1ヶ月前にピアノを始めたおれとしては、「0、ピアノを始めるきっかけと目的」があった。
それは小中学教職の採用試験やら、科目試験やらで音楽理論の理解とピアノでの弾き歌いのためだった。

もう当初の目的なんてどうでもよくピアノは完全に趣味と化しているが、
>>16の言うとおり、今は1の初見力が欲しい。あと、3の幅広いアルペジオが出来るようになりたい。
暗譜やら、超高速和音やらは、まだ自分には必要ない。

とにかく初見力と指ポジションの移動を覚えたくてウズウズしている。
そんな時に4の音楽表現どうこう言われても困るんだ先生。
この道のプロになるわけじゃないんだから。

スレタイの、”習う必要性”は大いにある。ピアノが好きになったから。それに尽きる。
ピアノとは何か。ピアノは自分に対してどういった趣味思考をもたらしているのかは、わからない。
だが、自分を高められる可能性を感じる。それがピアノを習う今の理由。