X



おまえらの好きなピアニスト

0001ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/11/23(金) 19:18:59ID:d25sGj+j
教えてくれ
0178ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/09/12(金) 18:03:13ID:JvOcswyP
>>173
ブラーのパークライフ
0179ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/09/12(金) 18:17:49ID:5rS1Y3D+
>>177
何人かいるけど、それぞれ名前忘れちゃった(私もお気に入りが一人)。
なんて名前の人たちがいるんだっけ?
0182ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/09/12(金) 22:31:02ID:v+UP+UmN
ボレット アラウ まんせー 2人ぜんぜん違うけどうまーーー
0183ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/10/12(日) 06:37:27ID:U8/W7pgh
俺もアラウ好き。ショパンエチュード聴いたとき泣きそうになった。
フランソワも同じ位好き。
最高に好きなピアニストはこの2人だなおれは。
0184ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/10/13(月) 18:58:41ID:dgOgwGE8
そうだな。アラウとフランソワの残したショパン練習曲はとてもいい
0185ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/10/13(月) 20:08:28ID:Z9ZOfS2f
ブロンフマン
年々すごみを増すおなか回り。
0186ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/10/14(火) 12:00:32ID:pltLv/AX
ルガンスキー。
今が気力体力ともに充実したお年頃だろうか。
0187ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/10/23(木) 22:27:06ID:2QDg2Q5d
アラウ、フランソワ、コルトー、
ルービンシュタイン、ホロビッツ、
ダンタイソン、ブーニン、リー・ユンデイ
ポリー二、小山実稚恵、仲道郁代、
ランラン、ルガンスキー

0188ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/10/24(金) 23:45:09ID:VRmPXBlr
>>187とかぶるのはアラウだけだ。かろうじてランラン。
ブーニンとか入れて欲しくなかったなぁ・・・・
0190ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/10(月) 02:29:00ID:gVC69zeV
フー・ツオン。特にマズルカはとても良い。
0191ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/11(火) 01:32:45ID:SdyaLoGF
コチシュ好きなんだけど
誰かいないの?
0192ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/11(火) 20:44:49ID:H+v2QvXC
ホロヴィッツとホルチョフスキーがいい。

この二人に共通していることころは、あんまりないけど、
いまのピアニストにはないエレガンスがあるなあ
0193ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/12(水) 22:52:26ID:9g4BHI1D
今日、福岡のアクロスシンフォニーホールであった
近藤嘉宏さんのコンサートに行ってきた。
正直、最初はそこまで期待していなかったけど、
本当に『行って良かった〜!!』と思える演奏だった。
特にバラード4番、ポロネーズ5番は本当に素晴らしい演奏でした。
ちょっと惚れた・・・
0194ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/15(土) 00:24:39ID:x4Y2OCDx
否定するわけではないのですが
ホロヴィッツの良さってどこにあるんですか?
0195ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/15(土) 01:16:37ID:XDnIjEDT
人間が持つあらゆるモノを
ピアノという楽器を最大限用い
絶妙なバランスで構成するところです。
0196ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/15(土) 01:23:48ID:XDnIjEDT
人間が持つあらゆる感情 一人の人間が体験する
人生の愉しさ 理不尽さを
ピアノという楽器を最大限用い
絶妙なバランスで構成するところです。
0197ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/15(土) 01:49:10ID:5+DYUjma
>>196
そうですか。
正直、あまりホロヴィッツの演奏自体はあまり好きではなかったんですけど
ただ、彼が弾いてる姿をみるとなんて言うか、楽しいのは確かです。
0198ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/15(土) 07:01:40ID:PmiPYSU7
ホロヴィッツが楽しい?
カツァリスやランランの方が楽しいよ。
0199ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/15(土) 07:30:48ID:5+DYUjma
>>198
ホロヴィッツが楽しく見えてしまうのは感性がおかしいかな?
そんな私はブーニンがやはり好きです
0200ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/16(日) 01:39:55ID:7LeNiCEm
ホロヴィッツはモーツァルトのソナタとかシューベルトの即興曲とか聴いてみな。
かわいらしい音色、繊細できれいな音色にうっとりするよ。
0201ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/16(日) 06:33:46ID:KAM7XNq/
コチシュって韓国の酒みたいだ








演奏はいいと思う
0202ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/16(日) 08:08:30ID:r/UreWQu
ソフロニツキー
0203ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/16(日) 09:58:20ID:wXsxuW4k
yoshiki
0204ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/16(日) 15:10:37ID:rfFQhN00
フジコ・ヘミングを聞いてピアノを習い始めました。
0206ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/12/08(月) 21:51:42ID:huF75agX
クロアチアからの逆輸入ピアニストという異名をもつ安達朋博のCD、
バッハのトッカータは凄かった、、、言葉ないくらい
0207ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/12/09(火) 18:41:37ID:gwVXPdlG
本人必死に宣伝乙!晒しage
売れていないんだねw


0208ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/12/09(火) 20:16:56ID:MACODSQa
>>206
同感。で、生演奏を聞きにいったわけよ。
リストの運命は人に聴かせられるレベルじゃなかったな。

ショパンのエチュードをまじめにやって、
尚且つレパートリーを増やさないと。2度目は無いな。
0214ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/12/16(火) 08:18:04ID:4w6weFm8

 レ
  ゾ
   フ
    ス
     キー
0215ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/12/16(火) 14:40:24ID:0LYoLET2

 ン
  デ
   ル
    ジ
     ェ
      フ
       ス
        キー
0216ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/12/19(金) 05:05:46ID:37D1rHE9
リヒテル、内田光子、プレトニョフ、ラフォレ。この4名。
0217ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/12/20(土) 23:42:40ID:cVqLPeqS


チン
0219ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/12/20(土) 23:54:33ID:T/UP+/XL





0220ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/12/22(月) 02:25:01ID:0rjFy5uO
895 :ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 12:14:31 ID:1ViQw57Z
音楽やってる人は小バカではなく
バカなんです。

895 :ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 12:14:31 ID:1ViQw57Z
音楽やってる人は小バカではなく
バカなんです。

895 :ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 12:14:31 ID:1ViQw57Z
音楽やってる人は小バカではなく
バカなんです。

895 :ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 12:14:31 ID:1ViQw57Z
音楽やってる人は小バカではなく
バカなんです。

895 :ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 12:14:31 ID:1ViQw57Z
音楽やってる人は小バカではなく
バカなんです。

895 :ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 12:14:31 ID:1ViQw57Z
音楽やってる人は小バカではなく
バカなんです。

895 :ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 12:14:31 ID:1ViQw57Z
音楽やってる人は小バカではなく
バカなんです。
0221ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/12/24(水) 08:41:04ID:SAy0oStY
私の友達で、すごい人がいます。
友達(男性)は、ピアノを始めたのが19歳のときです。
それまでピアノの経験はまったくありません。それまでの
音楽経験といえば、ドラムだけです。
ですからピアノはまったく初めての方です。
その方は、22歳のときに、私の前でショパンの「別れの曲」
を弾いてくれました。普通は趣味でやる場合は、この曲の
前半と終わりのテクニック的にはやさしいところ(音楽的には難しい)
だけを弾くことが多いのですが、彼は、テクニック的に難しい
中間部もすべて弾きこなしていました。
それだけではなく、ショパンの「幻想即興曲」、ノクターンの2番、
また、バダジェフスカの「乙女の祈り」も弾いてくれました。
私は、ピアノを始めて3年で、しかも19歳からはじめたこと、また
ピアノを習っていないのにこれだけのことをやりこなせることは
天才だと思っています。幻想即興曲は相当難しい曲ですが、かなりの
テンポで弾いていました。この曲は、相当指が独立していなければ
弾けないのですが、相当努力をなさったと思います。
またその彼は、かなりのイケメンで、男らしく、
剣道や簿記検定や、介護福祉士の資格も持っていて、
また、剣玉もうまいです。また、自分の意思をしっかり持っていて、
けんかも相当強いです。チンコも剥けています。
何でもできる人間ってやはりいるもんなんですね。
ですからあなたもぜひ挑戦してみてください。
ただ彼の短所は、「ありがとう」や「ごめんなさい」
などの人間として基本的な言葉を言うことができない
人間なんです。そういう人間はこの世から消えたほうが
いいと思います。彼とけんかをしたときにそう思いました。
0222ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/12/24(水) 12:46:28ID:epLDKoqU
222
0223ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/01/06(火) 00:19:57ID:Gec0Y3eX
沼尻香織

ますますぶっさいくに巨顔化した今井のお荷物ビッチ
0225ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/01/07(水) 20:13:04ID:m1R43kgg
るがんすきー
0227ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/01/08(木) 01:42:32ID:JAgpz6Hr




・ビレット
0232ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/01/10(土) 23:44:31ID:xmxKzwmw
松本和将さん♪この人のピアノは凄く好きです。
0234ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/01/11(日) 09:50:15ID:P46C6Kbw
中村姉妹美人姉妹
0239ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/01/17(土) 23:55:20ID:VbijD/lu
yuja wangちゃんだな
あのえっちな体に何度となくお世話になったことか
0240ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/01/18(日) 13:12:25ID:NjW8Kbph
volodosちゃんだな
あの体に何度となくお世話になったことか
0241ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/01/22(木) 19:17:47ID:lf4vXJon
アリス=紗良・オット
0242ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/01/24(土) 15:06:12ID:qs5mDfYy
平澤真希
0243ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/01/26(月) 00:28:53ID:VDQZHPY9
ブッフビンダー、フィルクシュニー、アンダ、フォルデス、
コルトー、スコダ
0244ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/01/28(水) 07:54:56ID:yGT9FC2x
瀬田 敦子
タチャーナ シェバノア
マレイ ペライア
0247ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/02/18(水) 23:47:37ID:3WLsAsg9
フジコさんにしろ瀬田さんにしろ
無名時代の方が切羽詰まった弾き方で好きだった。
売れっ子になると余裕が出来て短調が短調に聴こえなく・・・
0248ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/02/19(木) 02:54:10ID:cRhDRiHC
そういうのあるかもね、あまり無難に弾かれるとねぇ。
「私はこう弾く!」というのが心にくる、BGMじゃないんだからさ。
0249ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/02/23(月) 01:55:59ID:eFUbaVTW
おいおまえら、クルティシェフが弾いた超絶全曲のCD発売されるぞ。
0253ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/02/23(月) 13:09:37ID:eFUbaVTW
>>252
Orfeoから4月発売らしい。
HMVで検索してみろ。
0254ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/02/23(月) 23:10:30ID:/+iXRysu
クルティシェフってだれ。
これまでの実績キボンヌ
0256ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/02/26(木) 13:35:15ID:tvt+sbWl
>>254
2007年のチャイコフスキーコンクール優勝した20歳くらいの人
ニコ動にマゼッパがあったと思う
0257ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/02/27(金) 12:42:53ID:+5SJE7j8
>>256
優勝…というか、1位なしの2位(最高位)
0260ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/03/17(火) 22:17:25ID:Za3XoxP8
エミール・ギレリス
ジョルジュ・シフラ
グレン・グールド
0261ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/03/18(水) 05:14:17ID:nQjRVPS9
フランソワ。この人の代わりだけは見つからない。
0264ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/03/22(日) 09:18:07ID:Tb7Lzvsd
阿部裕之に裏切られた
0265ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/03/22(日) 22:41:35ID:FcC+a3cg
ホロヴィッツ
フランソワ
ソコロフ
ペライア
グールド
0267ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/04/02(木) 23:34:39ID:z9vbmd22
Oliver Aldort でググりましょ!
0268ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/04/10(金) 08:13:26ID:KOVsvh0Z
どう考えてもエミール・ギレリス。
0269ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/04/11(土) 09:30:58ID:dcKRYXko
普通に、繊細で力強いブレハッチ
0270ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/04/11(土) 20:25:38ID:9wevbV1a
アルゲリッチ
0272ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/04/13(月) 15:32:59ID:CfSiBggn
シフラ
コチシュ
ボシュニアコーヴィチ
ランラン
0274ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/04/13(月) 19:28:18ID:gXRQmLnO
>>273
誰それ?

>>272
3番目の誰それ?
0275ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/04/13(月) 19:58:56ID:ULh9I0p0
>>274
エッカードシュタイン
→2003年エリーザベト国際の優勝者

ボシュニアコーヴィチ
→旧ソ連の名ショパン弾き。
0277ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/04/14(火) 18:58:43ID:sTaqHejG
このスレでボシュニアコーヴィチの名を見る日が来ようとは…
アルベニスがいいな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況