X



メンデルスゾーン★無言歌集

0079ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/06/25(水) 22:22:19ID:cn28mYkY
ちなみにNaxosの無言歌全集には英訳タイトルが書かれている
0080ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/06/25(水) 23:20:39ID:JJZGQ5i6
へぇ!

漏れが持ってる楽譜はpetersでタイトルは本人がつけたらしいのしか
書かれてない。
wikipediaを参照してしまうw
0081ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/08/28(木) 14:15:08ID:XfTOqu5Y
>>79
ナクソスのに、一曲余計なの入ってるけど、あれって何なのか分かりますか?


カッコイイなーとか思ったりしましたが。。
0082ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/01/02(金) 02:16:08ID:EYXrEiSK
生誕200周年あげ
0083ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/02/03(火) 12:08:18ID:uC7T1alI
200歳の日なので今日は
・ロンドカプリチオーソ
・厳格バリ
・ソナタエコセーズ
・カプリス
をたてつづけにやる。
0084ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/02/03(火) 18:37:46ID:s+Ko16iQ
>>81
ヘンレ版に載っているのを確認
(Reiterliedってやつ)
序文にはあまり詳しいことが書かれていないのでよく分からないが
生前に出版されなかったOp.85, 102と一緒に無言歌として扱うべきものらしい
0085ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/03/27(金) 20:52:02ID:LR0wRADs
田部さんのは、
演歌みたいに音溜めすぎじゃない?
野暮ったい演奏でがっかりした。
0087ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/05/16(土) 10:48:18ID:WS7F3RY2
後悔っていい曲だよね
0089ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/05/17(日) 10:29:33ID:/ELq+TbI
浮雲っていい曲だね。
スケールの大きささえ感じてしまう。
0090ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/05/26(火) 15:20:01ID:uE/Ksl88
http://www.amazon.de/dp/B001T651AI/
http://www.amazon.de/dp/B001T651AS/
2009 is Mendelssohn’s anniversary year and this has occasioned us to publish in addition to the already existing “Songs without Words” HN 327 nearly all of his piano compositions in two new extensive volumes.
All of the works (see Contents) have been meticulously revised and extensive commentaries reflect the latest in scholarly research.
Thus we are able to offer a comprehensive Urtext edition of Mendelssohn’s piano works that is unique in this form.
It replaces our previous volume of selected piano works (HN 281). In addition, Mendelssohn’s piano works that are most often played (op. 14, 16, 54 and 72) are also available in affordable single editions.

ヘンレ版がメンデルスゾーン生誕200周年記念で出版したピアノ曲集だそうだけど、買っておくか。
0091ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/06/06(土) 01:24:33ID:+KQOlau8
うー
0093ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/06/24(水) 20:08:41ID:etMHqd0M
メンデルスゾーンがあまり取り上げられれないのは簡単だからですか?好きな作曲家なんだけど。
0094ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/07/20(月) 22:44:14ID:qDV1rSBz

NHKでらんらんの弾くピアノ協奏曲聴いて、こりゃひでえと思った。
ピアニストじゃなくて、曲が。ヴァイオリン協奏曲書いた人と
同一人物とは思えない。これがいいなんてヤツ、どうせいるぞ。
0095ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/08/07(金) 07:42:40ID:zObBkiQH

>>93

>>94も指摘しているようにピアノ曲は手抜きで底の浅い駄曲が多く

ショパン、リスト、シューマンと比べても明らかに落ちるから


ところで吉松の愛人の史上稀に見る駄演を推してるのは一人か?

あの駄演で芋臭いヤパーネリンではメンデルスゾーンをまともに弾けないことが証明された
0096ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/08/07(金) 08:22:12ID:3pBm08Z6
>>85
田部さんの狩の歌の演奏を聞いて、確かに溜めが長いと感じた。
あと、最後のアルペジオのところでアクセルが入ってるんですが
あれは、綺麗に聞かせるための技巧なんでしょうか?
初心者が弾いても、速くなりがちな個所なんですが。
0097ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/08/07(金) 22:08:16ID:w+DTN85L
今胸さわぎ練習してるんですけど弾ける気がしません…
期限までもう一ヶ月きったのに両手も満足に弾けないorz
難しい曲なんでしょうか?練習のコツとかありますか?
009893
垢版 |
2009/08/08(土) 01:20:15ID:8o3naqqh
>>95
ありがとうございました。比べると聞き栄えがちがいますもんねえ。。

ところでヘンゼルト知ってる?ショパンやバッハのような一流とは違うけど
メンゼルスゾーンが好きなら割と近い感じだと思う。奏法が似てるのかもしれない
0099ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/08/14(金) 13:29:00ID:r3ZmKahQ
メンデルスゾーンのピアノ曲でいいのをageようYO!

・ロンドカプリチオーソ
0102ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/08/16(日) 18:58:25ID:UIq8B1Mh
Duettoって意外と難しいな・・・
0103ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/08/16(日) 22:41:00ID:/RRPhaDM
無言歌みたいな力みなしの曲はよくて
ピアノ協奏曲みたいな大編成になるとダメなのか。
不良品率の少ない作曲家だと思ったのにな。
とにかく第1番ト短調はひでぇ。
0105ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/09/17(木) 23:07:09ID:yyNw4b0V
速くなくても、
「失われた幻影」のように
同じ右手で、スタッカートとレガートを
同時に弾き分けなければならない、
ていうのも、
ある意味難しいと思う。
0107ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/11/01(日) 16:02:08ID:oum7nOj4
パッと楽譜でみると一見簡単そうなんだけど。
リズム感間違えると、とんでもなく違う曲になりますね。
弾いて思ったのですがギターとの相性も良さそう。
0112ギコ踏んじゃった
垢版 |
2011/01/05(水) 21:37:56ID:4O7B+SSB
ぎゃぼっ☆
0113ギコ踏んじゃった
垢版 |
2011/01/07(金) 14:27:51ID:o/lYqdT3
あとちょっと物足らないからかな?
人気がいまひとつなのは。
0114ギコ踏んじゃった
垢版 |
2011/02/17(木) 23:18:54ID:x2MegJv0

変奏曲OP82

隠された名曲
0115ギコ踏んじゃった
垢版 |
2011/03/14(月) 09:21:51.41ID:r1yLSRmr
小品だけど弾きにくい曲多いね
0117ギコ踏んじゃった
垢版 |
2011/05/21(土) 10:39:19.34ID:PZ94ocDg
発表会でメンデルスゾーン弾かれた皆様
衣装は何色にしましたか?
弾いていない皆様、何色がイメージでしょうか。
1着買おうと思ってるんだけど・・・ロンカプ弾きます。
0118ギコ踏んじゃった
垢版 |
2011/05/21(土) 15:16:15.43ID:p8OJzjFh
その曲なら赤かな
0120ギコ踏んじゃった
垢版 |
2011/10/17(月) 09:54:06.84ID:AMr9wVda
お邪魔します。

ピアノコンサートのお知らせを紹介させて下さい。

11月2日(水)18時半から埼玉県川口市のリリア音楽ホールにて、
中野真帆子さんのピアノコンサートが催されます。
ショパンやリストやメンデルスゾーンがお好きな方には是非ともおすすめです。

チケットは、イープラス、チケットぴあ(Pコード:148-487)、
ローソンチケット(Lコード:34230)でもお買い求めいただけます。

本コンサートは、東日本大震災復興支援のチャリティーであり
収益金の一部はボランティア活動費として使わせていただきます。

詳細は下記のURLをご参照ください。
http://www.mahoko.info/concert/concert/20111102.html
http://eplus.jp/sys/T1U89P0101P006001P0050001P002063035P0030001P0006
0123ギコ踏んじゃった
垢版 |
2012/05/05(土) 15:47:52.72ID:lNybFtGN
0126ギコ踏んじゃった
垢版 |
2016/04/02(土) 01:40:48.29ID:jOqELr6j
全体的に、難しく聞こえないのに弾くと難しいっていう厄介な曲多いね。
102-4のそよぐ風ってやつ、楽譜見て萎えた。相当うまくメロディー繋げないとだめだね。

逆に、難しそうに聞こえるわりに弾くのは易しいっていう曲はどれだろうか。
0129ギコ踏んじゃった
垢版 |
2016/04/30(土) 22:33:58.96ID:nYphXI2g
一見音楽的で弾き易いと思うんだけど

弾きにくいパッセージを執拗に嫌がらせ並みに繰り返すし、

聞こえは単純な音型でも前後の関係で運指的に弾きにくくしてあったり

単音の速弾き部分は繰り返させたのちに、次はわざと少しずつ音を変える

世間で思われているより癖のある作曲家w
0130ギコ踏んじゃった
垢版 |
2016/05/22(日) 16:50:44.47ID:ppzpTJiC
ですね。弾く側は結構苦戦するのに聞く側には簡単そうに聞こえるっていう曲ばっかり。
プレストアジタートも最後もっと盛り上がってフォルテで終われば好みなんだけどなあ。
0134ギコ踏んじゃった
垢版 |
2017/07/12(水) 16:57:16.81ID:hLKumfpL
ないしょの話はええな
0138ギコ踏んじゃった
垢版 |
2018/07/27(金) 07:37:13.52ID:Hc8CoqSG
「春の歌」が上手くできない。アルペジオが・・・
0139ギコ踏んじゃった
垢版 |
2020/12/04(金) 11:19:38.45ID:hShwnQGe
信頼最高だよな
メンデルスゾーンと言えば『信頼』かもな
0140ギコ踏んじゃった
垢版 |
2020/12/05(土) 08:58:54.14ID:eE4LKYGU
民謡、冒頭からリズムが地味に難かしい。
0141ギコ踏んじゃった
垢版 |
2023/04/08(土) 09:18:06.05ID:M8bMHxr2
無言歌集 久しぶりに弾きたくなった
0142ギコ踏んじゃった
垢版 |
2023/05/11(木) 16:28:32.69ID:M4wBYh0T
エヴァ・ポブウォツカ女史の演奏はどうでしょうか?
0143ギコ踏んじゃった
垢版 |
2023/05/11(木) 17:24:37.44ID:I75ml43X
紡ぎ歌すき
0144ギコ踏んじゃった
垢版 |
2023/08/05(土) 04:56:22.64
難しいね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況