X



グリコ乳業について

0146 警備員[Lv.33]:0.00768913
垢版 |
2024/06/09(日) 17:56:13.09ID:mT2Z61/v
これねデロイトの責任にしてるけど、
おそらくSAPを使いこなせて無いだけだと思う。

SAPって在庫管理から経理、販売履歴など会社全体のお金に関わる事が在庫1つの入出庫レベルでリアルタイムに全てに連動するから会社の1部署が適当だと全社のERPシステムの数字が狂う。

故にデロイトやSAPを叩き続けていくのはいいが、結果的にグリコのITリテラシーがないだけというオチになってグリコが大恥をかくとと思う。

UIも独特だし、運用前のデータ設計事細かにしなきゃだし、日本企業はSAPは使いこなせないと思う。

使いこなせれば全部署で同じデータを戦略的に活用出来るんだろうけど、
SAPって独学出来る環境があっても高価だし日本の企業では能力的に使いこなせず宝の持ち腐れになると思う。

で、この記事書いたビジネスジャーナルって会社も本当に適当だよねw
グリコがデロイトに対して損害賠償訴訟起こしてもいいけどグリコの大恥晒すだけだと思うの。

記事に出てくる大手のSIer社員?
この人もSAP使えないと思うよ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 23:31:20.20ID:dUDHwP/x
いつもありがとうございます、今回もグリコさんのお陰様でわが社は休むひまがありません。
LG21各種売れ行き好調です!各工場忙しく嬉しい悲鳴です。
これからもよろしくお願いしますwww
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 18:26:43.17ID:dRaNgYo3
グリコカフェオレいつになったら飲めますか?
0149 警備員[Lv.7][新芽]:0.00027598
垢版 |
2024/06/17(月) 19:25:27.90ID:u8MBwROQ
もう飲めないし雪印のが旨いし(笑)
0150 警備員[Lv.7][新芽]:0.00027020
垢版 |
2024/06/18(火) 18:59:20.96ID:m3jHdKsl
江崎グリコ株式会社は6月11日、同社基幹システム障害に伴う一部商品の出荷再開について発表した。

 同社では4月3日に基幹システムを切り替えた際に発生したシステム障害で、乳製品・洋生菓子・果汁・清涼飲料などの「チルド食品」(冷蔵品)について、一部の受発注及び出荷業務に影響が出ている旨を4月22日に公表していた。

 同社では商品の安定的な供給を目指し、システム改修作業を進めているが、現時点で出荷を停止している同社のチルド商品(冷蔵品)およびキリンビバレッジ株式会社から販売受託しているチルド商品の一部について、出荷を6月25日以降、順次再開する。

 同社では今後、対象品目数を拡大していく予定とのこと。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況