P90+餅楽ESの場合、P90から音源側のエレピのトレモロをホイールでかけたり、
ストリングをEXPペダルで足したりができないんだよね。
P90の軽さと鍵盤は魅力だけど…

重量、大きさって結構大事だと思う。
いまだにP150を餅楽ESのマスターに持ち歩いてるんだが…
30kgオーバーは(P250も)…やっぱキツイわ。
演奏前にまず戦意を喪失するw
つか部屋から出す時点でヤバいw
これはかなりイカンので買い替え検討中。

S90ESが重量(22.5kg、おれにとってはかなり軽い)、鍵盤、出音、マスター機能とステージに持ち出すのにかなりバランスいいと思う
もしくは、P250でアンプ部を抜くか(指にくる振動がいいんだけどね)

ちなみに
MO8が21kg
ES8が28.3kg
P250が32.5kg