私はアレをやっている人をみると、”機械に弾かされている”ように見えてしかたがありません。
一人でオーケストラの曲を奏でる事ができる凄いモノだと思いますが、
その為に必死にレジストリを組む必要にせまられ、組んだ通りに鍵盤を弾かなければならないなんて、
見ていて哀れてなりません。
本人は演奏している気になっているでしょうが、傍から見るとリアルタイムに打ち込みをしているだけです。
まあ、一人で最後まで完璧に出来たら報われた感じはするでしょう。
でも"たった一人"でオーケストラの楽曲を奏でて何が面白いのでしょう。私には理解できません。
ヤマハのエレクトーンビジネスも酷いものです。
世にある楽器の殆どは、時代を経てもそれなりに使い続ける事ができますが、古いエレクトーンなどは一銭の価値もなくなります。
パソコンや白物家電と同じ感じです。
それでもエレクトーンが好きだという人は、ヤマハという宗教団体にお布施を払う信者にしか見えません。
もちろん本人が楽しいのなら、おそらくそれは良い事なのでしょう。
でも、あんな機械で満足して欲しくありません。音楽はもっと自由なものだと思います。
エレクトーンが楽器の王様だとしたら、それを弾くあなたはエレクトーンに仕える家来です。
アレはヤマハが作る巨大オナホールです。一日もはやくその事に気づいてください。