時給1000円のバイトやパートに求めすぎでしょ。
パートさんの多い職場は彼女らに働いていただいてると思って、
いつもありがとうって声かけたり、お菓子差し入れしたりしてる?
自分の方からおはよう、お疲れ様って言ってる?
お金払ってるから働いて当たり前という態度で接するから
相手も態度を硬化する。新任の店長や社員が
命令口調で言っても、動くわけない。
土日出勤して欲しければ時給あげればわりと出てくれる。
多少のミスや失敗をみても見て見ぬふり。
相手の無駄話や愚痴に少し付き合って聞いてあげれば、
信用してもらえるし、仕事の頼み事も聞いてもらえる。
規則やルールを一方的に正論だとして押し付けても
反発されるだけ。