正直、写真が下手な批評家や評論家には1mmも興味がない。
プレイヤーが経験して得る体感に勝るものはない。
昔は雑誌しかない中で評論家がどう作家を批評するかで左右される時代があった。
だから力を持っていた。
今はSNSでプレイヤーが自由に発言できる時代だ。
批評家の意見なんて俺には通用しない。
https://twitter.com/_st_1972/status/1681712591482269696?s=46&t=aGOL3CGZIiPRDz4139SnuQ

まだ誰にも批評されてないけど俺が撮る分野で批評する場合は俺より上手な写真を撮る奴だけの話しか俺は聞かない。
https://twitter.com/_st_1972/status/1681714799850438656?s=46&t=aGOL3CGZIiPRDz4139SnuQ

まぁ、俺はズバズバ言っちゃうタイプだからこれも個性の一つだと広い心を持つ大人たちが増えるといいけどなぁ。
とにかくうんちく語る人を多く見かけるんだけど写真に魅力を感じない。
つか、ずっと昔からある写真ですよねそれ?ってのが多くて新参者を伸ばすより潰す文化なのが本当うっとおしい。まる。
https://twitter.com/_st_1972/status/1681717980068220929?s=46&t=aGOL3CGZIiPRDz4139SnuQ

やばい。干される。怖いよぉ🥺
https://twitter.com/_st_1972/status/1681719349630099461?s=46&t=aGOL3CGZIiPRDz4139SnuQ

あぁ。。この1年ぐらい毒は吐くまいと思ってたのに。まだまだ俺も青二才よ。
https://twitter.com/_st_1972/status/1681729470812807169?s=46&t=aGOL3CGZIiPRDz4139SnuQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)