X



トップページ写真撮影(仮)
1002コメント316KB

★彡星空・星景写真スレ☆ミ Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 13f5-gw/9)
垢版 |
2022/02/19(土) 20:49:17.17ID:+aLzj1Nw0
ハーフとかだと上下に調整したいから一工夫必要だな。
0108(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ a316-9L8B)
垢版 |
2022/02/20(日) 01:30:13.53ID:7TshWIYH0
現在フルサイズで14mmを使っているけど、12mmが気になっている
候補としては
LAOWA 12mm F2.8(作例少ない)
SIGMA A 12-24mm F4 DG HSM(デカイ、星の作例少ない)
SEL1224G FE 12-24mm F4 G(SIGMAより高い)
SEL1224F28GM FE 12-24mm F2.8G(高すぎて流石に買えない)
なんだけど、使っている方いたら
・開放時の周辺星像が点に近いか
・開放時の周辺減光
・その他使い勝手等
を教えてください
0113(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ cbbd-2k05)
垢版 |
2022/02/27(日) 06:47:31.91ID:iQo/Tre/0
>>112
伸びる
0114(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 4a35-2YVz)
垢版 |
2022/02/27(日) 08:40:50.54ID:dHnbs8op0
結構特徴的な岩場を前景にしたクッキリモリモリな天の川の写真をSNSで見かけてまあ行けん距離ではないか…と行ってみたのだが、道の駅の裏手みたいな場所ですぐ近くにホテルがあったり道路を車が走ったりで前景の明るさは問題ないけど空もだいぶ明るく写っちゃうので、ここでくっきりな天の川どうやって撮るんだ…となった
0116(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 0779-2k05)
垢版 |
2022/03/01(火) 20:25:49.63ID:KBzqXDhx0
Youtubeで星景の現像の動画見てるとまさに「あの手この手を駆使して」って感じだよな。
0118(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 0779-2k05)
垢版 |
2022/03/01(火) 23:35:20.58ID:KBzqXDhx0
>>117
まあ、そりゃそうだ。
0119(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ cbbd-Y5l0)
垢版 |
2022/03/03(木) 21:27:07.92ID:qWPtQHqE0
今、Z5を使っていて、Z NIKKORの性能を活かすために
Z6かZ7の中古を買って天体改造に出そうか検討中です
高感度に強いZ6と高画素のZ7のどちらが天体写真に向いていますか?
0124(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 6b30-6Pw1)
垢版 |
2022/03/05(土) 15:24:46.16ID:bajgJk5S0
>>121
ありがとうございます!アプリも一杯有ってどれが良いのか解らないので勉強します。(^^;
水平取れてないですね。(^-^; 傾き補正掛けます。

>>122
スカイメモTで恒星追尾してます。極軸はのぞき穴になんとなく合せた感じです。
その他はデータは、
α7IV SEL14F18GM lee No.3使用 ISO3200 SS30 F1.8です。
ピントは一応星に合わせて、現像ソフトのCaptureOneで岩の部分だけ
クラリティというのを上げてます。
0126(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ cbbd-6Pw1)
垢版 |
2022/03/05(土) 15:45:12.17ID:eOwFU2BB0
>>124
データ教えてくれて有難う御座います。
SEL14F18GMは開放でこの周辺星像とはすごいですね。
ソフトフィルターは後ろだろうから周辺も星が伸びてなくていいですね。
0127(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 6b30-6Pw1)
垢版 |
2022/03/05(土) 16:15:38.31ID:bajgJk5S0
>>126
FiRIN 20mmで始めたんですが、もう少し広角が欲しくなったのと、
やはり後ろにフィルター付けたくなって思い切って買っちゃいました。
軽くてコンパクトなのもお気に入りです。(^^)
0132(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sdbf-KqRS)
垢版 |
2022/03/06(日) 14:44:43.21ID:5VvbqNyid
>>120
次からは最後の.htmlを消してから貼ってほしいなり
0133(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9f35-mvFV)
垢版 |
2022/03/06(日) 17:16:30.02ID:f5AEbaBp0
新月の時期だし星空指数良さげだし…と鬼ヶ城行ってみたら天の川が出てくる前後で人がゾロゾロ増えてきて、こ、これが有名スポットか…となった。
俺も行ってる時点で全く人のことは言えんのだが、人の往来に伴ってそれぞれが着けてるライトがぴっかぴかするのでじっくり腰を据えて撮るには向かないな…とも思った。
0134(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd4f-XhkG)
垢版 |
2022/03/06(日) 21:31:48.01ID:4PtfhjRmd
タウシュベツで天の川撮ってきたけど5人くらい人がいて混んでるな〜みたいな会話してた
関東圏で天の川スポットだと何十人とかいう光景もよくみるからのんびり撮りたい人は北海道いいかもよ
0137(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd4f-XhkG)
垢版 |
2022/03/08(火) 15:37:21.16ID:P/JRbHB5d
でも海岸沿いに50人くらいで三脚並べて撮ってるときはなんか楽しかった
0141(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 1ff2-6iqn)
垢版 |
2022/03/08(火) 19:44:58.70ID:+NpF50Ib0
おお、早速のジャッジありがとう。
現地についてすぐに撮った何枚かに写ってたけど、露出確認のためだったからピンが甘かったりオリオン座や冬の大三角が切れてたりで勿体ないことをしたよ。
0144(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ a1bd-Z/6H)
垢版 |
2022/03/17(木) 18:04:28.45ID:6dbTneki0
ピント合わせにバーティノフマスクってやつを使ってる人いますか?
最近存在を知ったんですが、スグレモノだったら購入を検討したいです
0147(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ a1bd-Z/6H)
垢版 |
2022/03/17(木) 21:05:56.78ID:6dbTneki0
>>145
微動装置?そんな機能があるのですね
2000円くらいのやつ買おうかなぁ

>>146
クリアって透明って事ですよね?
Amazon見ると黒いタイプのものしか見つけれなかったです
0149(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ a1bd-Z/6H)
垢版 |
2022/03/17(木) 22:18:01.92ID:6dbTneki0
>>148
自分は星景写真しか撮らないから要らないのかな?
なんかバーティノフマスクは大事!みたいなYouTube見たら、あったら便利かなぁと思ったんです
0151(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ a1bd-Z/6H)
垢版 |
2022/03/17(木) 23:05:30.72ID:6dbTneki0
>>150
ありがとうございます!
でも皆さんの情報からすると星景写真しか撮らない自分には不要みたいですね
スレ汚しすいません
0153(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd02-+IDM)
垢版 |
2022/03/18(金) 02:22:21.20ID:8sH2dfZhd
マスクがあるのとないのじゃ大違いだけどあれは専用設計しないといけないから使い回しが基本できない
光源確保やカメラ側の仕様に左右されるけど12-135mm間で一番手っ取り早いのはクロスフィルター
手動で追い込んでいくのはホント無駄
0162(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sdb2-maqK)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:29:39.02ID:i8q7m9N6d
雑魚が更に格下の雑魚を探し回っては見下すというここでは極一般的な愉しみ方をしたまでだというのに

ここは光害を避けるために我々がいかに苦労してるか互いのチンポを舐め合いをすると共に
確実に見下せる光害インチキ合成東京カメラ部批判に繋げて抜かねば無作法というもの
0177(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/03/29(火) 23:56:25.47
>>170
ハイアマ気取りっぽい人の動画なら見たことがある
星景ではピントは合わせませんと言いつつしっかり合わせててなんだこの人って思った
0179(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ a9bd-iiDk)
垢版 |
2022/03/30(水) 06:50:33.02ID:4Y5udely0
オリンパスは星AFがついてるよん
0182(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ f130-+A59)
垢版 |
2022/03/31(木) 14:28:13.10ID:07LaKU6o0
>>181
それな
何のために目盛ふってるんだと思う
昔のレンズは望遠はともかく広角なら
無限遠に合わせておけば問題なかったような気がするんだが
フィルムとは粒状性が違うってことなのかね?
まあ、広角レンズで撮るときはライブビューで拡大して合わせる程度だから
5分と掛からないんだけど
それでも目盛の無限遠表示にはなんとなくモヤっとする
0187(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 0d76-M6kU)
垢版 |
2022/03/31(木) 20:04:06.65ID:OE5MLLH40
https://i.imgur.com/wKQS1cz.jpg
光があるとこでの星景が楽しすぎる
合成はしてないよ
0190(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ a9bd-1Ybz)
垢版 |
2022/04/01(金) 03:29:10.31ID:RHh/gQTZ0
星撮りを始めるにあたって、これ買って読めっていう本を紹介ください
0197(`・ω・´)シャシーン (エムゾネ FF43-wvV5)
垢版 |
2022/04/02(土) 18:14:59.63ID:uI6tXae2F
所詮は星景だからな
自由に新月期に遠征できる時間と若さと行動力、向上心が物を言う
ここはそこから堕落してマンネリ撮影に甘んじてる層が集う場所
0201(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ e5bd-7Hxa)
垢版 |
2022/04/03(日) 17:48:34.72ID:AOl6kWHd0
>>198
今週2回エクストリーム出社した
自分でもアホだと思うけど、晴れた夜を逃したくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況