X



ヤマハについて語り合うスレ
0001名古屋の名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 13:01:08ID:Hotm0m+j
ヤマハでエレクトーン習ってる(習ってた)香具師、いる?
私はガキの頃からやってますが・・。
0002ギコ踏んじゃった
垢版 |
2005/08/25(木) 13:48:54ID:j9vj6sb8
習ってたけど数年で止めた。殆ど覚えてない。今では後悔している。
0003ギコ踏んじゃった
垢版 |
2005/08/25(木) 14:30:44ID:qbfoVnQC
今日YAMAHA音楽教室へいってみます

もういい年ですが
0004ギコ踏んじゃった
垢版 |
2005/08/25(木) 14:30:53ID:WG/7S8Au
>>1
なんだよ。エレクトーン専用かよ。タイトルに書けってんだよな(プ
0005名古屋の名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 15:57:34ID:Hotm0m+j
>>1
すんません・・・。

私は今度グレード試験ってのがあるらしくて猛勉強中・・・。
ガキの時はすげー嫌だったけど今は楽しいかも。
0006ガブリエル ◆5SlyEtS7j2
垢版 |
2005/08/26(金) 01:49:14ID:FDkoii/F
YAMAHAのどらっくすたーかっこいいよね
バイクだけど
0007ギコ踏んじゃった
垢版 |
2005/08/26(金) 02:48:29ID:bkK258T4
煮詰まったからって下らねースレたてんな 下衆野郎
とっととグレード試験落ちて市んでね!
0009ギコ踏んじゃった
垢版 |
2005/08/28(日) 00:47:57ID:2IRAKFqR
ヤマハのバイクならSR400が1番カコイイだろ
0010ギコ踏んじゃった
垢版 |
2005/08/28(日) 01:55:54ID:I7bGBi7t
わたし13年間ならってますた。
0012ギコ踏んじゃった
垢版 |
2005/08/30(火) 20:00:50ID:Zt94k/nW
ピアノは品質悪く成ったね
親会社のトヨタ車と同じ儲け主義手抜きなんだね。
0013ギコ踏んじゃった
垢版 |
2005/08/30(火) 22:41:06ID:9pCWCcXf
でもカワイほどではないですよ。
鍵盤蓋が壊れた・・と近くの楽器店から依頼があって見に行くと
木屑で作ったピアノで修理不可能。
奥丸がパッカリ割れていた。
0014ギコ踏んじゃった
垢版 |
2005/09/02(金) 20:18:03ID:XR3hWf9K
と、悔し紛れに書かないで素直に河合のお店で買いませう。
0015ギコ踏んじゃった
垢版 |
2005/10/08(土) 18:18:57ID:2LRM7QIL
ショパンコンクールの模様をネットで見られるようになったけど
ヤマハのピアノの質はかなり健闘してるね。

逆にカワイのほうがヤマハより薄っぺらい音になっちゃってる。
音が良く延びるのは相変わらず健在なんで、何かMIDIみたいに
聞こえちゃう。

ここのところパっとしなかったヤマハだが底力を見た思いがする。
0016ギコ踏んじゃった
垢版 |
2005/10/27(木) 01:15:54ID:LvpE/lt6
発動機と楽器は別物の会社だよ
クラビノーバがワールドビジネスサテライトで出ていてびっくりしたよ
今やってるWPCEXPOで展示しているらしい
0017ギコ踏んじゃった
垢版 |
2005/10/27(木) 01:36:21ID:oCboe/a6
ジャズピアノってどういう先生が教えてくれんの>?
0018ギコ踏んじゃった
垢版 |
2005/10/28(金) 04:24:27ID:RzG4XnoE
HPから消えてるけどSシリーズって無くなっちゃったの?
0021ギコ踏んじゃった
垢版 |
2005/10/31(月) 00:21:23ID:M2G0JVUd
ヤマハってバッハに向いているよね。
でも、最近のヤマハアップは、昔のカワイみたいなこもった音が多い。
新品は買う気にならないね。
0022ギコ踏んじゃった
垢版 |
2005/11/03(木) 10:09:46ID:JV7yCjsm
>>21
同意。ヤマハの音の変化の原因は何なんだろうか。

ピアノ自体の設計が変わった?材質が変わった?ハンマーや弦の調整が変わった?

自分には、U3A以前の音の方が好み。今のヤマハって昔のカワイみたい。
でも、最近のカワイって、音が明るいし鍵盤も軽い。ヤマハに近くなってきている。
0023
垢版 |
2005/11/03(木) 22:58:26ID:MXKvZ4nJ
とにかく紹介してもらうしかなさそうです。
0024ギコ踏んじゃった
垢版 |
2005/11/03(木) 23:10:04ID:M4BFmNrj
子供がヤマハ音楽教室に通ってんだけどさ。
あそこって、ピアノ教えてくれるちゅうーより、
伴奏とか和音とか作曲とか色々やってて、何だか錬金術おしえてるみたい。
まあ、CMソング聞いて、ササッと弾けちゃうとか、
しろーとから見れば錬金術みたいなものだな。
JOCなんて、人体練成みたいなモンで、毎年付き合うのも疲れる。
魂持ってかれちゃうよ。
まんが「鋼の錬金術師」見てない人にはわかんないよね。ゴメン。
0025ギコ踏んじゃった
垢版 |
2005/11/04(金) 11:20:35ID:Ulx9e1RF
>JOCなんて、人体練成みたいなものだな。

確かにマンガは見てないが、具体的にはどういう感じ?
0026ギコ踏んじゃった
垢版 |
2005/11/04(金) 21:48:54ID:dq3j8jQ5
マンガじゃ、錬金術で物を創造するとき、それに見合う材料などのコストが
かかるよってのがテーマになってる。主人公は亡くなった母親を禁じられている
人体練成で蘇らそうとするが失敗。弟の体と自分の体の一部を失う。

うちの子はJOCは低学年から参加してるが、8月ぐらいから準備始めて、10月末
発表会。その間、個人レッスンは作曲レッスンになる。
テーマを決めたり、モチーフ集めたり、準備が大変。先生から家でも
色々な音楽が聴ける環境を作れといわれ、俺もロック好きだったのが、いつの
間にかクラヲタになってしまった。

楽譜やCD買って、コンサート連れてって、親もかなり投資する。
それでやっとの思いで曲が出来る
先生も自分の持ちネタを生徒に与えるわけだから、かなり消耗するだろうし
自分の体の一部を失うような物だろうから大変だ。
それでも、上位大会に進めるのはほんの少しで、
自分の子供なんかぜんぜんお呼びでない。
物を作り出すというのは大変なことだと思う。

音楽できる人って、ちゃんとコストを払ってるよ。尊敬する。
そういえば、上原彩子さんのJOCはヤマハのCDになってるけど、
じょうずだねえ。

0027ギコ踏んじゃった
垢版 |
2005/11/06(日) 20:33:59ID:2zGramVH
せっかくパパさんロック好きなら、クラに従わずとも自由に作れないの?
って、一応は子供さんが作るんだろうけどさ。
どうせ親だの先生だのの「手」は入るわけでしょ?
JOCって子供のオリジナル作曲の〜ってヤツなんしょ?
でもクラ崇拝は必須なのか??
0029ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/01/23(月) 00:34:58ID:9Z/GSAbw
ニュースで中国に無人ヘリを不正輸出ですって!売国奴め!!!
0030ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/02/05(日) 21:15:03ID:amoD+8sc
吉野家で中国産タマネギ食ってる下流ちゃねらーは売国奴。
0031ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/02/11(土) 23:52:40ID:Kf5Y5Ypu
ショパンコンガラコンサートでヤマハを一人だけ弾いた山本さんかわいそだった。
あとはスタインウェイ・・ピアノで差がついちゃったね。。
0032ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/02/12(日) 00:44:00ID:rt+mXenU
でも下には下があるだろ
カ○イ
あれの音は酷かったな
0033ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/02/12(日) 08:48:35ID:BmQukPBW
酷いと言われるのもうれしいの チゲル
0034ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/02/12(日) 14:18:42ID:lFwHXyfN
コンクールで使うCF3って特製で、値段億するんだって。
ヤマハの調律師さんから聞いた・・・スゲー・・・
0035ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/02/12(日) 17:19:58ID:P2CENlP/
特製のはずのピアノがホール備品で現地ディーラーが調整したスタインウェイに負けるとはね
0036ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/02/15(水) 08:40:15ID:8nDrI6uT
市販のスタインに負けた、億するピアノくやちいの  とらくす
0037ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/02/15(水) 12:17:13ID:hT1uy+c6
市販のスタインに負けた、億するピアノくやちいの  とらくす・こいち
0038ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/02/16(木) 08:24:31ID:YRuhlD62
大丈夫来年は10億するピアノを持っていくし   とらくす
0039ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/02/17(金) 08:58:46ID:6jythwuC
100鍵やまはつくっちゃおうかな  話題になるな少なくとも とら
0040ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/02/17(金) 14:22:44ID:EK/GKcjY
100鍵やまはなんてやめてくれ ちょうりつこまる てるひさ
0041ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/02/21(火) 08:45:11ID:g1GaiEuB
SU7にしよう、そうだ、イヒョウを付くという意味では皆GPを出してくるな
SU7の側面にヤマハといれぃー、SU7、W103どちらかだ、ぴあにすとをさがせーぃ  

      トラクスより・・・・W103って?わが社の商品か確認しろ!川上ぃー
0042ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/02/21(火) 12:08:20ID:wV9gR4eA
川上ぃー ではなく、伊藤だ!
0044ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/03/05(日) 00:16:28ID:Kv9SD8L7
スタイン〜と比べると響きがないよ。やまは。
実際ホールで聞いたけれどしっけてるみたいだった。
0045ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/07/11(火) 09:12:00ID:M1O3rWCC
ピアノの材質にもっとこだわろうよ。間に合わせの材料なんか
使ってほしくない。
例えば、ギターの人たちはうるさく言ってるらしい。楽器の
スペックに必ず、スプルースとかシーダーとか謳ってるもんね。
材木の種類によって音が違うの当然だよね。(一部分でもプラ
スチックは嫌だよ)
世界一の楽器会社、ヤマハさん、ここんとこヨロシク!!!
0046ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/07/13(木) 14:47:18ID:qgLRfDRe
クラシックギターに例をとると、
フラッグシップであるGC-70(120万+税)の場合、

弦長(スケール)      650mm
表板(トップ)       ドイツ松単板(ソリッド・スプルース)
裏板/側板(バック/サイド) ハカランダ単板(ソリッド・ブラジリアンローズウッド)
棹(ネック)        ホンジュラス・マホガニー
指板(フィンガーボード)  黒檀(エボニー)
駒(ブリッジ)       ハカランダ
指板幅(ナット/ジョイント) 52.5mm/62.0mm
糸巻            ホッフ
弦             オーガスチン
塗装            全面セラック

と、まあこんな具合です。グランドピアノのCF3S(1100万+税)でも
こんなに詳しくは書いてないのはどうして?
0047ぺぺぺ
垢版 |
2006/08/26(土) 19:37:17ID:nU0fwsIK
ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155611076/
ほらほら
0049ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/09/29(金) 02:32:06ID:VNru8bbF
>45
あんたがそこまで音が分かるならね。

素人丸出しで恥ずかしい。
0050ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/09/29(金) 07:52:38ID:a49wyOQe
いずれにしろ2011年でヤマハのピアノも終わりか。
0051ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/10/10(火) 17:06:58ID:VEeo4KaK
勝手に決めんなハゲ
0052ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/10/10(火) 18:29:55ID:Hx2UmzLW
えっ、なんでハゲってばれたんだろ。
0053ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/10/15(日) 02:31:33ID:XvIcfSPz
女優でピアニストの松下奈緒、
http://www.matsushita-nao.com/

現在東京音大3年は、JOC出身らしい。
99年に14歳でヤマハのショーケースに自作曲で参加している。
http://www.yamaha-mf.or.jp/instalk/pro_matsushita.html
http://www.yamaha-mf.or.jp/pr-release/19991101.html
東京音大は芸大の滑り止めだったらしい。

そのうえエリートモデルルック日本グランプリも取っちゃうんだから、
とんでもない才能の持ち主だね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E4%B8%8B%E5%A5%88%E7%B7%92

0054ギコ踏んじゃった
垢版 |
2006/10/15(日) 02:43:26ID:XvIcfSPz

2001年7月22日(日) 24時25分〜(25分枠)
(前の番組の延長などで放送時間が遅れる可能性があります。)
◆ 夏休み特別企画第1弾
myself
〜16歳・ モデル 奈緒 〜
制作 = 読売テレビ
■内容
「爽健美茶」CMの6代目キャラクターとして売り出し中の高校生モデル松下奈緒。
カメラは、モデルになる前の中学卒業直後から彼女を追った。
去年、ナオミやシファーを生んだ世界最大のモデルの登竜門にエントリー、見事日本大会で優勝。モデルとしての成長と10代の世界の断面、若い母と子の葛藤に迫る。

エリートモデルルック2000
http://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/showbiz/2000_08_02/content2.html
0055ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/03/30(金) 19:15:07ID:SID6sIcz
ヤマハは曲のアレンジとか教えてるんですか?
0056ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/29(日) 21:02:53ID:6eww826Z
ヤマハのYZF−R1と言うバイクを所有している者ですが
バッテリーからバッテリー液が大量に吹き出しスイングアームや
カウル、チェーンなどが変質してしまいました。ヤマハのお客様相談室に
相談してもヤマハ発動機として国内販売している車種で無いので知りませんと
言う無責任な返答しかもらえませんでした。だめになったパーツを交換すると
20万以上かかってしまうので納得いかずバッテリーの製造メーカーである
GSバッテリーにしつこく詰問したらヤマハの要求する性能を満たすため
通常販売しているバッテリーに比べると希硫酸の量を多目にしてヤマハに
出荷していたのでバッテリー液が吹き出したそうです。ヤマハもその事は
当然把握しているのに知らぬ存ぜぬで押通すのは無責任だと思いますよ。
0058ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/04/30(月) 23:54:28ID:rspEUgUZ
宣伝の「ドレミファソラファミレド」って曲は何と言う曲ですか?
0060ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/05/01(火) 00:20:36ID:nKnDAlYE
全然違うじゃないですか・・・
0061ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/05/02(水) 12:24:51ID:ez/+odOc
昨日の学校へ行こうで放送されていた
ヤマハのエレクトーンに通うガキどもと先生は
はっきりいってキモかったです。

北朝鮮ですか?あのパフォーマンスは。
パフォーマンスより演奏技術磨けよ。
0062ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/05/02(水) 12:45:36ID:IkLq/a8n
>>61
ピアノで言う「ピティナ弾き」みたいなのでしたよね
欧米じゃ絶対見かけない
0063ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/05/11(金) 23:01:49ID:xRfjGIUR
ヤマハなんて、もうとっくに終わってる会社だよ。
AV・楽器ともに低迷、新規事業の芽もなし。
社員は腑抜けばかり、外注には言いたい放題言われて採算合わず。
あれでよく東証一部上場していると思うよ。
技術力も営業力もない、過去のブランドだけで食ってる会社。
町工場以下の三流企業。そんな会社の楽器とか使って楽しいか?(禿藁
0064ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/06/11(月) 23:06:36ID:PoXbLGyB
おい
特約店
社会保険を払え
照会しても記録がないぞ
どうしてくれるの
0065ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/06/11(月) 23:22:01ID:dqfFKgcL
>>63
ヤマハの10年後は、今の鈴木バイオリンみたいな零細企業かな。
0066ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/06/11(月) 23:22:43ID:nTDFR5EJ
パッパカパッパッぱーーパレードーー
0067ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/06/11(月) 23:27:18ID:nTDFR5EJ
世界じゅうーの こどもたちーーー
0068ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/07/14(土) 11:20:46ID:n6FzBlee
もう15年以上前にクラビノーバ使ってたんですが今になってその機種名が知りたくなって検索してるんですがなかなか見つかりません。
どの機種かわかりませんか?
・自動演奏内蔵曲が3曲あってそのうち1つはショパンの革命のエチュード
・内蔵曲は演奏ボタン?押しながら鍵盤の一番右のキーを1〜3回押すことで再生される
・色は黒
な感じです
0070ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/09/08(土) 00:25:10ID:slcY66iw
>>58
どっかの国の民謡
オペラ「ヘンゼルとグレーテル」でグレーテルが歌ってたと思う。元曲はもっとゆっくりめ。ヤマハがCM用にアレンジしている。
0071ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/09/08(土) 15:46:53ID:JRxMbzS0
くちぶえをふこうたかく
うたごえにあわせたかく
トラレラレララトラレラレララ
こだまがかえるそらへ

という歌だけど
ヤマハでは「いけのあめ」レミファソ…のニ長調で全終止の練習
0072ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/09/09(日) 14:30:36ID:dAMGnWh2
おい
特約店

売上がないからって保証人に電話するな
お前の経営能力がないのが原因だろう
0073ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/09/09(日) 14:44:45ID:uIvRORQM
ヤマハは日本を代表するピアノメーカーですよ
0074ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/09/09(日) 21:59:05ID:puj09CTh
ヤマハの音は硬い
0075ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/09/10(月) 14:50:24ID:/Fchkz1V
フェルトを画鋲の針で刺してほぐしてやると柔らかい音になりますよ
0076ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/09/19(水) 20:38:08ID:4BgN4pzP
針刺しって自分でやってますか?
キンキンしますから今度やってみよう。
0077ギコ踏んじゃった
垢版 |
2007/11/03(土) 16:31:50ID:FnvbVbpI
549 名前:やいしょ名無しさん 投稿日:2007/11/03 09:00
ヤマハ従業員のおっさん、学芸高校の交差点で信号無視して右折しすぎ。
白いセダン。
駐車場に車とめて、おりたら煙草すいながら会社へ。
会社に入る前で、煙草ポイ捨て。

氏ね。中沢を汚すな。
何が、感動をともにつくる、だ。馬鹿か?
もう少し社員教育まともにやれ。

ヤマハ社員の人、偉い人に通報しといて。
0078ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/01/13(日) 23:21:50ID:WvrmQ/p/
クラビノーバのグランドピアノ1のデモ曲ってなんというなまえでしょうか?

今日店頭に並んでいるものから流れてきて良い曲だなぁと思ったので。
0079名前入れてちょ
垢版 |
2008/02/27(水) 14:15:59ID:7Uj6ZlmD
うちの特約店は社会保険料を納めてない
どういう神経してるんだよ
この店の馬鹿社長は
0080ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/02/28(木) 12:49:14ID:wCrCeMeX
>>72
保証人>本人だからしょうがない。
保証人を依頼した時点でおまえがその人に迷惑かけてることになったのは自覚してるのか
まさか保証人制度を知らずに依頼したのか?
悪いやっちゃな
0082ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/03/27(木) 02:36:36ID:oW2gPtdw
聞きたいことがあるんですが、ヤマハの正社員の工員ってどこで募集してますか?

期間社員から入る方法しか、ないんですか?
0084名前入れてちょ。。。
垢版 |
2008/08/14(木) 20:13:51ID:jl6YeEHD
売上を報告してちょ
0085ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/08/14(木) 20:17:08ID:8Qp/Zr2+
>>78
高めの音でぴらりらり〜んって感じならリストの春なんとかでは。
0086ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/08/25(月) 01:47:39ID:lnOtuHId
ヤマハの電子ピアノの音が好きです。
他社のに比べて、ポロポローンという深い響きがするので。
好みの問題ですけどね。
0087ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/09/19(金) 22:09:21ID:k5Rna2rL
ヤマハのグランドピアノが欲しいんですけど、
音楽教室ではあんまり値引いてくれない。
よそで見積もったらもっと引いてくれたんですけど。
なんで安いんですか?って聞いたら
「うちは特約店じゃないから」だって。
特約店じゃないと不便なことってありますか?
0088ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/09/20(土) 23:01:04ID:FeQnRbr8
安売り店で買うと製造番号が削ってあって後でメーカーの保障が受けられなくなる
0089ギコ踏んじゃった
垢版 |
2008/09/21(日) 18:43:24ID:EheIJMqR
それは酷いね
ヤマハかどうかも、わからなくなってそうだな
0091ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/02/12(木) 03:14:19ID:VW/ayrTo
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader919143.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader919144.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader919139.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader919138.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader919142.jpg
0092ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/03/14(土) 22:00:12ID:NIOdStEf
ヤマハ音楽振興会とかに居たカウンターテナーの宣男は、何の転落死で亡くなってしまったんですかね?
ちょっと気になったもので、、

あと、2005年のシンポジウム「音楽と人のテクノロジー」での音研スタッフさんとかってまだ活動されてるんですか?

無知でおたずねしてごめんなさい。
0093ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/03/20(金) 22:17:38ID:+C4Nmb6P
(お知らせ)

業績を4度下方修正したヤマハが、楽器を「値上げ!」だってよ
業績を4度下方修正したヤマハが、楽器を「値上げ!」だってよ
業績を4度下方修正したヤマハが、楽器を「値上げ!」だってよ
業績を4度下方修正したヤマハが、楽器を「値上げ!」だってよ



四季報に出てた
0098ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/05/25(月) 23:17:15ID:zSUhC/n7
最後まで見たら小室死にかけてるじゃんw

ピアノプレーヤー付きだね。1200万ぐらいか。
0099奈々氏
垢版 |
2009/07/07(火) 16:05:03ID:WjujuWt/
小学校2年生の娘にピアノを買ってやろうか検討中。
娘はヤマハのエレクトーン教室に通っているが、ピアノ
に移ろうかと思っている。
どんなピアノがいいか意見を聞かせて。
新品? 中古?
予算は無尽蔵ではないが、それなりに投資してやりたい。
0100ギコ踏んじゃった
垢版 |
2009/07/07(火) 19:14:10ID:VDltIZ0z
>>96
楽器自体はともかく、楽器の屋根を開けないというのは、響を全く理解していない。
それにしても、演奏はド素人以下だね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況