新潟県内のスーパー 3

0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 15:36:30.20ID:xU3poCes
ウオロクが企業版ふるさと納税制度を活用し新発田市に2,000万円を寄贈
https://www.niikei.jp/36038/
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 12:46:20.25ID:UcZgYdXU
今度はヨークベニマル戸祭店でコロナ発生
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 14:49:43.30ID:53Jd3MaC
まだ福島人貼り付いてるのか
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 17:07:14.50ID:MxN3kJ+2
地図にライバル店のリオン・ドールやイオンのザ・ビッグやヨークベニマルも載せてるから喧嘩売ってるのか?
https://pbs.twimg.com/media/EYlPCcDU4AA3VyN.jpg
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 19:18:12.00ID:nJfgM1rV
ダイレックスでコード決済できますとレジに貼ってあった
やっとかよもうおせーよ
ただし電子マネーはねえんだよな、今となってはこっちがいいのに

なんにせよクレカを渡す必要がなくなったのはありがたい、使わせてもらうわ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 17:35:30.45ID:fDgc/m3P
ドンキホーテでお寿司ではなく、シャリだけの「ただの酢飯」が売られていて話題になってるけど
フジミが倒産する直前には「ただの酢飯」や飯に海苔を乗せただけののり弁なんかが売られていたのを思い出した
金がなくて仕入れができないのであるものだけで現金化しようと涙ぐましい努力していたな
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 22:35:18.52ID:Pm0tpmiV
>>165
バローがない東北地方でVセレクトが買えるので重宝されてますね
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 08:08:15.05ID:KYdL9lED
客のクレームに他の客がその客にクレームして無断で貼り付け?
https://i.imgur.com/HKdAbvM.jpg
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 08:21:30.40ID:+4ulu58w
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200527-00010000-minyu-l07
中合はイオングループの傘下に入っており、正社員やパートなど約100人いる従業員について、同グループや地元企業などでの雇用継続を目指すとしている
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 08:25:46.35ID:+4ulu58w
イオン広報部は「今後について、具体的な決定はない」としている。
中合によると、福島店の二〇一九年度の売り上げは六十億円で、ピーク時の一九九二(平成四)年度の二百億円の三分の一以下にとどまる。新型コロナウイルスの影響による一時休業もあり、
四月の売り上げは前年比の40%となるなど厳しい経営状況が続いていた。
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020052775821
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 12:38:21.45ID:3YWYDr/w
イオンスタイル新津、2020年5月29日開店−新潟で「NEWイオンスタイル」戦略かかげる
https://toshoken.com/news/18992
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 19:36:18.96ID:DRQmzA6D
新津のイオンは全国でも初のイオンスタイルらしいね
ショートスタイルだっけ
全国からイオンのエライさんが山程来てるみたい
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 21:06:17.05ID:VDadC0Gv
スーパーは新聞広告打たなくても客ガンガン来るの気付いちゃった感あるな
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 22:21:55.68ID:8+AlWGmo
中合の2番館(ダックシティ山田のニチイチェーン跡)地下は所謂デパ地下ではなく純粋な食品スーパーでしたね
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 23:19:26.43ID:8+AlWGmo
山田百貨店→ダックシティ山田→福島ビブレはデパートと言うよりニチイみたいな総合スーパーっぽい感じだった
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 05:38:10.85ID:2cYiBmsD
>>174
関東にしか導入してないレジゴー入れたらしいな
スマホセルフレジ?
新津のジジババに理解できるか分からんけど
回転率あがって売上げアップに繋がるとかホントか?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 19:03:47.51ID:BpgDFntH
知人の息子が原信とウオロク、それぞれ最終面接?まで行ったけど
そこまでに5次面接だか7次面接まであったそうな
結局どっちかに入ったと聞いたけど、忘れた
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 08:54:15.89ID:5mXw+Swi
アクシアル(原信の管理部門)の給料は毎年新潟県の企業でトップクラス
現場の原信でも上位にいちする
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 22:21:41.19ID:YBd9iCIf
イオンモールが進出
動きだす「イオンモール北福島」計画 県北発展...願いさまざま
2020年06月05日 09時55分
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 14:26:20.66ID:8BM5NeiM
では
ダイレックスにコード決済が導入されて非常に助かる

クレカで払うとき、あそこは未だに店員に渡してから磁気ストライプをシュッなので、なんか嫌だったんだよね
クレカ紐付けでd払いしとけばポイントも2重どりできて支払い簡単で大変良い
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 17:37:05.52ID:uGOmK6h+
ダイレックスに限らずどこでもそうだけど自社ブランドクレジットカードが一番お得
ダイレックスブランドクレジットカードではポイントも3重どり

ところで福島にはダイレックスがないのでダイレックスの話題は?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 20:56:19.91ID:ouodiMW+
イオン下門前店は6月11日、上越寺店は25日にオープン 閉店した「バロー」を改装
https://www.joetsutj.com/articles/16507393
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 17:12:02.50ID:Db2MsVoa
「地域の冷蔵庫」に!イオン下門前店オープン
https://www.joetsu.ne.jp/115407
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 13:25:04.67ID:nRuWACmB
ライオンドー川俣店内の有限会社エス・ファクトリー福龍門って十日町の会社?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 16:49:38.68ID:lINRko3t
>>199
下門前と、もうすぐオープンする寺のイオン
どっちもイオン上越から5分くらいなんだよな
新津みたいにイオンスタイルでもないし、差別化が微妙
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 16:59:21.07ID:nRuWACmB
十日町の会社ではなくてリオンドール十日町店にも店出してる福島市の総菜製造会社みたいっすね
福島のリオンだと自社で製造してる総菜と福龍門が製造してるのが混在してますね
ヨークベニマルのライフフーズみたいなもんですかね?
http://www.shigotobot.com/company/524062
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 17:34:35.71ID:levcC7WQ
>>201
差別化といえば県内では珍しい入り口と出口が別の一方通行になってる
昔バローがこれやって批判が多かったので中止したのがイオンで復活
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 14:37:04.73ID:+IORhn8g
コロナ前と後では顧客も考え方変わるでしょ、前は「面倒くさい」と思う人が大半だっただろうけど「感染症対策、3密回避」と謳えば話は違ってくる
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 19:11:57.64ID:y1Mc/jPB
アークランドサカモトがトステムビバを買収するの?
ビバの店名はムサシになるの?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 10:49:29.83ID:zwkIw2jY
>>207
無印良品の人気があって売り切れの多い「コオロギせんべい」も売ってるかな?
今後も昆虫食が増えてほしい
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 17:39:11.92ID:uhrrybn6
新潟県立海洋高校が相撲部開発「ごっつぁんカレー」新発売!!
そのほか海洋高校では魚醤などいろいろなものを発売してるよ
http://koukai-nisshi.com/news.php?id=415
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 13:15:27.36ID:1G1mfW9j
上越市の山間地でほぼ全員が後期高齢者の中ノ俣部落(高田市街地まで山道を15キロくらいで人口59人)から
ナルス南高田店(隣にホームセンターなどもあり)とイチコ高田西店(隣に薬局や本屋などもあり)を回る買い物車が来月から週一回運行(多分片道30分以上)
NPOかみえちご山里ファン倶楽部が運営で片道1人500円、往復1000円
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 13:34:06.89ID:1G1mfW9j
スーパーの焼ビーフンでおなじみのケンミン食品が47都道府県とタイアップした記念プロジェクト「ケンミン(県民)焼ビーフン」をスタート
ところが新潟では新潟県民と言わず新潟県人会という
新潟だけ新潟ケンジンカイ焼ビーフンになるか注目
(すでに第一弾として千葉ケンミン焼ビーフンが発売)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b86d323486b12a1995a944c2cc7e696957cf49a
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 19:53:20.87ID:G06E/n3J
新潟県にも病院跡に出来たスーパーあるね

https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200626-510847.php
病院跡地などの敷地面積は約1ヘクタール。市役所から北東に約1キロの国道4号沿いにあり、ヨークベニマル浜田店と福島鎌田店の中間に位置する。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 02:38:09.26ID:tUEehBm0
>>226
浜田店は2階建ての大型スーパーで日赤跡は敷地面積1万平方メートルだから鎌田のような食品スーパーでは?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 10:36:42.15ID:m6yqiA72
見附ショッピングセンター(新潟県見附市)に新テナント棟が竣工
https://www.niikei.jp/38031/
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 14:10:27.08ID:m6yqiA72
Uber Eatsに続いて出前館が新潟市で出前を開始
https://www.niikei.jp/38066/
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 11:59:48.01ID:fRTFDO88
忘れてた 福島はポテトチップスいかにんじん味を7月6日発売
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 00:57:46.95ID:kTGR/FeA
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d95f3eecf07c93243f4874c9699164832835fdb
ホームセンターのダイユーエイト(本社・福島市)はダイユーエイトやオフィスエイト、MAX福島店など全七十店舗で有料化を始める。
特設コーナーやチラシなどで周知し、エコバッグの普及を目指している。すでに有料化の取り組みを進めていたヨークベニマル(本社・郡山市)など県内各スーパーも全店有料化に向け、店内告知などで周知を図っている。
有料化に対応した動きは小売店以外にも広がる。東邦銀行(本店・福島市)など地銀十行が参加する広域連携の枠組み「TSUBASAアライアンス」はオリジナルエコバッグを作った。東邦銀行は三十日、取引先への配布を開始した。順次、五千個を配る。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 15:52:44.91ID:2DdxUq+A
「ポテトチップス・いかにんじん味」待望の再々登場!カルビー
 https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200702-512782.php
菓子大手のカルビー(東京都、伊藤秀二社長=福島市飯野町出身)は6日、本県の郷土料理「いかにんじん」を再現した「ポテトチップス いかにんじん味」を本県など9道県で発売する。
2017(平成29)年度以来の販売で、今回は初めて「厚切りギザギザカット」を採用、いかにんじんの味をしっかり楽しめるという。
 同社が展開する47都道府県の「地元ならではの味」が楽しめる「ラブ ジャパン」プロジェクトの一環。いかにんじん味は同プロジェクトの先駆けとして16年度に商品化され、今回が3度目の発売となる。
新商品はイカのうま味と素朴な味わいが特徴。袋の表面には県のマスコットキャラクター「キビタン」をあしらい、裏面では県のPR動画を紹介している。価格は130円前後(税込み)。数量限定のため販売は8月中旬に終了予定。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 18:24:23.69ID:2DdxUq+A
新潟ではダイハチと云えばホームセンターだが
福島にはダイハチマックスって言うスーパーマーケットがある。
自社で食品スーパー、ドラッグストア、衣料品などの売場展開している
https://www.daiyu8.co.jp/max/floor.html
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 18:29:25.55ID:2DdxUq+A
しかし右上に「生鮮コーナー・・・当社開発のVセレクトやVクオリティがおすすめ」って書いてあるけど開発したのはバローでは?
https://www.daiyu8.co.jp/img/max_common/img_map_1f.jpg
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 16:46:48.28ID:rjxdjBkG
福島で思い出した
会津のアピタとか新潟から商品運んでんだな
わざわざ山越えて
関東から運ぶより経費がかからないんだと
陸の孤島なのか?
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 22:07:21.47ID:u2RGgytH
会津に行くには東北自動車道の福島西ICから115号線通って行くから大変でしょう
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 11:38:15.41ID:fjq2YqCl
天気 一週間
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 08:33:52.34ID:rMSktNUC
ドンキが県庁所在地の福島市に進出したのと引き換えにダイエー子会社の中合が閉店する
https://www.minpo.jp/news/detail/2020062476559
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 08:37:52.45ID:rMSktNUC
ライオンドー跡がレオクラブツタヤになるパターンはあったけど今度はレオクラブ跡をライオンドーに改装するらしい
野田にリオン・ドールが進出だって
https://penguinblog.net/fukushima-liondor-noda/
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 18:08:09.33ID:dJLyl8Zl
ドンキの入居決定前のテナント募集時代

http://www.komareo.com/tenantoplaza.htm
下記物件について有効利用していただける企業様を募集しております。
企業名:株式会社コマレオ
民事再生法:平成28年12月1日付け山形地方裁判所より認可決定
物件名
募集店舗 コマレオプラザ
福島県福島市鎌田舟戸前14−1

*福島競馬場通り国道4号線に面しており近隣には流通大手企業が進出しており
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 01:42:18.19ID:CvYiOtJp
レオクラブTSUTAYA福島西店ってかなりの売場面積だからライオンドーに業態転換できるのでしょうね
売場面積1000坪ぐらいあるみたいですね
https://ameblo.jp/apple-gumi1998/entry-12596436976.html
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況