X



【賃貸】ピアノ可【アパート】

0037ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/04/06(月) 23:35:01ID:DvU4HT2Z
>>36
用途は自由だから「何々用」ってのは基本的に無い。
ヤマハのレンタルだと、1.5畳までだからグランドは入らないけどアップライトなら入る。
http://www.yamaha-yml.co.jp/avitecs/
それ以上のサイズは購入。
0039ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/04/08(水) 10:13:27ID:U2PWa1cI
分譲マンションで、規約に問題なくて
隣近所も楽器やってたり小さな子供がいてバタバタしてるような所なら
なくても全然大丈夫。もちろん常識の範囲での使用でだけど。

一戸建てでも音漏れするし、苦情言ってくる人もいる。
要は隣近所にどんな人が住んでるかだよ。
0041ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/04/18(土) 17:29:38ID:1HpRgZXb
ピアノが入るレンタル防音は月
3万円くらいするんじゃないですか?
0042ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/05/03(日) 01:22:18ID:KpdPjfMB
ピアノ可?なのヾ(´ー`)ノ
たまにうっせーとか聞えてくるけど
そんなきにしないの
おもいっきり自分の演奏ひびかせちゃうなの
可なんだからどうでもいいなの
えへえへ〜
あはあは〜
苦情なんて遠まわしにしかないなの
それって苦情じゃなくて騒音なのなの
おほほ〜
0043ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/05/07(木) 17:50:40ID:i7qmgWhV
ピアノ可は置くのはオッケーだけど騒音トラブルにならないよう防音対策とか自分でしてね、らしい。
うちのマンションがそう。
それでも窓開けてガンガン弾いてるバカがいるけど向かいのマンションはピアノ可じゃなく騒音になったピアノを聞かされてかわいそうだ。
0046ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/05/13(水) 16:10:18ID:f8sIjqJK
最後はめちゃくちゃに弾いて終わりってwwww
それも練習か?
みんなに聞こえてますよー笑われてますよーwwww
0048ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/05/14(木) 20:34:21ID:w8Un+wYR
笑って済ませられるならいいけど
あのドヘタクソがまた騒音出してやがる!と怒ってる人がいそう
0049ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/05/14(木) 22:28:11ID:TNIKu/sS
上手いだの下手だのってことは「聞いている」ってことだよね。
多くのの人にとっては、上手かろうが下手であろうが「うるさい」だけ。
0050ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/05/15(金) 01:57:17ID:AmFdJNv8
そうだね でもピアノ可でしょ
このすれはね
うまかろうがへだであろうがうるさいだけなら
さっさとひっこせよ
0051ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/05/15(金) 06:01:28ID:Fsfov1yH
にほんごのよみかきがふじゆうなひとですか?

ピアノ可の物件なんだからと
防音なしで窓を開け放ち好き放題演奏するのは
間違いなく非常識で頭がおかしい人です
0052ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/05/16(土) 11:30:16ID:iSooUufb
>>50
自分が気持ち良く音を出したいって脳内快楽のためのいいわけだな。
ピアノ可っていうのは騒音になってかまわないって言うんじゃないからな。
他の楽器やオーディオだってうるさく響かせてたら騒音だ。これだって部屋に置くの「可」なんだし。
ピアノだけ特別だとか思わない方がいい。
0054ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/11/08(日) 22:14:30ID:3VCb2z2g
ミュージション川越だけは やめとき

建物自体の鉄骨が響く 上下左右の住人の生活音も響く(争いが絶えない
 救急指定病院が斜め前なので サイレンの音がやばい。 反対側の部屋でも 向かいのマンションに反響して 部屋の内部にこだます

地下駐車場のチャリのタイヤが 前ウシロとパンクしてるのが 数台ある(騒音の争いの結果)
ビルの管理担当者は なにか起きるたびに ホイホイと入れ替わり クレームを うやむやにする対処をとる

住人の質も 低く 壁をたたきあったり わざと楽器を大きくならすなどの 輩が多い
0055ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/11/08(日) 22:29:28ID:jLZPBo1P
>>1氏ね!!
0057ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/11/13(金) 12:30:41ID:cmKeplIV
山奥で穴掘って叩いて下さい!
普通和太鼓可の物件なんてないですよ。
0058ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/11/13(金) 12:33:16ID:9FcVcX/z
ちょっと相談なんだけど、もうすぐ12月1日の世界エイズデーでコンサートとかあるじゃん?でもなんか意味なくぽくて嫌なんだよね

ここのみんなで何かでっきないかな?
もうすぐ愛ちゃんの一周忌だしどーんと記念に残るようなやつ!
飯島愛さん追悼
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hiv/1234794506/





0059ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/11/13(金) 12:40:41ID:wHIjQ1Te
音に敏感な奴がマンション等という人間が犇めきあった安物件に住むのが悪いし
マンションを防音工事する金もないくせにピアノをガンガン弾く貧乏ピアノ弾きも悪い。
0060ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/11/13(金) 14:20:10ID:cmKeplIV
一軒家だって何してもいいわけじゃないでしょ!
木造の安物件はTVや話し声まで筒抜けだよ。ガキなんかいたら地獄だよ!
ミニ戸はマンションより酷いよ。
0061ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/11/13(金) 19:02:25ID:wHIjQ1Te
>>60
当然だね。一戸建てでも集合住宅や小さい家なんかは特に防音必須。
趣味のピアノは贅沢品。日本でピアノを趣味に持つなら貧乏人は遠慮してもらわないと周りが迷惑。
それが出来ないなら電子ピアノにヘッドホンが当たり前。マンションなら打鍵音対策も当たり前。
0062ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/11/13(金) 19:41:04ID:I0JxFgM3
>>61
本当に当然なの?
オトナの人に聞いてごらん。
0063ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/11/13(金) 20:24:21ID:uTA37Olj
ケースバイケース
近所の人の性格や関係次第で
許容範囲は変わってくる

確かに音が完全に漏れない環境を作れば安心だろうけど
全ての人ができることじゃないからね
0064ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/11/14(土) 02:59:21ID:DF5+xkW3
例え近所との人間関係が良好でも、自分の音に迷惑している人がいるかもしれないという意識は持つべき。
ここは鍵盤板だからピアノ弾き寄りな意見が多いけど(私も弾くし気持ちはわかる)近所の人も時が過ぎれば生活環境が変わるだろうし
その辺のフォローはしっかりやるべき。ピアノが巧かろうが下手だろうが、音エチケットは必須。
近所に昼夜問わずに寝起きする赤ちゃんがいる家庭や受験生が近所にいる場合の音エチケットは当然だけど
中学生から行われる定期テストの時期も配慮しなければいけないよね。お年寄りは耳が遠いから比較的大丈夫かもしれないけど。
0065ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/11/14(土) 12:46:02ID:UZmg47hy
話しの途中ですが、光熱費込み4万以下でピアノが使えるお部屋が上野近くにあります。
昼間なら音出し可 夜はサイレントで時間制限なし。男女不問1、2人募集中です。
0066ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/11/14(土) 13:21:56ID:/ysYkg03
赤子やガキがまず一番の騒音源だが。
あの奇声はノイローゼになるぞ!
0067ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/11/14(土) 19:06:19ID:DF5+xkW3
>>66
赤子は仕方ない。誰だって赤子くそガキ時代があるんだからお互い様。
聞き分けが出来る年齢のガキが騒いでても放置する親なら怒鳴り込み確定だが。
しかも成長するまでの辛抱だからとりあえずゴールがあるだけマシ。
そんな事よりも、半永久的に続くと思われるピアノの爆音の方が深刻。
本人が飽きるか、どっちかが引っ越すか、死ぬのを願うしかないんだから。
騒音で恨まれてるから殆どの人が本人の死を願うだろうけどw
0068ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/11/15(日) 00:21:46ID:kr6HDIND
>>65
教えて。
0069ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/11/15(日) 00:33:31ID:2KwjWuEk
>>67
DQNクソガキ飼い主乙!
何がお互い様だよ!ガキ嫌いにとってあの奇声はもう立派な騒音だぜ!
何でこっちが我慢しなきゃならんのか?
0070ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/11/15(日) 00:36:59ID:sPL5N/Zs
お互いさまって何?
自分赤子のときは一軒屋だったし。
小梨だし。
ピアノも赤子も犬も大人の騒音も嫌。
成長したってうるさいでしょー。
ばかじゃん
0071ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/11/15(日) 11:45:35ID:9/jHhEpd
>>68
シェアハウスでリビングにピアノあります
けど時々週末の夜とか夜中には使えないことも
007268
垢版 |
2009/11/17(火) 00:59:02ID:OI5gtjVj
>>71
シェアハウスでしたか。
つい音大の練習室みたいな4畳間にピアノ持ち込み、のような
貸しスペース?を想像してました。
こりゃ失礼。
0073愚痴らせてくれ
垢版 |
2009/11/17(火) 02:43:58ID:zL7VcaXS
左隣のピアノの騒音マジうるさいんですけど!
ガタガタ弾く打鍵音にヘタクソが大音量で!バカじゃねーの!
右隣には女の幼児がいるが幸いおとなしいから良い。が、ヘタクソ演奏強制試聴は地獄!
なまじ誰もが知ってる曲なだけに余計に耳障りでヘタクソが際立っ。近日怒鳴り込み予定。
0075ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/11/17(火) 08:58:31ID:NWCTm33H
赤の他人に、ああしろこうしろと言えるには
それなりの根拠が必要だ。
文句を言える権利があるか否かが重要なのであって
怒鳴り込んでもしかたがない。
0076ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/11/17(火) 10:46:48ID:zL7VcaXS
>>75
根拠も何も四六時中夜中までうるせーんだよ!変な仲間意識持つんじゃねーよ!ヘタクソ同志が庇い合うなカスが!
0077ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/11/17(火) 11:01:21ID:mSjLf4QQ
>>72
もしそんなスペースがあったとして、月いくらくらいなら出せますか?
0079ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/11/17(火) 17:44:37ID:GQBogetc
自己中ピアノ弾きは全員氏ね!
防音も出来ない貧乏人が生意気な趣味してんじゃねーよ!
008072(68)
垢版 |
2009/11/17(火) 23:49:07ID:OI5gtjVj
>>77
うーん、現実的に考えると3万かな。
住居とは別だし安いに越した事はないです。
住む訳ではないがトイレと簡単な冷暖房は欲しい。

…って、なんか殺伐としたレスが飛び交う中でw
0081ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/11/18(水) 00:38:27ID:V+T1j0YB
>>79
金持ちなら広い敷地の戸建に住んでいるだろうから
騒音には無関係だけどな。
集合住宅に住む貧乏人は、ピアノやら子供の騒音など
取るに足らんくだらない問題で
延々と貧乏人どうしでイガミ合っていればいい。
0082ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/11/18(水) 01:42:30ID:5wZm1DDx
敷地300坪あっても家の外に出たらクソガキやらピアノの騒音は聞こえるぞ!
0083ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/11/18(水) 09:08:04ID:v6OWbSZb
>>80
3、4人での共有を考えると、自分的には2万円+光熱費くらいかなと…

24時間使用できて、他の人が練習中はお茶でも飲んでられたらいかなと思います
が交通アクセスはどこまで可能だと思いますか

例えば都内の片隅か千葉埼玉県かで選択が変わりますし
008472(68)
垢版 |
2009/11/19(木) 01:51:31ID:MKHtCHId
>>83
あー共有は考えてなかったですね。
月3千円〜の貸し倉庫みたいに自分で占有できるスペースがいいなと。
音大の練習室の一番狭い部屋、アップライトと人間3人でもういっぱいみたいな。
まあ、そんな貸し部屋ねーよw、と思ってるので妄想ですが。

で、あなたの言う24時間使用の部屋、2万×4人=8万では借りられないと思うんですよ。
誰のピアノを置くのか、という問題もあるし。
0086ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/11/20(金) 15:51:42ID:4Bmm4rVV
まだ未定ですが月3〜4万円前後の格安音楽賃貸が千葉県の近辺にできるらしいです

0087ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/11/20(金) 20:49:57ID:rcotFqJy
防音もせず自慢気に弾いてるゴミクズは氏ねばいいw
0088ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/11/21(土) 02:20:47ID:wQB70HPP
>>83
その話が本物なら大変興味深い。
俺が引っ越す前に、千葉から離れる前にwオープンしてほしい。
0089ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/11/21(土) 13:58:37ID:iItMLwQ3
>>81
DQNガキ飼い主&ピアノ弾き乙w
殺されないうちにガキの躾と防音しろよカス!
0090ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/11/21(土) 15:55:12ID:J9Xx7Z0c
>>88
いつ引っ越すんですか?
それは千葉の聖徳大学にわりと近い場所です
009188
垢版 |
2009/11/21(土) 23:22:49ID:wQB70HPP
>>90
というか、あなたはオーナーさん?
いつ出来るんですか?w
今は訳あってあまり音楽的な住まいじゃないので迷ってる感じ。
詳細がわかれば教えていただきたく候。
0092ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/11/22(日) 15:53:54ID:LW9uOqGH

ここに来てる皆さんは防音など騒音対策にはどのくらいお金かけてますか
0093ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/11/22(日) 17:08:12ID:oOBYlwvh
月10万。音楽マンションの賃貸代。
真夜中でもグランドピアノが弾けるのはサイコー!
0095ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/11/25(水) 23:15:29ID:jz9p4c/k
電子だけど床に防振マットひいてるぐらい。
ピアノ禁止だけどいまんとこ苦情なし。
0097ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/09/27(月) 01:28:52ID:RcOMeBHS
今のマンション、見学に行った時、住人がガンガンピアノ弾いてて音がダダ漏れ。
不動産屋の人は焦ってたけど、私はそれで入居を決めたよw
ピアノ可だけど防音は普通で、ピアノはダダ漏れ。
近所に自分以上の騒音主がいると、気が楽だ。
楽器は20時までって規約があって、それは守ってる。
0099ギコ踏んじゃった
垢版 |
2011/10/11(火) 07:42:34.98ID:CVssnYlc
24時間演奏可の賃貸住んでる人います?
こういうとこは防音ある程度ちゃんとしてると思うけど、
お互いの演奏音聴こえますか?
東大泉の某賃貸住んでる人いませんかねw
0100ギコ踏んじゃった
垢版 |
2011/10/11(火) 08:59:55.96ID:Dkt1nzFv
24時間ピアノ演奏ができる賃貸マンションに住んでいます。
同じマンションに住んでいる人は、
ほとんどがピアノを弾くことが目的で住んでいます。
音大の先生もいます。
周りからのピアノの音はまったく聞こえません。
ここに引越してから、グランドピアノを買いましたが、
夜でも自由にピアノを周囲にまったく気兼ねなく弾けるので快適です。
場所は兵庫県です。 
関西にお住まいの方にはおすすめですよ。
0101ギコ踏んじゃった
垢版 |
2011/10/11(火) 09:34:25.11ID:BzMRw2SO
>>99
ピアノの先生が練馬のそういうところに住んでた。
24時間演奏可をうたうところは東京だとプロの音楽家(電子楽器
いっぱい)がミニスタジオがわりに使ってたりするから、基本は爆音w
でも聞こえないよ。大丈夫。
0103ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/04/06(日) 13:29:57.29ID:0S5z5eU9
ピアノ可物件だけど最近回りで弾く人いないようで、気が引けていつもサイレントだ。気兼ねなく思いっきり弾きたいな
0104ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/08/21(金) 02:49:51.61ID:KXmXBZjD
うちの有限会社日給月給最低賃金ヤマハ特約店の馬鹿社長

勤務時間改ざんはヤマハからの指示ですか?

それならば大変な問題になります
0105ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/08/31(月) 14:40:44.47ID:i6xBBLuk
有限会社日給月給最低賃金ヤマハ特約店に応援FAXが届きました

おい馬鹿社長
今月も売上がないな
お前はやる気あるのか?
お前ならやれば出来る
もっと真剣にやれ
この馬鹿たれ

沢山の応援FAXありがとうございます

お客様相談室
従業員様一同
0106ギコ踏んじゃった
垢版 |
2015/09/10(木) 23:29:04.76ID:oSVzMzjt
有限会社ヤマハ特約店にお客様からお問い合わせがありました

Q何で社会保険料を控除しないのですか?

A勤務時間改ざんをしてます

沢山のお問い合わせありがとうございます

お客様相談室
従業員様一同
0109 ◆???
垢版 |
2016/10/10(月) 07:03:18.84ID:HkObhS20
0114ギコ踏んじゃった
垢版 |
2022/12/21(水) 05:41:51.93ID:xlJmSMQ0
築40年のボロアパートに
76鍵の電子ピアノの環境で10−2
弾いてます。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況