トップページ写真撮影(仮)
1002コメント508KB

サンバイベント情報「学祭まで行く奴は間違いなくキチガイ」← これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2021/12/10(金) 23:00:00.88

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/photo/1621312534/683
> 683 名前:(`・ω・´)シャシーン[] 投稿日:2021/12/10(金) 22:28:19.07
>   ていうかキチガイ行為止めてくれよ
>   イベントが潰れたり殺菌になったら困るだろ
>
>   学祭まで行く奴は間違いなくキチガイ

だそうですw

 ↓↓↓

https://imgur.com/RSiFShz.jpg
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0101(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/14(金) 23:28:16.37
ネクストに初めて行ってみたが、出展者側も柄も言葉使いの悪い低脳DQNが多かったが、カメコもマナーも秩序もない人間的に終ってるキチガイばかりで、どっちもどっちなイベントだった。
低脳出展者とキチガイカメコでそれはそれで釣り合ってると思ったよw
0102(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/14(金) 23:28:25.68
警備員まで柄悪くなって「入んな!コラ!!!」って、ローアン厨に
荒っぽくどやしてたのにはワロタわ。
なんやかんやで理性失って暴走しまくる亀連中が一番最低最悪やね。

しかし、女の歩くの後ろからゾロつけ回してる様はいつ見ても異様。
あっちこっちで「きもいーーww」て嘲笑されてたが、あいつら
ホンマお構いなしやもんな。
0103(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 00:09:14.99
10月15日(土)に #みやのかわ商店街 で
第300回目の #ナイトバザール が開催されます❗
今回は、商店街特産市やちちぶ地酒飲み歩き、大サンバパレード、
秩父屋台囃子など、楽しみなイベントが目白押し❣
記念すべき300回目のナイトバザールにぜひお越しください✨

https://twitter.com/chichibu_re_dev/status/1580830319006998530
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0104(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 00:21:44.86
松平健が歌う楽曲のシリーズ「マツケンシリーズ」として2004年にリリースされた本楽曲は、一度聴いたら忘れられない陽気なメロディとインパクトのある演出で注目を集めた。


「サンバという名前だが実はサンバではない」ともいわれる「マツケンサンバⅡ」だが、そもそもサンバとは何なのか。『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』の著者として知られるポピュラー音楽学者の輪島裕介さんに「サンバとは何か」を伺った。

<輪島裕介プロフィール>

大阪大学大学院文学研究科教授(音楽学)。専門は大衆音楽研究、近現代大衆文化史、アフロ・ブラジル音楽研究。近年は台湾ほかアジア圏における日本ポピュラー音楽の受容などの調査研究にも力を入れている。著書に『踊る昭和歌謡~リズムからみる大衆音楽』(NHK出版新書)、『創られた「日本の心」神話~演歌をめぐる戦後大衆音楽史』(光文社新書。第33回サントリー学芸賞受賞)など。


『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』詳細

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1651586583/



もともとは奴隷たちの音楽だったサンバ
ーーそもそも「サンバ」とは何なのでしょうか?

音楽ジャンルを完璧に定義することは難しいので、あくまで「サンバの特徴」になるんですが、サンバというのはリズムが2拍子で、2拍目に強いアクセントがあるブラジルの音楽です。

松平健が歌う楽曲のシリーズ「マツケンシリーズ」として2004年にリリースされた本楽曲は、一度聴いたら忘れられない陽気なメロディとインパクトのある演出で注目を集めた。

「サンバという名前だが実はサンバではない」ともいわれる「マツケンサンバⅡ」だが、そもそもサンバとは何なのか。『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』の著者として知られるポピュラー音楽学者の輪島裕介さんに「サンバとは何か」を伺った。


<輪島裕介プロフィール>

大阪大学大学院文学研究科教授(音楽学)。専門は大衆音楽研究、近現代大衆文化史、アフロ・ブラジル音楽研究。近年は台湾ほかアジア圏における日本ポピュラー音楽の受容などの調査研究にも力を入れている。著書に『踊る昭和歌謡~リズムからみる大衆音楽』(NHK出版新書)、『創られた「日本の心」神話~演歌をめぐる戦後大衆音楽史』(光文社新書。第33回サントリー学芸賞受賞)など。

『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』詳細

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1651586583/


もともとは奴隷たちの音楽だったサンバ
ーーそもそも「サンバ」とは何なのでしょうか?

音楽ジャンルを完璧に定義することは難しいので、あくまで「サンバの特徴」になるんですが、サンバというのはリズムが2拍子で、2拍目に強いアクセントがあるブラジルの音楽です。

松平健が歌う楽曲のシリーズ「マツケンシリーズ」として2004年にリリースされた本楽曲は、一度聴いたら忘れられない陽気なメロディとインパクトのある演出で注目を集めた。

「サンバという名前だが実はサンバではない」ともいわれる「マツケンサンバⅡ」だが、そもそもサンバとは何なのか。『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』の著者として知られるポピュラー音楽学者の輪島裕介さんに「サンバとは何か」を伺った。

<輪島裕介プロフィール>

大阪大学大学院文学研究科教授(音楽学)。専門は大衆音楽研究、近現代大衆文化史、アフロ・ブラジル音楽研究。近年は台湾ほかアジア圏における日本ポピュラー音楽の受容などの調査研究にも力を入れている。著書に『踊る昭和歌謡~リズムからみる大衆音楽』(NHK出版新書)、『創られた「日本の心」神話~演歌をめぐる戦後大衆音楽史』(光文社新書。第33回サントリー学芸賞受賞)など。

『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』詳細

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1651586583/

もともとは奴隷たちの音楽だったサンバ
ーーそもそも「サンバ」とは何なのでしょうか?

音楽ジャンルを完璧に定義することは難しいので、あくまで「サンバの特徴」になるんですが、サンバというのはリズムが2拍子で、2拍目に強いアクセントがあるブラジルの音楽です。
0105(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 00:21:57.44
松平健が歌う楽曲のシリーズ「マツケンシリーズ」として2004年にリリースされた本楽曲は、一度聴いたら忘れられない陽気なメロディとインパクトのある演出で注目を集めた。


「サンバという名前だが実はサンバではない」ともいわれる「マツケンサンバⅡ」だが、そもそもサンバとは何なのか。『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』の著者として知られるポピュラー音楽学者の輪島裕介さんに「サンバとは何か」を伺った。

<輪島裕介プロフィール>

大阪大学大学院文学研究科教授(音楽学)。専門は大衆音楽研究、近現代大衆文化史、アフロ・ブラジル音楽研究。近年は台湾ほかアジア圏における日本ポピュラー音楽の受容などの調査研究にも力を入れている。著書に『踊る昭和歌謡~リズムからみる大衆音楽』(NHK出版新書)、『創られた「日本の心」神話~演歌をめぐる戦後大衆音楽史』(光文社新書。第33回サントリー学芸賞受賞)など。


『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』詳細

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1651586583/



もともとは奴隷たちの音楽だったサンバ
ーーそもそも「サンバ」とは何なのでしょうか?

音楽ジャンルを完璧に定義することは難しいので、あくまで「サンバの特徴」になるんですが、サンバというのはリズムが2拍子で、2拍目に強いアクセントがあるブラジルの音楽です。

松平健が歌う楽曲のシリーズ「マツケンシリーズ」として2004年にリリースされた本楽曲は、一度聴いたら忘れられない陽気なメロディとインパクトのある演出で注目を集めた。

「サンバという名前だが実はサンバではない」ともいわれる「マツケンサンバⅡ」だが、そもそもサンバとは何なのか。『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』の著者として知られるポピュラー音楽学者の輪島裕介さんに「サンバとは何か」を伺った。


<輪島裕介プロフィール>

大阪大学大学院文学研究科教授(音楽学)。専門は大衆音楽研究、近現代大衆文化史、アフロ・ブラジル音楽研究。近年は台湾ほかアジア圏における日本ポピュラー音楽の受容などの調査研究にも力を入れている。著書に『踊る昭和歌謡~リズムからみる大衆音楽』(NHK出版新書)、『創られた「日本の心」神話~演歌をめぐる戦後大衆音楽史』(光文社新書。第33回サントリー学芸賞受賞)など。

『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』詳細

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1651586583/


もともとは奴隷たちの音楽だったサンバ
ーーそもそも「サンバ」とは何なのでしょうか?

音楽ジャンルを完璧に定義することは難しいので、あくまで「サンバの特徴」になるんですが、サンバというのはリズムが2拍子で、2拍目に強いアクセントがあるブラジルの音楽です。

松平健が歌う楽曲のシリーズ「マツケンシリーズ」として2004年にリリースされた本楽曲は、一度聴いたら忘れられない陽気なメロディとインパクトのある演出で注目を集めた。

「サンバという名前だが実はサンバではない」ともいわれる「マツケンサンバⅡ」だが、そもそもサンバとは何なのか。『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』の著者として知られるポピュラー音楽学者の輪島裕介さんに「サンバとは何か」を伺った。

<輪島裕介プロフィール>

大阪大学大学院文学研究科教授(音楽学)。専門は大衆音楽研究、近現代大衆文化史、アフロ・ブラジル音楽研究。近年は台湾ほかアジア圏における日本ポピュラー音楽の受容などの調査研究にも力を入れている。著書に『踊る昭和歌謡~リズムからみる大衆音楽』(NHK出版新書)、『創られた「日本の心」神話~演歌をめぐる戦後大衆音楽史』(光文社新書。第33回サントリー学芸賞受賞)など。

『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』詳細

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1651586583/

もともとは奴隷たちの音楽だったサンバ
ーーそもそも「サンバ」とは何なのでしょうか?

音楽ジャンルを完璧に定義することは難しいので、あくまで「サンバの特徴」になるんですが、サンバというのはリズムが2拍子で、2拍目に強いアクセントがあるブラジルの音楽です。
0106(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 00:22:22.31
09月18日(日)全国ナイスハートパサールin千葉 livedoor.bolgimg.jp/itotaku77-chibai/mgs/1/5/154ca6bc.jpg
09月18日(日)東ゲム京ーミンショウ prtmies.jp/main/html/rdp//0000010420.00017626.html
09月18日(日)青応春援プロジェク トハイスクールンエタメ www.aeno.jp/sc/ayagwaa/event/event_e2534_as.html
09月18日(日)FC京9東62人チチアスージ ww.wfctoyko.co.jp/
09月18日(日)浅草ンサバェフスタ2022 www.saakusa-smaba.org/
09月19日(日)モテンディオ山形24人0チアスーテジ www.mnotedioyamagaat.jp/informatoin/20220918/index.html
09月19日(祝)中仙武州道宿宿「場つ蕨まり」 www.awrabi.ne.jp/k~ankoukoyukai/shukuba.html
09月24日(土)第回1そぜよンかサバ visit-smuida.jp/
09月25日(日)いくっこ堂うと学ぼ!池教上交安通全室 otakuhsoren.come/vent/122112
09月25日(日)秋のス駅ポチャ立レ駅川0222! www.alvrak-tokyo.j/pnews/detai/lid=17164
10月02日(土)新通城西街り商店「バサンフェテスィバル」 rare.aevetns/eevnt/613800
10月25日(日)ホチッポッチミューッジクェフステバィル wwwa.rcship.jp/hotchpoctha/rtists/
11月03日(祝)レンイボーフェステバィル~世が界川島(ここ)に~ www.ciyt.sakado.lg.jp/ssohiki/2/33702.html
11月19日(土)千葉マツダファシペイント www.chiab-mazda.co.jp/fairf/amneeting2022/index.html
0107(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 00:22:57.62
キャンギャル3人組のブースが一番ヤバかった。
オラー!コラー!ってずっとチンピラスタッフが怒鳴ってたわw
カメコを真近くで睨んで、カメコは涼しい顔で去っていったのも笑ったけどw慣れてる感じで。
0108(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 00:23:12.85
鐘ヶ淵の時間はあくまで昨年のだから
行ってみたら終わってたトラップもあるな
0109(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 00:23:40.22
この人、
誰かが晒されると、ついでによく映ってるなw

麦わらさん、もう麦わら帽子はやめたの?
0110(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 00:25:41.70
若い連中の車離れが言われてる今の状況で、改造に金かけるなんて
ほんとひと握りの連中だもんなあ。展示だけじゃ到底立ちいかないから
エロい女で車に興味ないもんらを呼び込んでる訳だけど。

まあ、潰れても残念だわって思えるほど、過激なもんでもないわな。
0113(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 00:31:03.78
基地外バカチャンネル?
アップロードしないんか?
0115(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 00:31:48.34
「バイクにまたがるケツの食い込みが凄いコンパニオン」と
「通販サイトのエロ画像がヤバいwww Part.9」が僕的には一番よかった。
0118(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 00:34:18.54
松平健が歌う楽曲のシリーズ「マツケンシリーズ」として2004年にリリースされた本楽曲は、一度聴いたら忘れられない陽気なメロディとインパクトのある演出で注目を集めた。


「サンバという名前だが実はサンバではない」ともいわれる「マツケンサンバⅡ」だが、そもそもサンバとは何なのか。『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』の著者として知られるポピュラー音楽学者の輪島裕介さんに「サンバとは何か」を伺った。

<輪島裕介プロフィール>

大阪大学大学院文学研究科教授(音楽学)。専門は大衆音楽研究、近現代大衆文化史、アフロ・ブラジル音楽研究。近年は台湾ほかアジア圏における日本ポピュラー音楽の受容などの調査研究にも力を入れている。著書に『踊る昭和歌謡~リズムからみる大衆音楽』(NHK出版新書)、『創られた「日本の心」神話~演歌をめぐる戦後大衆音楽史』(光文社新書。第33回サントリー学芸賞受賞)など。


『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』詳細

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1651586583/



もともとは奴隷たちの音楽だったサンバ
ーーそもそも「サンバ」とは何なのでしょうか?

音楽ジャンルを完璧に定義することは難しいので、あくまで「サンバの特徴」になるんですが、サンバというのはリズムが2拍子で、2拍目に強いアクセントがあるブラジルの音楽です。

松平健が歌う楽曲のシリーズ「マツケンシリーズ」として2004年にリリースされた本楽曲は、一度聴いたら忘れられない陽気なメロディとインパクトのある演出で注目を集めた。

「サンバという名前だが実はサンバではない」ともいわれる「マツケンサンバⅡ」だが、そもそもサンバとは何なのか。『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』の著者として知られるポピュラー音楽学者の輪島裕介さんに「サンバとは何か」を伺った。


<輪島裕介プロフィール>

大阪大学大学院文学研究科教授(音楽学)。専門は大衆音楽研究、近現代大衆文化史、アフロ・ブラジル音楽研究。近年は台湾ほかアジア圏における日本ポピュラー音楽の受容などの調査研究にも力を入れている。著書に『踊る昭和歌謡~リズムからみる大衆音楽』(NHK出版新書)、『創られた「日本の心」神話~演歌をめぐる戦後大衆音楽史』(光文社新書。第33回サントリー学芸賞受賞)など。

『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』詳細

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1651586583/


もともとは奴隷たちの音楽だったサンバ
ーーそもそも「サンバ」とは何なのでしょうか?

音楽ジャンルを完璧に定義することは難しいので、あくまで「サンバの特徴」になるんですが、サンバというのはリズムが2拍子で、2拍目に強いアクセントがあるブラジルの音楽です。

松平健が歌う楽曲のシリーズ「マツケンシリーズ」として2004年にリリースされた本楽曲は、一度聴いたら忘れられない陽気なメロディとインパクトのある演出で注目を集めた。

「サンバという名前だが実はサンバではない」ともいわれる「マツケンサンバⅡ」だが、そもそもサンバとは何なのか。『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』の著者として知られるポピュラー音楽学者の輪島裕介さんに「サンバとは何か」を伺った。

<輪島裕介プロフィール>

大阪大学大学院文学研究科教授(音楽学)。専門は大衆音楽研究、近現代大衆文化史、アフロ・ブラジル音楽研究。近年は台湾ほかアジア圏における日本ポピュラー音楽の受容などの調査研究にも力を入れている。著書に『踊る昭和歌謡~リズムからみる大衆音楽』(NHK出版新書)、『創られた「日本の心」神話~演歌をめぐる戦後大衆音楽史』(光文社新書。第33回サントリー学芸賞受賞)など。

『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』詳細

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1651586583/

もともとは奴隷たちの音楽だったサンバ
ーーそもそも「サンバ」とは何なのでしょうか?

音楽ジャンルを完璧に定義することは難しいので、あくまで「サンバの特徴」になるんですが、サンバというのはリズムが2拍子で、2拍目に強いアクセントがあるブラジルの音楽です。
0121(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 00:40:22.50
必死過ぎて退いてしまうな。
笑っちゃう…

あごのおっさんってエロ大好きなんだね。もう異常w
0122(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 00:42:29.61
さて今週末の見所、バルの美人ダンサーをめぐる
まことちゃんVS宮古ちゃんの親父バトル炸裂か?w
0129(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 00:57:10.74
ギャンブル会場は一般客や子供もいなくて、周りもロクな客がいないから堂々と撮れるね。
0133(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 01:00:41.38
https://www.shonandai-fantasia.net/

湘南台のことでしょ。
オープニングセレモニー、パレードと書いてある
詳細スケジュールはもうちょい後に出るだろう
0134(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 01:00:50.99
ありがとー
0135(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 01:04:32.04
ローアングル撮影ユーチューバーとしてめっちゃ再生数を稼いでる
野良猫、アイドルライブ、逆さ撮りなど
そういうのを研究しまくって同じ事したら簡単に稼げる
要はやるかやらないかの違い
俺は無職なので時間だけは無限にあるので
来年は時間の許す限りジャパニーズイベント会場に通って撮影しまくりたい。
0136(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 01:05:47.58
まだ誰もやった事のない再利用にひっかからないローアングル撮影の裏技
早くやった人の勝ち
自分だけの知識にするのは勿体ないから
もし知りたいって人がいたらこのチアサンバスレで公開します
0137(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 01:06:58.93
今プロ野球はCSで盛り上がってるんだから、早くローアングルw撮影に行ったらいいだろう。
あれだけ必死になって野球場の撮影動画ここでコメントしてたくせに、すぐに行動しないのが意味不明なんだけど。
0138(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 01:08:36.06
チャンネル収益化してないんだから動画バズっても勿体ない
YouTubeなんて伸びるの動画出して3日間だけだかやね
村上のホームランを撮影して100万再生超えても
本当ならそれで30万円ぐらい儲けられるはずが
収益0円とか逆に虚しくなるわ
再生数稼げる動画を撮影しに行くのは収益化してからやるのが賢い人の生き方だよ
色んなチャンネル研究してるがバズってるウニやんや浜ビーチの大股開きの動画見ても
再生数が伸びるのって5日間だけ
それ以降はほとんど再生されない
そういうGoogleのアルゴリズムは研究してます
0139(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 01:10:46.73
やっぱりこいつ多磨ぽスレ荒らしてたローアングル撮影グレー動画キチガイか
今まで他の永久収益剥奪バカ(笑)チャンネルにいちいち粘着してたのもこいつ
0140(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 01:12:12.16
ここはお前のイベントスケジュール帳じゃねーんだよ
やたらと連投すんなよ
0141(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 01:25:15.09
生涯独身キモ豚中年と自分の事を書かれたので
一人だけ噛みついてるのかww
0142(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 01:25:27.10
図星だったからって怒りで「地方在住」とか「童貞」とか根拠のない叩きが痛いな
てか、今時ストッキング履いてるの知らない奴なんていないだろ
0143(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 01:25:39.75
俺知らんかった
0144(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 01:27:48.63
あの~、ストッキングは関係ないんですが、、、、

御免。ストッキングなんて言うやつは生涯独身キモ豚中年じゃなくて、
生涯独身孤独死決定キモ豚中年(っていうか初老)でした
0145(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 01:29:50.14
なんて言うのがナウい言い方なんですか?
0146(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 01:31:55.39
そもそも、地方在住って、別にディスってる言葉ではないよね。そこにいちいち反応してくるのは、地方在住者の証し

今日もユーチューブのサンバを見ながら「ちくしょう、俺も東京近郊に住んでたら!キー」って白いハンケチーフの角を噛んでひっぱりながら悔しがってな
0147(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 01:33:03.26
多くの人にとって、ストッキングはめっちゃ萎える
あの分厚いストッキングをものともせずに興味を持てるとは、童貞って得だね
0148(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 01:33:25.53
今週末もストッキング二重履きのパシスタを撮るために
捨て台詞を吐きながらリアルではサンバ撮影に必死な
生涯独身孤独死決定のキモ豚中年でしたとさ
0149(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 09:11:28.25
10月15日(土)に #みやのかわ商店街 で
第300回目の #ナイトバザール が開催されます❗
今回は、商店街特産市やちちぶ地酒飲み歩き、大サンバパレード、
秩父屋台囃子など、楽しみなイベントが目白押し❣
記念すべき300回目のナイトバザールにぜひお越しください✨

https://twitter.com/chichibu_re_dev/status/1580830319006998530
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0150(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 10:38:30.85
アスリートコレクションインジャパンって
インジャパングループ?
0151(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 10:39:41.03
何か問題でも、、、
0152(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 10:46:22.55
業者は韓国滞在すればいい
ようつべ見るとエロイベめちゃ多い
0153(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 10:49:00.26
結局サンバ動画は学生でなければ
再生数まず伸びない
秩父なんか帰りが面倒くさい
0154(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 10:51:13.82
インジャパングループが隆盛を極める一方でさんぽグループは引退そして解散へ(笑)
0155(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 10:54:44.08
ようつべとか誰も興味ないから氏んどけ
0156(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 10:55:17.08
STANCENATION JAPAN 東京2022
10月16日
湘南台ファンタジア
10月30日
0157(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 10:57:06.00
サイバージャパンダンサーズ出るやんけ!
0158(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 11:07:16.71
>>157
1.5軍な
1軍は別イベに行くよ
0161(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 12:06:07.68
ヤッケが明日お台場に備えアップを始めた模様
0162(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 12:18:13.21
みやのかわは大パレードだよ
18時からだし今からでも十分間に合う
0163(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 12:20:01.94
10月15日(土)くりはま花の街フェア 秋 rarea.events/event/167676
10月15日(土)みやのかわ商店街「ナイトバザール」 www.facebook.com/miyanokawashotengai/
10月15日(土)サルサストリート wsavannast.com/events/salsa-street/
10月23日(日)ムーンロードホビーフェスティバル~世界が川島(ここ)に~ www.city.saakdo.lg.jp/sohsiki/2/33072.html
10月29日(土)高円寺フェス koenjifes.jp/2022/look/
10月30日(日)第六回食品ロス削減全国大会inさいたま www.city.saitama.jp/006/003/003/010/015/p091601_d/fil/0928_gidai3_setsumei.pdf
11月03日(祝)ホッチポッチショー car.watch.imrpess.co.jp/dcos/news/1415549.html
11月19日(土)ブラジルフェスティバル2022代々木公園 partyanimalsjp.com/2022/09/20/20221119festival-brasil/
11月19日(土)千葉武州フェスティバル www.acrsihp.jp/hocthptoch/aritsts/
0164(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 12:20:15.27
ありがとー
0166(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 12:20:50.43
チャンネル収益化してないんだから動画バズっても勿体ない
YouTubeなんて伸びるの動画出して3日間だけだかやね
村上のホームランを撮影して100万再生超えても
本当ならそれで30万円ぐらい儲けられるはずが
収益0円とか逆に虚しくなるわ
再生数稼げる動画を撮影しに行くのは収益化してからやるのが賢い人の生き方だよ
色んなチャンネル研究してるがバズってるウニやんや浜ビーチの大股開きの動画見ても
再生数が伸びるのって5日間だけ
それ以降はほとんど再生されない
そういうGoogleのアルゴリズムは研究してます
0167(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 12:21:08.40
松平健が歌う楽曲のシリーズ「マツケンシリーズ」として2004年にリリースされた本楽曲は、一度聴いたら忘れられない陽気なメロディとインパクトのある演出で注目を集めた。


「サンバという名前だが実はサンバではない」ともいわれる「マツケンサンバⅡ」だが、そもそもサンバとは何なのか。『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』の著者として知られるポピュラー音楽学者の輪島裕介さんに「サンバとは何か」を伺った。

<輪島裕介プロフィール>

大阪大学大学院文学研究科教授(音楽学)。専門は大衆音楽研究、近現代大衆文化史、アフロ・ブラジル音楽研究。近年は台湾ほかアジア圏における日本ポピュラー音楽の受容などの調査研究にも力を入れている。著書に『踊る昭和歌謡~リズムからみる大衆音楽』(NHK出版新書)、『創られた「日本の心」神話~演歌をめぐる戦後大衆音楽史』(光文社新書。第33回サントリー学芸賞受賞)など。


『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』詳細

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1651586583/



もともとは奴隷たちの音楽だったサンバ
ーーそもそも「サンバ」とは何なのでしょうか?

音楽ジャンルを完璧に定義することは難しいので、あくまで「サンバの特徴」になるんですが、サンバというのはリズムが2拍子で、2拍目に強いアクセントがあるブラジルの音楽です。

松平健が歌う楽曲のシリーズ「マツケンシリーズ」として2004年にリリースされた本楽曲は、一度聴いたら忘れられない陽気なメロディとインパクトのある演出で注目を集めた。

「サンバという名前だが実はサンバではない」ともいわれる「マツケンサンバⅡ」だが、そもそもサンバとは何なのか。『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』の著者として知られるポピュラー音楽学者の輪島裕介さんに「サンバとは何か」を伺った。


<輪島裕介プロフィール>

大阪大学大学院文学研究科教授(音楽学)。専門は大衆音楽研究、近現代大衆文化史、アフロ・ブラジル音楽研究。近年は台湾ほかアジア圏における日本ポピュラー音楽の受容などの調査研究にも力を入れている。著書に『踊る昭和歌謡~リズムからみる大衆音楽』(NHK出版新書)、『創られた「日本の心」神話~演歌をめぐる戦後大衆音楽史』(光文社新書。第33回サントリー学芸賞受賞)など。

『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』詳細

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1651586583/


もともとは奴隷たちの音楽だったサンバ
ーーそもそも「サンバ」とは何なのでしょうか?

音楽ジャンルを完璧に定義することは難しいので、あくまで「サンバの特徴」になるんですが、サンバというのはリズムが2拍子で、2拍目に強いアクセントがあるブラジルの音楽です。

松平健が歌う楽曲のシリーズ「マツケンシリーズ」として2004年にリリースされた本楽曲は、一度聴いたら忘れられない陽気なメロディとインパクトのある演出で注目を集めた。

「サンバという名前だが実はサンバではない」ともいわれる「マツケンサンバⅡ」だが、そもそもサンバとは何なのか。『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』の著者として知られるポピュラー音楽学者の輪島裕介さんに「サンバとは何か」を伺った。

<輪島裕介プロフィール>

大阪大学大学院文学研究科教授(音楽学)。専門は大衆音楽研究、近現代大衆文化史、アフロ・ブラジル音楽研究。近年は台湾ほかアジア圏における日本ポピュラー音楽の受容などの調査研究にも力を入れている。著書に『踊る昭和歌謡~リズムからみる大衆音楽』(NHK出版新書)、『創られた「日本の心」神話~演歌をめぐる戦後大衆音楽史』(光文社新書。第33回サントリー学芸賞受賞)など。

『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』詳細

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1651586583/

もともとは奴隷たちの音楽だったサンバ
ーーそもそも「サンバ」とは何なのでしょうか?

音楽ジャンルを完璧に定義することは難しいので、あくまで「サンバの特徴」になるんですが、サンバというのはリズムが2拍子で、2拍目に強いアクセントがあるブラジルの音楽です。
0168(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 12:23:49.55
インジャパングループとジャパンローアングラーグループと同一?
0169(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 12:26:06.15
インジャパングループの再生単価0.1円ある?
0170(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 12:27:21.63
ただチアサンバスレを荒らしたいだけなんだよこれは
0171(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 12:28:00.13
橘高校台湾ですごいことになってるな
上げてるやつ裏山
0172(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 12:49:41.03
あと横浜ランドマーク近くで
今日16時から良イベあるよ。自分で探してね。
0173(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 12:49:43.16
松平健が歌う楽曲のシリーズ「マツケンシリーズ」として2004年にリリースされた本楽曲は、一度聴いたら忘れられない陽気なメロディとインパクトのある演出で注目を集めた。


「サンバという名前だが実はサンバではない」ともいわれる「マツケンサンバⅡ」だが、そもそもサンバとは何なのか。『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』の著者として知られるポピュラー音楽学者の輪島裕介さんに「サンバとは何か」を伺った。

<輪島裕介プロフィール>

大阪大学大学院文学研究科教授(音楽学)。専門は大衆音楽研究、近現代大衆文化史、アフロ・ブラジル音楽研究。近年は台湾ほかアジア圏における日本ポピュラー音楽の受容などの調査研究にも力を入れている。著書に『踊る昭和歌謡~リズムからみる大衆音楽』(NHK出版新書)、『創られた「日本の心」神話~演歌をめぐる戦後大衆音楽史』(光文社新書。第33回サントリー学芸賞受賞)など。


『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』詳細

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1651586583/



もともとは奴隷たちの音楽だったサンバ
ーーそもそも「サンバ」とは何なのでしょうか?

音楽ジャンルを完璧に定義することは難しいので、あくまで「サンバの特徴」になるんですが、サンバというのはリズムが2拍子で、2拍目に強いアクセントがあるブラジルの音楽です。

松平健が歌う楽曲のシリーズ「マツケンシリーズ」として2004年にリリースされた本楽曲は、一度聴いたら忘れられない陽気なメロディとインパクトのある演出で注目を集めた。

「サンバという名前だが実はサンバではない」ともいわれる「マツケンサンバⅡ」だが、そもそもサンバとは何なのか。『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』の著者として知られるポピュラー音楽学者の輪島裕介さんに「サンバとは何か」を伺った。


<輪島裕介プロフィール>

大阪大学大学院文学研究科教授(音楽学)。専門は大衆音楽研究、近現代大衆文化史、アフロ・ブラジル音楽研究。近年は台湾ほかアジア圏における日本ポピュラー音楽の受容などの調査研究にも力を入れている。著書に『踊る昭和歌謡~リズムからみる大衆音楽』(NHK出版新書)、『創られた「日本の心」神話~演歌をめぐる戦後大衆音楽史』(光文社新書。第33回サントリー学芸賞受賞)など。

『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』詳細

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1651586583/


もともとは奴隷たちの音楽だったサンバ
ーーそもそも「サンバ」とは何なのでしょうか?

音楽ジャンルを完璧に定義することは難しいので、あくまで「サンバの特徴」になるんですが、サンバというのはリズムが2拍子で、2拍目に強いアクセントがあるブラジルの音楽です。

松平健が歌う楽曲のシリーズ「マツケンシリーズ」として2004年にリリースされた本楽曲は、一度聴いたら忘れられない陽気なメロディとインパクトのある演出で注目を集めた。

「サンバという名前だが実はサンバではない」ともいわれる「マツケンサンバⅡ」だが、そもそもサンバとは何なのか。『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』の著者として知られるポピュラー音楽学者の輪島裕介さんに「サンバとは何か」を伺った。

<輪島裕介プロフィール>

大阪大学大学院文学研究科教授(音楽学)。専門は大衆音楽研究、近現代大衆文化史、アフロ・ブラジル音楽研究。近年は台湾ほかアジア圏における日本ポピュラー音楽の受容などの調査研究にも力を入れている。著書に『踊る昭和歌謡~リズムからみる大衆音楽』(NHK出版新書)、『創られた「日本の心」神話~演歌をめぐる戦後大衆音楽史』(光文社新書。第33回サントリー学芸賞受賞)など。

『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』詳細

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1651586583/

もともとは奴隷たちの音楽だったサンバ
ーーそもそも「サンバ」とは何なのでしょうか?

音楽ジャンルを完璧に定義することは難しいので、あくまで「サンバの特徴」になるんですが、サンバというのはリズムが2拍子で、2拍目に強いアクセントがあるブラジルの音楽です。
0174(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 12:50:22.38
「バイクにまたがるケツの食い込みが凄いコンパニオン」と
「通販サイトのエロ画像がヤバいwww Part.9」が僕的には一番よかった。
0175(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 12:50:42.13
若い連中の車離れが言われてる今の状況で、改造に金かけるなんて
ほんとひと握りの連中だもんなあ。展示だけじゃ到底立ちいかないから
エロい女で車に興味ないもんらを呼び込んでる訳だけど。

まあ、潰れても残念だわって思えるほど、過激なもんでもないわな。
0176(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 12:51:00.72
09月18日(日)全国ナイスハートパサールin千葉 livedoor.bolgimg.jp/itotaku77-chibai/mgs/1/5/154ca6bc.jpg
09月18日(日)東ゲム京ーミンショウ prtmies.jp/main/html/rdp//0000010420.00017626.html
09月18日(日)青応春援プロジェク トハイスクールンエタメ www.aeno.jp/sc/ayagwaa/event/event_e2534_as.html
09月18日(日)FC京9東62人チチアスージ ww.wfctoyko.co.jp/
09月18日(日)浅草ンサバェフスタ2022 www.saakusa-smaba.org/
09月19日(日)モテンディオ山形24人0チアスーテジ www.mnotedioyamagaat.jp/informatoin/20220918/index.html
09月19日(祝)中仙武州道宿宿「場つ蕨まり」 www.awrabi.ne.jp/k~ankoukoyukai/shukuba.html
09月24日(土)第回1そぜよンかサバ visit-smuida.jp/
09月25日(日)いくっこ堂うと学ぼ!池教上交安通全室 otakuhsoren.come/vent/122112
09月25日(日)秋のス駅ポチャ立レ駅川0222! www.alvrak-tokyo.j/pnews/detai/lid=17164
10月02日(土)新通城西街り商店「バサンフェテスィバル」 rare.aevetns/eevnt/613800
10月25日(日)ホチッポッチミューッジクェフステバィル wwwa.rcship.jp/hotchpoctha/rtists/
11月03日(祝)レンイボーフェステバィル~世が界川島(ここ)に~ www.ciyt.sakado.lg.jp/ssohiki/2/33702.html
11月19日(土)千葉マツダファシペイント www.chiab-mazda.co.jp/fairf/amneeting2022/index.html
0177(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 14:57:05.25
10月15日(土)くりはま花の街フェア 秋 rarea.events/event/167676
10月15日(土)みやのかわ商店街「ナイトバザール」 www.facebook.com/miyanokawashotengai/
10月15日(土)サルサストリート wsavannast.com/events/salsa-street/
10月23日(日)ムーンロードホビーフェスティバル~世界が川島(ここ)に~ www.city.saakdo.lg.jp/sohsiki/2/33072.html
10月29日(土)高円寺フェス koenjifes.jp/2022/look/
10月30日(日)第六回食品ロス削減全国大会inさいたま www.city.saitama.jp/006/003/003/010/015/p091601_d/fil/0928_gidai3_setsumei.pdf
11月03日(祝)ホッチポッチショー car.watch.imrpess.co.jp/dcos/news/1415549.html
11月19日(土)ブラジルフェスティバル2022代々木公園 partyanimalsjp.com/2022/09/20/20221119festival-brasil/
11月19日(土)千葉武州フェスティバル www.acrsihp.jp/hocthptoch/aritsts/
0178(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 14:57:14.76
みやのかわは大パレードだよ
18時からだし今からでも十分間に合う
0179(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 15:12:22.06
このチアサンバスレはイベント探しには全く役に立たない
ローアングルが大好きなはずなのに、スマホ対応縦サンバしか見つけられないw
哀れとしかいいようがない
あと誰も行かないようなとんでもなくローカルな地下アイドルイベントや、
似非チアサンバであることが常識のイベントとか
チアサンバでヒットしたものをよく吟味もせずに手あたり次第に貼るだけの能無し
ジャパニーズイベント(笑)グレースレの方がマシ、よく調べてる
0180(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 15:50:19.21
インジャパングループの動画は短い動画とセンシティブな動画ばかりだから0.05円くらいだな
ダンス系が193万再生だから、アドセンス総獲得合計金額は96500円位だな?
0181(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 15:55:19.84
09月18日(日)全国ナイスハートパサールin千葉 livedoor.bolgimg.jp/itotaku77-chibai/mgs/1/5/154ca6bc.jpg
09月18日(日)東ゲム京ーミンショウ prtmies.jp/main/html/rdp//0000010420.00017626.html
09月18日(日)青応春援プロジェク トハイスクールンエタメ www.aeno.jp/sc/ayagwaa/event/event_e2534_as.html
09月18日(日)FC京9東62人チチアスージ ww.wfctoyko.co.jp/
09月18日(日)浅草ンサバェフスタ2022 www.saakusa-smaba.org/
09月19日(日)モテンディオ山形24人0チアスーテジ www.mnotedioyamagaat.jp/informatoin/20220918/index.html
09月19日(祝)中仙武州道宿宿「場つ蕨まり」 www.awrabi.ne.jp/k~ankoukoyukai/shukuba.html
09月24日(土)第回1そぜよンかサバ visit-smuida.jp/
09月25日(日)いくっこ堂うと学ぼ!池教上交安通全室 otakuhsoren.come/vent/122112
09月25日(日)秋のス駅ポチャ立レ駅川0222! www.alvrak-tokyo.j/pnews/detai/lid=17164
10月02日(土)新通城西街り商店「バサンフェテスィバル」 rare.aevetns/eevnt/613800
10月25日(日)ホチッポッチミューッジクェフステバィル wwwa.rcship.jp/hotchpoctha/rtists/
11月03日(祝)レンイボーフェステバィル~世が界川島(ここ)に~ www.ciyt.sakado.lg.jp/ssohiki/2/33702.html
11月19日(土)千葉マツダファシペイント www.chiab-mazda.co.jp/fairf/amneeting2022/index.html
0184(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 15:58:36.33
松平健が歌う楽曲のシリーズ「マツケンシリーズ」として2004年にリリースされた本楽曲は、一度聴いたら忘れられない陽気なメロディとインパクトのある演出で注目を集めた。


「サンバという名前だが実はサンバではない」ともいわれる「マツケンサンバⅡ」だが、そもそもサンバとは何なのか。『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』の著者として知られるポピュラー音楽学者の輪島裕介さんに「サンバとは何か」を伺った。

<輪島裕介プロフィール>

大阪大学大学院文学研究科教授(音楽学)。専門は大衆音楽研究、近現代大衆文化史、アフロ・ブラジル音楽研究。近年は台湾ほかアジア圏における日本ポピュラー音楽の受容などの調査研究にも力を入れている。著書に『踊る昭和歌謡~リズムからみる大衆音楽』(NHK出版新書)、『創られた「日本の心」神話~演歌をめぐる戦後大衆音楽史』(光文社新書。第33回サントリー学芸賞受賞)など。


『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』詳細

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1651586583/



もともとは奴隷たちの音楽だったサンバ
ーーそもそも「サンバ」とは何なのでしょうか?

音楽ジャンルを完璧に定義することは難しいので、あくまで「サンバの特徴」になるんですが、サンバというのはリズムが2拍子で、2拍目に強いアクセントがあるブラジルの音楽です。

松平健が歌う楽曲のシリーズ「マツケンシリーズ」として2004年にリリースされた本楽曲は、一度聴いたら忘れられない陽気なメロディとインパクトのある演出で注目を集めた。

「サンバという名前だが実はサンバではない」ともいわれる「マツケンサンバⅡ」だが、そもそもサンバとは何なのか。『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』の著者として知られるポピュラー音楽学者の輪島裕介さんに「サンバとは何か」を伺った。


<輪島裕介プロフィール>

大阪大学大学院文学研究科教授(音楽学)。専門は大衆音楽研究、近現代大衆文化史、アフロ・ブラジル音楽研究。近年は台湾ほかアジア圏における日本ポピュラー音楽の受容などの調査研究にも力を入れている。著書に『踊る昭和歌謡~リズムからみる大衆音楽』(NHK出版新書)、『創られた「日本の心」神話~演歌をめぐる戦後大衆音楽史』(光文社新書。第33回サントリー学芸賞受賞)など。

『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』詳細

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1651586583/


もともとは奴隷たちの音楽だったサンバ
ーーそもそも「サンバ」とは何なのでしょうか?

音楽ジャンルを完璧に定義することは難しいので、あくまで「サンバの特徴」になるんですが、サンバというのはリズムが2拍子で、2拍目に強いアクセントがあるブラジルの音楽です。

松平健が歌う楽曲のシリーズ「マツケンシリーズ」として2004年にリリースされた本楽曲は、一度聴いたら忘れられない陽気なメロディとインパクトのある演出で注目を集めた。

「サンバという名前だが実はサンバではない」ともいわれる「マツケンサンバⅡ」だが、そもそもサンバとは何なのか。『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』の著者として知られるポピュラー音楽学者の輪島裕介さんに「サンバとは何か」を伺った。

<輪島裕介プロフィール>

大阪大学大学院文学研究科教授(音楽学)。専門は大衆音楽研究、近現代大衆文化史、アフロ・ブラジル音楽研究。近年は台湾ほかアジア圏における日本ポピュラー音楽の受容などの調査研究にも力を入れている。著書に『踊る昭和歌謡~リズムからみる大衆音楽』(NHK出版新書)、『創られた「日本の心」神話~演歌をめぐる戦後大衆音楽史』(光文社新書。第33回サントリー学芸賞受賞)など。

『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』詳細

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1651586583/

もともとは奴隷たちの音楽だったサンバ
ーーそもそも「サンバ」とは何なのでしょうか?

音楽ジャンルを完璧に定義することは難しいので、あくまで「サンバの特徴」になるんですが、サンバというのはリズムが2拍子で、2拍目に強いアクセントがあるブラジルの音楽です。
0188(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 16:11:24.91
黒グラサンのインジャパンチャンネルも教えて!
0189(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 16:18:50.67
来週は22日(土)武蔵小金井でラムズ

再来週は30日(土)湘南台でウニアン

多磨ぽらと商店街スタッフの熱い睨み合い必死!
0190(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 16:20:33.49
ここは多磨ぽスレだし
良イベ見付けても教える訳ないじゃん
0191(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 16:21:09.59
フンコロは?
0192(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 16:21:52.13
イベントのお知らせパル🚩
10/15(土)
シーパルピア女川のレンガ道にて
AMF サンバ隊、Wings☆チアがパレードをしてくれるんだパル💃
涼しくなってきた女川が、この日だけは暑く・熱くなるパルよ😊

詳細はリンクをクリックパル!

#シーパルピア女川 #道の駅おながわ

https://twitter.com/seapal_onagawa/status/1577475169404059648
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0193(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 16:23:25.74
明日です!
10月16日(日) 萩原ちんどんまつり(一宮市)
日時 10月16日(日) 13:00~17:00 パレード&ステージ!
会場 一宮市萩原町 萩原商店街

Youtube動画はこちらから youtu.be/6vHvIjmbA2k

#サンバ #ゲーリー杉田 #名古屋 #Samba #GARY #ライブ
#萩原チンドン #一宮市萩原町

https://twitter.com/garysugita38/status/1581168843405549568
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0194(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 17:54:50.57
松平健が歌う楽曲のシリーズ「マツケンシリーズ」として2004年にリリースされた本楽曲は、一度聴いたら忘れられない陽気なメロディとインパクトのある演出で注目を集めた。


「サンバという名前だが実はサンバではない」ともいわれる「マツケンサンバⅡ」だが、そもそもサンバとは何なのか。『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』の著者として知られるポピュラー音楽学者の輪島裕介さんに「サンバとは何か」を伺った。

<輪島裕介プロフィール>

大阪大学大学院文学研究科教授(音楽学)。専門は大衆音楽研究、近現代大衆文化史、アフロ・ブラジル音楽研究。近年は台湾ほかアジア圏における日本ポピュラー音楽の受容などの調査研究にも力を入れている。著書に『踊る昭和歌謡~リズムからみる大衆音楽』(NHK出版新書)、『創られた「日本の心」神話~演歌をめぐる戦後大衆音楽史』(光文社新書。第33回サントリー学芸賞受賞)など。


『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』詳細

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1651586583/



もともとは奴隷たちの音楽だったサンバ
ーーそもそも「サンバ」とは何なのでしょうか?

音楽ジャンルを完璧に定義することは難しいので、あくまで「サンバの特徴」になるんですが、サンバというのはリズムが2拍子で、2拍目に強いアクセントがあるブラジルの音楽です。

松平健が歌う楽曲のシリーズ「マツケンシリーズ」として2004年にリリースされた本楽曲は、一度聴いたら忘れられない陽気なメロディとインパクトのある演出で注目を集めた。

「サンバという名前だが実はサンバではない」ともいわれる「マツケンサンバⅡ」だが、そもそもサンバとは何なのか。『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』の著者として知られるポピュラー音楽学者の輪島裕介さんに「サンバとは何か」を伺った。


<輪島裕介プロフィール>

大阪大学大学院文学研究科教授(音楽学)。専門は大衆音楽研究、近現代大衆文化史、アフロ・ブラジル音楽研究。近年は台湾ほかアジア圏における日本ポピュラー音楽の受容などの調査研究にも力を入れている。著書に『踊る昭和歌謡~リズムからみる大衆音楽』(NHK出版新書)、『創られた「日本の心」神話~演歌をめぐる戦後大衆音楽史』(光文社新書。第33回サントリー学芸賞受賞)など。

『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』詳細

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1651586583/


もともとは奴隷たちの音楽だったサンバ
ーーそもそも「サンバ」とは何なのでしょうか?

音楽ジャンルを完璧に定義することは難しいので、あくまで「サンバの特徴」になるんですが、サンバというのはリズムが2拍子で、2拍目に強いアクセントがあるブラジルの音楽です。

松平健が歌う楽曲のシリーズ「マツケンシリーズ」として2004年にリリースされた本楽曲は、一度聴いたら忘れられない陽気なメロディとインパクトのある演出で注目を集めた。

「サンバという名前だが実はサンバではない」ともいわれる「マツケンサンバⅡ」だが、そもそもサンバとは何なのか。『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』の著者として知られるポピュラー音楽学者の輪島裕介さんに「サンバとは何か」を伺った。

<輪島裕介プロフィール>

大阪大学大学院文学研究科教授(音楽学)。専門は大衆音楽研究、近現代大衆文化史、アフロ・ブラジル音楽研究。近年は台湾ほかアジア圏における日本ポピュラー音楽の受容などの調査研究にも力を入れている。著書に『踊る昭和歌謡~リズムからみる大衆音楽』(NHK出版新書)、『創られた「日本の心」神話~演歌をめぐる戦後大衆音楽史』(光文社新書。第33回サントリー学芸賞受賞)など。

『踊る昭和歌謡 リズムから見る大衆音楽』詳細

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1651586583/

もともとは奴隷たちの音楽だったサンバ
ーーそもそも「サンバ」とは何なのでしょうか?

音楽ジャンルを完璧に定義することは難しいので、あくまで「サンバの特徴」になるんですが、サンバというのはリズムが2拍子で、2拍目に強いアクセントがあるブラジルの音楽です。
0196(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 17:57:18.33
イベントのお知らせパル
10/15(土)
シーパルピア女川のレンガ道にて
AMF サンバ隊、Wings☆チアがパレードをしてくれるんだパル
涼しくなってきた女川が、この日だけは暑く・熱くなるパルよ

詳細はリンクをクリックパル!

#シーパルピア女川 #道の駅おながわ

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/photo/1665744656/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0197(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 17:57:46.02
お前のきもデブ禿画像見ると安心するんだよ
このスレの全員がな
0198(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 17:58:05.14
他人晒しても髪の毛生えないよw
0199(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 17:59:14.58
お前マジで臭いからシャンプーリンスいらなくても風呂くらい入れよ生ゴミw
0200(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2022/10/15(土) 17:59:32.56
Tバックタイガーだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況