X



トップページ写真撮影(仮)
1002コメント280KB

少人数撮影会・個撮について95 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/15(月) 23:50:27.78ID:IfIudO3e
ここは普通の「モデル撮影会」について、本音を話すスレッドです。

少人数撮影会、RQ・グラビアアイドル撮影会、サイン会・握手付き撮影会、
イベント撮影会から個撮まで、普通の撮影会スレとして、情報交換をしていきましょう。

某撮影会の主催者による事務所所属モデルへのmixiやアメブロのペタ行為や、
twitterやLINEでのしつこいスカウト行為、またはカメラマンによる叩きなど
あらゆる迷惑行為も含めて、情報共有の方向でお願いします。

コンデジ参加とかストロボの使用など、撮影会のマナーに関する議論も大歓迎です。

■過去スレ
少人数撮影会・個撮について94
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1658219613/
少人数撮影会・個撮について93
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1655588400/
少人数撮影会・個撮について92
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1653230745/
少人数撮影会・個撮について91
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1650541515/
少人数撮影会・個撮について90
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1648154905/
少人数撮影会・個撮について89
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1645998457/
少人数撮影会・個撮について88
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1644094555/
少人数撮影会・個撮について87
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/photo/1641836410/
少人数撮影会・個撮について86
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/photo/1639462617/
少人数撮影会・個撮について85
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/photo/1636362924/
少人数撮影会・個撮について84
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/photo/1633388543/
少人数撮影会・個撮について83
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/photo/1631026266/
少人数撮影会・個撮について82
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/photo/1628919109/
少人数撮影会・個撮について81
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/photo/1626372600/
少人数撮影会・個撮について80
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/photo/1623784286/
少人数撮影会・個撮について79
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/photo/1621174072/
少人数撮影会・個撮について78
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/photo/1618407777/
少人数撮影会・個撮について77
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/photo/1615281121/
少人数撮影会・個撮について76
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/photo/1612649330/

>>2 に続く
 
0024(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/16(火) 13:36:44.55ID:3oDPZ9VP
>>23
知名度は高くないけど良心的な撮影会だと思うよ
値段も高くないし、その割にモデルも可愛らしい子が多い
0027(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/16(火) 16:37:44.56ID:6lRPm62y
若い頃に使ってた。
カチカチに固まるんだよね。
って、ちょっと違うか。
0030(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/16(火) 17:26:23.38ID:fbX3HUus
>>27
それ、DEP

>>28
それ、ゲップ

>>29
それ、ゲッツ

おまえら、ちょっと来い!
0031(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/16(火) 17:45:09.39ID:1k+MUjpf
スレチだったらゴメン。今後行こうと思っている人に共有しておきたい。

レースクイーンユニット(チーム?)の撮影会に行ったけど、1部参加費12,000円に対し、
自分に目線貰えるのは…ユニット全員撮影3カット(3枚)、モデル個別の順撮り18秒回し計5回(90秒)だけ。
最後にユニット全員を全カメラマンで囲み2分撮影で終了。

スタジオは狭い&電球色と自然光のミックス光で、全家具や小物を排除した空間で撮影。
それでも場所的にモデル個別は3人同時出しが限界。6人ユニットなのに個別撮影時は半数のモデルが休憩。
従って、今回推しモデルが居たとして順撮りで目線貰えるのは2.5回。
(順撮りの列が短いモデルも居るのでこういうこともあると思って欲しい)

衣装やノーマスクなどレア要素もあるので、この状況が今後の参加検討に役立てば。
0032(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/16(火) 17:57:38.25ID:psW1E4nb
レースクイーン系の撮影会ってちゃんと撮影させる気がなさそうだから行かないな…
ミニスカ履いて立ってるだけのイメージ。
0033(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/16(火) 18:16:21.48ID:6rZuNXck
レースクイーンの撮影会は昔行ってたけど、サイン会の時にデジタル一眼とかipadとかスタバの高額なプリカとかのプレゼント持ってきてマウント取り合うのをみてあほらしくて行かなくなったな。
0034(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/16(火) 18:29:52.70ID:RSagG+4j
RQの撮影会って昔からそんな感じだよね。
純粋に撮られるのが好きな子は、こじんまりとした撮影会にエントリーしてるイメージ。
最近は違うのかな?
0036(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/16(火) 18:44:21.84ID:adJh+ujp
そんな高額なものをプレゼントするなら何度か撮った方が良い
どうせ一時的に顔と名前を覚えて貰ってもその他の一人にすぎない
0038(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/16(火) 20:13:25.64ID:W5rs6B4j
>>17
自分が撮るために撮影会作った感よね
0041(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/16(火) 22:18:08.17ID:AcXppxyC
手錠とロープを鞄に忍ばせているいい人ww
0042(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/16(火) 22:31:30.60ID:83P7E11f
レースクイーンじゃない普通の撮影会でもブランドの服とかイブさんの口紅渡してる
だろ
0043(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/16(火) 22:32:52.00ID:8fxtS3Bl
撮影会で会ったことはあるけど、個撮なんだから特に関わりはなかったな
0044(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/16(火) 22:50:48.15ID:SDeiyU0k
>>31
RQの撮影会は撮影会の体をなした集金システムよ
レースクイーンとしての売上はめちゃ安いから
イベントでがっつり回収する事務所の魂胆
すなわちここにくるカメコは事務所の養分と化す
0045(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/16(火) 23:04:00.49ID:1k+MUjpf
>>44
やっぱりそうだよな。今回そう思った。
レースではRQ立たせたからってチームに金が入るわけじゃ無いし、
撮影会すりゃ撮影会の運営、RQユニット管理の事務所、個々のモデル所属事務所という間接費の人たちを考えた単価になるからこうなるよね。

一部の参加者は、サーキットで目線貰うための認知の場だと言ってたし、そういう割り切りか養分になりきるかだね。

ちなみにモデル単体で出るフェ○タソーレは、それはそれでヒドいお友達撮影会だし、
こっちも運営が撮影環境整える気ないから、別にまともな撮影会に出ないモデルは切るしかないようだ。
0046(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/16(火) 23:54:01.03ID:POUSyDE5
>>12
機材にこだわる人でフジのAPSは使わんだろ
雰囲気重視
十分ではあるけどね
0048(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 00:13:12.40ID:gduJdPtB
個人的には好んでRQを撮ることはないけど、盗撮がバレて廃業した某撮影会に一時期よく参加してたので、接点があるのはそれくらいかな。
0051(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 06:13:46.96ID:m1F33suE
ライカを使ってるヤツなんて
俺の周りにいねえぞ
0052(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 06:46:22.64ID:M6UvaAKL
>>51
撮影会でたまに見るくらいかな
0053(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 06:46:48.94ID:M6UvaAKL
>>12
レタッチしない人はフジかな
0055(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 07:40:32.27ID:2GxuDjIP
フジ機はお手軽ピクチャーエフェクトのフィルムシミュレーションの出来がいいから撮って出しでも悦に入っちゃえるからな
0056(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 07:59:01.69ID:wBRmAWbP
>>54
そうかも
0057(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 08:05:32.22ID:1Aa+p7A9
フィルムシミュレーションを編集後イメージが湧きやすいように使ってるだけで
実際のレタッチはrawでイチからやってる人ならいいと思うし他社に移っても大丈夫だけど
そのまま頼りきりでフィルムシミュレーション乗っかったjpegを微調整してるだけの人は
もう他社には移れないしレタッチの方向性変えることも出来ないしドン詰まり
0058(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 09:49:31.29ID:kW5PEhWM
細かいことを言うようで申し訳ないが、現像とレタッチは別物。
0059(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 10:10:15.36ID:0vqP1eV/
そこの厳密な区別が話の流れと関係ある時しか入って来なくていいんだよアスペ君
0060(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 11:07:55.65ID:kW5PEhWM
>>59
関係あるでしょ。
現像の話をしてるのに、それをレタッチと呼んで語り合ってるんだから。
癇に障ると悪いと思ってわざわざソフトな表現を使ったのに意味が無かったな。
0061(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 11:49:56.00ID:0vqP1eV/
お前以外それをレタッチと呼んで何スレも滞りなく話して来たんだから
ああ、ここではそれで通すのね、って空気読んでくれたら問題なかったんだよ
アスペには難しいかもしれないけど。
そんなに気になるならツイッターでも現像の意味でレタッチって言ってる奴山程いるけどツッコんで来いよ
0062(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 12:03:46.72ID:5e320/Ub
>>61
それこそお前が空気読んでスルーすれば何の問題もなく過ぎた話
点火したのはお前だよ
0063(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 12:04:02.52ID:nUwcTND0
現像と加工、editとretouchで線引きするならまだしも
現像とレタッチなんて被ってる部分もあるしただの言葉遊びだな
そんなことにこだわる奴で上手い奴は見たことない
0064(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 12:26:12.37ID:M21fCl6o
>>61
アスペだと感じたら相手にすな、しつこく食いつかれるぞ
そうだねくらいにレスして後はスルーしてればいつか消える
また同じようなの見たらスルーでいい
0067(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 12:54:05.77ID:1FUumU18
同じ穴の狢 同類 小物同士のしょーもない諍いwww
0068(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 12:57:05.57ID:Frf1c/v8
スレちの会話がおもしろすw
0070(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 13:40:20.51ID:GJacIGVb
撮って出しはカメラによる現像なので好みが分かれるよな

画像処理エンジンはやっぱキャノンとかソニーが無難でしょ
0071(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 13:57:19.83ID:W4zeyUnp
>>69-70
細かいことを言うようで申し訳ないが、現像とレタッチは別物。
0072(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 14:07:48.74ID:GJacIGVb
そうよ〜、、、カメラは現像できるけどレタッチはできない (^^)
0073(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 14:28:02.10ID:Wsiag5V9
カメラが生成・処理するのは生データ(RAW)

生データを画像として可視化するのが現像

現像された画像を補正するのがレタッチ
0074(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 15:05:47.62ID:bNHQJeZz
写真のデータが6テラくらいあるんだけど、断捨離すべきか悩む・・・。
0075(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 15:39:08.27ID:Wsiag5V9
6TBってことはRAWで保存してるのかな。
きりがないから選別した方がいいのでは?
0076(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 15:40:34.53ID:X9yJ7e9U
時間があれば断捨離がおススメ
もしカネがあるなら10Tぐらいの大容量外付けHDDを購入し
とりあえずそこに入れるしかない
0078(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 16:59:53.17ID:dkfcP2kQ
フォーマットって、あんたw
たしかに写真を見てたら断捨離が進まなそうだけど・・・。
0080(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 18:37:22.40ID:7qFV+lMQ
ここのスレにおられる方で、
pashaのモデル図鑑に課金される方は、おられます?

モデルと所属撮影会の承諾を取って、
8月20日入稿ってムリですよね
0081(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 19:22:57.69ID:ktzn4sQ/
>>74
大撮系の大量に連写で撮ったやつは見返さないから、断捨離におすすめ
0082(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 19:36:56.44ID:H79VxnBY
>>72
レタッチの範囲次第だが
Photoshopでjpeg開いて自動調整とかで
レタッチというならカメラでも出来るよ
スタンプとかレイヤーマスクとか
そこまでやらないとレタッチではない
というなら無理だけどな
0083(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 20:04:55.93ID:1FUumU18
近代麻雀の客層ってどんな感じですか?
0085(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 20:23:57.91ID:AYy/ZFxZ
キンタマーかとオモタ
0086(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 20:24:56.44ID:AYy/ZFxZ
たまに行きたくなるね
ああいう賑やかなイベ
0088(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 21:10:18.03ID:aVreON3l
SSRかすりもしなかった…
0089(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 21:12:41.28ID:q8qs3rbR
最近仕事も忙しくて現像レタッチも迷子になりがちだし、9月は何も考えずにプールで水着のねーちゃんを連写で撮ろうかな…と。
ポトレの写真でごちゃごちゃ悩むよりは性欲優先で突き進む9月にする。
0090(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 21:16:46.83ID:Uiujo66n
現像、レタッチ、加工etc
明確に線引きしている信用できるサイトって無いかな?
0091(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 21:24:50.60ID:f+G94oyG
>>63
現像とレタッチは全然違うだろ
0092(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 21:36:37.14ID:ouqezS0s
現像とレタッチが曖昧で分からないとかカメラやってないだろw
この2つは明らかに違うだろ
0094(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 21:49:10.40ID:KI+g6U1W
ここまでは現像でここからがレタッチなんて面倒だからもう全部レタッチでいいじゃんってSNSではみんなそう言ってるわけで
ここでだけその線引きにこだわってるお爺ちゃんは普段どこにいるの?SNSでそんなこと言ってる人いないよ?
0095(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 21:49:47.00ID:vPtuNGlF
>>94
最近はスマホ用のアプリも増えたので、初心者向けに現像から加工まで全ての工程をレタッチという用語に置き換えてる場合があるけど、さすがにカメラをやってる人間からしたら違和感しかない。
0096(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 21:51:30.78ID:GtUqZ9yQ
現像とかレタッチとかどうでもいい
俺はライカで個撮したかったが、貧乏だからフジで我慢してんの!
0097(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 21:51:56.79ID:vPtuNGlF
現像以降の作業を全てレタッチと一括りで呼ぶのは、門外漢が大きいカメラは全て一眼レフって呼ぶのと一緒だよ。
0098(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 21:54:50.00ID:7nEp+tW7
>>96
銀塩時代はレンジファインダー使ってたの?
0099(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 21:55:14.29ID:KI+g6U1W
>>95
フィルムでやってた現像をデジタルのrawでも無理矢理当てはめて言葉使ってるだけで
raw→加工してjpegにする、の作業のどこまでが現像でどこからがレタッチかなんてマジでどうでもいい
0100(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 21:59:55.05ID:7nEp+tW7
現像は画像として可視化する作業。
レタッチは可視化された画像の補正。
0101(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 22:05:43.66ID:TpY9C605
JPEGのみでrawで撮らない人は現像してないって事?
それとも現像済みって事?
0102(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 22:07:45.40ID:tBibKKlv
リタッチは写真に限らずイラストとかにも適用するからね、、カメラ関係の用語じゃないし
0103(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 22:09:53.07ID:7nEp+tW7
>>101
撮って出しのこと?
それはカメラが内部で現像してくれてる。
0104(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 22:14:47.05ID:tBibKKlv
てか、カメラを趣味にしてる人が何を今さら・・・ってくらいアホっぽい会話になってるよ、、
0105(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 22:16:19.17ID:VtOmTarv
RAWをJPEG化する時にあわせて色々な調整ができるから、現像とレタッチを区別する意味があまりないのもわかる。

銀塩時代の感覚からすると現像とその後の加工を明確にわけたい気持ちもわかる。
0106(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 22:16:29.81ID:2GxuDjIP
カメラ内現像しました

とは言わないだろ よほど頭おかしくない限りは
0107(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 22:19:16.18ID:lCh1nxT+
>>88
誰狙いやったん?
0109(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 22:23:15.16ID:OYn8ZdXp
カメラさんは光と影の塩梅()を記録する道具だから
絵なんか記録してないんだよ
あとは分かるよねw
0110(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 22:24:09.12ID:tBibKKlv
「カメラ内現像」的な言葉は雑誌とかで使われる表現だね、、日常会話では撮ってだしって便利な言葉があるから使わないけど
0111(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 22:25:54.05ID:KI+g6U1W
>>106
でも、現像とレタッチを分けたがる人はそう言わないとおかしいよね
現像せずに可視化されたデータがあるはずないんだから
0115(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 22:37:44.82ID:tBibKKlv
現像とリタッチの区別がつかないのはニワカか初心者で間違いないので、生暖かい目で見守ってあげたら?
0117(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 22:43:32.61ID:OYn8ZdXp
リとレが違うように見えるが
0118(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 22:47:38.24ID:KI+g6U1W
区別がついてないんじゃなくて、最早分ける必要ないだろって言ってるんだがな
なんでSNSで同じこと誰も言ってないの?
そんな区分にこだわってグチグチ言ってたらドン引きされるのわかってるからだよね?
0119(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 22:48:07.67ID:tBibKKlv
英語の発音ではリタッチだけど、レタッチって呼ぶ人が多いね、、
0120(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 22:49:42.95ID:lCh1nxT+
>>115
言ってることはわからないではないが、ソフトで現像してると現像時にレタッチも一緒にできるソフトが多いから一緒にされてるんじゃないの?
作業の手順が同時に行われてることならわざわざ分けて説明する必要はないんじゃない?
ま、リタッチとはなにかは知らんがな。
なにかをさわるのか?
0121(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 22:49:45.76ID:/Yki8HvW
>>118
分けるも分けないも、そもそもが別の作業なんだから、それを語る意味がないかと。
0122(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 22:52:04.99ID:/Yki8HvW
>>120
たしかに最近は初心者向けにレタッチという用語で統一してる感があるけど、我々のようにカメラを趣味にしてる人間は混同しないので、そのあたりは問題ないかと。
0123(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/08/17(水) 22:52:15.68ID:OYn8ZdXp
分ける必要はあると思うよ
モデルを撮影しましたよと
デジタル写真にするのが現像(コントラスト、トーン、色味調整含む)
肌のニキビなんかを消してやるのがレタッチ(加工)
これならしっくりくるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況