高齢者が増えるのと独身が増えることにより価値観も変わるよね。
孤独な人も増える。
写真界隈も共有できる「喜び」や「達成感」そして目標となるもの。などの軸が今後は必要なのかもしれぬ。
希望や目標や支えとなる人を失うと老けるし思考が停止する。
そしてダークサイドでやけっぱちになりジ・エンド。
https://twitter.com/_st_1972/status/1667946443964059658?s=46&t=aGOL3CGZIiPRDz4139SnuQ

世にはいいしれぬ孤独感に悩んでたりポッカリと心に穴があいたまま生活してる人はたくさんいるやん。
もちろん余計なお世話することないけど縁あって話すことで少しでも気持ちが明るくなって
徐々に暖かくなるならそのお手伝いぐらいはできる人になりたいと思うわけなのですよ。
ま、突き放すときあるが😀
https://twitter.com/_st_1972/status/1667950591958745088?s=46&t=aGOL3CGZIiPRDz4139SnuQ

会社員時代にたくさんの人に出会ったわけですよ。
それは老若男女、貧乏暇なしさんから大金持ちさんまで。
もちろん人生相談にのることもあった。
決断力を促すのって相手のことにその瞬間真剣に向き合う才能がないとダメ。
そして耳を開かせるリズムが必要。
ほんとわしの天職だったわ。
人が好きなんやな。
https://twitter.com/_st_1972/status/1667955523860447232?s=46&t=aGOL3CGZIiPRDz4139SnuQ

推し活は好きな子を必死で応援するし貢ぐし時間も費やし熱が冷めた頃には何もない。
俺は俺を推してるから自己肯定感はずっと高いし時間も有益に使ってるしまだまだ俺自身に貢ぐつもりだから
経験値もあがりまくる。
他人を推したいと全く思わん。
憧れも皆無。
自分のことが一番好き歴50年。
https://twitter.com/_st_1972/status/1667959181209657344?s=46&t=aGOL3CGZIiPRDz4139SnuQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)