X



第20回兵庫県学生ピアノコンクール
0001ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/04/26(月) 12:35:30ID:eH+QT/95
今年、兵庫県学生ピアノコンクールを受ける方、その保護者の皆さん
の為のスレッドです。


http://www.kobe-np.co.jp/pia_con/
0002ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/04/27(火) 21:30:30ID:sVGvqjQd
平成の大横綱・貴乃花親方が2get!!

         ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、 
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ 
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ~~~~`ヽ;;;;;;;;;;;;i 
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /~~~\ ヽ;;;ノ 
      ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ 
      从从/: \  、_!  / ノ        
       从从  i 'ー三-' i l     
        ノ从ヽ._!___!_/ 

>>1 非常にすがすがしいスレであります。 
>>3 2getには心の底から納得しております。 
>>4 2getに不惜身命を貫く所存でございます。 
>>5 誉であります。 
>>6 匠であります。 
>>7 >>7氏につきましては〜 
>>8 書き込みは2番目にするものです。3番目以降はいかがなものかな〜という
0003ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/04/29(木) 14:38:27ID:n0dtbCrM
このコンクールって、年齢制限はありますか?
県外在住でも受けられるのですか?
何人くらい賞が取れますか?
0004ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/05/03(月) 00:14:50ID:MCHg+bO1
県内在住のみです。 18歳(高3)までで賞は各級3名です。 
本選にはなかなか行けません。 狭き門ですよ。
 
0005ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/05/04(火) 04:29:54ID:8hdpCuHq
出場記念に買ったDVDが値段高いのに音質がクソ悪くてがっかりだった。
音聞こえねーよ。
0006ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/05/14(金) 12:21:35ID:VR+cqZSw
このコンクールは審査基準が偏ってるんだよね〜

他のコンクールで優秀な成績取ってる有名な子が
格段にうまい演奏したのに金賞取れないなんてしょっちゅうある。
0007ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/05/14(金) 21:42:37ID:xTk6RFVb
>>6
解ります!

去年、かなり↓↓↓な感じの男の子が銀賞を取っていて(嘘やろ!!)と思いました。

何か裏の手が働いていそうな感じ@@;
0008ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/05/15(土) 13:08:20ID:+WKSuiEd
講師よさそうです。

兵庫県神戸市灘区
http://mpka.p-kit.com/

0009ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/05/15(土) 15:45:24ID:UPv0imT+
>>7

いや、裏の手とかそんな大それたもんじゃないよ。
ただ単に審査員が高齢の先生ばかりで
絵にかいたような教科書的な演奏が好まれてるだけ。

ロマン派であろうが近現代曲であろうがみんなお行儀よく
古典派のような演奏しないと賞はもらえない。
表現力豊かな演奏は評価低いよ
0010
垢版 |
2010/05/15(土) 17:51:24ID:7Tvd9dV0
>>9さん

そうですか。納得しました。

去年、かなりガチガチな演奏をしていた子が受賞していました。

とは言え、ウチは受賞ならず、でしたからそのコンクールの特徴を知って受ける
事は大切ですね。参考になりました。

0011ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/05/15(土) 18:53:48ID:KBh6j8LV
昨年C部門の本選聴きに行きました。

派手で奇抜な現代曲(邦人曲)を弾く子が多く、入賞もすべてその曲を弾いたお子達だったと思います。
と・・テクニック重視のコンクールなのでしょうか?  

今年はうちの子も挑戦ですが、先生に「賞をねらうなら現代曲がいいのでは」と言われました。
あと、いろいろな噂を耳にしますが・・大手楽器店所属が強い?



0012ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/05/18(火) 10:01:50ID:Q17lNB3d
どちらにしても某ピティナのような
肘グリングリンしたり恍惚の表情見せたりするような振り付けは
このコンクールではしないほうがいいと思うよ
0013ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/05/18(火) 16:30:23ID:rL6eviZe
うちの子も今年A部門で初参加

現代曲じゃないわ・・。
0014ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/06/24(木) 19:09:01ID:ZNl5HAqm
去年の本選を見に行ったけど最悪。
ピティナの全国大会と日程がかぶってたらしく、せっかく兵庫県で金賞でもピティナの方に行かれてプログラムが歯抜けだらけ。
去年兵庫の本選すっとばしたヤツは、今年は出てくるなよな!
と言いたい。。。でもまた出てくるんだろな。
負け犬の遠吠えです。
0015ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/06/24(木) 19:50:41ID:dxOfz0Cl
それで得した人もいるんだろうから、同じ土俵に立てなかっただけでしょ。
0016ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/06/24(木) 22:24:04ID:ul3Nikwe
地区予選まであと一ヶ月ですね。

本選行きたい・・・  もう少し金賞枠増やしてくれたらな・・・
0017ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/06/24(木) 22:26:30ID:75C3QNz2
地区予選通過は25%くらい?
0018ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/06/24(木) 22:41:11ID:ul3Nikwe
小学生はだいだい2,3人。中高は1人。
20人に1人の割合です。
0019ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/06/25(金) 01:48:32ID:08zwvdPv
地区によってかなりレベルが違うよね。
0020ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/06/26(土) 12:46:34ID:JYDv6oVn
西の端とか北の端に引越せば合格できるかもね
0021ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/06/26(土) 16:02:57ID:rdXhZKhF
西の端も結構激戦ですよ。
なんせ、範囲が広いですから。
0022ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/06/27(日) 00:08:11ID:/qM3Pr7Z
結局どの地区も上手い子はいるんよな。。。。
どっかのコンクールみたいに、予選から本選の間にもうひとクッションあればいいのに。準本選とか・・課題曲もみんな散らばってるし何を基準に審査するのやら・・

0023ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/06/28(月) 09:30:26ID:aqwUZQ4O
課題曲が違う曲の審査基準ってどんなんでしょ。
明らかにテクニック重視の曲をかっちり仕上げた人ばかりが入賞していたように思うます。
今年のCとDはどの曲が有利だと思いますか?
0024ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/01(木) 20:04:44ID:wRKRbNUT
Dはショパンが多そう(ステップ情報より)
0025ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/02(金) 13:24:28ID:Z8rasTan
そうだろね、ショパンは小細工せず普通に弾いた方が好まれるとみた! 上狙うならグリーグなんちゃう?
0026ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/03(土) 13:34:33ID:+U65NdpV
本選でもアドバイスシートがいただきたい!
0027ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/05(月) 03:29:56ID:h7j/YEUx
予選ですが、各部門、賞は、金・銀・銅の3人のみなのでしょうか?
0028ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/05(月) 19:45:12ID:BP4Ko8Ez
>>27
金銀銅それぞれ1人〜多い地区では3〜4人くらいでしょうか。
本選に進めるのは金賞のみです。
0029ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/06(火) 11:30:05ID:oTuIlLsg
金賞はだいたい20人に1人の割合ですね。
A部門には本選はありません。
0030ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/09(金) 10:46:22ID:ZDURK6CY
全出場者が神戸新聞に掲載されましたね。

きゃ〜!注目してた男の子が載ってる〜
今年は某コンペで忙しいだろうから出てこないかと思ってたけど
やっぱり出来る人は違うね〜

ほかにも某コンペ出てる人多いね。
0031ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/09(金) 21:18:11ID:9YXS2qyR
これって飛び級OKなの?6年生のはずがD級に出てる
0032ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/09(金) 21:25:38ID:9YXS2qyR
>>31スマソ勘違い
0034ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/10(土) 00:15:44ID:tJwuO16W
神戸は東より西がレベル高いね
0035ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/13(火) 08:22:08ID:m806dPMY
>>34
豪華なDwwww
0036ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/13(火) 15:35:56ID:ZmXpKc8l
20回という節目でもあるのかな?
逆算すれば、第1回は1991年ということだね。
バブル末期に始まったのか?
0037ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/13(火) 16:55:07ID:ZmXpKc8l
来年(第21回?)以降も使えるように、スレッドタイトルに回数は入れなくてもよかったんじゃない?
0038ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/13(火) 18:18:11ID:AtObTqCs
今年はせっかく20回という節目なんだから、過去にこの大会に出たことのある方の思い出話も期待しているよ。
0039ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/14(水) 00:19:23ID:ksntKOxO
来年までにこのスレで1000行かなきゃね。
0040ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/14(水) 06:28:59ID:y19Kxae1
このコンクール、第5回は震災の年に行われたわけか。
当時、大会運営もたいへんだったろうね。
0041ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/14(水) 13:44:57ID:DqEZmpWu
みんな最後の追い込み頑張って下さい。
私は今年出演しないけれども、予選全て聞きます。
0042ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/14(水) 21:11:22ID:DqEZmpWu
松方ホールは素晴らしいホールですね。
神戸地区の方たちは予選からこんないいホールで演奏ができてうらやましいです。
0043ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/15(木) 00:01:40ID:pXseuEEg
>>41
但馬から淡路から三田から全て?すごいね

>>42
松方はピアノがいまいちだよ
0044ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/15(木) 06:39:59ID:+Po3EJ5f
このスレッドも、意外と盛り上がってきそうだね。
さすがに、節目の20回にふさわしいね。
0045ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/15(木) 17:46:34ID:8xQiTNXf
みんな結果は気にしちゃだめだよ。
大事なのは、それまで練習して来た過程。
他人にとらわれずに自分の演奏をしてね。
そしてDVDを買いましょう。
DVDを見て自分の演奏を反省し、また本選、来年の予選を目指してがんばりましょう。
昨年よりもさらに成長した皆さんを見るのが楽しみです。
0046ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/16(金) 10:25:44ID:fjDgkTWv
A,B部門ではどの曲が有利だと思いますか?
0048ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/16(金) 14:54:21ID:P9BOb1OE
どの曲が有利…
というより自分に合った曲をきちんと丁寧に仕上げるのがベストです。

特に低学年の部は発達段階にありますので、手に合った曲を選びましょう。
弾けない曲を無理して弾かないように。
あと体を揺らしすぎない。
顔芸をしない。
振り付けしない。
0049ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/16(金) 20:38:58ID:fjDgkTWv
テンポで迷っています。
バロック時代の曲は、人によって解釈が違い、
同じアレグロでも早いテンポの人もいれば、
時代背景なのかゆったりと弾かれる方もいます。
その辺りの審査はどうなんでしょう?
審査員の好みの問題ですか?
0050ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/16(金) 21:25:16ID:DaqGK8GB
>>49
ウマけりゃ通る。

このコンクールは他と違い、音楽性・時代性よりも「テクニック」が優先されている感じがします。
0051ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/17(土) 01:22:48ID:NEYuJC6d
>>35

Jr.G?
0052ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/17(土) 16:30:22ID:RX3j/1py
>>かなり同意

表現力は無くてもいい。
0053ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/17(土) 20:05:39ID:BURO/gBS
I美ちゃんみたいな演奏はこのコンクールでは通らないでしょうね。
○ティナ常連が落ちてたりする。

審査員には年配の方が多いので
変わったことはしない方がいいみたいですね。
0054ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/17(土) 21:03:27ID:zMVsgae2
聞いてきました
残念な演奏が多くて驚き
0055ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/17(土) 21:14:28ID:aKJxliIE
>54

私も聴いてきました。
同感です。
0056ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/17(土) 21:15:17ID:zMVsgae2
特にショパンが・・・ね
0057ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/18(日) 00:44:07ID:SkrbgzPO
A部門はいかがでしたか?
0058ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/18(日) 12:07:25ID:3VXx67Te
金賞少ないですね。Dの明石2人くらい行くと思ったけど・・やはりずばぬけてないと取れないんでしょうかね。

ショパンは難しいねぇ〜、自分の持ってるものと曲とのレベルのバランス難しいと思いました。



0059ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/19(月) 08:41:50ID:O9RUcPnS
A部門は、「あ〜、もったいない」というミスをする人が多かったですね。
緊張のあまり・・・のような。
0060ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/19(月) 11:10:08ID:mRE0tQoG
>>58

>やはりずばぬけてないと取れないんでしょうかね。

ずば抜けてなくても
「きちんとお辞儀できてるか」
「演奏中フラフラしないで背筋伸ばして弾いてるか」
「表現を表に出さないでガチガチの教科書どおりの演奏」
が評価高いと思います。

なんせお爺ちゃんお婆ちゃん先生が審査員ですから・・・
つまり某ペテナで評価高い子はこちらではなかなか上に上がれないと思います。
0061ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/19(月) 15:26:35ID:gJhqNL1M
やはり2チャンネルですね!

そんなに大阪・兵庫・京都の音楽系大学の講師や教授を老いぼれ扱いしなくても・・・?

レベルは低いですが、潜在能力の無い子は入賞してないと思いますが・・・
0063ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/19(月) 20:02:07ID:A+z++xMe
毎年受賞者同じ学校に集中するよね。全部同じ先生?
特定の地域に上手い子が偏っているね。
0064ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/19(月) 22:07:13ID:rz/hYHQ2
>>63
第1回大会からの伝統的な傾向?
0065ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/19(月) 22:52:06ID:DWmKP5BM
というか、スポンサー楽器店所属さん達強いって噂聞きます。

本日の東播D聴かれた方いますか?どんな感じでした?
0066ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/20(火) 00:08:38ID:HQDaGOV2
東播D、上手い子よりも残念さんが多かったですね
0067ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/20(火) 21:57:03ID:HQDaGOV2
東神戸の審査ひどすぎるね。
銀と銅と賞なしの差は、くじびきで決めた?
審査の時間もなかったようだし。
0068ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/20(火) 22:26:03ID:bmTdeciq
同感
審査結果出るのが早過ぎ。

5分とかで出るというのが…
0069ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/20(火) 22:56:47ID:HQDaGOV2
茶番が多いとは思っていたけど、今日のは一番ひどいかもね。
ぐっだぐだで銀だったり、わりとしっかり弾けても賞なしとか。
>>65の言うスポンサー楽器店所属がガチだとしたら・・・
5分で出せる審査結果、どんな話あいで決めたのか気になります。
0070ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/20(火) 23:05:18ID:7EX+bLPm
そうなんだ・・
D、最初だけ聴いたけど。
結果でるの早すぎっていうのはどの部門ですか?
審査員は2階にいらっしゃった?
控室もなしらしいですね。
0071ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/20(火) 23:17:15ID:BFAhuiP/
ホント同じ学校の子達が受賞してる。
それはなぜ?
偶然すぎますよね。
0072ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/21(水) 00:50:31ID:UKm+k169
松方ホールが閉まる時間にあわせて、あっという間の審査結果でしたね。
あの短時間にいったいどんな談合がされたのでしょうww
0074ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/22(木) 16:00:59ID:QMvLbwP2
いろいろな噂はあるけど
本選で優秀な成績とれる人はやはり素晴らしい演奏。

ピアニストも沢山でていますね。
0075ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/23(金) 09:34:23ID:hxHs2usC
本選、今年は聴きに行きたいと思っています。
楽しみにしていますが、どうなんでしょうか?
みなさん、頑張ってください!
0077ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/23(金) 17:09:23ID:hxHs2usC
本当、ゲスト楽しみです。
ちなみに、このコンクールのレベルは、どうなんでしょうか?
色々な噂がありますが・・・。
0078ギコ
垢版 |
2010/07/23(金) 19:34:55ID:nCqm8zof
西播地区予選聴きに行った方おられます?
感想教えてください。
0079ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/23(金) 20:00:46ID:3wa+QpKQ
>>77
レベルは高い方だと思いますよ。
賞に入らない人でも割としっかり弾いている。
どの方面から見ても飛び抜けて上手い人は、金銀ですが、
それなりに上手い人はその地区の審査員の好みによって変わりますね。
これはどのコンクールにもありますが。

皆さん素晴らしい方ばかりで惚れ惚れします。
皆さん素晴らしいので是非DVDを買いましょう。
0080ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/24(土) 08:45:45ID:D8TnBArt
松方ホールの予選、時間の許す限り聞いたけど
C以下の部門とD,E部門ではレベルがかなり違いますね。

D,E部門では「ここに来るまでに予選でもあったの?」って思うくらい
レベルの高い人たちばかりでした。
私も多少ピアノ聞く耳は持ってるつもりでしたが
金賞と銀賞の差はわかりませんでした。

また本選も楽しみになりました。
0081ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/24(土) 13:25:30ID:lDRig1CD
各地区の審査員を分かる人は公表しよう!
0082ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/24(土) 19:24:09ID:GeFhisYV
昨日の西神戸Dは審査員の紹介がなかったよ。
0083ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/24(土) 23:13:36ID:MTrU8+2z
そうですか。皆さん、参加者レベルは高いんですね。
本選、楽しみです!!
ところで、審査員は受付で聞くと分りますよ。

0084ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/25(日) 08:42:12ID:vSipSt63
西播は近年、本選入賞者が複数出ているので足を運びました。
さすがに、優秀なピアノ教室(指導者)が多い地域ですし、参加人数が多い分レベルも高かたですね。
特に、D部門は銀賞入賞者でも他地区なら金賞かも?(毎コン全国大会入賞者も参加していました)
各部門飛び抜けて上手な子が一人位ですかね!
A部門の小さな子も基本がしっかりしていて素晴らしかったです。
どのコンクールもおなじですが、審査員の好みによりバラつきも当然ありましたが・・・。
0085ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/25(日) 22:05:12ID:JeAue03m
おほほ
あたしなら、このコンクール全国上位に残れる自信あるわ!
0086ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/25(日) 22:16:19ID:BkeLkox5
ジュニアGでも銀
0087ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/25(日) 22:45:57ID:60Teh2z3
>>85

へ?
0088ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/26(月) 01:57:41ID:MjWW1FSP
なんでサイトに結果出ないの?
我慢できずに210円の携帯速報に入っちゃった。
0089ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/26(月) 09:17:21ID:jwYIbssb
神戸新聞のセコい手です。
0090ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/26(月) 14:29:39ID:cJUHovmz
Jr.G(変換しにくい・・・w)でファイナル進出と
このコンクールで地区予選敗退(本選進出ならずって意味で)では
どちらがJr.G君のホントの実力なんでしょうね?
0091ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/26(月) 14:57:13ID:dWVi8qfp
分る!!
私も結果知りたくて、携帯速報に入りました。
やっぱり東より西のほうが、レべル高いんですか?
私は東神戸の予選、聴きに行きました。
それより、レベル高いとなると、すごい!なぁと・・・。
0092ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/27(火) 10:51:04ID:vHsUDoi3
確か去年はもうちょっと早くHPに結果UPしてたはずだから
マジでモバイルサイトに入れさせるために結果UPしないのかね?
せこすぎる・・・
0093ギコ踏
垢版 |
2010/07/27(火) 15:03:25ID:50sfmLNf
予選入賞者わかってる地域はUPしましょう

0094ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/27(火) 20:30:34ID:+nDmbCn2
本選を聴きに行こうかと思うのですが、
結果はその日のうちに分かるのですか?
0095ギコ踏
垢版 |
2010/07/27(火) 20:46:12ID:SYjPtsya
全部門終了後ゲスト演奏し、その後全体講評があり奨励賞から順に発表があります。
個々の講評がないのか残念ですが。
0096ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/28(水) 20:09:37ID:CnUVDUQl
審査員からのアドバイスコメントってどのぐらいで送られてくるのですか?
0097ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/28(水) 20:32:47ID:/LavC5x7
昨年は盆前くらいに送られてきましたよ。
0098neko踏
垢版 |
2010/07/29(木) 15:51:34ID:zvnWOaj0
やっとホムペに結果UPされましたね。遅い〜
さーて本選が楽しみになってきたぞ。
0099ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/07/29(木) 23:56:19ID:iauqFjw/
 うちの娘のとき、審査員は3人だったけど、アドバイスコメントは
3人ともからいただけるのでしょうか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況