X



【おしゃれな】魚住誠一【ポートレート】

0001(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2009/11/27(金) 18:29:40ID:qmlmLme7
おしゃれなポートレイトの撮り方好評発売中!
おしゃれに語れ!!
0166(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/06/20(月) 19:18:23.53ID:3o0Glk9I
あの程度なら、一発で決められよ。
ウオズミとか初心者はデジタルで確認しながら何度も撮るのだろうね。
まともなカメラマンは、モデルに気を遣ってこんな目潰しストロボはしない。
絞りを開け気味でちょこっとストロボ使うのと、絞りを絞り気味で思い切りストロボを使うのとの違いは分かるだろ。
0167 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
垢版 |
2011/06/20(月) 23:17:00.06ID:plDd9NKg
>>165
別に絶賛したつもりはないんだけどなw
ま、海外でポトレで評価されるって少ないんじゃないかな?
広告業界の一部がほとんどじゃないかな?写真作家だと大御所って呼ばれる人ばかりじゃないかな〜

>>166
まあ、慣れれば確かに設定値は憶測がつくけどな。ただ、厳密にライティングを考えるとそうでもないよ

>モデルに気を遣ってこんな目潰しストロボはしない。
写真は上がりがすべてだろう?w
ナベタツさんも結構な光量で日中シンクロかけてるぜ
0168(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/06/21(火) 11:21:26.98ID:YchnnWLC
今月の月亀に載ってるポートレート撮影セミナーレポートをみて、魚住先生の凄さを知ったよ。




どんなカスみたいな写真でも、無理やりにでも褒めれるって一種の才能だと思うんだw
0169(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/06/22(水) 05:52:28.85ID:4ImHXTZ5
>163
アンセル・アダムスから入って
あのクオリティの低さは無いわwww

かっこよければ良いじゃん?って写真だろ。
かっこよくもないし。

>166
日中シンクロ使わないで
レフで起こしたらそれこそ目つぶしな罠。

>167
ナベタツは蛍光灯だろ。
最近はしらんけど。
0170 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
垢版 |
2011/06/22(水) 19:37:17.98ID:58Kbmxwk
>>169
>ナベタツは蛍光灯
それは、HPの宣伝と撮影本買い杉

女優のグラビアでは日中シンクロばっちりやってる
0171(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/06/22(水) 20:19:50.54ID:t5HAWjIR
銀座行ったらカレンちゃんがいた。
0172(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/06/23(木) 01:55:36.18ID:evuTIq+8
>170
昔はよく蛍光灯使ってたイメージだけど。
例のボロ機材じゃなくて、キノフロっぽいけどなw
0173(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/06/25(土) 07:08:51.37ID:qGU7rD+E
>169
166はレフ使えとは書いてない。
169がレフの使いかたを間違えているのはわかった。

ウオズミのせいで、月カメの部数が減り、休刊になるのが心配。
0176(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/07/09(土) 23:18:10.05ID:mWrMS+8o
今日本屋で、ちょっと古いが「LUMIX-GF2」のMOOK本を見た。
先生はポートレートのジャンルを担当していたんだが、
掲載されているカットが、ほとんど「大型ストロボ使用」WWW

あのさー、GF2の特性生かした写真載せてよ、
背景ぼかしとかの機能あるんだからさー。

GF2で屋外で、大型ストロボ、
あほちゃいまっか?
0177(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/07/10(日) 04:36:44.55ID:3C6KHjVj
馬鹿の一つ覚え。

しかも誰でもできること。

0179(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/07/10(日) 07:38:45.65ID:MORbi4UF
イングヴェイ・マルムスティーン?
0180(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/07/19(火) 14:05:57.12ID:UJEnRxZz

表現は個性じゃね?

たとえばピアニストが曲をどう解釈しどう表現したかなんて
音を聞くのと言葉で評価したのでは雲泥の差があるよな。

同じようにプロが光をどう読み、モデルさんのキャラをどう感じて
どう表現したかなんて写真見るのと言葉で評価したのでは
雲泥の差があるような気ガス。

芸術分野なんだから作品に共感できる人が多ければ多いほど
有名になるってことで真似は個性でもなんでもないわな。

たしかにピカソも模写から、ベートーベンもドレミから始めたんだろうけど...


0181 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
垢版 |
2011/07/19(火) 21:32:12.25ID:C6sPIhxt
>>176
まあ、かぶらないってのも大事じゃね?


>>178
違うな。誰もやらないことをやるのをアーティスト。
プロはクライアントの要求されたものを一定のレベルで提供する立場。

自分の作撮りでもない限り、コンポジだろーがグラビア雑誌だろうが事務所の目を通ってチェックがかかるんだよ。
0182(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/07/21(木) 00:12:08.83ID:mn2M11TW
>>181

事務所のチェックがあったとしたら、ウオズミが撮る雑誌になんて大切なモデルを出さないと思う。
事務所なんて金が入ればいいだけだと思う。
0183 忍法帖【Lv=1,xxxP】
垢版 |
2011/08/01(月) 01:56:46.69ID:rAfMgTgv
この人より萩原和幸の方がよっぽど上手いよ。
0185(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/01(月) 20:24:50.47ID:qG/uH7bZ
ポートレート専科が始まったからって、あげなくてもいいのにね。

0186(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/01(月) 23:55:15.80ID:HK39/YYa
パーティたのしかったw
0188(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/03(水) 22:42:22.22ID:6QMAj06N
先生のお写真のおかげで、



















他の人の作品が引き立っていた。さすがプロw
0189(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/04(木) 01:17:53.35ID:grNzrZQi
>>187
レポ

萩庭さんが言ってたけど、「上手い奴は呼んでない」らしい。
まあブザマな学園祭でとても残念だった。
新幹線代を帰せと言いたくなった。

・常任写真
被写体が有名人というだけで何も無し。本人達は自覚してないんだろうけど
技術は今時の写真学生レベルじゃないかな。
「コネの強さだけ」を見せられた印象だね。広告写真のようで何一つ面白くなかったな。
写真で勝負するなら一般モデルを使ってフェアにやればいいのに。
まぁ、誰が撮影しても「綺麗に映る人」しか撮れない人たちだろうけど。

・一般写真
レベルの低さにびっくりした。評価するまでも無し。
あえて言うなら、ユニフォームみたいなモデル達がうざかった。
「俺はいいモデルを囲ってるよ?」みたいなアピールなんだろうけど、
はっきり言って要らない。そいういうエゴの強いカメラマンが多い印象だった。
写真はどれもカカクドットコムの作例レベル。


・総評

なんと言ってもダサい。これに尽きる。
ダサカメラマンの見本みたいな奴が偉そうに会場を闊歩してるんだもの。

クリエイティブな写真展にはほど遠いかな。
以上。





0190(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/04(木) 01:24:23.28ID:grNzrZQi
特にコイツとか。
https://twitter.com/#!/topo555

著名な写真家がこんなダサ男とグループ展やったらあかんやろ。
これでは常任の価値も下がるというもの。
0191(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/04(木) 03:00:44.45ID:2Yy4mC3v
ポートレートで「写真だけ」で勝負できる写真家って、
アラーキーの他に誰かいる?

アラーキー以外思いつかないんだけど、もしいたら教えて欲しい。
0192(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/04(木) 04:24:49.70ID:q3KONc14
>>191

つ スレタイ
0193(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/04(木) 10:45:06.83ID:GYQoPkRn
犬の遠吠えって惨めだねw
0194(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/04(木) 22:59:00.68ID:uBSrHidK
・常任写真
被写体が有名人というだけで何も無し。本人達は自覚してないんだろうけど
技術は今時の写真学生レベルじゃないかな。
「コネの強さだけ」を見せられた印象だね。広告写真のようで何一つ面白くなかったな。
写真で勝負するなら一般モデルを使ってフェアにやればいいのに。
まぁ、誰が撮影しても「綺麗に映る人」しか撮れない人たちだろうけど。

・一般写真
レベルの低さにびっくりした。評価するまでも無し。
あえて言うなら、ユニフォームみたいなモデル達がうざかった。
「俺はいいモデルを囲ってるよ?」みたいなアピールなんだろうけど、
はっきり言って要らない。そいういうエゴの強いカメラマンが多い印象だった。
写真はどれもカカクドットコムの作例レベル。
0195(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/05(金) 00:46:41.12ID:AsOxEC82
下手くそなプロが、自分達より下手くそなアマを選んだグループ展なんて、見に行かないほうがいい。自分の目が曇るだけだと思う。
0196(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/05(金) 14:38:59.77ID:ilFGTCgU
鈴木心さんが「カメラを構えている写真をアイコンにしてる奴は、自分でダサイと発表しているようなものだ」と言っていたな
0197(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/05(金) 20:37:13.17ID:pV7B80yR
その心さんって誰?
0198 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
垢版 |
2011/08/05(金) 21:39:26.18ID:dHCcUdJ5
>>189
>>194
長文乙

なんだけど、批判するにはもうちょっと舌足らずだなw。

>写真学生レベル
どのあたりが学生レベルなのかいって味噌
多灯ライティングによる配分の比が悪いのか、ホットスポットが出てるとか、自然光なら光質の問題なのかもう少し具体的に書かないとアンチにもならねーなw
それと漏れ的には悔しいがw、モデルを探すのも実力。
もひとつ。
何もないのはどーゆー文脈で言ってるんだ?
現代アートとして何もないっていってんのか、古典的な肖像画だといってんのか、グラビアじゃないっていてんのかファッションじゃないっていってんのか
立ち位置がわかんないよ、そのカキコはw。

>一般写真
ユニフォームみたいなモデルってなんだ?w
写真の技術的側面で揶揄したいのか情緒的な側面でいいたいのかよーわからんカキコ。
オーディションにおちた逆恨みか?w

見る目が節穴じゃあ、揶揄にすらなってないぜw
0199(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/05(金) 22:33:13.24ID:JQPnO1DX
モデルを探すのも実力ってのは同意。
被写体探す力だもんなあ。

貴重な土日に観に行くべきか迷う。
他人の写真は刺激になるのは間違いないと思うけど。
0200(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/06(土) 00:01:14.19ID:tZuFK3/7
なんと言ってもダサい。これに尽きる。


クリエイティブな写真展にはほど遠いかな。
以上。
0201(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/06(土) 00:14:50.19ID:viqjFVUE
>>199
>被写体探す力だもんなあ。
そーなんだよ。
風景写真なら、撮影ポイントも評価されるわけだし、スナップなんかでもきちんと評価されるんだけど、
何故かポトレはこの事いわないよな。
0202(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/06(土) 00:18:38.16ID:viqjFVUE
>>200
喪舞、クリエイティブな写真展てどんなのいってるの?

ヴォルフガング・ティルマンスみたいなインスタレーションいってるのか?w
0203(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/06(土) 00:21:29.07ID:bkD8vsz7
モデルを探すのも実力なんて言うのは山岸と魚住くらいだと思ってた。
結構いるんだね。
0205(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/06(土) 06:15:26.14ID:pbjghRyh
ポー専、1/3位かな、見るべきものは。
プロもOBもそんなところ。

面白いのは面白いから見に行っても損はしないけど、
期待しないで行くのが吉。
0206(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/06(土) 06:30:35.91ID:w02G4yl1
>>203
口では言わなくても皆んなそうなんじゃね?
一般人に見せて綺麗と言われれるのは大抵モデル自身の容姿のことだし、
不細工ならカメラマンの腕が悪いってことにされる。
0207(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/06(土) 06:35:36.02ID:E/AJXp1j
プライベートで被写体になった写真が展示されてて友達に気付かれた・・・オワタ
0208(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/06(土) 09:10:45.80ID:I3OH7lxu
この魚住って自分の自己満本とカメラ雑誌以外の仕事ってなにしてるの?
どのジャンルでも第一線で活躍している人はこんなことしている暇はないだろうけど。
なんか、テレビや映画に出れなくてワークショップで素人相手にしている役者と同じ匂いがするんだよね。
テラウチ何某と同じように見えるな、あっちは素人から直接金を巻き上げてる分もっと質が悪そうだが。
0209(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/06(土) 12:49:49.03ID:BlBI4FqV
>>208
ゴルフに例えたらレッスンプロみたいな立場もあるし、いろいろあっていいんじゃない
0210(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/06(土) 13:11:09.40ID:tZuFK3/7
魚住ダサカメラマンの見本みたいな奴
0211(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/07(日) 00:57:56.33ID:tkekLNMd
この人はある意味賢いね。

純正レンズよりあえてタムロンマンセーで通すことにより、

タムロンから仕事もらってるでしょ。

純正レンズ使っていたら、、、、、。

それとこの人、キヤノンのプロ登録してるのかね?

0212(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/07(日) 13:24:46.24ID:iXZun09l
>>211
はじめから狙っていたわけじゃないと思うけどなw>仕事

もともと、海外での撮影スタイルみたいだしね。
向こうでは、大口径レンズでぼかしてっていう撮影は、機材の価格の問題もあってあんまりしないらしい。
そりゃ、そうだ。ファッションじゃあ、服全体にピンが着てディテールでないと宣伝にならん罠w。
そこで、絞り込んでの撮影が多くなれば、正直、日本のレンズであればそれほど大差ないし、廉価で十分。
結局のところレンズワークよりもライティングで勝負というのが新しかったんだと思うよ。
アマチュアに大型ストロボを流行させたという意味では、いままでなかった流れだからその点での貢献度は大きいと思うな。

0213(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/07(日) 13:39:49.79ID:iXZun09l
もうひとつ

魚住さんの持ち味でもある日中シンクロについてなんだけど

ファッションを外ロケでやる上で、被写界深度を深くして、尚且つ、主題を浮き出さして、歪曲を避けるってのはよく考えたらめっちゃ難しい。
標準ズームでこれやろうとすると、いい解決方法ってあんまりないんじゃないかな?

日中シンクロの利点は背景を落とせるので被写体(モデルと服)に目がいきやすくなり被写界深度が深くても主題が強調されやす点だとおもう。
「綺麗な空の色」ってのはまあ、大事だけどw、それは、副次的だと思うな。景色撮ってんじゃないんだからw

0215(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/07(日) 13:44:25.12ID:Yc3IXI4z
>213
ずいぶんご執心みたいだけど、
今回の展示見てもわかるけど海外の日中シンクロとは別物だよ。

え?なにこれ?ロリコン雑誌?って作風だから。
0216(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/07(日) 15:33:24.88ID:443CtTJl
今夜の打ち上げ、どこにする?
0217(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/07(日) 17:30:22.96ID:PUQ0ixRh
>215

>ロリコン雑誌

おまえ、普段そんなもん愛読してるのか、捕まるなよ。
0218(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/07(日) 18:38:48.19ID:u52+YELt
愛読してるのは魚住だろ
0219(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/07(日) 22:10:07.69ID:6PGFVupp
この年齢までカメラマンやっててコンビニに並んでいるファッション誌や週刊誌のグラビアで撮れない時点でオワコンなんだって
自分の本やカメオタ向けの本でなら一つ覚えの日中シンクロだけでも問題ないだろ?
もう許してやれよ
0220(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/07(日) 23:44:47.91ID:tnb8hipn
ロリコン魚住ヘンタイカメラマンの見本みたいな奴
0221(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/08(月) 21:10:53.53ID:+tX/25T2
>>209
いいんだけどさ、ある種弱小プロカメラマン潰しだよね。
ある程度地位があってメーカーにも融通が利く人間が、
「プロの技術を教えます」とかって、弱小プロが散財して得たノウハウをカンタンに素人に教える訳だからね。
素人をプロ化させるのは業界的に良いことかもしれないけど、中小プロにとっては打撃になるよね。
それを今「ビジネス」にしてる人ってどうなんだろう。いづれこの業界は価格競争になる。

関係ないけど、色々購入してやっと見つけた相性のいい輸入レンズを
このポー専の常人の一人が雑誌で紹介して、ブームになってしまって悔しかったな。
あの苦労はなんだったんだ。
0222(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/08(月) 21:35:02.58ID:47nm4BS5
>>221
どんだけ器が小さいんだw
0223(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/08(月) 23:56:56.76ID:Ez+W/LAe
このレベルでは、レッスンプロなんてできないでしょ。
0227(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/10(水) 20:02:31.08ID:4ZA7nsZz
逆ですよ。
アマチュアがやってることをこのプロたちがマネしてる。
審査員?選者?をすれば、データは簡単に盗めるからね。
下手な作品は掲載し、上手いのはネタだけパクる。
0228(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/10(水) 21:26:42.52ID:ZMWxObwu
>>227
今回、見に行ってないからなんともいえないけど、プロがそんなにぱちるほど
いいネタってあるのか?
大体、いろんなところで審査やってると大体ネタわかるでしょ?

「うまい作品」てーのは、多分技術先行型の写真家をはずしたんじゃないの?
0229(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/11(木) 01:08:06.76ID:JFYCGJm6
第1回のときから「次があるならば俺より上手いやつは入れない」と言っていたんだよな。
まさか本当に入れないとは思わなかった。

前回と今回はかなりレベルが落ちた。
OBも取り巻きと化しているから、一般よりもレベルが低いやつもいる。

あの人の「ガチで勝負」は口だけ。
0230(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/11(木) 06:01:51.96ID:CL94VYO7
モデル、機材、技術、感性は、どんなカメラマンでも永くやっていれば、そこそこ向上する。
芸術で一番大切な「伝えたいこと」はほとんどの人は意識すらしてない。
この常任たちは発想がないので、そこをパクるんだよ。理解力ない人たちだから、もちろん表面上だけどね。
0231(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/11(木) 16:57:50.18ID:2Ft1WTxs
>>229

落ちた方ですか?
一般よりもレベルが低いって、たとえば誰?

あなたの写真を見てみたいな。
0232(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/11(木) 20:33:01.59ID:phmAqNa3
>>230
審査の基準が「伝えたいこと」じゃなかった?

それが技術的にまだまだでも、本当に伝えたいことがあれば優先して採用したとあるけどね。

多分だけど、常任のフォロワーは採用してないんじゃないかな?
それだと写真展としてのバリエーションが狭くなるし、技術も作画意図もプロにはかなわないと思うよ。
それだと常任のプロ基準だから自ずと点数も辛くなるだろうしねw

確かな意図があれば結局採用されるんだろうね。そのためにコンテストじゃなくてオーディション、というのが企画意図だと思う。
ま、漏れは今年は応募してないしw、どーせ通らないてーどのカメコだから気にするなw
0233(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/11(木) 21:50:35.48ID:MKHTFEq1
>>230

「伝えたいこと」を意識してないのに、なぜパクる?
で、パクった例をあげなよ。
まさか証拠もないのにカキコしてるんじゃないだろうな。
もしそうだったら、嫉妬で脳内お花畑な奴ってことになるぜ。

ていうか、「げいじゅつ」してないといけないのか?
写真を楽しむ生き方もあれば、写真を売る職業もあるし、
美術としての写真を求める人もいる。
自分の価値観だけで判断する狭了さは、己の人間としての小ささをアピールするだけだぞ。
0234(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/11(木) 23:33:04.90ID:8gqXZEyR
なんと言ってもダサい。これに尽きる。

0235(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/12(金) 00:26:38.03ID:Pve09gne
今USTで矢西その他が小林幹幸の写真を執拗にダメ出ししてる。
矢西性格わるいわーコイツ。こいつの写真こそ東京ウォーカの写真みたいで
誰でも撮れる写真だったと思うんだが。
自分達のクソ写真を棚に上げて、大丈夫なんだろうかこいつら。

0236(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/12(金) 01:58:32.13ID:3mFFA5AO
>>234

日本のダサくないポトレの写真家を上げろや
話はそれからだ

ダサいなんて適当な言葉しか使えないのは、ダサい奴
写真もくだらないのばっか撮ってるんだろなw
0237(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/12(金) 02:56:30.88ID:+5NysIsF
あいつの本性を知ってる人はみんな敬遠してるよ
取り巻きスタッフは関係持ったやつで固めてるし気持ち悪いことこの上なし
0238(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/12(金) 18:31:29.23ID:JuyiGemg
>>233

伝えたい内容を意識しないのは一般のカメラマン。
プロは意識はあるが、自分で考える力や理解力がないから、パクるしろくに再現もできなんんだよ。
あなたみたいな人が、常任と同じレベル人ということだね。
もしかして本人かい。
0239(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/12(金) 21:40:11.01ID:P8RVAe6V
伝えたい内容はパクっても良いんじゃね?
その人がいったん取り込んで消化して表現したら、
同じ表現にはなり得ないし。

ただその結果がアレだってのはダサすぎるって事。

写真を撮り始めた80年代の気持ちとかいって、
気持ちじゃなくて技法とかテイストが80年代なだけだろ?
消化もできてないし表現もできてない。
0240(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/12(金) 23:13:54.28ID:m71Iqbpi
>>238

だからパクった例を挙げろって言うの。
嫉妬丸出しのお前の写真を見たいけれど、
出せないならポートレートで好きな日本のカメラマンを何人か挙げてみな。

俺が常任レベル?
そりゃ光栄だわ。
0241(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/13(土) 00:24:01.51ID:uYAcBals
素人のパクリでダサイって最悪だなwww
0243(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/16(火) 08:30:11.91ID:AefTL6Mi
>>242
月刊カメラマン坂本直樹編集長の告白「魚住誠一も最初はヘタでした…」に吹いたw
0244(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/16(火) 13:31:28.37ID:2Ov7BJ4F
昔の方がうまかっただろw

3人で表紙撮影の誌上コンペやって
負けたあたりが最後の輝きくらい?
0245(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/17(水) 19:56:11.25ID:mY8l4QaX
魚住誠一も最初はヘタでしたw
今だって大して上手くないw
0246(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/17(水) 20:24:20.53ID:FPL1+Jrp
>>245
ファッションフォトグラファーとしてすごいと思うよ。
漏れも含めてw、カメコへの影響力はぴか一じゃないかな。
いろいろいわれても、あれだけムック本やDVD出してるのは実績だよ
0247(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/18(木) 00:07:25.50ID:5d7teXYU
>246
すごい釣り針だなlw

ファッションフォトグラファーの実績って何よ?

カメコへの影響力は認めるし、
ムックやDVDを出してるのが実績なのも確か。
でもレッスンプロとしての実績だろ?
0248(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/18(木) 08:05:47.56ID:MCwNJsIW
>>247
はげどうw

>>242の月カメ色男編集長の問題発言も、最近ようやくアマチュアから注目されるレッスンプロにはなれました
こういう意味では?w
0249(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/18(木) 19:02:21.08ID:BjPOhxEW
こんな奴に影響ってw
どれだけダサい奴なんだw
0250(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/19(金) 10:41:52.90ID:doOCtlXP
>>242
ミスター・アローハGJ!
0251(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/20(土) 12:54:45.04ID:OCjEvHiO
>>242 麻亀よりも月亀の編集長のほうが正直だとゆうことがわかったwww
0253(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/22(月) 12:07:57.44ID:qh9oEpsN
ウオズミより
>>242のほうがタレントらしいw
0254(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/24(水) 22:06:29.48ID:S/8yhBY+
>>242
げっかめの坂本編集長って遊び人のようで、いいキャラだな。
どこかの役立たずのデブと大違いだぜ。
0255(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/27(土) 12:36:16.24ID:AiMOCTa1
ポー専の人達って写真より女が好きなんだと思う。
ツイッターも出会い飲み会、エロねたばかりで下品...
0256(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/27(土) 14:34:30.43ID:Wdt+Cdst
ブサメンは女に近づくために写真を撮る。カメラはそのための道具
0257(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/27(土) 22:57:08.64ID:RGe0ENLX
「清い流れに魚 住まず・・・」と言ってやれよ >>242
0258(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/27(土) 23:38:38.10ID:6gIPt+DG
ブサイクは写真を冒涜しとるな
0259(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/28(日) 12:15:54.67ID:a28O1hHv

ツイッターで解る要注意エロカメラマン


●女性をすぐフォローする。女と有名人のツイートにはすぐ絡む
●撮影関係なくモデルに会いたがる。誘う。
●モデルとのオフ写真を自慢げに投稿する(ほぼ内容のない文章が付属)
●女性モデルに上から目線で写真を語る

これに当てはまるカメラマンは、写真を理由に女性モデルに近づき仲良くなる事が最大の目的で
あわよくば彼女にしたり、撮影にかこつけて裸を撮影したりSEXする隙を常に探しています。


その傾向にあるカメラマンのサムネの顔は、女性に持てる容姿ではありませんし、
顔を出せないか、カメラを盾にしたようなアイコンが多いですね。

ポートレート業界の品格向上の為にも、こういう輩を撲滅していきましょう。

0260(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/28(日) 20:25:15.20ID:pouZJpA2
なかなかウオズミ先生をよく観察していらっしゃいますねwww
0261(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/28(日) 23:26:59.69ID:LQA6JpQH
名古屋には変な人が多いなんてことはないですよね
0262(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/29(月) 23:52:09.07ID:o/bL7/+E
名古屋には変な人が多い
0264(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/30(火) 16:22:49.25ID:8l5TnXlS
ショポいテクニックの押し売りねwww
0265(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2011/08/30(火) 21:25:45.65ID:plhTlLly
名古屋学院大学での出世頭だな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況