X



JPTAのピアノオーディション
0001ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/08/06(日) 16:52:36ID:ieWU+E4h
出る人いますか?
0002ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/08/06(日) 17:32:04ID:LTHgfBZX
よく出ました。
E部門は出たことないけど。

お手ごろだし、全国行きやすいし。
D部門になれば、バイト代で出れるし、音大行ってなくても出れるレベルも有難かった。
0003ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/08/06(日) 17:37:08ID:aQpthf50
音大とか関係ないやろ。
大学出ても経験とかないと。
0004ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/08/06(日) 17:40:20ID:ieWU+E4h
私ももう7年くらい出てるかな。
まだB部門ですが。
0005ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/08/06(日) 20:22:21ID:LTHgfBZX
講評で、練習不足です!!!!!としか書かれてない子がいた。(同門)
C部門でした。
6人くらい審査委員いるのに、5人にそれしか書かれてなかったです。
年齢が上がれば、思ったことを書いてくれるのでいいと思います。

ちなみにですが、その子は、それを機にピアノを辞めました。
その後、結構有名な普通の私立大に入りましたが、19歳で出来ちゃった結婚して、数年後、離婚してました。
がんばって生きてくれたまえ。
0006ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/08/06(日) 22:26:15ID:ieWU+E4h
>>5
そんなこと書かれる人いるんですね、びっくり。
0007ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/08/06(日) 22:32:41ID:LTHgfBZX
>>6
私が知ってるところでは3人、練習不足だと直球くらってる人いました。
1人は、確かにそうだと思いましたが、2人は、普通の子だったんですけどね。
2人とも悔しかったのか?数年後、全国決めてたので良かったなと思いましたが。
0008ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/08/06(日) 22:38:54ID:ieWU+E4h
>>7
私は書かれたことないですね;
まあまだBってこともあるでしょうけど・・・
0009ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/08/06(日) 23:15:51ID:LTHgfBZX
>>8
普通は、よく頑張りました〜。これからもがんばれ〜みたいなことだと思うんですけどね。
それなりの年齢になって、あまり頑張らないで出たら、そんなこともあるんだなぁってことで・・・。


0010ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/08/06(日) 23:29:35ID:m4pAf2xe
HPでわからなかったのですが
参加者数や各地区からの本選出場者数はどのくらいでしょうか
0011ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/08/06(日) 23:42:40ID:k8SY2P1F
昨年のシューマン、アレグロばっかでうんざりでした
0012ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/08/07(月) 00:18:10ID:C1BFnUkj
>>9
まあ誰でも出れますしね;

>>10
地区や部門によって違いますが、私が去年出た部門は58人中3人でした

>>11
去年シューマン弾きましたー
今年はショパンのノクターンとバッハになる予定
0013ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/08/07(月) 01:50:01ID:2/FljUqw
講評そんなにキツいこと書かれたことないぞw
期待してるがゆえのキツイ励ましなんだろうか

今年は特に誰がテーマってことはないみたいだね
課題曲も例年より楽なような
私はノクターン Op.48-1で受ける予定です
0014ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/08/07(月) 16:13:41ID:LES5T1aR
>>13
ってことは大学生かなあ?
私は「指導者の熱心な指導ぶりが目に浮かびます」とか書かれたことありますねw
0015ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/08/07(月) 16:42:24ID:umH42H15
>>14
先生のコピーがバレバレだったってことか?
0016ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/08/07(月) 19:32:34ID:ky1URtXv
好評は的得た人と、とんちんかんと半々じゃない?

まっ今年入賞したからもうでないけど(笑)
0017ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/08/08(火) 18:38:30ID:uQvp7imY
入賞者演奏会出てみたい
上手じゃないから無理だけど
001810
垢版 |
2006/08/08(火) 22:35:22ID:P3h1y5KJ
>>12
ありがとうございます
JPTAは情報が少ないので教えていただいてサンキュです
0019ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/08/09(水) 12:19:43ID:uHMvnHTh
要項もらってきたー
今年は誰中心とかないのね
0020ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/08/18(金) 16:14:04ID:Mf8vp/kP
age
0021ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/08/21(月) 19:35:29ID:4A8Zk8kr
>>12 同じ曲弾きます。
 
0022ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/08/21(月) 22:54:08ID:eRO7qOb7
>>5
これ知ってる人が見たら誰のことを誰が書いてるか判るな。
0023ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/08/24(木) 10:30:35ID:McgAhHaD
>>21
じゃあ私と同じB部門かあ
0024ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/08/24(木) 15:03:23ID:nZN5O+ma
>>23 そうですね。
がんばりましょう・・・
0025ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/08/24(木) 19:14:11ID:o+nqxqHJ
>>24
バッハは三声みっちり練習しないと難しいし、
ショパンは雰囲気出すの難しいですよね・・・
0026ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/08/25(金) 19:57:41ID:ae28RlI5
E部門に出ようとおもうんですけどレベル高いですよね
私なんかが出て失笑かったらどうしようと心配です
バッハはやはり四声以上の曲をみんな選ぶのでしょうか?
やっぱりE部門は学生じゃないぶんプロ並みの人しかでないのかな?
今年は聴きにいくだけにしてレベルをしってから参加する方がいいのかな?
0027ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/08/26(土) 00:20:41ID:pZygZsT0
バッハ、ショパンどちらも難しいですねぇ。
全然仕上がっていない、私。
0028ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/08/26(土) 07:14:33ID:yuAkEIZd
>>26 Eははっきりいって巧い人しかいません
あなたみたいな人は多分失笑買っちゃうんじゃないかな
やめることをおすすめします
0029ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/08/26(土) 12:22:27ID:9ANFxudy
>>26
そうですね・・・中学生の課題曲で3声が出るくらいなので、4声以上だと思いますね。
見たことはないのでわかりませんが

>>27
ショパンの後半に苦戦してます;
0030ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/08/26(土) 18:58:07ID:/SpOMWAB
>>29 そうですね。
でもショパンはきれいな曲ですね。
0031ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/08/27(日) 23:16:13ID:TIcEs2N4
>>26
学生の頃にEを受けたら、周りは年上のピアノの先生してる人が多かったよ。
私は4声のフーガを選んだ(短くて難しくないもの)けど、3声の人もいたよ。
何声かだけで判断されることはないと思う。
そのときDかEか迷ってEにしたんだけど、Dまでとは雰囲気も違って、
ステージで弾くいい勉強になったよ。
0032ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/08/28(月) 02:20:20ID:T7DvxrER
入賞者演奏会に行かれた方いますか?
やはりレベルは高い方なのでしょうか?
0033ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/08/28(月) 09:27:46ID:6/XNhK5z
>>32
今年のには聴きにいきましたよ。
上の級にいくほどレベルが高いと感じました。
小学生の級はある邦人曲を弾く子が多くて、当たり曲だったのでしょうが
いまいちの子が多かったのが残念。
シューマンとウェーバーの子は皆お上手でした。
曲目で得や損があるかもしれませんね。
0034ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/09/03(日) 11:14:00ID:fT5xJeCR
age
0035ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/09/04(月) 14:29:53ID:4VRSgibw
このコンクールHP全然更新しないからつまんない
0036ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/09/04(月) 14:52:10ID:7jwPkiyv
ピティナと比べるからじゃないのか?
0037ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/09/04(月) 23:04:04ID:4VRSgibw
そっか…。
0038ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/09/06(水) 08:44:12ID:FiG7s0lv
今年か来年受けようとおもってます。
出るからには優勝をめざしたいけど、先生に出るなら一つ上のクラスに
しなさいといわれました。何を考えてるんだろう先生。
ついていくのが不安です。
0040ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/09/06(水) 10:33:47ID:mcIho6Zv
>>39
そのとおり。
0041ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/09/06(水) 12:23:43ID:FiG7s0lv
すみません。ピティナとまちがってました…。すれちがいスマソ
0042ギコ
垢版 |
2006/09/08(金) 07:32:58ID:45ej9T/f
初めて参加するのですが
A部門はどのくらいの割合で、本選に推薦されるのでしょうか?
0043ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/09/08(金) 11:30:17ID:K7q0PTMa
10名に一人でした。うちの子の時には。
どこの会場も、そんな感じだったわね。
東京でしたが。

地方だと、もっと倍率下がるのかしら。
0044ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/09/08(金) 11:44:51ID:umJmG0kv
>>43
あら?ウチの地域(地方)は15人に一人だけど?
0045ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/09/08(金) 18:04:28ID:4KynIhHk
公開講座って、どんな内容ですか?
課題曲全曲?それとも抜粋でしょうか?
子供にもわかる内容でしょうか?それとも指導者向け?
参加されたことのある方、教えてください。
0046ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/09/09(土) 20:42:59ID:/hhZz9AF
>>42
私のとこは東北だけど、1つの部門に3人くらいでした。
やっぱり地方だからかな
0047ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/10/07(土) 13:17:31ID:NcjV/Tg1
age
0048ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/10/16(月) 19:45:55ID:AYbNRIO6
もうすぐだね
0049ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/10/21(土) 12:13:18ID:M6aSyszo
受験票来たけど、演奏順1番目になってしまいましたorz
0050ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/10/21(土) 16:39:41ID:XUlYu/l2
>>49あたしはどっちかというと最後の方だお(・∀・)
トップバッター頑張れ!

部門違うかもだけどw
0051ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/10/21(土) 18:37:11ID:9RqvZL65
一番なんぞ縁起がいい、
0052ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/10/21(土) 22:11:56ID:TGrhpex8
まあ他の人の演奏をきかないで弾けるからいいといえばいいのかなあ;
頑張るー
0053ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/10/22(日) 00:17:31ID:kSF7og3x
え、もう来たの?
関東のBなんですけど。
別スレにあせって投稿しちゃったよ。
こっちにJPTAのスレがあったのね。

うちはまだこない・・・。
どうしたんだろう・・・。不安だ・・・。
0054ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/10/22(日) 10:31:31ID:f0A0eeey
私は東北のBですが来ましたよー
結構人によって差があるみたいですし、もう少し待ってみては?
0055ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/10/22(日) 16:00:21ID:TajFQ8p6
うちも金曜に来ました。
0056ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/10/24(火) 00:04:18ID:vjoo/cXR
53です。お騒がせしました。今日到着しました。
スタジオ・ブーカって、どんなホールかご存じですか?

小学生で受けたとき、ヤマハはまだしも、青山のカワイは
音響が最悪でした。天井は低いし、客席はフラットだし。
音響はデッドだし。

ちょっと不安なのですけれど・・・。
0058ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/10/26(木) 21:13:53ID:grfvIbm9
PTNAのコンクールでは、途中ひっかかる子多かったけど、ここは、そんなことないんでしょうね。
0059ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/09(木) 09:25:21ID:EQGkmX2R
ピテイナはドレスがみんな派手だけど、JPTAはどんな感じですか。
小学生ですが・・・
0060ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/09(木) 21:33:30ID:EQGkmX2R
もうすぐ、地区予選なので服装が派手か地味か
だれか、おしえてー
0061ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/09(木) 23:40:00ID:dZtZjeN1
どこの地区か、どこの部門がによるんじゃないかしら。
小学校低学年はいろいろドレスあり、ワンピありだけど、PTNAみたいに
ド派手な衣装はいない。演奏だけで勝負ね。高学年は、ほとんどワンピ。
0062ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/10(金) 08:47:08ID:n8vse/AX
ありがとうございます。地区にもよるんですか・・・
一応福岡ですけど・・・
ワンピースは、組曲とかコムサでしょうか?
ドレスばかり持ってるんで、着せたいけど
浮いちゃいますかねー
0063ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/10(金) 21:50:52ID:d3Zx2l2A
入賞してから考えなよ。
0064ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/11(土) 09:42:08ID:FCgiwE5n
今日と明日、東京の中学の部ですね。
0065ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/11(土) 21:03:30ID:64gE76xE
速報が出ててビックリ!
0066ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/11(土) 21:53:22ID:Qf1vdh2n
番号だけってのはさびしくもあるけど
これが本当でいいことなのかも知れないと思った
0067ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/11(土) 22:54:51ID:RGMF/tUA
だって、二人に一人の
奨励賞なんて
名前載せる意味ないから
0068ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/12(日) 18:24:35ID:ne+G3pxq
初めて出ます…
緊張〜
0069ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/12(日) 21:27:48ID:D6jH02d4
私は制服で行ってきましたー
もう中学生になるとあんまりドレスとかはいなかったですね
0070ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/13(月) 22:16:54ID:sakPivf2
あれ?制服は禁止って、書いてなかった?
0071ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/13(月) 22:31:52ID:eF/JNm60
え、どこに???
私立の制服はかわいくていいよねえって見ていたんですけど。
0072ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/14(火) 10:07:10ID:pAXNNFCQ
ここの審査傾向ってどんな感じなんでしょうか。
テンポゆっくり丁寧にミス少な目。
テンポきちんと、ミスあるが音楽的。
本選通過枠も何人に一人とか決まってるんでしょうか。
0073ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/14(火) 10:12:44ID:og3LhOp0
テンポがどうっていうより、いかに「らしく」弾くかだよ。
ショパンらしくとか、ソナチネらしく、とか。
ミスはしないにこしたことはないんじゃ?
0074ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/14(火) 11:17:37ID:pAXNNFCQ
ピテイナと比べてレベルはどうなんでしょう
0075ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/14(火) 11:28:13ID:og3LhOp0
二人に一人もらえる奨励賞が目標ですって人も結構いる。
でもピティナ全国組でも本選あがれない子がちらほらいるから、
上層部の争いは熾烈といえるかと。
ピティナと違うのは、パフォーマンスが通用しないってことだ。
皆かっちりお固く弾くから、くねくねは浮くんだよね。

0076ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/14(火) 18:57:48ID:pAXNNFCQ
ということは、かなりレベル高いんですね。
曲の数が少ない分弾きこんでくるんでしょうね。
0077ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/14(火) 19:02:48ID:pAXNNFCQ
課題曲が4曲ありますが、かたよりとかあるんでしょうね。
やっぱり人気の曲とそうでないのと・・・
ショパコンや学生音コンと同時期に開催ですが、
レベルはピテイナとこの二つの間くらいでしようか。
0078ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/14(火) 21:28:49ID:og3LhOp0
曲の難易度も差があるからね…。
それよりもJPTAは会場の音響がいまひとつってことが多い。
会場と曲との相性は気をつけないといけません。
審査員はピティナよりずっとまとも。
真面目に勉強していけばなんとかなるよ。

0079ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/15(水) 16:15:47ID:q/vEWfMD
4曲中、だいたい2曲に偏ってたかなあー
ソナタとか弾く人が多くて、ノクターンとかシンフォニアは少なかった。
0080ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/15(水) 17:44:13ID:XIuKkT1j
シンフォニアは学生音コンの小学生レベルでしょ。
全然弾けてない人が多かった。
拍感、フレーズ感ともにゼロで一本調子。
9月の小学生の方がよっぽど上手だったぞ。

そもそもあのスタジオ・○ーカってなにもの?
思いっ切りデッドに作られたスタジオに、縦横同じサイズの
ミニ・グランドで、音も悪いし、ペダルは故障しているし、
(ハープぺダルをすると特定の音がずっと鳴りっぱなしになってる)
鳴りにくい音はあるし、調律はくるってるし・・・
初めて聴いたときは、シャレかと思っちゃった。
いったいなぜあんなひどいところで弾かせるんでしょう?
お金の問題?
公共のホール使えばもっと安くていいところあるのに・・・。

だれか裏情報知らない・
これから教育連盟に出すの考えちゃうなあ・・・。
0081ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/15(水) 21:23:13ID:K+DKY7DM
そんなに、会場が悪いんですか。
コンクールって、いい会場いいピアノで
弾けるというのが、醍醐味というか。
参加費にもそれが含まれてると思ってました。
それだと、家のピアノより悪いですよね。
バイオリンと違ってピアノは、行って初めていきなり
弾くんだから、辛いですよね。
0082ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/15(水) 21:56:32ID:sbZBLn/T
制服は、出身校がわかって、公平な審査に支障をきたすから禁止、って、今年の
要項で見た。気がする。
0083ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/16(木) 09:03:07ID:7cRBC+sf
>>81
本選、入賞者演奏会は、出演料無料。
半分にくれる奨励賞の賞状みたいなのも、割と立派。
予選止まり賞なしの人にっとっては損かもしれないが…残る人には得。
>>82
制服禁止、要項に見当たらない。何ページ?
それとも、参加票に添付のお知らせかなんか?
0084ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/16(木) 20:39:46ID:pVVUbRxI
もうすぐだ〜
緊張するorz
0085ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/17(金) 10:36:20ID:O5LtyHge
会場、私のとこはいいとこでした。
会場によってかなりの差があると思う。
私のところは学校のホールだったから・・・
ヤマハとかカワイはあんまり良くないところが多い。
0086ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/17(金) 13:02:22ID:tfr2M/g7
大広間みたいなとこはヤダ
ホールじゃなきゃヤダヤダヤダヤダダダダダ
0087ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/17(金) 22:27:22ID:59tysHAT
ある音大で受けたら、ピアノの音が硬すぎて泣けた
みんな音が全然出てなかったよ
0088ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/17(金) 23:07:48ID:r06Qlq42
インアジアの視聴覚教室にドレス、タキシードよりいいじゃん。
大広間にワンピースのほうが…だめ?やっぱホール?
0089ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/17(金) 23:19:15ID:tfr2M/g7
一所懸命練習してお披露目が大広間とはかわいそすぎ
ホールで弾くことを目標にしてる子もいるのにね

予選からドレスってのも変だと思うが
0090ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/17(金) 23:23:54ID:ZZwc7BbD
>87
ある音大ってどこですか?T朋???
来年もスタジオ・○ーカだったらもうやめようと思っていたんだけど、
大学もだめかあ・・・。
カワイも最悪だよね。ちっちゃい小部屋で、天井低いし、
ピアノも小さいし。
ヤマハも確かに音響はいまいちだけど、小部屋や
テケテケ専用スタジオよりは、格段にましだと思うよ。

インアジアも悲惨だね。東京でやる分は。
数年前、東邦のミニホールでアジア大会をやったときは、
オーバーブッキングなのがあきらかなのに、
後から後から、来る人にチケット売りつけておいて、
いざホールに入ったら、どこにも席がない状態。
あれもねえ・・・。

王子ホールもいまいちだけど、安定した会場を提供するという点でも
学生音コンは別格ね。
0091ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/18(土) 09:12:28ID:pxyBGPTT
予選から素晴らしいホールで弾けますという謳い文句で簡単な曲で高い参加料を払って受けるコンクールもあるから、そっちに出てみたら?
ホールもピアノも最高でドレスやタキシードがばっちり似合うし、客席が足りないってこともないと思う。
0092ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/19(日) 17:31:47ID:q9MhzGGn
あるある、練習価値無いような簡単な課題曲。グ丸丸だねえ
0093ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/19(日) 21:03:21ID:tpJYTKag
>>91
どこ?
0094ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/20(月) 08:55:35ID:nXb4Oab2
ワンピースに、ピティナお辞儀はなんか変。
ピティナの末端から流れてきたような、目立つ行動の母娘…空気嫁YO!
0095ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/20(月) 18:26:51ID:DnQZErsw
ピティナから流れてきた人って
行動が派手なの?
ピティナは参加者多いし、一度は受けたことある人
も多いんじゃ?
目立つ行動ってどんなこと?
0096ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/20(月) 23:50:07ID:krMErW2l
>>78
そっかあ?本当にそう思うのか?
0097ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/21(火) 00:19:08ID:0jtFrlkV
同じ曲の子の演奏中に、こそこそ私語。(批評?)
JPTAではめずらしい、遠方からの遠征で、
新幹線の都合か、休憩待たずに演奏の合間に退場。
小広間の最前列だったから目立つ。ドアも前にひとつしかないし。
うちの地区は休憩になっても、出演者は審査員が退場するまで、
席を立たないことになっている。
ピティナに比べて皆地味にしているからよけいね。
0098ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/21(火) 12:29:30ID:7PbnjHfT
こそこそ話しても、気になるほど会場が小さいって
ことなのでは・・・トイレとか我慢できなければ
演奏の合間に出入りはどこのコンクールでも
よくあることですよ。ピテイナに限らず。
0099ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/21(火) 13:17:30ID:0jtFrlkV
ピティナでも、演奏中は私語をする方はほとんどない地区ですので、
同じ曲のたびに何度か私語は、かなり目立ちました。
0100ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/21(火) 14:17:48ID:7PbnjHfT
そうなんですか。
確かにビデオに雑音が入りますものね。
ところで、ここはビデオ録画しても
いいんでしょうか。
0101ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/11/21(火) 14:20:20ID:7PbnjHfT
ところで、先週末の会場、広島や山口行かれた方
どうだったか教えてもらえませんか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況