X



JPTAのピアノオーディション

0001ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/08/06(日) 16:52:36ID:ieWU+E4h
出る人いますか?
0305ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/02/02(土) 23:22:05ID:/aX1+E/i
わざわざ「平服で」とあるという事は
やはりシンプルでもロングドレスは避けるべきでしょうか…?
0306ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/02/02(土) 23:37:37ID:QyM/70jE
本選案内に「審査当日の服装は平服とし、華美なものは避ける。」とありますが
具体的にはどんな感じにすればよろしいでしょうか。
もしかして制服?
0307ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/02/03(日) 12:03:17ID:FAF3V8Z+
>>306
中学、高校では毎年皆さん制服のようです。
 
0308ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/02/03(日) 12:34:13ID:fbAbbKQK
>>306

去年は膝が隠れるくらいの黒いワンピース着ました。結構黒が多かったですよ。

大学部門
0309ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/02/03(日) 13:14:04ID:gORpPq6m
307さん 308さん参考になりました。有難うございます。
中学生高校生部門では私服だと目立つくらい皆さん制服で
いらっしゃるのでしょうか。
学校によってはとても動き辛い学生服やブレザーだったりしますし
地方から運ぶのもワンピースの何倍も気を遣うと思うのですが・・
経験者の方にお聞かせいただけると嬉しいです。
0310ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/02/05(火) 13:26:18ID:SsFsTtxz
地味目のドレス一枚で済ませようとしていました…
結局ワンピースと、着ない可能性99パーセントのドレスと、靴二足。
荷物が増えそうです。
地方からなので、大変です。
0311ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/02/05(火) 13:30:49ID:9FtT64e5
同じくです。でも靴は1足ですませます。
以前の様子では本選は制服ではなくてよい雰囲気だったようです。
0312ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/02/05(火) 13:46:45ID:sAihaE/a
以前中学生に参加しました。
制服よりワンピースが多かったです。
ネットドレスの人もチラホラいました。
0313ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/02/05(火) 13:49:54ID:wV+OC5SJ
>>312さん
ワンピースは派手なデザインでなければ
黒や紺でも構わない様子でしたか?
0314ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/02/05(火) 16:07:04ID:SsFsTtxz
演奏会、公開レッスンに選ばれなくても、全部の見学しますか?
0315ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/02/05(火) 16:34:51ID:tIKPaDxw
>>314さん
うちは、しません。多分東京見物とかすると思います。
出番は初日になったので、発表も多分ネットで見ることになると思います。
表彰式とかも別にないので。帰ってしばらくしたら、もう学コンの課題曲発表されるし。
子どもたちも暫し休憩ってことで。
0316ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/02/05(火) 17:50:18ID:SsFsTtxz
>>315
そうですか。うちも初日でした。
前泊しないと出られないほど遠方なので、滞在が長くなって疲れそうです。
自分の出番以外は(初日)東京見物になりそうです。
0318ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/02/06(水) 08:01:40ID:rmRvbHKO
>>317
多分、審査発表の時に「入賞者は集まってください」というような
招集はなかったと思います。何らかの形(携帯電話)などで集合時間の
お知らせとかがあるんじゃないでしょうか。たしか、3月上旬の案内で
入賞者演奏会に参加できるかどうかの返答とか緊急連絡先を返信したと
思います。何年か前のことなので、今はどうなっているかわかりませんが。
0319ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/02/06(水) 08:06:13ID:rmRvbHKO
318の追記です。
とりあえず東京にはいますよ。
0320ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/02/06(水) 09:31:43ID:oPJrKpjq
>>313
うちも黒のワンピースでした。


本選の結果発表後入賞者は集合かけられますよ。でも連絡は貰えるのでしょうね…
0321ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/02/06(水) 13:03:21ID:LsccJpJw
>>320
ありがとうございます。実は書き間違っていました。
黒や紺ではない明るい色でも目立ちすぎないか
お聞きしたかったのですが…
やはり皆さん暗めの色のワンピースでしょうか。
0322ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/02/06(水) 16:06:36ID:oPJrKpjq
あまり奇抜なものでなければ、大丈夫だと思いますよ。
平服ってかえって大変ですよね…
0323ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/02/06(水) 16:52:53ID:LsccJpJw
>>322さん 何度もありがとうございます。
手持ちには暗めのワンピースがなく 様子がわからず
どうしようかと考えていましたので助かりました。
我が家にはまず関係ない と思ってはいても やっぱりドレスも…
と思うと荷物がふえますよね。
0324ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/02/07(木) 09:12:20ID:UwuPc1rH
発表だけ見る場合は、27日のチケットなくてもよいのでしょうか?
初日出演で、子が飽きそうなので(小学生)27日は遊びに行きたいのですが。
0325売国マルハン
垢版 |
2008/02/10(日) 13:16:59ID:i6uUvf9j
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54n BU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118702←右左くっけて→1165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11871←右左くっけて→89246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118←右左くっけて→8235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11888←右左くっけて→85488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWz UK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118←右左くっけて→8885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187←右左くっけて→021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188←右左くっけて→315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196←右左くっけて→865970/186

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201←右左くっけて→304777/52-54
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1189187503/65
0326ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/02/18(月) 13:47:28ID:ee7uX7ts
age
0327ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/03/04(火) 22:34:03ID:5lrEqT1w
本選案内がきたね。
0328ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/03/05(水) 16:53:55ID:iwRXfuPr
きた。はがき出さないと…
0329ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/03/19(水) 13:56:32ID:Ylm/QSvz
いよいよ来週ですね〜
皆さん体調に気をつけ、頑張りましょう!
0330ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/03/20(木) 21:03:03ID:18MKK/lB
はいはい
0331ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/03/20(木) 21:06:47ID:tAeCv9BC
審査員に根回しできた人いますか?
0332ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/03/20(木) 22:14:06ID:zWcU+MVy
>>331
何のために?
0333ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/03/21(金) 01:36:48ID:Y4G9XT32
>>331
って言われても、審査員誰だかまだわからないですよ?!
0334ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/03/22(土) 09:17:06ID:WeK9l6Xn
>>331
そんなヒマあったら練習しましょ。
今回できてもいずれ恥かく・・・
0335ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/03/26(水) 19:07:46ID:O8Z46qNw
初日・・・
どんな感じでしたか?
0336ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/03/28(金) 02:17:53ID:Ephmf9UF
審査、どんな感じでしたか?
本選のレベルは?
0337ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/03/28(金) 23:59:54ID:79WOLd+w
本選A部門の様子、行かれた方、レポ頂けたら嬉しいです。
0338ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/03/31(月) 09:38:59ID:702RD/J9
すばらしい演奏の人いました?
0339ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/04/01(火) 07:56:35ID:CkLnLJ3Z
中部の大学部門に参加してみたいと思うんだが、実際みんながどんな演奏をされてるか聞きたい。
高校の時は音ミスをする人は大ダメージで、どう表現しているかを審査されてた気がする
0340ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/04/27(日) 14:13:53ID:ZaSAW+vj
中学の時 一ヶ月死ぬ気で練習したら全国通って、受験生だったから全国辞退 したことはある ちなみに東海地区
0341ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/06/23(月) 13:51:00ID:xlA0nHae
小学5年の娘が受ける予定です。
初めてのことなので、分からないことがいくつかあります。

Q1.
サイトを見たところ、昨年は7月1日に課題曲が発表に
なったようですが、今年も同じなのでしょうか。
関東甲信越支部サイトでは、7月1日に課題曲が発表に
なるとありましたが、例年7月1日に発表されているのでしょうか。

Q2.
予選の会場は、毎回変わるのでしょうか。
変わる場合、毎回使用されている会場もあるのでしょうか。

Q3.
予選は、複数回受けられるのでしょうか。
複数回受けられる場合、その回数に制限はありますか。
例えば、先に関西地区でA部門の予選を受け、
後日東海地区でもA部門予選を受けることはできるのでしょうか。
昨年のスケジュールを見ると、山陽地区の3会場はそれぞれ日程が
異なりますので、受ける回数に制限がなければ3回受けることも可能です。

Q4.
参加者の指導者が、財団法人 日本ピアノ教育連盟に加入していなくても
参加することができるでしょうか。
また、指導者についていない場合でも参加できるのでしょうか。
「審査と講評」を見ると、『JT・JU・A・B部門 参加者の指導者へ送付します。』
とありますが、指導者がいない場合は、参加者本人に送付されるのでしょうか。


ご存知の方がいらっしゃれば、ご回答下さいます様お願い申し上げます。
0342ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/06/23(月) 14:03:42ID:s71xKtf+
1 毎年そうみたいですよ
2予選会場って、大体いつも一緒です
3確か、1回だけだったような・・・
4誰でも受けれます。でも、審査員は毎年同じ顔ぶれなので
審査員の生徒もたくさんでます。指導者がいない場合は
自分でしょうね。でも、小学生までですよね。指導者に送付されるのは。
0343ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/06/23(月) 14:42:15ID:xlA0nHae
>>342
早速のご回答ありがとうございました。
7月1日にサイトを確認しようと思います。
同時に参加要項を取り寄せて、オーディションの
詳細を把握したいと思います。
0344ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/07/01(火) 09:12:49ID:zuryJWOB
HP見に行きましたが・・まだのようです
0345ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/07/01(火) 13:10:55ID:fP3etUyx
>>344
でてるよ。
0346ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/07/01(火) 13:28:24ID:by+qmUc0
やった〜!本選に好きな曲!やる気でる〜!
0347ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/07/01(火) 19:43:08ID:Wu+NwQTS
なんか家のパソコンでは見れないみたいです・・・
申し訳ないんですけど,だれかコピペしてくれませんか??
0349ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/07/01(火) 20:34:32ID:0lSZ/fTJ
今までとアドレスが変わってる気がする
0350ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/07/01(火) 23:19:30ID:gw327vMw
無理やりグリーグぞろえだね。
高校の本選は2台でやるってこと???
大学生は予選の課題がグッとレベル下がりましたね。
0351ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/07/02(水) 11:21:41ID:FpxOK7se
ショパコンとかぶるんですけど、どっちに出るか悩み中。
予選通過が楽なのはやっぱショパコンかな?
0352ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/07/02(水) 21:13:52ID:czUpQI9o
今回のJPTA、あまり弾きたい曲がないです
知名度や予選通過の事だけ考えたら、インアジアの方がおいしいんだけど
地方だとあれこれ金額がかさむんですよね
あと、全国、アジアがお正月明けでばたばたするし。
JPTA、スケジュール的にはかなり余裕があって楽だから
ショパコンメインで、JPTAはモツのソナタにして基礎練習的な意味合いにしようかな
0354ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/08/13(水) 23:18:39ID:NE9L2D0C
>>353
入賞者っていったい何ですか、というのが正直な感想。
かえって、オーディションで入賞しなかった方が、レヴェル高い演奏をしていた。

あえて書くと、高校の名●屋の方、お二人とも、特に男性の方、かなり乱暴な演奏、ひどかった。
演奏会では、課題曲も弾ききれていなかった。これは審査員がだめですね。
0355ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/09/24(水) 13:27:22ID:2Yhyg3b9
今年初めて受けるのですが・・様子がわからなくて、教えてください。

予選って何人くらいなのか、どれくらいの割合で全国推薦していただけるのですか?
やはりレベルは高いのでしょうか。
0356ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/09/25(木) 17:06:23ID:me9WVNVE
オーディションって他の人の演奏って聴けるの?
0359ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/02(日) 19:20:53ID:urxcxl0t
そろそろあげますね
0360ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/06(木) 02:56:44ID:Q6AjC8Cb
いよいよ今週からですね
0361ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/07(金) 22:35:28ID:iIk8N6u9
とうとう明日だー!
頑張れー!
0362ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/09(日) 17:30:03ID:74tgSte6
koreno kto?
ttp://www.jpta.jp/event/audition-2008/index.html
0363ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/10(月) 08:14:02ID:TwpNqVdY
B部門は、どの曲が多かったですか?
0364ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/10(月) 09:38:27ID:Gc+BmJJI
娘が出場しました。

審査員席が、同じ部門内の休憩中に後方へ移動されたのを見ました。

これは不公平ではないのかと思ったのですが、どうなんでしょうか・・
0365ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/10(月) 13:49:18ID:PgGeFnqQ
そろそろ本選通過者が出始めてますが、プログラムをもらってないので
様子がわかりません。
例年、テーマ作曲家を選んだほうが有利だとか、通過率が高いだとか
いわれてますが、やはりグリーグの通過率が高かったですか?
数年前に出たときには、通過者の半数がテーマ作曲家だったけど・・・。
0366328
垢版 |
2008/11/11(火) 02:02:17ID:QG/sVc/Y
>>365
毎年、生徒を参加させていますが、自分はそうは感じませんでしたよ。
0367ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/11(火) 02:33:48ID:yrxql5GW
JPTA・・・なつかしいなぁ。
2年前中学三年の時に一度だけ出場したら本選通って思わず泣いてしまったのはいい思い出。
東海地区だったんだけど一緒だった人いるかなぁー
男でモーツァルト弾いてたんだけど・・・
0368ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/11(火) 14:13:24ID:lUdD57BJ
そういえば今年は男子の姿を見なかったような?
娘は本選に行かない単なる「奨励賞」でしたが、凄く嬉しい・・・(@親)
弾きやすい曲は審査が厳しいのかなと、当たり前なことを感じましたよ。
0370ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/17(月) 12:23:58ID:gc+5zvcZ
>>386
東京の高校では、男の子が結構いましたよ。
本選通過は一人だけでしたが。
奨励賞の数は多かったですね。半分くらいもらえた?
小学校や中学は、3分の1じゃなかったかな。

娘は舞い上がって弾き始めてしまい、ありゃりゃでしたけど。
なんちゃって制服や、本物の制服姿の女子高生がほとんどで、
うちもその一人だったので、ちょっと安心しました。
0371ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/18(火) 13:41:59ID:6B0m4yiX
一昨日の関東大学生部門はどうだったのでしょう?
聴かれた方いらっしゃいますか?
0372ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/19(水) 21:21:13ID:VqhmkSJm
このコンクール、レベル低いんですか?
知り合いの超初心者がこぞって参加するみたいなんですが。
0374ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/19(水) 21:37:13ID:VqhmkSJm
楽譜どおり鍵盤を追えるかも怪しいらしいです。
0375ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/19(水) 21:45:13ID:RGDElY5g
結果を伺って、是非レポートしてください。
後から講評が来るそうなので、それも楽しみですね。
0376ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/23(日) 22:11:17ID:lSQQejTb
やはりのレベルでした。
0378ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/25(火) 08:06:33ID:EJyMKq2z
知り合いの子が参加したので、観に行きました。
他のコンクールで通過できなかった方々が、たくさん参加していました。
ヤマハYPFと比較しても…。何とも……な演奏の連続でした。ごめんなさい。
0379ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/25(火) 08:17:16ID:7TccBbiq
どんなコンクールも予選は底辺も出てくる。

全国レヴェルを聴いたらよい。
0380ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/25(火) 08:29:37ID:EJyMKq2z
その中で通過した子にも、同じ感想です。
もちろん他のコンクールは全国も多数観たうえでの思いです。
0381ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/25(火) 08:50:11ID:rivBTWBk
そうそう、とても全国と思えません。
さすがに入賞者はある程度の水準ですが…
0383ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/25(火) 12:39:40ID:EJyMKq2z
A部門です。
0384ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/25(火) 16:15:37ID:trYvP1dh
C部門じゃ、名だたる音大の附属高校ピアノ科の方々が
ぞろぞろ予選落ちしてますけど・・・。
桐朋、東京音大、国立・・・。
0385ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/25(火) 16:50:48ID:7TccBbiq
素人にも公平に頑張ってほしいという趣旨のコンクールなんですよね。

だから、音高からの枠は少なく、かなり優秀でないと合格できないよ。
0386ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/25(火) 17:19:54ID:yx+8MpyL
他のコンクールで通る人が、コロッと落ちてるような気もする。
0387ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/25(火) 19:36:13ID:EJyMKq2z
ということは、得意不得意があったということなのかな。
こちらではショパコン地区大会落選組が数人、通過していたみたいです。
0388ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/25(火) 20:07:41ID:kVAycod6
ごく個人的な印象ですが、「雰囲気たっぷり」みたいな人より
手堅い感じでキッチリ弾くタイプの人が通ったかも。
どちらのタイプも皆さんかなり弾き込んで来るから、
何がポイントなのか分かりづらいですね・・・。
0389ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/25(火) 20:28:08ID:5pGcVjyc
379

379

379
0390ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/26(水) 08:55:02ID:zTfLrLuc
作り込まれた演奏で、ぎりぎり予選通過の方が多かったです。
毎日レッスンを受け、何とか・・・という様子です。
まあ、先生の方も「それでも良いから予選だけは」と必死なので、先生と生徒の考えはある程度一致しているんですよね。
0391ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/26(水) 09:45:33ID:LGMubTYK
このコンクールは予選参加者のうち3〜4割に「奨励賞」をあたえ、
その中から本選出場者が選ばれる。
本選への通過率は1割。40名受けて4名。
ぎりぎり予選通過って言ってる方、本当に予選受けました?
ぎりぎりっていう方は、それこそたくさんいました。
特に音高生はみなさんノーミス、CDのような演奏ばかりでしたから、
正直、「この人は!」という光る演奏をしないと、
通過は難しいと感じました。
2グループで1名の通過という感じでしょうか。

出場料についてですが、1回支払うと、あとは
本選出場も入賞者演奏会出場も無料だから、
今時めずらしい良心的なコンクールかと。
だから、通過率が低いのかあ。
0392ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/26(水) 09:52:30ID:wT8HPviK
事実です。
0393ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/26(水) 11:00:46ID:zTfLrLuc
>>391
???
0394ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/26(水) 13:50:51ID:X+Ejayq8
うちの地区も、>>388と似ている。
雰囲気より、きちんと弾いた人が通った。
>>384
去年は芸高の人も予選通過しなかったよ。
0395ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/26(水) 14:14:44ID:5NktRRMt
>390
「ぎりぎり」って・・・w
点数が出るわけじゃないですから、そんなの分からないですよ。
0396ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/26(水) 15:54:56ID:wT8HPviK
先生ご本人がおっしゃっていました。先生の感触かもしれません。
0397ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/26(水) 18:55:31ID:8hdpFeq7
>396さんが保護者の方か出場者ご本人として、そのようなことを伝えてしまう
先生ってちょっと?と思います・・・。
毎日みっちり練習するのも、まずは奨励賞を目指すのも当然じゃないでしょうか。
他の子の出来具合によらず「通る人は通る」んだと思いますよ。
>391さんの書き込みが大体の感じと思いますが・・・。
0398ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/26(水) 20:07:22ID:wT8HPviK
次につなげる意味も込めてっていう感じじゃないでしょうか。
0399ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/26(水) 20:24:29ID:8hdpFeq7
うーん何か噛み合わないような・・・
でもまあ「次」は日々続いていくわけで、お互い頑張りましょうね。
ではこれにて。
0400ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/11/26(水) 21:11:44ID:wT8HPviK
そうして下さい。
0401ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/12/01(月) 19:16:02ID:OiLcnzpZ
D部門の協奏曲は、それぞれ伴奏者を連れていくのですか?

入賞者演奏会も、オケじゃなくて二台ピアノ?
0402ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/12/11(木) 17:51:26ID:GvvadLZK
盛り上がりませんね。
0403ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/12/12(金) 12:20:37ID:LBepxe/b
一段落したし、何か書くとヘンなのが絡んでくるから。
0404ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/01/14(水) 00:13:26ID:+re0h7KS
初めて全国本選会に行きます。
みなさんどのような服装で演奏されますか?
ちなみに子供は小学5年、A部門です。
0405ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/01/14(水) 14:53:43ID:ighOf+wI
本選は順位でるんですか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況