X



おまえらの好きなピアニスト

0001ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/11/23(金) 19:18:59ID:d25sGj+j
教えてくれ
0257ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/02/27(金) 12:42:53ID:+5SJE7j8
>>256
優勝…というか、1位なしの2位(最高位)
0260ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/03/17(火) 22:17:25ID:Za3XoxP8
エミール・ギレリス
ジョルジュ・シフラ
グレン・グールド
0261ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/03/18(水) 05:14:17ID:nQjRVPS9
フランソワ。この人の代わりだけは見つからない。
0264ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/03/22(日) 09:18:07ID:Tb7Lzvsd
阿部裕之に裏切られた
0265ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/03/22(日) 22:41:35ID:FcC+a3cg
ホロヴィッツ
フランソワ
ソコロフ
ペライア
グールド
0267ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/04/02(木) 23:34:39ID:z9vbmd22
Oliver Aldort でググりましょ!
0268ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/04/10(金) 08:13:26ID:KOVsvh0Z
どう考えてもエミール・ギレリス。
0269ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/04/11(土) 09:30:58ID:dcKRYXko
普通に、繊細で力強いブレハッチ
0270ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/04/11(土) 20:25:38ID:9wevbV1a
アルゲリッチ
0272ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/04/13(月) 15:32:59ID:CfSiBggn
シフラ
コチシュ
ボシュニアコーヴィチ
ランラン
0274ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/04/13(月) 19:28:18ID:gXRQmLnO
>>273
誰それ?

>>272
3番目の誰それ?
0275ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/04/13(月) 19:58:56ID:ULh9I0p0
>>274
エッカードシュタイン
→2003年エリーザベト国際の優勝者

ボシュニアコーヴィチ
→旧ソ連の名ショパン弾き。
0277ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/04/14(火) 18:58:43ID:sTaqHejG
このスレでボシュニアコーヴィチの名を見る日が来ようとは…
アルベニスがいいな。
0278ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/04/14(火) 23:10:48ID:+/ZQbFXt
ボシュニアコーヴィチ、ショパンの舟歌が泣ける
0279ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/04/15(水) 21:13:38ID:R/BJ9HtW
リヒテル
ボレット
ケンプ(ウィルヘルム)

[特別編]・・フランソワ


0281名無し
垢版 |
2009/04/16(木) 11:41:04ID:JKsXHINu
ポリー二
0282ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/04/16(木) 14:56:42ID:5Xa/jVCc
王道古典モノ
ペライア

現代モノ
エマール

ロマン派モノ
田部

以上。
0283ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/04/17(金) 00:51:10ID:nIlyL1zV
アルゲ、キーシン。
日本人では唯一、杉谷昭子。
最近出た杉谷昭子のCD、かなりおすすめ♪
0285ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/04/17(金) 21:52:20ID:uBz0BcnA
マルク・ラフォレ。この人のショパンはいい。
0286ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/04/18(土) 05:12:20ID:LwBm7lNu
フジコ古民具

奇異神

積めるMAN

在る毛立地
0288ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/04/18(土) 11:57:32ID:lGitsW9i
やはりギレリスが最高。
0289ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/04/21(火) 02:20:55ID:QTK8atvi
クラウディオ・アラウ
ホルヘ・ボレット
フー・ツォン
最近だと田村響
0290ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/04/22(水) 10:26:30ID:XBkyNt2L
弾き語りはやっぱり陣内智紀
0291ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/04/22(水) 10:53:10ID:rwJHUfb+
ラローチャ、シチェルバコフ、オピッツ、キーシン、ルガンスキー、ツィメルマンが好き
0292ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/04/22(水) 23:14:04ID:H7eCjU6/
横山幸雄
ツメルマン
シフラ
小菅優
0293ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/04/23(木) 00:20:14ID:X+ogWzw+
つめるまん
0294ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/04/23(木) 00:38:57ID:OFH1XWy9
詰瑠満
0295ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/04/23(木) 10:30:58ID:Arers2rC
コチシュ
0299ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/05/01(金) 12:08:55ID:p6HRyqpT
リヒテル
リヒテル
リヒテル

ギレリス
ソフロニツキ
0300ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/05/01(金) 20:11:27ID:2jSEG0rs
エミール・ギレリス。

爽快感のあるベートーヴェンも大好きだけどロシアの作曲家たちの作品も
かなり取り上げていてそれぞれの演奏が相当な高水準を保っている。
チャイコフスキー、ラフマニノフ、プロコフィエフ、スクリャービン、
ストラビンスキー、バラキレフ、グラズノフ、メトレル・・
もう本当に素晴らしいの一言。
0301300
垢版 |
2009/05/01(金) 20:15:22ID:2jSEG0rs
入力ミスです。
×メトレル
○メトネル
でした。
0302ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/05/02(土) 00:38:45ID:qcHNA+e2
ランラン
0303ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/05/11(月) 10:52:11ID:8lQPFYA3
ヴィルヘルム・ケンプ
ジョルジュ・シフラ
ベネデッティ=ミケランジェリ
0304ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/05/11(月) 17:45:39ID:mcc/KKnk
ウラディミール・フェルツマン
クリスチャン・ツィメルマン
アルド・チッコリーニ
岡田博美
グリゴリー・ソコロフ
おまいらに告ぐ。







もっと録音汁!!!!!!!!!!!!!
0306ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/05/11(月) 23:43:24ID:w4KlQaVV
ルガンスキー

さっさとレコード会社決めれ!!!!!!!!!!!!!
0307ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/05/29(金) 06:52:05ID:Fv5hG4Gq
ツィメルマン
マリア・ティーポ
河村尚子
とか

でも今一番好きなのは天平だったりする
スマン
0308ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/06/22(月) 16:42:40ID:/zNvcX7T
ロベール・カサドシュ、好きな人いませんか?
セル&カサドシュのモーツアルトピアノ協奏曲が、カサドシュ氏を知る出会いでした。
淡白でありながら、耳を離せない魅力的なタッチであると思います・・彼は。
0309ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/06/22(月) 17:20:59ID:ELE57lsS
>>298
混ぜるな危険
0310ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/06/23(火) 00:18:54ID:F1CuJuA+
混ぜるなと言われたら混ぜたくなるのが世の情け
アンスネスルタノフ
ポゴレアルゲリチ
0311ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/06/23(火) 00:21:17ID:P60oTu+X
298も310も聴いてみたい。

アンスネスルタノフって正反対の芸風だから想像つかないw
0312ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/06/23(火) 13:43:50ID:ifgxC+XI
ww混ぜるな危険スレ、立たないな〜。オモロ。
曲目と演奏の様子なんかも…w
0313ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/06/23(火) 15:46:16ID:F1CuJuA+
ホロヴィッツィマーマン 水油
リヒテルガンスキー 調和
ワイセンベルクズミン 何処へ?
ロドリゲスルタノフ 爆演
デュシャーブルデンコ 重機
0314ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/06/23(火) 17:49:05ID:mp8yPm6l
シフランソワで、本家より更に快演奇演
0321ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/07/08(水) 23:41:10ID:cRFXx+pm
ブロンフマンのボタンの危機の前ではルデンコはまだまだと言えよう
0323ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/07/11(土) 16:05:46ID:8xHkB6Gq
ダン・タイ・ソン
ケマル・ゲキチ
ディーナ・ヨッフェ
ジョルジ・シフラ
マルタ・アルゲリッチ
0327ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/07/12(日) 01:43:52ID:jkhzgUQB
>>319
手前はルガンスキー?

五大超絶技巧おでぶピアニストってヴォロドス、ルデンコ、ブロンフマン、ペトロフ、ソコロフでおk?
0334ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/07/19(日) 17:11:10ID:brIDbl0F
ギレリス、悪くはないが高音の打鍵がキンキンとうるさくない?
いい装置使ってると違うのかね。
0335ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/07/20(月) 15:42:44ID:81F00kQy
最高とか最強じゃなくて
好きなピアニストだからなぁ。
好みは人それぞれ。
0336ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/07/20(月) 16:31:04ID:V93TVeoJ
ギレリスはリヒテルよりも早く西側で知られ「鋼鉄のタッチ」と呼ばれた。
よってキンキンとうるさく感じるとしたら、その通りの時期があったって事だなww
0337ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/07/20(月) 17:06:25ID:Yw+Yblk2
ギレリスの高音の打鍵はひたすら美しいじゃないか。
何を聴いているんだ?
同じ楽器でこんなにも違った音色が出せるなんて・・とひたすら驚いた
記憶があるよ。
あれこそ本当のプロの音色だろ。
0338ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/07/20(月) 22:38:29ID:AGlXklGO

このスレに、辻井さんの名前がないのはなぜですか?

0339ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/07/21(火) 01:07:07ID:Ee54fwVZ
今まで書いた人の中で好きだと感じている人がいないから
0340ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/07/21(火) 05:58:28ID:sucvlfxO
まだ新人だからな〜
若いのに人気があるのは
アイドル扱いの人だけだったような…
0341ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/07/21(火) 08:44:26ID:pUUr9l4V
爺が断トツで好き。
アルゲ姐さんはかっこよすぎる。
ランラン(笑)、くやしいけど天才だと思う。
バレンボイムは、音色が良い。
ルガはロシア人。
ケンプ(爺)は応援したくなる。
若ケンプはロマン派がよろし。
リヒテルは、孤高のピアニスト。
ベレゾフスキー(だっけ?)はすごい上手いと思う。
爪は、素敵な紳士。
キーシンはかわいい。
リシッツァはいい女。
バックハウスは無。
グールドは異端児。
ピリスは自分の事をよくわかっとる。
ペライアキラキラ。
グリモーは地味に良い。
ルービンシュタインは悟った。
アシュケナージはお上品。
オピッツはドイツ人。
ベルマンは年取って良くなった。
リとか、シフには興味がわかない。



俺の直感でのイメージだ
0342ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/07/21(火) 16:53:09ID:qzL1ckZ7
かろうじて分かる略し方でワロタ
0344ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/07/27(月) 07:51:20ID:eZfdMgce
>>341
そんなつもりで書いたんじゃないけど、だーいたいの雰囲気はそんな感じ。
上らへんはけっこう好き。
0345ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/07/30(木) 01:02:52ID:DssKCsZw
>ルガはロシア人

ちょっとウケたけど、そりゃねーだろw

よって、

「ルガのハゲ方はエロい。」
0348ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/07/31(金) 00:14:46ID:kkFwBbsW
>>345
キーシンもルガもさらに禿げるとさらにすごいピアニストになるといえよう
0350ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/08/03(月) 05:49:10ID:5pum+LS4
好きなピアニストが最初から禿げた状態で出会った人ならいいけど
若いころから見てきてだんだんと進行していって
ツルッツルになったら哀しいだろうな
0351ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/08/03(月) 07:13:14ID:tm6zqWLj
最初好きなピアニストをCDジャケットで見たら禿げてなかった。
でも実際見たらはげてた。
今はその進行具合を観察中。
0356ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/08/04(火) 03:48:04ID:+atFhAgd
ピアノ史に絶対的な名を残しそうなピアニストは若禿かつ若いときはイケメン。
ホロ、リヒテル、グールド、ポリーニ、アムラン

というわけで早くハゲてルガンスキー
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況