X



ギター>>>>ピアノ

0001ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/12/04(月) 12:28:49ID:Z/wqXTvh
音域では負けるがデカくて場所取りすぎww
ギターはどこでも弾けるってことで当然だろ?
0002ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/12/04(月) 14:40:28ID:fWiz8Z9E
それなら、

ハンドロールピアノ>ギター

ということになってしまうけど、いい?
0003ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/12/04(月) 18:41:00ID:PFvHw4AO
電池で動きゃいいならカシオトーンのが使えるかもな
ハーモニカとかさらに強い
独奏楽器として成り立つヤツに限定しても、アコーディオンとかけっこ強そうだぞ。
もっと面白い切り口キボンヌ。糞スレで終わるには寂しいネタ振りだ
0004ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/12/05(火) 01:46:52ID:iOboWKEv
最近アンプ内蔵エレキギター買って楽しんでるよ。手軽でいいね。鍵盤にはない楽しみなのは確か。
でも、どこでも弾けるって、公害路上野郎の温床でもあるし……強みなのかなぁ?

集まりの余興で、弾き語りができるくらいに手軽なのはいい。
ピアノの楽しみや楽器としての素晴らしさとはぜんぜん別の要素じゃなかろうか。
0005ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/12/06(水) 23:42:26ID:9aejxAZj
ピアノでギターの伴奏はできるが
ギターでピアノの伴奏はできないので、
ピアノの勝ち。
0006ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/12/06(水) 23:46:02ID:8xaP/zEv
いいねぇこういうスレ
ギターでしょ。
ピアノは簡易的に音楽やってるだけだよ。
あんなの歌えないものは楽器じゃない。
0007ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ
垢版 |
2006/12/07(木) 00:09:13ID:DxjGx9mD
えふぇくたーでいろんな音がだせるからguitarのほーがいいわね
あとうごけるのであくしょんがかっこいいわ
0008ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/12/07(木) 00:14:50ID:kODBO4Jc
なればショルキーとピアノ音色鳴るシンセ+エフェクトで。

今時ダサすぎてむしろ素敵
0009ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/12/11(月) 12:43:52ID:9Dv3gR8i
ピアノ=金持ちじゃないとできない
ギター=ある程度金なくてもできる

∴ギター様のほうが敷居が低く、ギター>ピアノが証明された
0011ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/12/11(月) 17:09:30ID:9Dv3gR8i
>>10
理系ですが何か?
っていうかなぜここで文系が出てくるのかわからない…
0012 ◆Keith./SXw
垢版 |
2006/12/11(月) 18:53:05ID:9sWJ3yTR
安くてポータブルでランバダやタンゴも行けるピアニカ最強
0013ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/12/11(月) 20:45:20ID:9Dv3gR8i
言っとくがみんな、かっこよさも考慮しろ!
ギターもピアノも一般的に弾けるとかっこいいがピアニカやハーモニカなんてかっこよくないだろ
0014あsdfgh
垢版 |
2006/12/11(月) 20:46:51ID:2iE6Xotm
どっちも弾ける
0015ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/12/11(月) 21:25:16ID:qFDneKGW
ピアニカもハーモニカもカッコイイ奴はカッコイイだろ。
PMGのあのハーモニカの人とか。
0016ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/12/12(火) 00:42:56ID:NoWMjMSW
まぁブルースハープはかっこいいと思うけど
あとスティーヴィーワンダのハーモニカはかっこいいね
0019ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/12/12(火) 06:57:42ID:9c1EKxmf
どっちが格好いいかと言ったらピアノだと思う。俺はギターやってたが…これは好みの問題だが、弦を押さえている指をスライドさせるときに生じる音が格好悪い。
0020ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/12/13(水) 11:42:13ID:IwiYW3Px
タブ譜じゃないと弾けないやつカッコワルイ
0022ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/12/13(水) 14:16:26ID:dTg9vbUi
>>20

























(´Д`;)
0023ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/12/30(土) 11:43:47ID:2s5m1ocm
音質     ピアノ>>>>>ギター
難易度  ピアノ>>>>>ギター
イメージ  ピアノ>>>>ギター
金持度  ピアノ>>>>>ギター
格     ピアノ>>>>>>ギター

よって ピアノ>>>>【人前で弾くのが恥ずかしい壁】>>>>>ギター が確定しました
0025ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/12/31(日) 13:31:46ID:FneyZDx5
スゲー簡単な曲を弾けるレベルになるまではピアノの方が楽な気がする。
0026ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/12/31(日) 13:53:23ID:bWLlQKp0
ギターを弾ける男=カッコウィ
ピアノを弾ける男=キモイ
よってギターの勝ち
0027ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/12/31(日) 15:52:52ID:VCsv6Oh+
ギターとピアノのデュオで演奏できる曲何かないかな〜?
できればクラシックで。
0028ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/12/31(日) 17:10:52ID:YdpevEt/
アングラ
0029ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/12/31(日) 23:31:03ID:0lfSOUu1
ピアノ>>チェロ>【優雅でエレガントな壁】>>リコーダー>【演奏の壁】>>カスタネット
>>>>口笛>>>>>>【最高の負け犬の壁】>>>>>>>>ギター(笑)
0030ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/01/01(月) 00:57:44ID:h1yL8Mdu
ギターも悪くない
弾けるやつかっこいいし

だがピアノはそれを凌駕する
0031ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/01/01(月) 16:30:58ID:tueqHzfr
人間でないと弾けないギター>>>猫でも弾けるピアノ
バイオリンの仲間ギター>>>たいこの仲間ピアノ
弾いた後観客の女の子とHできるギター>>>弾いた後ひとりでHするピアノ
0032ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/01/02(火) 21:31:43ID:Z7/WWAmS
上手い奴のピアノ(例:俺)>>チェロ>【優雅でエレガントな壁】>>リコーダー>【演奏の壁】>>カスタネット
>>>>口笛>>>>>>【最高の負け犬の壁】>>>>>>>>ギター
>>>>>【生まれたときから決まってる才能の壁】>>>>>下手な奴のピアノ(例:おまいらw)
0033ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/01/03(水) 04:44:57ID:IMH6Sdxd
「最高の壁」の下に更に壁があるのは微妙かな
語感もどんどん悪くなるなぁ
0034ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/01/03(水) 09:35:26ID:lfO8pCox
>>32
妄想に浸ってないでバイエル練習しろよwww
0035ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/18(日) 01:23:30ID:qdTsWl1y
どっちも上手ければかっこいい。

ただし演奏の難しさでは、曲のレベルが上がるほど
ピアノ>ギターかな
0036ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/18(日) 01:26:26ID:9G3JxHyH
今日、人としてどうしようもないギター弾きに嫌がらせを受けたので
ギター<ピアノ
0037ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/19(月) 01:01:35ID:PlOZZ8sl
どっかのカラオケのコピー屋の求人で
「ギターのフレーズコピーに自信ある方」ってのがあったな
ピアノの聞き取りは最悪経験無くても起こせるけど
ギターの聞き取りは敷居が高いみたい

ギター>ピアノ
0038ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/19(月) 11:54:49ID:RJ8ikuGB
まぁポップス程度の曲なら確かにピアノよりギターの方が
聞き取りの敷居は高いでしょうな。

でもショパンの大曲のコーダの聞き取りと比べたら100パー
ピアノの方が聞き取りは難しい(っていうか不可能)。

ピアノ>ギター
0039ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/19(月) 15:34:03ID:yXLgy1Va
ギターは年いってからでもちょっと練習すりゃ誰でも弾けるけどピアノは小さい頃からやってないと弾けねーんだよ
格が違うっつーのwww

>>1
m9(^Д^)プギャー
0040ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/02/28(水) 14:49:23ID:1eRTYNiP
ピアノはバッキングとリードを弾きながら歌える
ギターは歌えるが演奏はバッキングかリードのみ

音楽としての厚み、完成度からして
ピアノ>ギター

集計まだー?
0041ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/01(木) 02:45:50ID:jJr6ArU2
ピアノ>ギター

これ常識
0042ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/06(火) 21:14:07ID:0ItPV4cc
スイープアルペジオやタッピングテクじゃギターの勝ち
0044ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/06(火) 22:00:07ID:mjJsMwf+
というか弦楽器と鍵盤楽器は根本からして違うので比べれない。比べてるのは中学生だろ。
0045ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/06(火) 23:48:06ID:KmOE3i32
ハーモニクスが難しいピアノ>誰でも簡単にハーモニクスできるギター
0047ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/08(木) 20:17:10ID:P5D+dgS8
第2回戦

ヴァイオリンVSギター
0048ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/08(木) 21:35:37ID:n+mU4MDI
ピアーノ>>【繊細で孤独な旋律の壁】>>ヴィオリン>>【感情表現の壁】>>チェロ>>>>>
【優雅でエレガントな演奏の壁】>>>>ハーモニカ>>>>【美しき音色の壁】
>>>>>>>>ドラム(プw)>>【最高の負け犬の壁w】>>>屁の音>>>>>>>ギター(笑)
0049セックスレス
垢版 |
2007/03/08(木) 21:43:02ID:RhjZ+Jyq
そんなことより定番のFコード押さえれない俺は負け猫
   ∧ ∧
〜"―( ・ω・)にゃん
 し―し-J
0050ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/08(木) 23:52:56ID:IwLqjAtA
呑み方が禿しい順
ギター≫ペット>ドラム>ボーン>ベース>ピアノ>チューバ>サックス>クラ>フルート≫ホルン>バスーン>オーボエ≫フィドル>チェロ>アルト
0051ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/09(金) 01:17:04ID:qxEzXvV4
難易度ではギター>>>>>ピアノでしょ
ギターでクラシックのピアノ曲(例えばドビュッシーの月の光とか)弾ける人尊敬する
0053ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/28(水) 13:05:00ID:mhQv3C6v
ギターもピアノもやってるが、
「何か曲やって」って言われたとき、絶対ピアノのほうが有利。
0054ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/28(水) 13:51:20ID:L0f0LhTB
有利とは、どういう面で?
0055マロン ◆JVCfVGdZ96
垢版 |
2007/03/28(水) 22:18:31ID:Sb9L4cgR
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   お前ら俺のことをデブオタだからってバカにしてるだろ?
   (  人____) なめたら痛い目に会うぜ!
    |ミ/  ー◎-◎-) このDQNどもが!本当の俺の実力をお前達は分かっちゃいない
   (6     (_ _) ) はっきり言って俺はなぁ、お前達とは違うんだよ!
  _| ∴ ノ  3 ノ    お前らなんか足元にも及ばない天才さ!
 (__/\_____ノ    お前らは俺のようにバイエル1番を毎日10000回もクリアできるか?
 / (   ||      ||   いや、できないだろうな。
[]__| |ピアノ命  ヽ    お前らはピアノロール(ハアハア)をいくつもってる?
|[] |__|__>>1___)    スタインウェイのピアノロールだって俺はもってる。
 \_(__)三三三[□]三)   コレはプレミア物だぞ!!俺は2日間夜通し並んで手に入れたんだ!
  /(_)\::::::::::::::::::::::::/  ピアノロール(ハアハア)だけには限らずそうだな…
 |ピアノ百貨|::::::::/:::::::/    俺はピアノロールを62個持ってるがどれも部屋に飾ってあるぞ!
 (_____):::::/:::::::/      もう一度言っとくが俺はお前らとは違う人種なんだ!
     (___[]_[]    ついでに俺はお前等よりオナニー演奏も得意だ!

0056ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/28(水) 22:25:44ID:Sb9L4cgR
;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  :::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;::::: ....................::::::::::.....      ......:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;:::::
;;;;;:::;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::........       ....................::::::::::...........:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::: :::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;:::::   ....................::::::::::.....    ......:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;:::::
;;;;;:::;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::........     ....................::::::::::...........:::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::  ::::::::::::::::::::::::::;;;,,
                                        ,ィ ‐ - 、 _
                                       /      ヽ
                                     /       /
                                       /  _    /
                                  /  ,//   ./
                    ミ .ミ             /  (´☆,)  ./            __
                    ミ ミ__       /   //´  ./            /´_.._-ヽ.
                    ミ  ミミ!!   ̄i` ` ー/.     ̄   /               /,r'_`i 、 ',
                 ミ  (ニリ   j     ̄`ー 、_    /             ノ;' |_)| _゙; i
     ________r-ミ- ‐''ミハ、__ノ____, - '´  /              _,r'´ '、 | `ヽ!_ ,' ヽ、 _ _
.  , ィニロロロ  ロ       ⊂!!  ミ   / _       ∠-、______, , -‐'´     ` _ー_, '=-‐'´  , -'
 (ニ|  ENOLA        ミリ、_ ミ    ̄   i ̄ ̄i`ー-<_            ̄ ` ー --=( , _ _ _ _ , r='´
  `゙、_82  GAY         ミ  ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ( ) E(☆)ョ 82        _____`)=--
     ` ー -----v--、_                          ____, , ---、ニ- ‐ ' ' ' ´
           ̄`´ ミ`ー--------,=------‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∠ミ` ̄ ̄ ̄ ̄´ノ´
              ミ ''''''''''''''''''''"´
;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;:::;;;;;:::;;;;;:::;;
                  〃
;;;;;:::;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::........;;;;:::;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::........     ....................::::::::::...........::::::::::::::::::::::
                 )
                (
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;::::: ....................::::::::::.....    ......:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;:::::
           _____
          ( Little Boy |ヨ
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0057ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/28(水) 23:10:47ID:L0f0LhTB

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-‐‐'''"´ゝ:::::::::::::::::::::::::/ l    7:::;:イ/::::::::::; '   j:::::::::::::::∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
.   /::/:::::::::::::::::::::::/ 、    /ィ ゙7:::::::::; '     !::::::::::/:/ ';::::::::::::::::::::: : ::::::::::
 /-‐7 .::::::::::::::::::;イ ミヽ. /・:)/::::::::;イ / / l:::::::::/::{_,. -l:::::::::l::::::::::::: ::::::::
  // .::::::::::::::::::/`!   , へ  ̄/:::::::/-ソノ ' /  l::::::::/l::l___」::::::ハ::::::::::::. :::::::::
./, ィ .:::::::::::::::::::∧`l /  、`7:::::, '_  ̄  ヽニ!:::::::l=!:l===!::::::l、';::::::::::::.:::::::::
./ / .::::::::::::::::::;l::::`l      7:::; '       - l : :::l !l-;、  !::::::l ヽ:::::::::::::::::::
  /:: :::::::;イ:;l::/ !:::::l      /::/   /      l. ::::l jl'、_ノ l:::::/ /}:::::::::::::::::::
. j:::::::/ 〃l/ l::::;1     /:/          l:.:::/`ノ、___j::::/ /::::::::::::::::::::  あんたって人はぁああああああ!!
. /::::/   /    l::/八     j:/   /        i:::;' ` −  j::/ , '::::::::::::::::::::::::::
、l:::/      /l/ { ∧   /',ィー 、、_        |::l     〃 ':::::::::::::::::::::::::::::::
、lイ      /  .l/ ',  ∠-`−- _`ヽ、    l::l     ,/´:::::::::::::::::::::::::::::::::::
.入\    /    {  ', //      `‐r1    l:l   ,.-'´:::::;;; ィ::::::::::::::::::::::::::/
  \\  j    .l   ', {.{        },l/   リ -‐''-‐ フ´7:;イ:::::::::::::::::::::::::/
    ヽ ヽ」     l.   ',ヽ 、      ノ/     _ - '´ /´/l:::::::::::::;イ:ハ∧
     `ヽl     ', .   ', `、_‐._ー‐_ッ '  _ - ´   / /,1::::::::::/ /7 l 丶
0058ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/29(木) 23:04:13ID:wVJ3RBFH
どんな楽器もアコーディオンにはかなわない
広い音域、持ち運びの容易さ、完全なる和音、どこまでも伸ばせる音・・・
0059ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/29(木) 23:54:15ID:6f0MgRQz
いや、それはないw
0060ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/30(金) 14:34:58ID:Z1Vo9qRd
アコーディオンって持ち運びできるように音域狭いし
何より片手でしか弾けないじゃん
0061ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/30(金) 15:05:29ID:UnOe3tA5
じゃあ俺達でスーパーアコーディオン考えようぜ!
0062ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/30(金) 16:27:46ID:/waNuJwn
ピアノ鍵盤88鍵
ベーススイッチ186個
のアコーディオン…

持てん……
0063ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/30(金) 16:55:40ID:Izew/Zwi
アコーディオンでクラシック弾いちゃる!って意気込んでる人がいるのだが
主旋律と伴奏が同じ音量で鳴ってて煩く
正直、巧くは聞こえない(腕はあるのだろうが)
0064ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/30(金) 17:33:34ID:uwu+/pDl
アコーディオンって音量変えられないのか
伴奏の音量が下げられたらそれだけで巧く聴こえるものな
0066ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/31(土) 19:02:02ID:0SnhUGww
ギターのタブ譜が理解し辛い・・・
0067ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/31(土) 19:40:26ID:TMDGdoP6
それは完全に慣れです。
0069ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/01(日) 01:34:31ID:pBTO/U7T
音ゲーは、なんか上から降ってくるやつだから
タブ譜とはちゃうかと思う
0070ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/01(日) 02:01:17ID:yY2aGb9l
でも垂直軸を時間にした縦型のタブ譜が絶えず一定方向に動いている、って考えられそう。ひとつのレーンが1つのキーに対応してるのは、タブ譜のひとつの線が1つの弦に対応してるのと一緒だし。

違うのはひとつの弦にたくさんの入力方法(フレット)があるギターに対して、音ゲーのキーには入力方法がひとつ(押すのみ)しかないことかな。
0072ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/05/25(金) 22:11:24ID:SJGr355U
>>66
いやタブより、音階とギターのフレットの関連性を見つけ出すほうが100倍難しい。
きごうわからんよ。
0073ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/05/26(土) 00:40:25ID:zFDzjR2w
 俺、ピアノとギター、ついでにベースとバイオリン
まで弾けるが、ウケがいいのはやっぱりピアノだな。
ショパンのノクターン2番とかリストのラ・カンパネラ
は、人の心を動かす力がある。みんなから憧れの視線を
感じることができる。だが、ピアノの世界はおそろしい。
俺は、ピアニストを断念した負け犬だ。
 で、ギターとかベースとかに流れたわけだが、やっぱり
ピアノのほうが難度が高いと感じるし、音色もきれい。
 でも、他の楽器のようにセッションする機会があんまりない
コンチェルトぐらいしかな……(ピアノの弱点だな)
 その点、ギターのほうがいい。たとえるなら、ピアノは個人
プレー、ギターはチームプレー。
ケースバイケースだな。
0074ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/05/26(土) 01:49:33ID:Yb4r+9cv
ギターの美点は(欠点ともいえるが)押弦した音と解放弦の音が違うとこ。
鍵盤楽器と同じ使い方はできないけど鍵盤楽器で出せない音色がある。
0075ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/05/26(土) 03:30:02ID:QWm4hkAg
女爪はギターに不利・・・
0076ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/05/26(土) 08:27:42ID:zgGqTMcO
ギターと言ってもエレキ・アコギ・クラシック・フラメンコなど沢山有り、それぞれ専門家が存在する。
ピアノより多種多彩、なんでもそうだが極めるのは何でも努力とセンスが必要。
ピアノは簡単に音が出るがクラシックギターはなかなか音を出せない。
0077ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/05/28(月) 13:29:15ID:GlACoYLR
ピアノでショパンの「英雄ポロネーズ」あたりを弾くのと、ギターで
結構難しい曲弾くのとでは、どちらが聞き手の反応いいですか?
0079ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/05/31(木) 14:58:57ID:xY0n1V5r
ギターで英雄ポロネーズ弾けばいいだけじゃないか
0081ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/06/01(金) 05:19:56ID:ZNLpdO3L
ピアノでアルハンブラ弾いて”良い曲だな”と言える演奏してみろ。
0083ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/06/02(土) 18:55:05ID:K1mujqrd
ピアノも直に減を爪ではじけば、ギターのようなもの。
よってピアノ>>>>>>>ギターが確定しました。
0084ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/06/27(水) 07:38:32ID:oGejPjIJ
俺ギター弾きだけど、悔しいけどピアノの方が上だよ、、、
10代はメタルが攻撃的でカッコイイ感じがしたけど、
20代になって上品なピアノの音の方が好きになってきた。
ギター歴13年だけど、ピアノに憧れるよ。
カッコで音楽するんじゃないと言われるかも知れないけど
イメージって重要だと思うし、その時代その時代で好みって変わる。
昔のカッコイイは今のダサイなんだよね。
そういえば、ドラゴンフォース好きだったけど何かダセーんだよね。
今はショパンばかり聴いてる。今の俺にはメタルよりも革命の方が数倍重い。

難易度は、最終的には同じに思える。
演奏自体はピアノだろうけど、ギターは音を表現するのに物凄い難しい。
0085ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/06/27(水) 08:36:45ID:/OW4rQZh
おいおい。残念なこと言わないでくれよ。
自分の楽器に誇りを持ってくれよな。
俺は子供のころからピアノだが、一時期メタルに憧れてギターを手にしたが相性悪かったみたいであきらめた。
そんでまたピアノに戻ったわけだが、ギターかっこいいと思うぜ。
絶対にどっちが上とか比べられるものじゃないじゃん。ギターにしか出せない音があるし、ピアノにしか出せない音がある。
スティーヴ・ヴァイのギタープレイなんかしびれるほどかっこいいし最高のサウンドじゃないか。
自分の楽器に誇りをもってくれよ。そういうプレイヤーであってくれ。
俺もそういうプレイヤーでありたい。自分の楽器に誇りを持っているから他の楽器の素晴らしさも理解できると思うんだ。
0087ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/08/06(月) 02:52:05ID:08Cg1Ve3
スティーヴ・ヴァイのギタープレイなんかしびれるほどかっこいいし最高のサウンドじゃないか。
スティーヴ・ヴァイのギタープレイなんかしびれるほどかっこいいし最高のサウンドじゃないか。
スティーヴ・ヴァイのギタープレイなんかしびれるほどかっこいいし最高のサウンドじゃないか。
スティーヴ・ヴァイのギタープレイなんかしびれるほどかっこいいし最高のサウンドじゃないか。


warota
0088ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/06/12(木) 19:42:38ID:25N3FCQ3
コンテストで勝ち抜け!! 


xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
X
X ギターバトル、優勝者は賞金6万円 + ギター 
X http://www.soundlogic.jp/cgi-bin/news.cgi
X
X
Xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx




0089ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/06/12(木) 19:43:44ID:25N3FCQ3
コンテストで勝ち抜け!! 


xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
X
X ギターバトル、優勝者は賞金6万円 + ギター 
X http://www.soundlogic.jp/cgi-bin/news.cgi
X
X
Xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx




0090ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/06/12(木) 19:45:07ID:VPAUYtMs
>>1
先日ロンドンの地下鉄車内で突然現れてアコギで弾き語りして、あちこちからお金をもらってた人いたなあ
0091ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/07/24(木) 14:57:44ID:/dj5Yucf
ギターが音量が小さすぎて吹奏楽の楽器として認められなかった件についてwww
0092ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/08/02(土) 13:23:26ID:qgYJk7Od
水槽なんかに認められてもねえ
0094ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/08/09(土) 14:53:00ID:Q7r76t8x
pisutania
0097ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/03/12(木) 19:55:36ID:aL8C1qmX
エレキギターと電子ピアノってどっちのほうが出せる音の自由度が高いですか?
もしくはつけるエフェクターの問題で、どちらも出せる音は同じだったりしますか?
0098ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/04/23(木) 20:31:17ID:6DP1T5zh
楽器に優劣つけるのはばかばかしいなw
(自分はギターとばいおりん)知人はピアノとベースやってるが、ベースのが好きだし
自分はギターが好きだな
ランディーローズのトリビュート版のミスタークロリーとか感情表現すごいと思う
ジェフベックとか聞いてみて欲しいな
話戻すとベートーベンとバッハどっちがすごいかなんて議論は無意味なのと同じなのです
完全なる蛇足だが、自分はヴィヴァルディーとバッハが好きwやっぱバロックかな
0099ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/04/23(木) 22:17:41ID:PSbWncw8
俺の指パッチン>俺のハンドクラップ>俺の口笛>ギター=ピアノ=その他の全ての楽器

底辺同士がケンカするなよ、優劣なんて無い。
どちらもひれ伏せ。
0100ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/04/23(木) 23:59:59ID:DqJir8l5
ギターマンセーの人が鍵盤楽器板に来た理由が知りたい。
こんなスレもみています。。。から来たのかな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況