X



『完璧主義者』ミケランジェリを語ろう『天才』
0001三毛猫
垢版 |
2008/01/27(日) 23:50:13ID:cpatR90G
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/
%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%
BC%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%8D%E3%83%87%E3%83%83%E3%83%86%
E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%82%B1%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%
82%A7%E3%83%AA
ミケランジェリは、ホロヴィッツやリヒテルと並んで、
20世紀において最もコントロール能力に長けた、最も個性的なピアニストの一人に数えられている。
またノーミスの演奏でも名高い。このためしばしば、フェルッチョ・ブゾーニ以降の
イタリア人ピアニストの中では最も重要な一人に数えられてきた。



0002三毛猫
垢版 |
2008/01/27(日) 23:52:40ID:cpatR90G
ttp://jp.youtube.com/watch?v=NsdIkUSjXv8 ドビュッシー
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Cvu05oT7UB8&feature=related スケルツォ
0004ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/01/29(火) 01:21:35ID:1wkDiSkM
尊敬しているけど、好んで聴かない
本当に完璧なピアニストだと思うけど
この人の演奏って神経細かすぎて、それが伝わってくるんだよ
聴くと小品でもかなり疲れる
そんな訳でドビュッシーのCDは売っていまいましたよ
でも天才でしょうね 
0005ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/01/29(火) 02:47:45ID:nX1ZiVTy
この人のスカルラッティは人間業じゃない。
感情のある機械人形の様だ。
0006ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/01/29(火) 08:38:45ID:hFa7Lv8b
ある意味悲劇のピアニストだったと思う
若いころは、通常知られているスタイルとは全く違い
情熱的な演奏も行っていたが
評価が高まる→それに答えようと努力→完成度が高く楽譜に忠実な部分にのみ!評価が集中→
さらに忠実度を高めようと・・・
の無限地獄に陥ったように思える。
もしかしたら自分の音楽が違うのではないか?という恐怖から生まれた完全無欠演奏だったように思えてならない。
最晩年 大病後復帰してからの演奏で
再び若いころのように自由に「楽しく」音楽を奏でるのを聴いて涙が出てきた事がある。
0007ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/01/29(火) 11:16:56ID:+/f6JWko
>>3
動画だと小さい方に見える。
0008ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/01/30(水) 01:19:44ID:/dGHqVoI
EMIのラヴェルとラフマニノフのコンチェルト、最高だよね。
曲が終わったとき、いないはずの聴衆からの熱狂的な拍手喝采まで聞こえてきそうな気さえする。
あくまで想像だけど、ミケランジェリ自信もこの録音を気に入ってたんじゃないだろうか。
0009ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/01/30(水) 23:21:05ID:yvmXYYMG
最高だね。
リヒテルも,ラヴェルのコンチェルトはこの演奏が最高,って書いてた。
0010ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/02/07(木) 17:25:58ID:wIWF0AxF
auraの10枚組BOXを聴いてるところだが
ライブはやはりすごいな。
0011ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/02/07(木) 23:02:07ID:ZUvDvC9I
ブラームスのop.10-4の遅さがすごい。
時間の概念が変わりそう。
0012ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/02/08(金) 02:42:59ID:UY7ejcrf
ホフマン以上の完璧性と
コルトー以上の表現力を合わせて、
更にルービンシュタイン以上の
深い解釈を加えたようなピアニストだよな。
ただ機械的に完璧なんじゃなく、
あらゆる面で非の打ち所が無いような演奏だ。
0013ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/02/08(金) 13:29:19ID:1kXuH+GB
ブゾーニ編シャコンヌの演奏が凄い。凄すぎる。
0014ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/02/09(土) 10:23:51ID:HX/hcd1E
この人のドビッシーは良いね
子供の領分もミケランジェーリが弾くと大曲に聞こえる
特に『人形のセレナーデ』は見事
0016ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/02/13(水) 22:40:58ID:oKXzXLJA
レパートリーが狭い
0018ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/02/14(木) 14:14:28ID:9Sm1qUVH
マレスコッティというマイナー作曲家の
ファンタスク(幻想曲)というマイナー曲を録音してるけど、
この人物の詳細が果てしなく謎だな。
0019ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/02/15(金) 18:57:39ID:iL6m3GOD
ホロヴィッツとかミケランジェリを聞いてから現代のいわゆるピアニストと呼ばれる人たちを
聞くと、技術的には現代のピアニストって凄いし難しい曲(編曲含む)をほんとに
ミス無くしかも強烈に速いテンポで弾ける人がたくさんいるんだけど、ピアノという楽器から
色彩を引き出せるピアニストって誰もいないよね。ミケランジェリやホロヴィッツが
最後の本物のピアニストなのかなって思う。ヴォロドスとかアンスネスとかケンプキーシンって
凄く指動くんだけどね。

こういうと信者って言われるのかもしれないが。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況