最近、余生についてよく考えるが
釣りでもしながら美味しいご飯が食べれて愛犬とか愛する人と過ごせる場所があれば最高だなということをよく考える。
がむしゃらに自分の道を走ってきたが
僕は写真作家である前にひとりの人間として大切な人達と人生を全うしたい。
たまに寄り道はしますけどね。
ふふふ。
https://twitter.com/_st_1972/status/1678035137056116737?s=46&t=aGOL3CGZIiPRDz4139SnuQ

人生50年で生き抜いた僕の感覚では50歳なんてまだまだ若いって感覚がないんよね。
健康でもいつ死ぬかなんてわからないので全力で生きてこそ死を受け入れることができるんだと思う。
50歳を過ぎた頃から価値観が変わってきてるので付き合う人も生き方も変わってくるのは自然なことなのかもしれぬ。
https://twitter.com/_st_1972/status/1678042131167076352?s=46&t=aGOL3CGZIiPRDz4139SnuQ

20代で営業成績も良くてイキリ倒してた会社員時代。
朝まで麻雀してそのまま仕事してまた夜は呑んで麻雀してみたいな生活してる時に
今みたいな悟りないもんな。
俺は最強って自信満々なのはいいけど人の優しさに気づけない傲慢なアホだったな。
まぁ、それが若さだし勢いだね。
馬鹿な時期はあってもいい。
https://twitter.com/_st_1972/status/1678046857745031168?s=46&t=aGOL3CGZIiPRDz4139SnuQ

でも、経験からいくとこの30歳からの20年は激早だった。あっちゅーまに20年経った。
だから老害と言われようが若い子に言いたいのよ。
全力で純粋に楽しんで生き抜けと。
社会の渦に入れば理不尽なことも多いと思うが柔軟に対応しながら芯をブラさずに生きれば、
君は40代からオーラを纏う側になる。
https://twitter.com/_st_1972/status/1678048451236593667?s=46&t=aGOL3CGZIiPRDz4139SnuQ

こんにちは。
初心者コース第2弾(愛知、大阪)の締切は7月15日となります。残り2名から3名募集してますので来年に向けてワンランク腕を磨きたい方は奮ってご応募くださいませー。
https://twitter.com/_st_1972/status/1675382259124420609?s=46&t=aGOL3CGZIiPRDz4139SnuQ


90,000円
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)