X



トップページ鍵盤楽器(仮)
1002コメント285KB
【KORG】コルグ 電子ピアノ 7台目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0801ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/06/03(木) 22:15:31.60ID:DEAorpcO
不良品ではないのかー。。
普通にあることなんですか?
0.5mmぐらいの深さのクレーターみたいなのができてるんですが
鍵盤楽器の鍵盤が1年足らずで傷じゃなくて凹むなんておもわなかったなー
修理や送料にお金かかるんじゃちょっと勿体ないですね
本体がそんな高いものでもないので
あきらめてこのままかな
0802ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/06/03(木) 22:28:34.69ID:o+9cE3Ty
凹むのと凹まないのがはっきり分かれてるなら不良な気がする
どれも同じように削れてるなら、そういうものとしか

うちのPCのキーボードも、削れてる
爪はエンプラを削る
0803ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/06/03(木) 23:10:59.57ID:cJi1ogvE
爪が伸びてるとか・・・・
特別な事情がないなら色んな意味で爪はちゃんと切って弾いたほうが良いよ。
0804ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/06/03(木) 23:28:30.01ID:DEAorpcO
黒鍵と白鍵の間にはさまるの嫌だからちゃんと切ってますよ・・
それでも強く打鍵するときは爪あたりますから・・
0805ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/06/03(木) 23:39:44.49ID:cJi1ogvE
じゃぁ仕方ないね。不良品扱いにはならないと思う。
0806ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/06/04(金) 07:04:42.49ID:mgK6WLBw
本当にどうでもいいことだね
鍵盤眺めるために買ったの?
0807ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/06/04(金) 07:44:25.36ID:xo+CccUz
動作に支障はなさそうだし、保障対象にはならなそう
0808ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/06/04(金) 10:05:21.97ID:ywb732xo
メーカーに聞かないで判断しようとする精神が薄弱な人かな?
0809ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/06/04(金) 10:43:33.06ID:vo05stLi
爪は2日に一度爪やすりで手入れすると爪が引っ掛からなくなるよ
爪切りだと深爪するけど爪やすりだと深爪しない
0810ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/06/04(金) 10:59:03.47ID:ecSCicEH
今時の材質は弱いのかも知れない。
私のはNH鍵盤だけど短期間でえぐれてきた
大昔のSG1(ヤマハ製鍵盤)使ってたころはそんな事なかった
0811ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/06/04(金) 11:17:20.39ID:MIUnLGcr
それはあるかもね。
そもそも低価格帯は普通のプラスチックだったりするだろうし。
0812ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/06/04(金) 11:20:14.94ID:OViQGy+I
音色はとっくに十分に高音質になって、それ要因で買い換える人はもういないからな
接点とかに寿命を仕込むと技術力不足だと叩かれるので、
もう物理的に壊れちゃうくらいしか言い訳できる寿命が無い
0817ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/08/12(木) 11:06:20.81ID:0KDj8L3s
D1アップデートしないのかな
USBあったらすぐ買うのに
0820ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/08/13(金) 11:24:04.88ID:4A1rceNk
そんな人は、出力が標準プラグ2本だったり、スピーカー内蔵されてなかったりで困ると思う
0822819
垢版 |
2021/08/15(日) 14:30:13.20ID:MT6HehSC
P-125買うわ
0823ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/08/15(日) 18:00:16.71ID:siL1RR3A
カシオと迷ってるなら正解
0824ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/08/19(木) 08:31:21.96ID:W4u60qNe
そういや、KORG "L1" っていつ出るのん? セミウェイトだけど
0828ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/08/26(木) 22:05:59.69ID:UIaPn7Dm
p125はエレクトーンだしな
0829ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/08/26(木) 23:45:20.81ID:f4DdMUId
置き場所の関係でP121の代わりがなくて困る。まあ特別不満はないけども
他に73鍵ってLP-380/73ぐらいか
0832ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/08/27(金) 13:40:44.09ID:j8yarYJQ
>>829
P-121は唯一無二の最高のエレクトーンだから代替品などありえない
エレクトーン奏者なら一生買い続けなさい
0834ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/08/27(金) 17:15:20.18ID:prVQqXpy
あんなツブシの効かんもんを練習した人はハッピーになれたんだろうか
0835ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/08/28(土) 15:23:13.99ID:/t7mYlGd
D1買いました!近隣住民、家族に遠慮せずに弾きまくれます。
40分/日→3時間以上/日
急激に上手くなった気がする。。
0839ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/08/28(土) 16:54:07.90ID:t7d6s4/Y
D1でもなんでも買ってサクサク練習するのが一番
0841ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/08/28(土) 22:43:09.76ID:sfkuE08y
D1コスパ良くていいと思うけどね。まぁ設計が古いのは同意
0844ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/09/21(火) 09:18:31.08ID:+Q6IOHwx
標準プラグの出力が無いとステージやスタジオで困ることはあるかもしれないけど、
MIDIはもうPCと繋ぐだけだからPCに合ってれば何でもいいな
ドライバがいちいち変わるとかするとややこしいから、何もいらないMIDIの方が確実だけど
0845ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/09/21(火) 22:31:56.77ID:UIgny8FJ
LP380買ったんだが実家のピアノ(clp430)と比べてすごい鍵盤軽いんだが
変な癖つきそうだけど大丈夫?
0846ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/09/21(火) 22:33:02.02ID:UIgny8FJ
LP380買ったんだが実家のピアノ(clp430)と比べてすごい鍵盤軽いんだが
変な癖つきそうだけど大丈夫?
0848ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/09/22(水) 02:26:23.32ID:OwIoFUwQ
グランドピアノも調整次第で軽いとか重いとかあるから関係ない
鍵盤の重さ変わっても順応できるようにいろんなピアノ触っとけ
0850ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/09/22(水) 04:58:08.13ID:OwIoFUwQ
そんなこと言っても教室ごとやホールに置いてあるピアノごとに違うしな
0851ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/09/26(日) 16:09:00.02ID:Hj7yiB9h
高級めで評判悪くなさげな鍵盤でも
自分はやけにグンニャリ遅く感じて耐え難いのとかあるし
こればっかりは好みがすごい出るよね
結局、そこそこいろいろ触っとくのがよさげ
0852ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/09/26(日) 16:58:42.59ID:jwo2J5Lw
そんなもんは慣れだ
店頭で1時間触っても、既に慣れてるのと違えば違和感しか無い

俺はこれで慣れてるんだからと曲がったクラブに拘ってスコアが伸びない、みたいなことになる
0854ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/09/27(月) 02:39:09.87ID:NbrYZCEw
lp350でiPadで音源変えて使ってるけど、まだまだ、使えそう!
そういうかたいますか?
0856ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/09/27(月) 04:31:13.53ID:iEr1dKnX
2008年の機種だけど、音色はもう当時からあんまり進化してないのでは
0857ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/09/27(月) 23:46:17.87ID:fT8XvviH
>>856
結構音源変えると音が変わりますよ
0858ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/09/27(月) 23:48:12.26ID:fT8XvviH
>>855
やぱっりパソコンから繋いだ方が音源が良いのがあるみたいですね。今は初心者何でもlp350を壊れるまで使えればなぁと思ってます。
0859ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/09/28(火) 00:06:54.40ID:T2+fr0Ka
音源を変えると音が変わるのは当たり前の話で、
それは昔からそうなのだけれど、音源を変えると音がより高品質になるのかが重要なところ
DX-7の音が鳴らせますと言われても、そりゃそうだろうと
0860ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/09/28(火) 06:29:37.37ID:7pYn2Qxt
だから何の音源使ってるのか書かないと役に立たないでしょ
0861ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/09/28(火) 09:07:00.43ID:T2+fr0Ka
さすが最新の音源はいい音するなー
という時代はとっくに過ぎ去ったと思うんだよな
鍵盤のリアルさも行き着くところまで行って変化が無い
壊れなければ一生使えてしまう
0862ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/09/28(火) 12:42:16.72ID:UURQELH4
その「壊れなければ」が問題かもな
タッチとか音源は本当すごいと思うけど
どうも何でも長持ちしなくなったイメージがあるわ
ま、安いけど
0863ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/09/29(水) 18:28:33.13ID:2N06CNvN
なら問題じゃないじゃん
考えてまとめてから書けよ
0864ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/09/29(水) 18:46:10.22ID:NYE/35qS
D1に買い換える前に23年使ってたシンセも、
液晶やタクトスイッチが死んだだけで、キーボードや音源は何も問題無かったな

中古で探すと程度のいいのがたくさん溢れてる筈
送料高いけど
0865ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/09/29(水) 19:44:35.40ID:B5XpnJFM
安くない製品なら今のやつもしっかり長持ちするんかね、どうなの?
0867ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/09/30(木) 09:09:24.10ID:ynFIsC4X
ピアノを部屋に置くということは品格を得るということ
音質に関係ない部分まで金をかけて作り込まれているのはその為
安い製品で品格は満たされない
0868ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/09/30(木) 14:07:16.41ID:kYBQVqyL
品格はよくしらんけど
気に入った楽器は直しながらでも長く使いたい罠
壊れたらはい次ってのしかなくなったら困る
0870ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/05(火) 11:55:41.06ID:lw5EGSHt
安く作れてしまうので気持ちの方が溢れる
俺の作る曲がショボいのは楽器が安いせい
作る料理がまずいのは電子レンジが安いせい
そこにちょっと自尊心を刺激すれば、ボッタクリ商品が飛ぶように売れる
0871ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/05(火) 15:57:01.34ID:olbEBn1G
なるほど。
で、ボッタクリ商品ってどれのこと?
0872ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/09(土) 09:52:20.98ID:PHSKu43w
悩みに悩んでD1買った
届くの楽しみ
某サイトでは生産完了って書いてあったからぼちぼち後継機種出るのかもしれんけど…
0873ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/09(土) 10:38:56.50ID:wB3oPQC1
>>872
いい色
スピーカーは何かったの?
0875ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/09(土) 11:01:06.94ID:PHSKu43w
>>873
ホワイトのほうが安く売られてるんだけどどうしても見た目ブラックがかっこよかったのでそっちに。
基本ヘッドホンで弾くつもりだけど、もともとDTM環境があるのでモニタースピーカーにもつないでみようと思ってる
0876ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/09(土) 11:07:22.85ID:HruLf+b3
俺は白のがええな
D1も白
油断してると物が全部黒になる
抵抗したい
0877ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/09(土) 15:09:14.17ID:8gUkAtRy
そうだな。ちょっと楽器関係は全体的に黒大杉。

レビュー見てても白とか赤とか好評っぽいのにな。
0878ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/10(日) 11:46:18.64ID:5g+GDF/S
LP350使いだが鍵盤押さえつけるようにしとかないと不自然に音が切れるのがダメ
最近の機種のRH3なら改善されてんのかな
0881ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/16(土) 01:51:45.45ID:Lb1ItuWG
D1だんだん在庫なくなってるぽいね
やっぱD2出るのかしら
0883ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/16(土) 19:16:41.34ID:N/Mo91i8
>>882
P-125はエレクトーンだしな
0884ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/17(日) 05:00:09.04ID:BATxpMkx
>>882
お前なんで他社スレでP125の話しすんの?
転売ヤーなの?
0885ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/17(日) 08:10:03.70ID:RnkKVKI5
↑のように反応する人がいるから
0886ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/20(水) 23:42:28.62ID:LPP/qsrL
D1やばいソフトペダル対応してない
下調べ漏れでやばい、まさかの落とし穴
D1SPかD2に期待
0887ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/26(火) 11:41:57.23ID:eaBeAoiK
ハラミちゃんに感動してピアノ始めたいのです
ピアノ購入ですがオススメの
ピアノありますか?
カシオのプリビアと迷っています
0888ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/26(火) 12:45:59.40ID:MgPrai9r
>>887
Pで始まり5で終わるあの名機
0889ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/26(火) 13:16:36.29ID:tZSEnnbW
楽器店で鍵盤のタッチ比べて好きな方にするべき
弾けなくて店頭で音出すの恥ずかしかったらボリューム0にしてもいいから
感触だけ確かめる
音にこだわるならお金が必要だけどPCとつなげてピアノ音源を購入すべき

自分は音は適当で練習できればいいやって思ってたが
試しに音源買ったら常にPC接続して音源つかって練習するようになってしまった
やっぱ音がいいとモチベが上がる
0890ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/26(火) 14:32:07.82ID:+A8GHLjD
ここぞとばかりに自分語りしてる人ってどうして生きているのでしょうか
0891ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/10/26(火) 18:19:43.79ID:OS4Qf/Yd
>>888
死ねよ
0893ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/02(火) 12:01:46.14ID:rRW013mV
確かにP125はいい機種だけど売ってないという…
以前は4万円半ばで買えてたのにね
0894ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/03(水) 05:06:52.41ID:fb7Fn8vY
>>892
死ねよゴミ
0895ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/03(水) 05:07:16.68ID:fb7Fn8vY
>>893
レスすんな馬鹿
0896ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/19(金) 18:17:43.90ID:0nijv6Ta
>>889
それだと低価格帯はカシオ一択になるな
PX-S1000はハイレゾリューションMIDI対応だから強弱がしっかり付く
対応してないと127段階しか強弱つかないからゴミ
0897ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/19(金) 23:51:28.26ID:suyLK54f
触ってみて鍵盤を比べるべきっていってるのに
なんで触る前からカシオ一択になるんだよ
むしろS1000は鍵盤長さが短すぎて候補から外れる低レベル鍵盤だってのはよく知られてるだろ

しかも127段階しかって言ってるけど
お前1dbの差をブラインドテストで言い当てる自信あるの?
90dbの4連符の中で一つ91dbの音がまじってたとしてそれを言い当てられるんか?
音楽制作の現場だって普通に127段階の強弱でやってるものをゴミとかよく言えるもんだ

カシオの宣伝工作員にみせかけて実はカシオの印象悪くするネガキャン工作なのか?
0898ギコ踏んじゃった
垢版 |
2021/11/20(土) 03:08:24.17ID:58hj3Qgk
>>897
ハイレゾリューションMIDIとスタンダードMIDIを音源で鳴らして聴き比べてみればいいよ
明らかに違う
高級モデルに各社対応させてる時点で無意味なことはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況