X



ピアノ弾いたことない奴が上級者っぽく雑談するスレ
00011
垢版 |
2006/05/29(月) 01:24:33ID:pQe7NW7U
ピアノ弾いたことないヤシが、
得意げに上級者っぽく雑談する
スレです
ドゾ
0103ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/06(火) 05:23:09ID:umRo7kSV
次はアブラダコンクールでバッハとモーツァルトに注がれた愛の賞を狙う
そうだな 先月公開された宇宙戦争ソナタが手頃かな 
0104ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/06(火) 09:16:23ID:QZ1703VL
俺のピアノ、
ヤマトっぽいBGM弾くと
急浮上するから困る。

0105ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/07(水) 14:41:27ID:2PLiuuXu
こんなピアノは不法投棄されるスレみたいなネタだな
0107ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/08(木) 15:49:50ID:VUk6yrhC
ツメがコツコツ鍵盤にあたる音がするとオレ上手くなってきたって思うぜ
0108ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/09(金) 09:56:48ID:dCBk6EX/
幻想即興曲より、亜麻色の髪の乙女の方が、
ムズい。
0110ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/29(木) 07:05:04ID:miO4SV5x
あーやっぱアレグロは速いわー
0111ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/29(木) 08:57:40ID:8rqAEmeO
本日の練習曲
子犬の華麗なる幻想ポロネーズ〜第2楽章
0112ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/29(木) 19:17:17ID:J7BoiTtx
俺はアンダンテ・スピアナートの主題による華麗なる大幻想曲だったぜ
0113ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/29(木) 19:26:42ID:cRbjyZ35
俺はパッヘルベルもカノンも両方弾けるよ
0114ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/29(木) 20:39:38ID:fcyrQc83
鍵盤が止まって見えるぜ
0115ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/29(木) 20:42:31ID:fcyrQc83
足で猫ふんじゃった弾くのは基本だよな
0118ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/30(金) 21:50:25ID:U1ziPxJT
指に力いれすぎて鍵盤に穴あいちまったぜ。
0120ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/31(土) 00:43:24ID:CWnibBJH
僕は冒険好きな男。
最近ではストイックなピアノの練習にも、少々飽き気味。
また人生の荒波に翻弄されに行こうかとも思う。
例えば春休み中に佐渡島を一周ゆっくり歩いて
金さんに拉致される危険性に震えながら
そのスリルをバネにして、ラチ被害者の無事を祈って弾く渾身のワルツ。
ワルツを弾きながら踊りたい。
0121ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/31(土) 01:04:27ID:TMDGdoP6
ちょwwww
0122ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/31(土) 15:48:39ID:MXTb/AZb
おまいのかーちゃんツェーールニーw
0123ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/31(土) 16:02:34ID:NrLAcEne
やっぱ、真ん中のぺダルが一番いい音でるよね。
俺的には右の重低音も嫌いじゃないけど。
0124ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/31(土) 16:09:20ID:ZpaRMiIP
やっぱり風呂あがりにはリストがええわな
0126ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/31(土) 22:13:13ID:x/ZTFrEz
>>78>>116
ワロスwww
0127ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/01(日) 09:42:03ID:5OD5eNu6
オレの指ならしで世界が感動の渦に巻き込まれた
0128ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/01(日) 20:44:00ID:0ZBsAQif
毎晩 あの人の指鳴らしの音が 聞こえてくる・・・ガクガクブルブル
0129ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/08(日) 01:18:53ID:9dr4pfIY
スーパーマリオブラザーズのBGMの原曲はチェンバロ曲
これ常識
0130ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/08(日) 04:59:15ID:9EJb4xuB
お前まだ黒いの叩いてんの?
0131ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/09(月) 22:49:07ID:RC/JH/26
俺最近平均律好きなんだよねえ。
え?ああ、もちろんバッハの平均律もいいけどね。
0132ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/10(火) 01:15:14ID:wxySf90j
もしかしてスカルラッチの平均律のこといってるの?
あれ最高だよね
バッハのが霞んで見える
0135ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/14(土) 10:10:46ID:SbqT+Bx0
カワイといえばヴィルトゥオーゾで有名だよね
ピアノ弾きながら皿回したり
0136ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/14(土) 22:56:54ID:Dq9VWflU
ハノンの1番でショパコン出て優勝狙おうかな
0137ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/14(土) 23:11:17ID:pcqdQXhc
: ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,/\___/ヽ、
 /  池沼   \,                   /ヽ__/ヽ 
 | /゚ヽ /゚ヽ .::::::|                 /       \ 
 |  ⌒..⌒  :::::::|.                /_ノ  ヽ_   ヽ
 |.  (\_/)  ::::|                | ●   ●    |
 \ |'|\__/  :/                |  (_人_)    /
 / Uー‐--‐―´\                \        /
0138sige
垢版 |
2007/04/14(土) 23:17:21ID:FTtshvXD
リストと俺どっちがピアノが上手いかって?そんなの言うまでもないだろ?
0139ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/14(土) 23:22:08ID:zj3GOunt
よっしゃ!ついに人差し指だけで熊蜂の飛行弾けたぜ!
0141ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/15(日) 12:57:54ID:evF3dC6Z
やっぱあれ?
みなさんのピアノもくるくるとまるめて収納できるやつ?
0143ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/16(月) 02:03:12ID:L7xJdD8/
俺なんか親指だけで熊蜂だよ
横から見ると他の指に隠れて見えないから指が動いてないのに鳴ってるという異様な光景が拝めるぞ
0144ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/16(月) 02:07:26ID:L7xJdD8/
やっぱり俺ほどになってくると想像上の鍵盤で事足りる
シャドウピアノとゆうやつさ
バキのトレーニングなんかめぜゃないね
見てるだけで何か聞こえてくる
素晴らしいレガート、時に激しいマルカートの嵐だ
0145ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/16(月) 07:04:26ID:+srYs/0O
俺の指ピアノ弾く時先が3本に分かれるぜ
0146ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/16(月) 22:22:10ID:wt1goNnF
うちの生徒のレッスンにも シャドウを取り入れさせてもらいますね。
0148ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/18(水) 08:19:42ID:N+tQd6wg
エアーピアノはやばいくらいに難しいぞ
あれをマスターするのにどれ程辛く厳しい鍛練に耐えなければいけないことか
何がやばいかって、もちろん椅子もエアーなんだろ?
0149ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/19(木) 07:32:16ID:fVvtXjkU
俺なんか黒い鍵盤だけでエリーゼの為に弾けるんだぜ
0150ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/19(木) 11:46:28ID:AZb1QlsL
オタマジャクシをいかに蛙にするか
それがピアノの醍醐味だよなぁ〜
0151ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/19(木) 21:00:10ID:eJR9onT7
革命が左手だけで弾けてしまった。
0152ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/19(木) 21:02:42ID:fVvtXjkU
まじめにそれはありえるが
0154ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/20(金) 00:16:06ID:uLO0Cpz1
そう
だけど俺なら指三本で弾けちゃうけどな
0155ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/21(土) 11:00:03ID:X9Kawt3n
>>152
ありえんだろ。
右手の和音と左手のパッセージが重なるとこ
4オクターブ前後も離れてんのにどうやって押さえるんだよ。
0157ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/21(土) 12:19:24ID:RQn8Ux9/
>>155
すばやいアルペジオ の練習してるし。
0158ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/21(土) 13:57:24ID:X9Kawt3n
テンポ144で両手で弾いてるのと全く違和感無く弾くのは
物理的に不可能だろ。
0160ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/21(土) 14:42:21ID:TuEmKSFY
大抵の曲なら片手一本で弾けちゃうよ
俺5オクターボ届くし
0161ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/21(土) 15:12:35ID:jXhS7BdF
ここほんと初心者しかいないだろ
俺なんか10億ターブ届くぜ
0162ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/21(土) 15:13:56ID:jXhS7BdF
水素壻
0163ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/22(日) 03:45:21ID:GzGkloDe
〉161
初心者は多分158ですよ。
とは言え、なかなかいいポイントに目をつけてるから、
練習次第で上級者の仲間入りできそう。

ところで皆さん、一度暗譜して発表会で披露した曲は、その後もちゃんとキープしてますか?
0164ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/22(日) 06:30:36ID:Px6C27AL
当たり前
今すぐ弾けるレパートリーは百は越えるだろうな
0166ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/22(日) 09:19:08ID:Px6C27AL
そんなの甘いね
俺の楽譜は炙り出しさ
0167ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/22(日) 10:20:34ID:Px6C27AL
なんか上級者っぽいを通り越して魔術的になってきたな
ある意味超絶技巧
0168ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/22(日) 10:34:45ID:ohEw7AZF
>>163
と、初心者が申しております。
0169ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/22(日) 23:44:47ID:0IfJL1OV
エリーゼ弾くとクラヲタに馬鹿にされるけど、
それこそニワカっぷりを露呈してるわけですよ。
あの美しい旋律にこそ、現代ピアニズムのすべてが
濃縮されてるってのに。
0170ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/23(月) 01:48:11ID:D5+0a7iK
そろそろ水洗いせねば・・・
0171ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/23(月) 02:14:43ID:d6VcoGev
ちゃんとワックスかけなよ
0172ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/23(月) 02:34:38ID:d6VcoGev
うわあ雨が降ってきた
ビニールかけなきゃ
0173ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/23(月) 02:56:01ID:NTe9BU5v
島根県のみなさん、パチンコをするなら、

  優良パチンコ店 エ○ト○ン

に行こう! 遠隔(※1)をやっていないパチンコ店は「エ○ト○ン」だけ!
違法ロム(※2)を使っていないパチンコ店も「エ○ト○ン」だけ!
エ○ト○ンでは、遠隔等が可能な設備は入れていません。 ロムも、警察がチェックしやすくしています。

詳しい方はご存知の通り、どんなにパチンコの遊戯人口が変動しても、その市場規模は変わりません(※3)。
要するに、客が減っても、残った客から絞り盗る量を増やして調整しているのです。
しかし、何故それが可能なのか?…ご理解頂けると思いますが、9割以上の店が確実に遠隔等を行ってます。
1万店以上のパチンコ店の中で、遠隔も違法ロムも確実にやってないのは「エ○ト○ン」ただ1店です!

※1…遠隔とは
 「お、あの客は新顔だな。勝たせて味を占めさせるか。遠隔操作で設定変更しよ」
 「客が減ってきたな。ま、設定を絞めて(違法)、1人あたりから搾る量を増やせばいいか」
 「あのオヤジ負け続けてるからそろそろ辞めるかもな。今日は勝たせてやるか」

※2…違法ロムとは
 「うちのアタリ確率は、もちろん他と同じ『○○○分の1』ですよ!(ロムいじってるからウソだけど)」

※3       市場規模   遊戯人口
 平成06年 30兆4,780億円 2,930万人
 平成08年 30兆0,630億円 2,760万人
 平成10年 28兆0,570億円 1,980万人
 平成12年 28兆6,970億円 2,020万人
 平成14年 29兆2,250億円 2,170万人
 平成16年 29兆4,860億円 1,790万人
0174ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/23(月) 20:14:34ID:KFXGWzAG
>>169に共感
0176ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/23(月) 22:54:31ID:KqEcpdW1
トルコ行進曲って稚拙な曲だよね。
薄っぺらい現代音楽と同じ。

現代音楽の迷走の起源は、
トルコ行進曲の浅さから来てるんじゃないか?
0177ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/24(火) 06:05:26ID:OQ5mTQqG
は?現代音楽だ?
あれを音楽と呼ぶのかね?
確かにトルコ行進曲はすでに音楽の退廃を予言してる曲だ
いや曲ですらないか
0178ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/25(水) 00:51:09ID:dvFzBRjb
3時のそなた
0179ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/27(金) 02:21:48ID:3Q/z/vp7
バトルークの「アレグロバルバロッサ」ってどうよ?
0180ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/27(金) 06:19:46ID:qBykE5rG
え?バルトークの腹黒ばばあさん?
0181ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/28(土) 15:26:28ID:EXWeqeBa
ドードーのピアノソナタ弾けるようになった。
序章のトライアタックとコーダのドードリオの部分がむずかったよ
0182ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/28(土) 23:29:34ID:zTLs+5bH
ピアノ教育において、イロハ音名を復活するべきだ。
イロハ音名には西洋には無い情緒がある。
その情緒はピアノの音色にも生きてくる。
0183ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/05/05(土) 16:37:38ID:1OtQDrfi
メゾフォルテとフォルテの引き分け方を知らないやつはピアノを尾はいわないなひいたt
0184ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/05/06(日) 11:16:22ID:SO6MMGmT
>>183
日本語でおK?
0185ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/05/31(木) 00:46:13ID:QjuV1w4q
ピアノって楽譜にpって書いてある所だけ弾くんだぜ
pppは3人で弾かなきゃいけないから結構大変ってこと
それくらい覚えとけよ
0186ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/05/31(木) 01:02:17ID:kbrjFpE7
みんな気付いてないと思うけど
『猫踏んじゃった』は、実は初級者にとって
とても重要な左手のためのエチュードなんだよ。

伴奏部、半音階の旋律、腕の交差。
曲自体はシンプルだけど、ところどころに
左手の技術がちりばめられてる。

誰が作曲したのか知らないけど、
これはよく考えられた練習曲だね。
0187ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/06/05(火) 02:21:01ID:yS0UHzU6
ピアノの弦の部分って、低音から爪ではじきながら行って帰ってくると
平均律クラヴィア第一曲のプレリュードになってるんだよ。
不思議だね。
0188ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/06/05(火) 02:51:30ID:wiUzwoWw
いやしかしショパンのコンチェルトは素晴らしいね
どこが素晴らしいかって?
そんなこと言わなくても聞けばわかるだろう
0189ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/06/07(木) 21:35:42ID:jtTey6UK
ピアニストがしょっちゅう足元のペダルに足で触ってるだろ
あれやると電気が流れてエネルギーチャージされるわけ。
そこが体力回復ポイントってことさ。
0190ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/06/13(水) 16:11:52ID:BlafaAal
一流のピアニストは左の耳で聞いて右の耳から音を出しているのさ
ピアノから音を出してるうちはまだまだ素人
0192ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/09/06(木) 18:53:47ID:x9BwryOm
ピアノの鍵盤を打鍵する際脱力が必要なんだ。どこって、全身からさ。
0193ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/09/06(木) 19:56:33ID:cFgSyP6p
ピアノとの付き合い方において、
みんな見落としがちなのが洗い方だな。
洗剤一つで音色が全く違ってくる。
0194ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/09/08(土) 03:02:23ID:GzESy4qv
だから、そこのDの音は、鍵盤の上で指を震わせて、10キロヘルツ上げて弾くんだってば。
震わする時は、中指の第2関節を意識するときれいな音色になるよ。
0195ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/09/12(水) 04:13:11ID:dwM7p2Nv
音の響きにばらつきがあるな・・・
0196ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/09/12(水) 10:05:34ID:q+Dh+1vM
>>177
わたしも現代音楽のよさがよくわからない。
ポピュラーというわけではなく、
クラシックの現代音楽というのは矛盾した言い方だが(古典の現代みたいな)
純粋芸術の現代音楽のよさは、さっぱりわからない。
ピキーン、ボキャーン、ボキャ、ボキャ、ボキャーン……♪
0197ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/09/12(水) 10:09:30ID:yi+MvO4W
トトロが雨傘に落ちてきた水滴の音にゾクゾクッと悦ぶ場面、現代音楽もああいう感覚なのかも。。。

そんなことより、猫ふんじゃったの最初の黒鍵をどこから始めるかわかるようになったら一人前。
0198ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/09/12(水) 10:33:55ID:q+Dh+1vM
上級者は、バイエルンを練習するんですよね?
0199ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/09/12(水) 11:38:11ID:LGBoPxjk
>>198
そうです。バイエルン交響楽団を演奏します
ウインナーのあれですよ。超上級者向けですから
0200ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/09/12(水) 12:48:47ID:GcEvJjNF
>>155
ヒント ゴトふすきー
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況