X



食品メーカーの営業だけど質問ある?

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 06:36:07.82ID:wtRDJdFh
食品メーカーの営業だけど質問ある?
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 07:39:18.97ID:0LicnFuj
>>528
広域はそうだよね
言うことは厳しいけど礼儀はわきまえてる
商談の始まりと終わりに立ち上がって礼をするバイヤーもいたわ
地方は確かに頭悪いの多いけど今時金だの女だの要求するとこある?
卸はさらにバカだけど多くは広域卸に組み込まれてるから昔に比べると礼儀は良くなったと思う
バカだけど
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 09:08:32.79ID:Y+wDfeU6
>>530
そうそう、要求は厳しくともちゃんとビジネスって感じだしね。
私的な要求なんかした日には会社から刺されるだろうし。
そのへんちゃんとしてるよね。

>>531
東京都という地方です。マジだよ。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 23:56:51.50ID:a9pZcZ2e
>>531
書き忘れたので追加しますが、
風俗的なやつ以外にも、「おめーの会社の可愛い若い子と飲ませろ」とか
平気で本気で言ってきてマジでうぜーです。
首都圏を中心とする、誰でも知ってるリージョナルスーパーの商品部員ですよ。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 17:05:43.97ID:OhLSO6W1
>>534
そんなもんうぜーとかいうレベルじゃない
コンプラにかかる問題だよ
しかるべきところに告発すればいいんでないの
そいつの上司とか
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 12:51:55.58ID:88McRKbo
セクハラ関係はヤバい

バイヤー酒の席でメーカー女性セールスの足を触る→やめてくだいよwみたいな感じでその場は盛り上がる→翌朝メーカーの部長クラスが本部に特攻→バイヤーが配送センターに飛ばされる

という流れを間近で見たことあるわ
メーカーは大手冷凍食品のN
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 20:57:46.94ID:5fLCIUJu
いい上司だなその例は。普通よっぽどじゃなきゃ揉み消される。可愛いんだろうなその子。可愛くなきゃそこまで動かんよ普通
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 22:26:26.45ID:T9QPaLIQ
>>539
まぁ大手で棚割り作るのに絶対に必要になるメーカーだからだと思うけど

女性セールスは30前のお姉ちゃんでノリは良いけど気は強かったカワイイのかな…

聞いた話だとその部長曰く小売のバイヤーレベルに舐められたら商売にならんとの事
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 06:39:13.05ID:F4Sg1w+x
>>539
容姿関係なく動くだろ
だからいい上司と言える
同業他社の女性が横でそんな目に合ってたらやんわりとでも止めに入るし
バイヤー如きに舐められてられるかってとこはいい営業だと思う
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 21:12:23.23ID:JtyZ608g
>>528
そこはハッキリ言って赤字取引。金がかかり過ぎる上に、ほとんど意味がないと思われる
向うさんの社内資料作りのための作業が多すぎる。
そのうえ女差し出せとか、なんで取引してんの?って思うわ。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 12:15:08.74ID:SGY60o/v
やっぱ食品卸と言えば三菱さん一択やな

あとはマジ糞
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 18:43:45.19ID:vtVj2J88
ボンクラBYには仕えたくない件
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 20:22:30.21ID:vtVj2J88
判断力も勝負度胸も無いヘタレBYには仕えたくない
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 23:50:41.66ID:vtVj2J88
てめえのところの方針もてめえらで決められねえような小売りはさっさと廃業しちまいな
相手してらんねえわ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 21:13:37.25ID:IE+fo4mk
メーカーコラボ企画とか相手の担当者が女の子じゃないと、打ち合わせする気にすらならんし、そもそも量販に案内さえせん。社内的にはテキトーにダメでしたって報告するだけ。逆に女の子だった場合個別で打ち合わせアポ作って、豆にホウレンソウする。そんなもんよ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 16:38:45.29ID:PDT22RPm
>>543
同意
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 21:16:01.78ID:Hnwbm70J
ぼくの事務所は若い女の子いないから、改装とかが楽しみだけど、おまえらの事務所は若い女の子いるの?なんかおいしい思いしたことある?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 16:10:53.10ID:L8x5WSwV
棚割で新商品入れたいけど期待値低い商品だから自社改廃するのも躊躇するわ
社内評価のために新商品入れるか、売上のために既存品残すか悩むぜ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 10:49:36.38ID:3TAo2ZS8
コロナになると肺が繊維化して後遺症で息苦しさが陰性後も続く上に全身の血管に血栓が出来て内臓がボコボコになってしまう
脳梗塞や心筋梗塞初めとして身体中の内臓に障害が残るリスクもある
死なないから大丈夫とか舐めすぎだよ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 15:29:33.92ID:1MVtaYZ4
食品のメーカー営業は心底つまらない
需要あるからありがたいがこんなにつまらない仕事も珍しいんだろうな
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 20:27:46.66ID:PxatK5p6
ミツカンってやばいの?婿さんの件でじわじわ炎上してるけど
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 09:10:26.97ID:HLSkocl7
この上期は巣ごもり需要でスーパーは売り上げよかっただろうからたいてい契約クリアできてるだろ
都市型ドラッグはダメみたいだが
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 18:57:55.18ID:2MSSW+sw
>>569
君のところの商品を卸さんが売ると、卸さんは儲かるの?
卸さんが儲かりもしないのに、売れ売れ言うのはお門違い
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 00:10:45.48ID:kpDJ6jCM
Excelで関数バリバリ使えます!パワポで綺麗に資料作れます!分析得意です!
そういうことじゃねえんだよな、仕事って
こんなことで僕仕事できますと勘違いしてる若いの多くねえか最近?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 20:43:18.49ID:FVELu2Gx
>>578
それも一つの仕事では?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 12:20:46.92ID:AW6mzodI
>>577
西宮だろ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 19:39:01.95ID:AW6mzodI
目糞鼻糞か
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:24:54.04ID:agf3B2wU
>>569
どこ?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 22:46:32.32ID:5ABq0pwA
おい 問屋、、、もうメーカーにたかるのはやめろ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 16:23:06.24ID:9KTULGCj
大きな声じゃ言えないけど欠品の何が悪いのかと思ってる
特に売れて計画より上振れたときとかは仕方ないよね
それを鬼の首取ったかのようにチャンスロスだ売上補填しろだのバカかと
普段から自分らでチャンスロス起こしてるくせに
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 07:02:56.74ID:Kq+NLK7j
商談でバイヤーのやるやる詐欺やめてくれよなほんと、、製造計画ずらしてまで急ピッチで作ってもらって、もう在庫抱えちゃってるし、、口頭レベルだから言ってないと言い張られたらそれまでだけど、、どうすんねんこの在庫
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 13:35:57.23ID:wCEK3EEA
>>589
今回どうしようもないなら他で売って今後は付き合い考えよう
会社的に外せない企業ならバイヤーとコミュニケーション取れてない担当のあなたが悪い。ってうちなら言われるな
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 21:26:04.81ID:hY+0f4Ee
ゆるい商談で買ってくれる小売はどこや?
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 08:32:51.76ID:1GDBY2cZ
問屋は何故メーカーにため口なんすか?
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 11:05:47.35ID:e4gvd51J
昨日意味不明な条件の上乗せを断ったら、電話切りぎ際に捨て台詞吐かれたてムカついた。
すぐに電話かけ直してブチ切れてやったわ

無理して帳合とって利益出ないから条件出せとかアホかと。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 16:38:39.93ID:6t4xtpaf
メーカーにたかるしか出来ない卸に何の存在意義があるのかね
最近は運ぶことすらメーカーに直送させてるし
問屋不要論は昔からあるけどいつになったら本格的に淘汰されるのか
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 19:30:28.28ID:cKgMa7cZ
食品問屋、、、商社系だけでいいんじゃない
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 05:29:38.92ID:a8yeiR/j
>>592
地方のスーパーセンターとか店舗数と販売力のわりにはいっぱい買ってくれるイメージ。バックヤード行くとこやしになってるけど笑 
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 05:30:38.67ID:a8yeiR/j
>>593
ほんとそれ。ぼくが若いのもあるかもだけど態度が舐めてる。しっかりした問屋はちゃんと敬語。金欲しいときも下から。それは協力する。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 21:56:24.66ID:l+Nkj+GX
>>594
どこや?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 13:24:22.58ID:wezJ9mmu
みんな今日は休んでるよな
バカ卸が電話してきてるけどどうせしょうもないことだから無視だ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 16:16:09.97ID:7+vUq7Z6
>>599
条件減らしてお仕置きだな
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 15:49:20.49ID:hr4Pdit6
>>604
わらた
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 00:20:54.75ID:wmTTY4RL
新入社員食いまくり?
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 00:21:41.53ID:wmTTY4RL
>>568
使い込み?
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 00:23:24.78ID:wmTTY4RL
>>574
使えない卸は切り捨てろって上司がよう言うよ
あてにならない卸無用論
問屋も人気商売だな
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 00:25:42.32ID:wmTTY4RL
>>580
営業力はプレゼン力です
あとは人間的な魅力だな
どんな良い資料作っても心がない営業には客も本気にはならないよ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 00:26:20.90ID:wmTTY4RL
>>582
アサヒ?
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 00:28:16.50ID:wmTTY4RL
>>587
そんな得意先切れよ
メーカーも客を選ぶ時代
いちゃもん小売業は消え去るのみだ
文句あるなら販売予測だしてこいや
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 00:28:52.39ID:wmTTY4RL
>>589
その馬鹿バイヤー晒せよ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 00:29:55.82ID:wmTTY4RL
>>591
マルエツ?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 19:28:28.57ID:jkMTAVnq
>>614
それが規模の小さい企業ならそうするかもだけど大きければそんなわけにいかない。その売上を他で埋められるもんでもないし。
まあ今時は売上より利益が優先されるからどうやっても儲からないなら大きくても切ることを検討しないといけないけどね、
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 21:27:15.22ID:/YCkDJ9s
本部商談は自分の地域ではしてない準広域量販がいちばんめんどくせえ。棚割の提出とか言われたってわからないし、特売予定とか新規導入とか知らねえし。中途半端に数字でかいから社内の報告もしなきゃだし。オレなにもしてねえっつうの。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況