ワルトシュタインって知ってる??

0105ギコ踏んじゃった
垢版 |
2010/12/11(土) 11:30:55ID:FETLqq3i
ギレリスとブレンデルは対極だよね。
個人的にはブレンデルの方が好き。
ギレリスはデリカシーに欠ける。
0107ギコ踏んじゃった
垢版 |
2011/02/25(金) 20:16:19.29ID:uL0n6IJ0
>>105
んなことはない。
ギレリスは最高だ。
ギレリスのメトネル、グラズノフ、ラフマニノフ、スクリャービン、グリーグを聴いてみなさい。
優美でとてもロマンティック。
0108ギコ踏んじゃった
垢版 |
2011/03/21(月) 08:03:40.00ID:NsdvbvIL
age
0109ギコ踏んじゃった
垢版 |
2011/04/24(日) 23:55:26.32ID:Rcne9VZo
3楽章むずかしすぎる
楽譜見ただけで諦めがついた
0110ギコ踏んじゃった
垢版 |
2011/04/25(月) 00:16:43.11ID:G6mP6zOu
>109
具体的にどこが難し杉?

おそらく主題+トリルのとこか、コーダのオクターブのことと思うけど
0113ギコ踏んじゃった
垢版 |
2011/04/29(金) 11:20:46.84ID:0GndYs2j
3楽章というか
2と3ぽいの合わせて2楽章か
何故分けてないのかわからん
0117ギコ踏んじゃった
垢版 |
2012/04/06(金) 23:02:15.32ID:aKUlbXQY
第一楽章…運動会の徒競走 
     「第一コーナーでAさんが追い抜きました!Bさんがんばってください!!!」
ロンド…星々の瞬き、宇宙の創造

自分にとって第一楽章とロンド、イメージするものが全く違う…


0118ピアノソナタ第21番ハ長調Op.53の通称
垢版 |
2013/02/01(金) 23:34:10.03ID:aKLhnjIS
ワルトシュタインという名は、ベートーヴェンがこの曲を
フェルディナント・フォン・ワルトシュタイン伯爵(Graf Ferdinand von Waldstein)
に献呈したことに由来するらしい。正確にはヴァルトシュタイン「発音的に」である。
0121 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:8)
垢版 |
2013/04/03(水) 01:45:34.46ID:Swcry40I
ホロビッツ?も弾いてなかったっけ?
0122ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/11/04(火) 21:15:21.25ID:FiYS6kVJ
漏れこの曲大好き
piano暦一年だけど5年後には通して弾けるようになりたい
0123ギコ踏んじゃった
垢版 |
2014/11/04(火) 21:34:49.31ID:XySCWtTV
気持ちはわかるが
ほとんどの人がこの曲を弾くレベルにまで、なかなか行けないという
0127ギコ踏んじゃった
垢版 |
2017/01/20(金) 16:03:31.16ID:Wnb3dKK5
とりあえず弾いてみようよ
で最初のlegg.って足で弾けってことかな
0129ギコ踏んじゃった
垢版 |
2017/04/30(日) 17:48:05.91ID:4fLxge+I
熱情の次にやりたくない譜面とおもた
よく弾くよねあんなの
レスを投稿する