X



【インスタ】instagramでいいねもらうスレ
0020(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/03/10(日) 21:55:32.25ID:mIsfl22m
数千人のフォロワーいてもいいねが3〜400の人がいれば数百人のフォロワーでいいねが1000超えてる人もいる
写真のクオリティに大差はないがいいねの比率は圧倒的に違うのは何故?
0022(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/03/11(月) 07:28:37.40ID:rCwPs/fZ
> 数千人のフォロワーいてもいいねが3〜400の人がいれば

これはゴースト
外人なのか買ったのか、テキトーにフォローしてフォロワーになったのか知らんが、
基本フォロワーがアクティブになっていない

>数百人のフォロワーでいいねが1000超えてる人もいる

間違いなく、イイネ購入と自動ツールでイイネ返し待ち。
無名の一般人が普通に利用していたら、こんな現象は絶対に起きない
0023(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/03/11(月) 07:32:59.77ID:rCwPs/fZ
インスタは写真の統一性だの質だの言われているが、
健全性、誠実性、正当性をアピールする為の工作員によるステマ。
よくブログでそんなの書いてるだろ
インスタのやり方とか、人気タグランキングとか。
あんなのは全てインスタ、Facebook運営が下請けに頼んで、ランサーズとかクラウドワークスなんかでライター拾って小遣い渡して書かしてるだけ。
俺も昔ランサーズで公募して、似たような事をブロガーにやらせてたんで間違いない
ステマだよ
実際は、写真の質は8割、9割関係ない

イイネついたり、フォロワー多いのは、そいつが有名人、著名人という理由だけ。
無名でイイネフォロワーが多いアカウントは、間違いなく工作している

基本的に投稿数100以下フォロワー1000人以上なら、何かしら小細工してるよ
あっちこっちイイネしたり、フォローしてフォロバ待ちしたり。
顔出し美女、エロ垢なら何もしなくてもある程度までは増えるけどな
0024(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/03/11(月) 12:20:26.65ID:hKzRItWv
いいね返しをできるだけして毎日一枚うp
これでフォロワー1000オーバー
いいねは平均500くらいだけど工作みたいなことしてないよ
いいねも写真によって平均プラマイ30%くらい動くし写真の質は影響大きいと思うけどな
いいね返しを工作と言われたらもうお手上げ
0025(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/03/11(月) 18:27:06.68ID:p3Fc9d03
いや、だから言ってんじゃん
フォロワーイイネ多い奴はあっちこっちイイネ!押したり、フォローしてフォロバ待ちしたりって。
そらそんな事を毎日やってたら増えるだろ

こっちは普通に投稿しただけでは増えないと主張している
0026(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/03/11(月) 18:43:09.00ID:p3Fc9d03
俺は現在複数の垢持ってるけど、それぞれイイネ返しする垢、
片っ端からイイネする垢、全くイイネしない垢とか別々にキャラ設定()作ってるが、それぞれで反応が違う
写真のクオリティーが一番高いのは全くイイネしない垢だが、こっちはフォロワー増加率がスローペース。
写真が良くても増えない
逆に、写真の質イマイチなのに片っ端からイイネ押す垢はフォロワー増加率が高い

フォロワーイイネ増やすなら、自分から片っ端にイイネフォローする事が最も有効。
インスタは写真が良ければフォロワーが増えるわけではない
既成事実としてある
0028(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/03/11(月) 20:45:13.44ID:k7QhHAc9
>>26
写真が良いかどうかは観た人が判断するものだよ
評価とはそういうもの、自分で良し悪しを決めるものではない
0029(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/03/11(月) 23:20:19.23ID:FfpeSegC
インスタなんて画像1秒も見ないじゃん
ただのいいねほしいコミュ
ネトゲしてた方がマシ
0031(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/03/12(火) 04:36:42.78ID:EVe2mlD9
ちょwアホやこいつwwww
胸をでかく加工し過ぎてミスったのか、左腕だけ太っといオッサンの腕になってるwwww
腕にサイコガンでも入れてんのか?w

https://www.instagram.com/p/BuyX4FUBCSv/

な?
これが素人モデル、主婦ニート、エセインスタグラマーのスキルだよ
ネットの中でどんだけフォロワーとイイネ買って見栄張って虚像を作って人気者気取りしても、
所詮はただのニート
フォトショすらまともに使えない。

こいつら社会的不適合者のニートに、プロ印象操作など出来るわけがない
すぐ化けの皮が剥がれる
0032(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/03/13(水) 19:49:14.57ID:ilIbj5lX
やっぱゲスい塗り絵加工がいいねもらえるで
プライド捨てろ
0034(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/03/23(土) 13:03:30.54ID:4PHROSFl
ぬい撮りで普段いいね100越えだけど、たまに300、400行く時がある。
0035(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/03/23(土) 13:18:22.38ID:4PHROSFl
基本的にフォローしに行っていない。フォローバッグは非公開や興味の対象外ならしてない。

投稿に対してのコメントしてくれたら、そのコメントにいいねはするけどコメント返しは質問じゃなきゃ滅多にしてない。
いいね自体もフィードに流れてくるのしか基本的にしてない。
コメントも滅多に書かない

ハッシュタグは基本的に固定で投稿内容で数個増やす程度。
思いついたら割と投稿するけど夜から深夜が多い。

そんな感じで2年ぐらいかけてやっとフォロワ1000越えしたのはぬいぐるみのおかげだと思ってる
0037(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/10(水) 06:44:30.29ID:gZ5P1EBl
フォローしてくる奴の99%が自動フォロー
イイネの90%が自動いいね
これがインスタの現実

ところが、この実態をSNS関連のブログやサイトでは一切触れない
ネガティブな事を書くとGoogleからペナ食らう可能性があるからだ


インスタ運営も自動ツールを黙認してやがる
理由は簡単
普通に投稿すれば、いかなる写真であろうとも、
有名人、有名企業でないならば、イイネとフォロワーが増えないからだ
この現実をインスタ運営も知っている

イイネとフォローが増えないと頓挫してユーザーが減る
ユーザーが減ると広告収益が下がる
だからインスタは自動ツールを黙認する
0039(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/13(土) 19:00:04.80ID:ujO+fh/J
最近ビジネスプロフィール使ってインサイト見てるんだけどよくわからんw
0040(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/15(月) 04:58:20.27ID:wd9Vt42E
インスタのイイネ数はただの【イイネ返し】だからねw

インスタの記事書いてるサイトやアフィカス見てると、どうも勘違いしてるというか、
インスタ運営側も健全性アピールするためにブロガー雇ってデマ流してるけど、
写真の良し悪しはさほど関係ないよ?
もちろん全てには該当しないが、7割、8割はこのケースに該当している

イイネが多い写真は、自分からあちこちで片っ端にイイネ押しただけ。
イイネが少ない写真は、ただ投稿しただけ。

インスタは写真が良ければイイネ増えるという方向に持っていこうとする奴が無数にいるが、工作員によるデマ。
世論操作なので初心者は鵜呑みにしないように。
0041(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/15(月) 06:52:48.62ID:YXLVz54I
>>40
この場合の写真の良し悪しというより無個性群画像からいかに目立つクオリティの高い写真が載せれるかの話だと思う

当然クオリティが高くても何もハッシュタグを載せなければ目に触れる機会が限られてくるのでフォロワーは増える訳では無いしね。
0042(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/20(土) 10:24:50.32ID:v0sSDoxz
イイネ欲しいなら自分からあちこちにイイネを押す。
これしかない

プロの一流カメラマンに頼んで、代わりに撮って貰ったカッコいい写真を投稿してもイイネは付かない。
インスタの下請けに雇われた無数のブロガーが垂れ流すデマのせいで、この部分を勘違いしてる奴が未だにいる


一日中イイネ押してればイイネはだいたい200〜500付く。

自動ツール使えばそんぐらい付く。
0043(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/21(日) 01:47:54.41ID:q1zdj8G9
イイね数の表示が無くなるらしいねww
よかったなお前ら。
これで肩の荷がおりたろ?
0046(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/22(月) 01:21:10.40ID:B9Yl1yQg
自ら公開しない限りいいね数が分からないので
純粋に判断出来るようになるんじゃないかな?

だっていいね数で凄い画像と思い込むひとがいるから
0047(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/22(月) 07:33:16.79ID:6QG0dAK9
フォロワーを買ってる奴っていいね少ないじゃん
フォロワーが数字上5000とかなってていいね300とかダサいじゃん
それだと金出す奴が辞めるじゃん
つまりそういうことか
0049(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/24(水) 03:51:52.67ID:+8FdKFy1
インスタに関するネットのデマ
1、写真が良ければイイねとフォロワーが増える →デマ。大嘘。
2、写真に統一性があればフォロワーが増える →デマ。1%も関係ない
Googleで【インスタ フォロワー 増やす】で調べても、上位にくるものは全て嘘情報なので鵜呑みにしないように。
インスタの健全性アピールの為に、インスタの下請けがランサーズ、クラウドワークス等のライター募集で拾ってきた各ブロガーが流してるデマ。情報操作。
どれだけ写真が良くてもフォロワーとイイねは増えない。

3、タグにいいね返し、フォロー歓迎等のタグを付ける
→これは半分本当。
ただし、BOTホイホイなのでフォロワーが増えてもその95%が、自動ツール垢(美容師、セレショ、自称アーティスト、カメコ、自称インスタグラマー等)か、
複垢、厨房垢、懸賞のコジキ垢、エロ垢等となる

4、自分からフォローしたり、イイねを押す
→これは本当。よほどのキモイ奴でない限り、毎日やれば写真普通レベルで、数か月でフォロワー2000〜3000人はいく。


結論
インスタは写真が良くても、有名人・有名企業でないならフォロワーとイイねは増えない。
アカウントが無名の場合、写真の質は関係なく、フォロワー数とイイね数は人気度にまったく比例しない。
フォロワーとイイねが多いアカウントは、自分からあちこちにフォローしてイイね押しただけであった。
また、写真を投稿する前からイイねの数は想定できる。
これがインスタの実態。
0050(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/24(水) 15:20:47.07ID:nNmAGf4h
普段120ぐらいで良くて400いいねが
ハッシュタグ見直して、
ちょうど発売されたばっかのシリーズで店舗にあった横並びのぬいぐるみを撮影して載せたら800超えって・・・・・・

もちろん、そのシリーズ全購入したよ
0053(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/25(木) 08:54:02.52ID:SZFehgPp
いいね欲しかったら自動ツール使えばいいじゃん
写真投稿して2〜3週間放置
これでイイね800超えるよ
0054(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/25(木) 10:55:32.37ID:qjDwDaOm
ハッシュタグ反映されんくなった
いつもタグ消してはコピペしまくってたからかな?
0056(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/26(金) 04:34:39.09ID:6L6nCqUE
>>53
ツール使わずにいいねを貰わないと意味ないじゃんw
ツール使った養殖のいいね貰って嬉しいのはただの馬鹿
0057(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/26(金) 06:59:51.37ID:+q7tAGNQ
>>56
なんで?
イイネ多い方が人気者を装えるだろ

てかお前、根本的に勘違いしてるなぁ
無名の奴がインスタでツール使わずにイイネ貰う方法は、イイネ返ししか他に方法が絶対にないんだが?
結局自動ツールでイイネ押しても同じ事だよ
手動か自動かの違いだけ。

よくあるインスタグラマーやカメコのイイネ200や300はイイネ返しだからね。
(それか、イイネを買ってる)
普段あちこちにイイネ押してるから、自分が投稿してイイネ200や300付いてるだけ。
何もせずに投稿だけしてたら普通のタグ付けてもせいぜいイイネ20、多くて50だよ
写真の質は関係ないからね

そもそも殆どの奴は、たまたま見つけた他人の写真がすげー良い写真であっても、
そいつと過去に関わりない奴ならイイね押そうと思わない
特にその写真のユーザーが無名ほどそうなる
これが人間の心理。
0058(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/26(金) 07:08:47.41ID:+q7tAGNQ
だから、知らん奴の写真にイイネ押すとき感情が入っちゃうから自動ツール使ってんだよ、フォロワーやイイネ数が多い奴等は。

その感情とはどこか後ろめたい気持ちとか、恥ずかしいとか、そういう感情。

一度フォロワーになればその感情は消える
これが普通のユーザーの心理だよ
0059(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/26(金) 07:16:47.12ID:+q7tAGNQ
俺三つ垢持ってるけど、一つは普通に投稿してて一年半でフォロワー120人しかないよ
もう一つは自動ツール使って3000人超えてる垢持ってる
現在はツール使ってないから、新しくフォロワーなった奴は俺が過去にツール使ってたのを知らんはず。
俺が「そこそこの人気者」と勝手に思ってる奴も中にいるだろうw
まぁこれがインスタだよ
フォロワー数とイイネ数は実際の人気度と比例してないのがインスタ。
概ね比例してるのは有名タレントと有名企業だけ。
無名でフォロワー多い奴は全て虚像だよ
0060(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/26(金) 07:27:00.14ID:6L6nCqUE
>>57
せいぜいフォロワーから流れてくるタイムラインを見て20イイネぐらいだわ
0062(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/26(金) 12:51:58.56ID:6L6nCqUE
2年ぐらいコツコツと投稿画像のクオリティをあげつつ、できる限り維持して見に来たいって思えるようにした上で

コメントは極稀に書きに行って
コメント返しは質問には答えて、それ以外は稀に返事。
コメントに対して、いいねは必ずしてる。
フォローは興味外はしない、非公開の人はフォローはしないというのをプロフに明記してある。
ハッシュタグは基本的に11個だけ使用し内容に合わせて+α
ハッシュタグで1番多い言葉は日本語、英語、中国語、韓国語を使った同じ意味の単語。

ここまでやって、なんでわざわざ人気者を装わなきゃいかんのだと思うけどな。
0063(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/26(金) 12:57:08.73ID:6L6nCqUE
ちなみにビジネスプロフィールからの情報で、フォロワー1000人のうち8割女性です。

どうも欲しいとか手に入れたいとかテンションが高い画像だといいねが多くなる傾向にあります。
0064(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/26(金) 13:16:33.76ID:FJrIc7P1
それ自分で写真のセンス無しと言ってるようなものだぞ
まともな写真だけを出して普通に交流してれば一年でフォロワー1000は軽くいくわ
0065(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/26(金) 15:46:38.05ID:6L6nCqUE
センスがない上に無愛想ならフォロワー1000オーバーしないと思うけどな
0066(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/26(金) 15:52:31.59ID:+q7tAGNQ
>>64
嘘つくな

1000は絶対に行かない
お前が1000超えたのは自分であちこちグルグル回ってイイネ押してフォローしただけ。
いわゆる営業、売り込み、物乞い。

コジキやらないと無理だよ
0067(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/26(金) 16:08:37.46ID:+q7tAGNQ
反論したい気持ちも分かるが(俺も始めた頃はそっちの考えだったので)、
【自分から】フォローしないとインスタはフォロワーが増えない事が既に証明されている

タレントは勝手に増えるが、無名の一般人ならコレに該当する
(エロセクシー系、実績ある系、知名度ある系は除く)

良い写真を投稿しても無駄。
写真が良くても、温厚で良い人であっても、そいつが【無名】ならフォロワーもイイネも増えない。
0068(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/26(金) 16:11:21.95ID:+q7tAGNQ
自分からグルグル回ってあちこちにイイネ押してフォローしてフォロバ待ちする。
それか購入。

物乞い以外にフォロワーとイイネを増やす方法は存在しないんだよ

フォロー歓迎、〜と繋がりたい系のホイホイタグ入れたら話変わるが、単に写真に関するタグでは無理。

インスタは写真が良くても無名なら絶対にフォロワーは増えない
0069(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/26(金) 18:07:25.77ID:tlGzVIPv
素人っぽいのでフォロー2ケタとか3ケタなのにフォロワー4ケタとか結構居るけど
あれは何なのよ
0070(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/26(金) 18:29:16.01ID:6L6nCqUE
確かに最初はハッシュタグ検索でいいねとかフォローしていたけど非公開の人がフォロバしない人が多いし増えないのにイライラして、フォロワー100人辺りで、それを止めたの。

その後、ハッシュタグでタイムラインに流れてくる仕様になったから、フォローしてない人にいいねはしてるけどね。

積極的に新規さんに対していいねはしに行ってないしフォロバ待ちは、ここ1年してない。

んで自分の趣味を全面に押し出したら何人かが気に入ってフォローしてくれた人を地道にフォロバして投稿画像のクオリティを維持していたら、ようやく1000人超えたんだよ。

たまに新規さんでいいねが止まらない人がいて、いいねを上から下まで連続でいいねし続けて1人で100件超えたりとかビックリしたこともあったわ。

せいぜい10数件連続いいねする人が多かったから。
0071(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/26(金) 18:32:02.19ID:6L6nCqUE
>>69
人気者投稿のアルゴリズムの関係かわからんけどフォローしてリフォロー。

んで、アプリ入れてないと数人程度の誤差は分からないしフォローし続ける人が多いだけ
0073(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/26(金) 18:49:47.36ID:+q7tAGNQ
それは簡単
フォローしてフォロバ来たら外してるだけ。
ツールでもその設定があって自動で出来る

フォロバしてやったのにすぐ外す奴なんなの?
と怒る奴いるけどbotがタグで巡りAIが勝手にフォローしてすぐに外してるだけなので、
あんまり感情移入しない方がいい
そういうのが嫌ならタグ入れるのを止めるか非公開にすればいいだけ。
引き寄せてるのは自分の方な
0074(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/26(金) 19:04:54.84ID:+q7tAGNQ
あとインスタはクロール目的でやってる奴がいるからね

お前らは出会い目的か自己満、チヤホヤ目的だろうけど、人間相手にしてない垢
一人で生きてる請負のイラストレーター・カメコ・ライターとかにたまいる

クロール目的とは、ショップがよくやる宣伝では違い、
名前や自社製品、創作物をGoogleの検索ボリュームに増やすのが目的な

「クロールと宣伝の違い」
ミンネとかのurl貼ってるハンクラ作家があちこちにイイネ押したり売り込みかけるのは宣伝
クロールはそれをせずに一方通行の情報発信。
0075(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/27(土) 00:04:04.08ID:W04Vh8vY
>>74
クロールなんだ
動画ひとつだけで(もしくは商品画像)同じ内容のアカウントが次々とフォローしてきて居座った(フォロワー数よりもフォロー数が多い)のがいたから
こまめにスパム通報してたよ。
0076(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/27(土) 01:28:21.37ID:yxSAM9vW
>>75
全然違う。
フォローされたのなら、それは自動ツールだから宣伝垢だよ
アフィカスの類な

クロール目的の垢はいちいち手動でやってる
イメージで言えば、投稿してアプリ閉じて、また投稿する時だけアプリ開くみたいな感じ。
自分から殆どフォローしたりイイネ押したりしないのが特徴。
カモフラでたまにやる程度

クロール目的の垢はインスタ内のユーザーに見てもらうのを目的にしていない
外のGoogleから検索してる奴を対象にしている
0077(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/28(日) 08:41:21.33ID:ZTZ2s3uY
人気者投稿に載るけど人気者投稿に載ってから爆発的にいいねが増えるわけでもないなと。
0079(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/28(日) 09:40:52.68ID:ZTZ2s3uY
あと自アカウントだと人気者投稿に反映されず
サブアカウントでようやく人気者投稿が正常に見えるのってなんでだろ?
0080(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/28(日) 10:42:32.87ID:ZTZ2s3uY
メインを抜いて5ちゃん用に撮影したけど私の普通の投稿はこんな感じ
https://i.imgur.com/GZnnP2f.jpg

これにメインを追加して女性向けというより親子向けで投稿しているので、そのカテゴリだと普通に投稿しても目立つ。

写真が良くても、確かに認知されなきゃ増えないしけど
コミニュケーションしないとフォロワー増えないわけでもない。

見に来る価値があればいいねをツール使って不特定多数にしなくてもいいしフォロバしなくても問題ないわけで・・・・・・。

ようは、どのハッシュタグでどういう見せ方するのかが問題だと思うけどな。

この画像を基準にしてテンションがあがる撮り方と
生活感丸出しの撮り方では差が出るのがたしかだね。
0081(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/28(日) 11:30:56.50ID:s9SCloNp
>>80
それは外部からのいいねが入るタイプじゃない
身内のコメントで盛り上がってワイワイするタイプだよ
0082(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/28(日) 13:12:02.87ID:4T/i0q+i
内輪写真だけどその写真でも自分からあちこちにイイネ押せば、イイネ200は余裕でいくよ
何もせずに、普通に投稿すればフォロワー100人でイイネ10から20が相場

インスタは写真の質やレベルがイイネ数と全く比例しない。
比例するのは、自分がどれだけ他人の投稿にイイネ押したかどうかだけ。
有名人でないなら全員コレに該当している
0083(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/28(日) 14:37:05.30ID:XZsqb1xC
>>80
地味すぎるw
背景を白にしたり、日中の窓際で撮影し、ハイキー寄りにすると良くなりそう!

明るい写真だとキャラクターが楽しそうだったり、元気そうに見えるもんだよ
0085(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/28(日) 18:24:40.30ID:ZTZ2s3uY
>>83
テーマによっては背景変えてるよ。
5ちゃん用に撮影はしたけど試行錯誤は楽しいw

>>81
残念ながら内輪でワイワイやるタイプの人間ではないので、あの画像の場合は小物情報を提供してる感じ?


>>82
いいねしまくって1000フォロワーで100から200が範囲だとすると

普段からタイムラインで表示される私がフォローした人に対して、だいたい1日で20件ぐらいしかいいねしてないし、
積極的にコミニュケーションもしてない。
有名人でもない限り、その100から200のいいねがとれないって話なら、なぜとれるの?
0086(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/28(日) 20:24:05.55ID:fuLeW+0B
「たくさんいいね貰うにはいっぱいいいねしまくってフォローもしまくる」って言う人でも

自分の趣味にあって気に入ったのをいいねしないの?
その気に入った画像の善し悪しは一切見ずにいいねしたの?
0087(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/28(日) 20:24:56.90ID:4T/i0q+i
>>85
>1日で20件ぐらいしかいいねしてないし、

相当イイネ押してるじゃねえかw
池沼かお前?w
0088(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/28(日) 20:33:07.68ID:4T/i0q+i
>>85
てかお前キチガイだなw
一か月で600回も他人にイイネ付けてるとか、相当頭おかしいよ
自動ツールでボットが一日600〜800回イイネ付けるなら分かるが、手動で一日20回って、それ確実にキチガイのやる事だよw

四六時中スマホ見てるだろ?
インスタや他のSNSが気になって気になって仕方ないだろ
俺、あいつからフォロー外されてないかな〜?とか。
常に脳内で交錯してるだろ?

それ、強迫観念症だよ
病気だから心療内科池
0091(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/29(月) 00:37:50.47ID:TAi3950g
いやいや、一日で他人の投稿にイイネ20回はキチガイのやる事だろ
さほど良いと思ってない写真でもイイネ押してるじゃん
そもそも毎日インスタ見てる時点で頭狂ってるよ
キチガイだから自覚症状がないだけ。
残念だけど。

ただ、そうやって媚売って周りをヨイショしとかないと、
自分の投稿にイイネ50や100付かないのは事実。
ギブアンドテイクだからね
お前らみたいにあちこちイイネ押して物乞いしとかないと、
プロレベルの写真でもタグ12個付けてせいぜいイイネ15が相場だよ

現実の世界でもネットの世界でもぺこぺこしなきゃならんのは哀しいもんだな
0092(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/29(月) 00:53:22.50ID:xxnql7Om
>>91
ツール使うのは感情移入したくないからって書いてなかったっけ?
趣味全開でいいねって思ったことはないのかね君はw
こちらは趣味特化したフォロワーのみ集めてるから必然的にいいね押す環境にしてるんだよw
人気者に見せるためにツール使っていいねしまくり、さらにフォロバしている君のタイムラインにはいいねする価値があるとは思えないのだけどw

そんな価値がないタイムラインの人とにキチガイって言われてもな〜
0093(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/29(月) 00:56:58.05ID:xxnql7Om
ちなみに試しにタグ減らしていつもしていないやり方で画像投稿したら50件しかなかったよw

明らかに画像でいいねの差が出てるわw
0094(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/29(月) 04:33:48.71ID:TAi3950g
何か俺に反論してる奴いるけど、何を主張してるのかよく分からんからレス返せんわ

こっちは何が言いたいかというとイイネ数と写真のレベルは関係ないんだよ

これ見てみろ
https://www.instagram.com/p/BpjYNa7FvLr/
どうって事ないクソみたいな写真だろ?
てかクソだろ?
フォロワー100、投稿数12、タグ3個、写真レベル低、投稿者匿名
それでもイイネ数は1800超えてる

なぜこんなにイイネが付くのか?
そんなにこの写真が凄いのか?
違〜う。
このイイネ数1800は、この投稿者がイイネ押してきたからお返しにイイネ押しただけ。
イイネ数とはただのイイネ返しだよ

インスタの中にいる人気者とは、写真とリンクしていない。
フォロワー欲しけりゃ自分からフォローすればいいだけ。
イイネ欲しけりゃ他人の投稿にイイネ押せばいいだけ。
どんなカスでも、誰でも人気者になれる
0095(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/29(月) 04:43:47.70ID:TAi3950g
逆に言えば、どんな凄い写真でもプロカメコであっても、
そいつが無名の匿名くんでただ投稿するだけならイイネは付かない
絶対にフォロワーも増えない。絶対に。

何もしなくても勝手に増えていくのはタレント、有名人、エロ、セクシー系だけ。

インスタでフォロワー多い奴、イイネが多い奴はただの物乞い。
あちこちをグルグル回ってイイネ押してるだけ。

これが真実なのに、どのブロガーもサイトもインスタを記事にする時に本音を書かない。
0098(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/29(月) 07:19:26.90ID:G8+2Ber9
いいね購入とツール使用のいいね返しの区別がつかない時点でどうよって話。
┐(´-`)┌
0100(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/04/29(月) 08:16:30.21ID:G8+2Ber9
どれくらいの期間でツールでいいねをしまくっていいね返しを貰ったのかのデータあるよね。
ビジネスプロフィールを使えば最低1週間分の動きが分かるし。
どうせなら人気タグ使って検証もすればいいのにしなかったの?
あと最近のコメントがあるからコメント防止の為に#を#に変えたのかな。
0106(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/05/08(水) 22:15:27.85ID:rne6wfjE
>>94
すげー2000超えてるやん
この調子だと年末にはイイネ1万超えるのか
自動ツールおそろしいな
他人にイイネ押すと数パーセントはイイネ返ってくるんだな
0107(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/05/10(金) 09:30:47.42ID:z8pR+dj+
Instagram ykh8810

子ども2人施設送りキャバで働き客とデキ婚そこで2人また子ども作ったが酷くて児相にお世話になっているアラサー女

インスタばっかりして下半身だらしない女
0108(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/05/10(金) 12:18:14.61ID:SiWY3g/U
>>106
いいねしたら業者botがいいね返しするのを含めての数パーセントが何が凄いの?
0109(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/05/11(土) 12:16:16.97ID:BuOeEJDn
「インスタや他のSNSが気になって気になって仕方ないだろ
俺、あいつからフォロー外されてないかな〜?とか。
常に脳内で交錯してるだろ?」

フォロワー1000人超えてると誰が外れたか逆にツール使わないと把握出来ないのにね。
あとツールで自動フォロー&リフォローがある時点で「あいつからフォロー外されてないかな〜」って考える時点でまともにインスタやってない人なんだなwと
見に来てもらうように投稿してるのに見に来る理由が無くなった人に対して何かを思わなきゃいけないのなら

そちらの方が強迫観念で頭大丈夫?って思うわw
0110(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/05/11(土) 12:57:57.54ID:TNl0lnWK
>>109
そういう思考でいないといけないのは疲れるし虚しいだけだよね
そういうことに神経を注ぐより写真の技術を高める努力をしたほうが良いよね
0111(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/05/13(月) 11:38:45.59ID:e5MW/wcD
>>1
あたかも「写真が良ければイイねが増える」的な情報操作をするのはいい加減やめなさい。

インスタのイイね数は、イイね返しの数。

無名の奴なら、写真が良くてもイイねは付かない。
(有名人、著名人は除く)
イイねが大量についてる奴は普段あちこちグルグル回ってアホみたいにイイネ押してるだけ。
他人の写真にイイね押したから、自分の投稿にイイねが帰ってきたという、いとも簡単なロジック。
写真が良い悪いは関係がない。
https://www.instagram.com/p/BpjYNa7FvLr/
これ見たら分かるだろ

イイね数はギブアンドテイクを具現化したもの。
(有名人、著名人は除く)
ひらたく言えば物乞い。

物乞い度数がイイね数と比例する。これがイイねの実態。
0112(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/05/13(月) 12:50:48.21ID:Bv4zV6Rb
>>111
いいね購入しましたって言われたら普通にそうだねって言える内容に対してドヤ顔してるのってカッコ悪いよ
0113(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/05/14(火) 13:19:37.31ID:ZuNNcgoM
いいねが多いからいい写真とは限らない
これはそのとおり
でも良い写真を一定枚数以上投稿してる人はそれなりに評価されてるよ

正直、腕も人気も無い奴が僻んでるようにしか見えない
インスタが正当な評価を受けられる場所じゃないと思うなら他行けばいいのに
0114(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/05/14(火) 14:08:53.18ID:Sl0jf6ff
>>113
>でも良い写真を一定枚数以上投稿してる人はそれなりに評価されてるよ

いやいや、その人も周りにイイネしまくってるから
現実をみようよ
0115(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/05/14(火) 14:38:16.72ID:lfp9ZMVC
【イイネ数、フォロワー数は実社会でのギブアンドテイクをSNS上で具現化したものである】

他人の投稿にイイネした回数やリツイした回数が、自分のイイネ数に比例する。
他人にイイネ押したから、自分にイイネが帰ってきたという、いとも簡単なロジックであった。
フォロワー数も同じでフォロー多い奴は【自分】からフォローやいいねを押しただけ。
もしくは購入。

イイネが多い=人気がある
フォロワーが多い=人気がある
これに該当してるのは有名、著名人だけで、そいつが無名ならば人気など皆無。
【写真が良いからイイネが多い】【人気があるからフォロワーが多い】と未だに勘違いしてる奴が無数にいるが、実はまったく関係がない。



つまり、あちこちを巡回しイイネ押している物乞いである
メディアに露出しておらず世間一般で無名なのにフォロワーやイイネが多い奴は【全員】がコレに該当している

フォロワーやイイネの多い美容室、インスタグラマー、
フリーモデル、カメコ、ミュージシャン、アーティスト、ハンクラ、イラスト、創作・作家・アート系全般、
ブロガー、アフィカス系、居酒屋、飲食全般、
セレショ、零細企業、ショップ、物販全般はどいつも物乞いしただけ。
人気者に見せかけてるが、こいつらの正体はただのコジキであった。
0116(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/05/14(火) 15:14:13.51ID:dM4ut8jm
>>114
お前こそ現実みろ
https://i.imgur.com/Kq7UvOj.png

メール送信による拡散と保存があってハッシュタグからいいねしに来てる人らがいるんだが

これがツールによるいいね返しの結果だとインプレッションの何が1番になるのか教えてくれないかな?

その辺の比較すらしないのにいいねはいいね返しの結果の前に、botがbotにいいね返ししたのを含まれてる場合は何にも証明出来てないよ
0117(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/05/14(火) 15:39:07.26ID:dM4ut8jm
ツールによるいいね返しの場合、インプレッションで1番多くなるのはプロフィールのはずだよね?

とっとビニネスプロフィールに切り替えてインサイト表示しろや
0118(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/05/14(火) 18:15:59.15ID:qqKg/Jvy
>>116
>ハッシュタグからいいね


それ完全に業者が自動ツールでいいねしにきてるだけじゃん
0119(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2019/05/14(火) 18:29:58.54ID:JcSm4E7i
このしつこい奴が言いたい事は
ぼくは優れた写真の人がいいねしてくれたらいいねするよ
フォローはしないし自分からいいねもコメントもしないよ
僕の写真の良さがわかる有能が居ないから今日もいいねは一桁さ
フォロワーも数人だ
おまえらみたいにいいね乞食しないし誰にも媚びないよ
普通にやってれば100なんてすうじはつかないんだよ
わかったか乞食ども!
という事か
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況