X



神奈川の夜景撮影ポイント
0001(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2007/02/04(日) 19:47:22ID:dcrWaH1f
神奈川の夜景撮影ポイントについて語りあおう
0002(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2007/02/04(日) 19:48:06ID:dcrWaH1f
つきなみだけど俺が好きなのは大桟橋
0003(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2007/02/04(日) 22:35:41ID:ELo4GlTa
港の見える丘・・・やっぱつきなみだな
0004(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2007/02/05(月) 21:56:11ID:UD0ZdsRx
お台場なんてどう?
あとは六甲山とか。
0005(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2007/02/05(月) 22:44:18ID:aHl8aQUE
神奈川県にお台場や六甲山があるんだw

神奈川の夜景なら夜光がなかなかいいと思う。
0006(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2007/02/05(月) 22:57:20ID:j7MZGFYu
お台場は神奈川県じゃないよねぇ・・・・
0007(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2007/02/06(火) 01:47:20ID:7rGWQcLH
>>2
突端からは赤レンガの向こうにランドマークと富士山、
そこに日が落ちるんで、夕方は三脚だらけなんですよね。
それに今の時期は寒いし。
0008(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2007/02/06(火) 10:53:31ID:5zQocOlK
大桟橋は三脚禁止になったのに、まだそんなことを書き込んでいるのか。
知らずに出掛けて、ガッカリさせるのが目的?
0009(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2007/02/06(火) 12:48:14ID:7rGWQcLH
>>8
しりませんでした。何時からですか?
昨年暮れあたりに出かけた時に保安庁の訓練に出くわしたのですが、
皆さん普通に三脚を使ってました。
もしそうなら、常連の占有状態がエスカレートしたか、他の客に迷惑をかけたかして、
夕刻の突端部はマークされてNGになったんでしょうね。

まぁ、7に書いたように景色がきれいなポイントなので、
三脚なしでOKの構成で出かければ、ガッカリはしないと思います。
オレも三脚だらけ状態はうんざりしてたので、気軽に出かけてみます。
0010(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2007/02/06(火) 20:38:42ID:5zQocOlK
たぶん今年になってからだと思うよ。
三脚の場所を巡って、爺さん同士が取っ組み合いのケンカをしたらしい。
0012(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2007/02/06(火) 23:20:03ID:7xBCJCo3
それって本当なの?俺は去年暮れに行ってきたけど
三脚使ったよ・・・・

もう一度行こうと思ってたんだけどなぁ・・・・
00139
垢版 |
2007/02/07(水) 01:04:53ID:3y9dQCTj
>>10
ワロタ
殴り合う亀爺の向こうに沈む冬の太陽、ぜひとも撮りたかったw
0014(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2007/02/07(水) 10:40:16ID:/V1ya33X
俺も知らずに行って玉砕したよ・・・
たぶん今年になってから規制されたのだろうな。
0015(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2007/02/07(水) 12:07:10ID:Dl/J0ik0
ホントしょうがねーな亀爺はw
0016(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2007/02/07(水) 21:37:48ID:/V1ya33X
都庁は完成当時から禁止だったような気がするけど、昨年から文京区役所が禁止。
そして今年からは大桟橋が禁止・・・

みんなお前らのせいだ!
0018(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2007/02/07(水) 22:37:50ID:iKlSr1IA
このスレ話題狭くない?
他県みたいに県丸ごとスレにすればいいのに
0020(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2007/02/09(金) 01:20:03ID:cDSRFK1Z
ベイブリッジを撮るベストポイントがあったんだが、三脚禁止どころか立入禁止に
なっちまったよ(。´Д⊂)゚。・
0021(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2007/02/09(金) 04:11:18ID:3p8SPViA
>>20
下がダメでも上があるさ。料金かかる&船フェチ多いけど。
…場所合ってる?
0024sage
垢版 |
2007/02/14(水) 18:44:31ID:8Pvv8nKg
とりあえず、撮った写真をupしようよ。
それのが、もりあがるでしょ。
0025(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2007/02/16(金) 00:52:52ID:Thm+qI0s
大桟橋って三脚禁止ってほんとっすか?
0026(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2007/02/16(金) 22:02:14ID:RFJE4dQc
まだ知らないヤツがいたのか。
0027(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2007/02/17(土) 09:50:34ID:Lb7+z97B
>>25

1月頃に三脚の場所を巡って亀爺同士の殴り合いの喧嘩があり、それを気に禁止になった
0028(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2007/02/18(日) 00:23:34ID:P6EfYBHG
>>27
んじゃー三脚持っていくと警備員とかに注意されるの?
あそこってそういう人いたっけ?
0029
垢版 |
2007/02/18(日) 13:55:16ID:k68JO/E7
喧嘩しなければ大丈夫だよ!
0030(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2007/02/18(日) 19:42:51ID:cCpmUQNo
つか、おとなしくしていても三脚禁止な訳で。
0031(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2007/02/18(日) 21:08:31ID:P6EfYBHG
>>30
それって、桟橋のあちこちに看板が張ってあるとか?
そういうこと?
0032(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2007/02/19(月) 13:02:54ID:bJqjliUZ
新山下から堤防の渡し舟が出ているので
其れを利用すると海からのベストポイントがある。
0033(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2007/03/02(金) 00:01:26ID:GPybWiku
三脚禁止の看板が張ってあるのですか?
0037(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2007/08/08(水) 01:10:57ID:fW10JfWO
>>36
昔、未舗装・ガードレール無し時代に、
ラリー仕様のサニーで走りに行ってたな。
確かに秦野市街?の夜景はよかった記憶がある。

舗装されてキャンプ場がいくつも出来てから行ってないので
今はわからんのう・・・・
0038(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2007/08/08(水) 03:25:50ID:/g/uFyGy
湘南平はどうよ?定番だが‥三脚でバルブしたら綺麗だた(^O^)
0040(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2007/08/09(木) 19:20:07ID:aBvq44SO
大桟橋は三脚禁止か。目障りで
邪魔に思ってたからよかったわ。
0042(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2007/10/05(金) 00:22:14ID:xtuR9wxL
夜に湾岸線を走り、横浜公園直前で左手に見える工場?の景色が好きです。
無骨な骨組みを照らすライトの数々が
たまらなく綺麗に思えます。
0043(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2007/10/08(月) 07:37:42ID:GwunMJxv
上大岡東に丘の上とか円海山が結構いいと思う。

上大岡東については住宅街の中だが
0044(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2007/11/04(日) 02:23:21ID:sZNbRxW2
夜遅くに大桟橋に行ったけど、三脚禁止なんて知らずに使っちゃった・・・。
何の問題も無く写真とってたけど、ホントに禁止なのか・・?
0046(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2007/11/22(木) 21:04:36ID:0zqf2U9G
>>44
それは、ガセねただよ。
同一人物が、しきりに三脚禁止だと吹聴しているが。真っ赤なうそ。
俺も、先週撮ってきた。

その他にも、同様の報告がある。
http://iza-iza.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/index.html

夜景スレでも、同じこと書いている爺がいるが、
たぶん、同一人物。

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/photo/1149962505/322
0048(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2007/11/22(木) 21:54:40ID:OEeFyS9E
あげ
0050(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2007/11/23(金) 15:22:55ID:crbYsVP7
いいよ。神奈川中央交通のバスも走ってるし。
0051(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2007/11/23(金) 18:29:28ID:RhTLLXW1
町田市の、神奈川県への食い込み具合はすごいぞ。
おれは、神奈川県の県央に住んでいるが、徒歩3分で、
東京都(町田市)だ。
0052(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2007/12/14(金) 15:13:43ID:IU155mUL
あんな犯罪者しかおらんとこ神奈川に押し付けるな!
0054(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2008/06/03(火) 04:45:55ID:swRUJ4Ub
【2008年05月30日23:32の日記(抜粋)】
>うちはかっこよく
>傘をもってない
>あゆみに
>パクって来た傘を
>帰り際に
>あげたの!!

http://upload.jpn.ph/img/u19323.jpg
http://upload.jpn.ph/img/u19324.jpg

まとめ
http://tn1600mg.blogs.sapo.pt/3025.html
http://www7.atwiki.jp/kuinige/pages/11.html


【mixi】美人専門学校生が傘を窃盗告白【動物好き】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1212371648/
0055(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2008/06/10(火) 09:52:39ID:cnhlSHLL
>>54
お前悲しい奴だな。
チャンと友達いるか?
0056(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2008/07/31(木) 16:32:18ID:Dpdujpoz
保守

MM21の夜景撮影地は大桟橋が良いの?
今度撮影に行こうと思うんだが、他にいい所があったら教えてください。
0058(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2008/09/28(日) 01:17:17ID:5aTiq5pD
チェックメイト
0059(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2008/11/16(日) 17:41:28ID:0SJispxE
貨物線の跡
ワールドポーター付近
後は自分の感性
0060(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2008/11/29(土) 22:39:17ID:/J42Cu3L
うんこ
0061(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2008/12/14(日) 21:27:11ID:zR6gBOn8
個人的に好きなのは、
箱根峠左折して、ちょっと行ったとこの
沼津の夜景

あそこはギリギリ神奈川かな?
それとももう静岡?
0062(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2008/12/23(火) 22:18:41ID:ZwHm5nnv
>>61
あそこは本当にキレイだね
近々また行こうと思っています
この時期沼津、三島の夜景もきれいですが
星空がすごいですよ!
プラネタリウムみたいに星がたくさん見えます

静岡県ですが
0066(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2009/01/18(日) 20:03:52ID:mUulXIA7
春は出会いと別れの季節だがこんなところでも「別れ」が訪れた。
とっとこハム太郎がついに最終回を迎えたのである。
5年も続いたのでアニメとしては長い方だろう。
しかし、最後はこうゆう内容で終わるかと思ったのだが・・・
例えばハム太郎達が活躍しているところをロコちゃんに見られるとか、ハム太郎が寿命で死んで終わるとか、さらにはハム太郎が他の女の子ハムと結婚して終わるとか・・・。
ハム太郎は4月からはのりスタ内でやるというが一体どうなることやら。

画像は久々に銚子に行って来たので銚子ポートタワーを撮ってきました。
0068ん.はあぁ〜 ◆3L9jakoeiE
垢版 |
2009/02/19(木) 05:10:05ID:J1fD/Lnp
  |  。   。
  | ノ_ノ   
  | ゚ Д゚) < アシスト
  |   /    
  |  /
0069(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2009/02/28(土) 13:39:34ID:AJ69NkdT
いいとこないかな・・・・有名どころ以外で・・・・
0071(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2009/03/01(日) 08:05:54ID:uohdfnFN
>>67
これは良いおおさん橋。
ここでヌード撮影して投稿してた人が居たな。。
0072(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2009/03/05(木) 22:03:24ID:Hf1A2tuh
>71
ありえないぃぃ
0073(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2009/04/13(月) 17:16:16ID:Bisv4aTK
このスレって何年前からあるの?
0074(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2009/05/06(水) 08:12:36ID:lGpe0F4m
夜中に山下埠頭か本牧埠頭A突堤の先端まで入るのは可能?
両方とも入門証なんてないよね?
横浜駅東口のアニメイト向かい側から観るMMのビル群が好きだったけど手前にラベンダー色照明の背の低いビルが建って邪魔になったので東側からの撮影スポット探し中
GWにあわせて銀色のマリンタワー展望台に灯りが入ったけど暖かみが無くてガッカリ
横浜の風景 今では写真でしか見れない建物や景色も増えてきたなぁ
0076(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2009/05/06(水) 14:33:52ID:lGpe0F4m
>>75 山下公園 大桟橋が被ってしまうってことですか
海上保安庁の船が泊まってる埠頭より張り出してると思ったらそうでもないのかな
ベイの向こう側の大黒埠頭からはどうでしょう?
絵的にはベイの頂上から見える風景が撮りたいのですが
0078(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2009/05/07(木) 01:25:43ID:wMdEABrR
スカイウォークは揺れが激しくてねえ。
展望スペースは窓が汚すぎだし。
0079(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2009/05/07(木) 01:42:52ID:0MCImvYs
スカイウォークの下辺りは。
上でも、建物脇は揺れにくいと思ったがな
0080(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2009/05/07(木) 08:14:57ID:j9HNtObV
SS上げて防振効かせた手持ちらなんとか撮れそうだけど被写界深度が……
望遠で観覧車を含めたMMビル群だけを狙おうと思ったらあの揺れは厳しすぎるよね
だから結局埠頭の地面にガッチリ三脚立てて撮れる場所を探したくなるわけだ
さとうのふるさとだっけ?生麦から大黒に向かう途中の右側にある砂糖の倉庫
あそこの岸壁から観た山下〜MMは、ただ見渡すだけなら良いけどビルの重なり方がイマイチ
なかなか良い場所無いね
昔はどこの埠頭も自由に入れたけど一時期走り屋の溜まり場になって厳しくなった……みんな、すまんorz
0082(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2009/05/14(木) 08:23:34ID:+up/WsJO
晴れても空が白い……
川崎の多摩川沿い 小向仲野町にある競走馬の厩舎と練習トラック
大砲担いで撮りに来る人あまりいないねぇ
冬の早朝 朝焼けをバックに馬の白い息と体から立ちのぼる湯気
格好いいんだけど騎手が邪魔w

今の時期は背景が新緑の牧草なんだが やっぱり騎手が邪魔w

トレーニングの時間以外は厩舎に繋がれたままなんて人間から観たら不憫で堪らない

1Kmほど下流にはパンチラスポットがあるけど ここにも大砲で狙ってるやつはいないw
みんなどこで撮ってるのさ?

132号線 夜光の先の千鳥町の橋から煙突群や配管を撮ってる人はたまにいるけど 大型トラックがじゃんじゃん通る橋の上じゃ三脚立ててもブレまくりじゃないの?
どんな写真撮れてるのか観てみたいよ
0085(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2009/05/19(火) 22:49:16ID:yM+kCh3o
多摩川添いは俺も撮りに行こうと思ってるんだ・・・電車から見てよく
いってみようと思ってた・・・
0086(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2009/05/27(水) 07:00:44ID:Vo4K7rTk
ヨコハマウォーカー夜景特集取材中
0087(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2009/05/27(水) 14:36:44ID:0xl9IV9F
定期的にやってるなその手の特集
もう新ネタなんてないんじゃないの?
0088(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2009/06/01(月) 02:49:31ID:KBO98I79
マリンタワーが銀色なったからやってる特集
0089(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2009/06/02(火) 23:01:58ID:CV3p2QaC
昔の特撮に出てきそうなマリンタワー
腕を付けてほしかった
0090(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2009/06/03(水) 08:30:31ID:tlG50eXM
マリンタワーの制震水槽装置はリニューアルで最新モデルに換えられたのかな?
風強い日は結構揺れるよね
客がいなかったら大きくなった窓からこっそり夜景撮りしたいなぁ
あと、南側に建ったマンションの窓も(^.^)
0091(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2009/06/03(水) 15:53:56ID:frTiBVw1
お前みたいのがその他の撮影者の立場まで悪くするのです
カメラを売って二度と手に取らないでください
0094(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2009/06/06(土) 20:09:01ID:EmtcAYfL
東京の夜景を観ちゃうと神奈川の夜景って物足りなく感じるんですけど
この気持ちどうしたらいい?
0096(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2009/06/08(月) 07:08:01ID:hH/TsjZN
生まれも育ちも横浜なんですがw

車の光跡を商店街などをバックに撮ったのは夜景と言って良いんですか?
月明かりに照らされてる山々も夜景っていうんでしょうか?
夜景の定義がよく解らない
0099(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2009/06/09(火) 16:28:18ID:Elytx/wI
山やビルなどの高い所から街全体に煌めく人工の灯りの群や ベイブリッヂなどライトアップされた建造物が夜景のメインになると思うんだけど
ライトアップされていない建物や山脈なども月明かりや雲に反射した隣町の街灯による間接照明などに照らされて高感度バルブ撮影ならかなら明るく浮かび上がってくるよね
この様な人工光が無くても夜の景色なら何でも夜景と呼んでいいものか

まあ 星をメインにしたら星景になってしまうんだが
空をあまり写し込まずに不気味に浮かび上がるゴーストタウンとかも夜景と言えるのか(笑)
なんだかイメージしながら書いてたら寒気してきたんでこの辺でやめとくわ・・・すまん
0100(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2009/06/09(火) 17:02:59ID:POKCUqoy
横浜の都市夜景はコントラスト弱いから頑張っても良い絵にならないんだよなあ。
それもワンパターンのみなとみらいの絵しかないしさ。
努力が報われる場所で撮影することを薦めるね。
0101(`・ω・´)シャシーン
垢版 |
2009/06/17(水) 08:31:57ID:9WFb4sXz
箱根の夜の温泉街ってどうよ?
浴衣姿の若い娘っ子は歩いてる?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況