X



中部の小売、卸について語ろう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/05(日) 21:58:27ID:ukgI4MHc
今激戦区と言われている中部の小売、卸について語ろう。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/08(水) 18:10:36ID:2leGByfF
激戦はどこも一緒。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/08(水) 23:09:38ID:mYLhaDx4
いろいろ入札、帳合変更やら大変そうで・・・。
大手の全国系の参入もどんどん聞こえてきます。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/09(木) 22:37:08ID:q/ZytQFb
さて、ユニーグループの帳合がまもなく発表ですね〜
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/10(金) 22:51:12ID:Mcl+MZgQ
そのようで。
いろいろな部分で伊藤忠の色が強くなっています。
入札等してるようだが、もともと出来レースじゃないの?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/11(土) 10:23:18ID:URkDLQ4R
>>6
いとちゅうはどこにでも介入するんだよなw
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/11(土) 10:58:08ID:pazoJJLI
>>5
ISCとSH、KKは帳合が増え、
TOとUZは減少だろうな。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/16(木) 21:17:11ID:ZAoxzTgB
ユニーのドライ入札結果っていつ発表なの?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/17(金) 00:04:20ID:t//TV7zv
↑ 10
何言ってんの? この馬鹿は。
もう一回地理勉強して来い。
DQN野朗!
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/18(土) 21:39:26ID:HUuhkP2W


トーカ○さん頑張って
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/18(土) 23:09:17ID:kUOMm9vD
中小の食品卸は利益がでなくてきついよ
給与に反映されますから
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/23(木) 21:29:38ID:XvNB1oS4
今は問屋の売上生存ラインってどのくらいなの?
500〜1000億クラスでも全然安泰じゃないような。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/24(金) 10:06:40ID:TNb2FLj1
>>14
東京の某大手メーカー役員さんによると
せいぜい5000億ないとね(小声)、という認識だね
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/24(金) 11:49:19ID:ff3lVXhg
>>15
えっ!
うちの会社、年商1億だけど決算で100万円位黒字出たって
社長喜んでいたよ

だから、そんなにいらないんじゃないかな?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/25(土) 01:09:17ID:OC/Q4JM6
>>16
まあ会社の規模等によるけど・・・。
売上が大きいから強いってわけでもないし。
年商1億って・・・。
いまどき2次店でもそんな小さい売上聞いたことない。
よっぽど強い商品でも扱ってるの?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/25(土) 11:01:03ID:ihU71y54
みなさん言っておくが、世の中確立でしか判断の基準は無いこと。しかもその確立という概念があまりに曖昧であること。そして何よりも決定的な事実が、
確率とは結果論であること。経済学者が偉そうに評論してもその通りにはならない。彼らもまた確率という基準を基に予測を立てていくしかないのである。
色々な経営手法、理論、事例が飛び交う中で、絶対と言えることが何一つないのだ。あくまで確率を高めていくことしか方法が無い。そして確率とは可能
性とイコ ールだ。この理屈はすべてにおいて当てはまる。という事は、「準備」という概念が一番確率を高める手法だと考える。要するに私たちの心を癒
す 理屈、理論とは、確率であり可能性なのだ。これを踏まえれば、どんな事にも準備し対応できるようにすることが大切ではないか。みなさんは、目先に
とらわれず、商売に対する基本 を大切に考えなければなりません。まず理念、概念を考え方の中心に置き、具体的な事より、抽象的な考え方でなければい
けない。それがバランス感覚なのだ。分かり易い例で言ってみれば考え方が常に「ヤジロベエ」のようにフラットでなければならない。東西南北、いつでも
確立が高い方へ動く準備をすることこそが、究極な選択と考える。考え方の基本を身に付ければあとは対応力だ。基本を身に付けることが、様々な局面で確
率の高い決断をする重要なポイントだと考える。まずは哲学、歴史、社会学、宗教学、経済学、経営学と準に学び、バランス感覚を身に付けた上で、実践に
必要な知識、理屈、理論を身に着けることが、バランスの取れた応用力へと繋がるのだ。ここの文や書き込みを見ると一部の人は素晴らしいバランス感覚と
知識を持った方が居られるが、9割は偏った考え方しか出来ていないように思われる。みなさん一人ひとりが日本を支える大切な哲学者、歴史を創る存在、
社会人、経済人、そして経営者であるという事を自覚し、よく学び、日々精進して戴きたい。商売とは資本主義社会という舞台で生きる上で、ドラマチック
であり、完結が無く最も中心なのである。この舞台においてみなさんは主人公という大役を与えられた事に感謝し、ロマンを持ち、追い続けていくことがみ
なさんにとって最高の人生になるはずだ。この舞台で主演を張っている以上、堂々と最後まで熱く演じきってくれることを私は願ってやまない。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/25(土) 14:01:07ID:OC/Q4JM6
>>18
他のスレへどうぞ。
共産党とか変な宗教のへ。
売上が全てではないが目に見える売上のボリュームがないと
バーイングパワーも使えず売り負けるのが現実。
これはいいものだから絶対売れるとか勘違いしている
輩がいるが、購買要素とは品質、味、価格等によって決まるのである。
安いものがいいとも思わないが今の消費者の購買意識は
まず価格ありきなのが現実。

まあたしかに日本の物価は安すぎとも思うし
高すぎても安すぎてもよくないから適正な価格にはしたいね。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/25(土) 20:40:22ID:G3it4ufw
ベンダーの情報求む。どんな事でもネタになれば・・・。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/26(日) 02:35:06ID:ot/QFi8B
中部の底辺職の事などどうでもいいだろw
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/26(日) 16:54:30ID:W6zlaX5c
なんだイ○ンの価格凍結宣言って。
やめてくれんかこういうのは。
他の量販まで真似するじゃないか!
e-priceまで真似したらうっとうしくてたまらん。

でもトップバリュはそれなりに品質は評価できるね。
構成比が高すぎなのが嫌だが。
e-priceは買う気にならん。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/26(日) 20:38:20ID:W6zlaX5c
加○ってヤマ○カの口座なくなったの?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/29(水) 22:49:41ID:tQaATbJm
>>24

0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/30(木) 22:28:29ID:MTo5reQ7
中部東海地元組 ユ○ー、ユー○トア、ア○キスー○ー、ヤ○ナカ、バ○ー、
           パレ○マルシェ、ド○ー、FE○L、平○和堂○海?、ナ○コチェ○ン
           スーパー三○、カネ○エ、ニューラ○フ、ぎゅー○ら、三河○
           一号○、ハロ○フーヅ、その他CGC東海組、トヨタ○協メグ○ア

                           VS

全国系進出組  イ○ン、マック○バ○中部、東海、イト○ヨーカ○、マイ○ル
           ベイ○ア、オー○ワ


           勝ち組み、生き残るのは?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/04(火) 00:48:28ID:hwpzMuKW
やべぇ…
U,USで予想以上に帳合増えたwww
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/04(火) 01:06:40ID:heairOjY
いいじゃん。
ところで卸納価はだいじょうぶ?
勝手に上から決まってきたんじゃない?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/04(火) 01:15:10ID:hwpzMuKW
>>28
大丈夫なわけがないww

0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/04(火) 02:00:59ID:heairOjY
い〜ぷら〜いす! い〜ぷら〜いす。
がんばれ火曜特売!
ドラゴンズ朝市。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/16(日) 21:51:48ID:/imjJKE7
Vまで価格凍結宣言だって。
何考えとんじゃ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/25(火) 02:05:18ID:8oOWAzUM
お願い。
値上げ通して・・・。
こんな原料事情では企業努力で吸収なんて限界。
小売、卸価格の改定しか無理。
0034Fっこ
垢版 |
2007/09/25(火) 10:49:22ID:rMHFRKpa
水産卸の明治・大正・○和ってどうなの。
毎年、あほみたいな見本市やってサンプルだけ集めてまわるお客の対応にうんざりするんですけど。
○山社長っさん、もう止めましょうよ。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/25(火) 21:54:11ID:8oOWAzUM
>>34
まだこの地域の存在価値は強いよね。
中部でフルライン対応できる卸はないし
ア○セ○はチルド(乳、デザート等)は強いがその他はこれから。
それ以外の卸はグロサリーのみで
低温はできないし。
水産、練に関しては圧倒的じゃん。
このカテゴリーはノウハウ、目利きなしじゃ出来ないから
すぐに他が追いつくことはないな。
伊○忠の資本が入ってUあたりのシェアも強くなるのでは。
やっぱり○和、カ○ナ○は強いよ。
そう簡単にはコケないと思うよ。
0036Fっこ
垢版 |
2007/09/26(水) 17:10:31ID:WuEYvi2o
>>35
参考になりました。9・10日の展示会でお会いしましょう。今年の昼食は釜飯かな。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/26(水) 21:36:21ID:WUOLCUek
俺もいくけど速攻で喫煙所に逃げるべ〜。
コマにいたってハゲタカババアに根こそぎ持ってかれるだけだも〜ん。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/08(月) 22:48:02ID:9j4WRiIq
ふぅ〜。
3連休も終わりか・・・。
週明け早々展示会。
気が重い・・・。
本番も終わってないのに小間代請求書来てるし。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/09(火) 06:53:38ID:oEgXMGHi
今から向かいます。
現地ではペットボトル足元に置いときますw
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/09(火) 17:30:26ID:oEgXMGHi
一日目終わったな
乙!
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/09(火) 20:52:03ID:nF67pTFc
あと1日がんばろうぜぇ。

この時期に展示会ってどうかと思ってたが
見てたら年末のおせち料理等に関わりのある日配メーカーは
大事な意味を持ってるように思ったよ。
わしらドライカテゴリーはどうかと思ったが・・・。

残り1日やって撤去したら終わりだぁ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/10(水) 09:41:05ID:a4/LWkIW
今日も一日頑張ろう!
おっ朝礼始まった
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/10(水) 14:46:48ID:a4/LWkIW
もうサンプルありません…
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/10(水) 16:13:38ID:a4/LWkIW
帰りたいお(´;ω;)
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/10(水) 19:26:28ID:a4/LWkIW
かえるお
みんな乙だお(^ω^)
0047名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2007/10/13(土) 10:16:31ID:CJp1tM4E
おつかれ。っていうか、小間の前に立ってないほどのはげたか。ま、撤去が簡単でいいけど。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/13(土) 23:27:29ID:UfCr+kP9
次は年明けに展示会だ・・・。
年内にやるところってあんの
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/20(土) 16:11:29ID:oIgfzK8o
中部の問屋ってどこがマシ??
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/20(土) 20:16:06ID:BkbXzDbO
う〜ん。
なんだかんだいっても
地元3社しか1000億ベースに乗せてないしね。
全国系はまだ500億になるかならない程度だし
大手の中部進出に同行してるようなもんじゃ?
地元量販との商売はまだまだこれからみたいだし。
K&Kのみ1000億あるくらいだったと。(但し酒、CVS主)
ISCも7−11が中心でしょ。
まあもともと地元問屋を吸収して発足してるからある程度はあるけど。
R、KTS、NAも今はどうでしょうか?
0051363
垢版 |
2007/10/20(土) 21:00:11ID:EQH3R1BW
俺は関東だから昭和しか知らん。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/20(土) 21:29:06ID:BkbXzDbO
>>51

厚木
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/21(日) 02:05:26ID:8HLeda0Y
地元三社って○ーカン、○沢、昭○の3社??
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/21(日) 23:19:05ID:m0TL5+56
>>53
だろ。
1社は約1000億だけどな。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/24(水) 21:46:00ID:D1BITuWv
商社筋の情報では三井が食品から手を引くという話あり
となるとUZは新たなパトロンを探さないと・・・
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/24(水) 21:53:41ID:PXtB0Z04
確かに先行き不透明・・・。
中部もUZに帳合押し付けて撤退したしな。
だけど食品撤退なんてIYの手前できんのか?
三友小網、北酒連とかにもいくら投資したんだよ。
1000億じゃきかんのじゃ?
マイ○ルも帳合とんだし。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/24(水) 22:27:08ID:vjlzKXUf
>>55
マジかよw
UZどころか物産関連のメーカー、問屋どーなるんだよ?

>>56
確かに三井食品の撤退でずいぶん帳合増えたようだね。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/11(日) 21:10:34ID:1Y6p6D1r
>57
メーカーは無問題でしょう。物産にしても、メーカーや小売にしてみれば
問屋と同じだよ。単なるハク付けでしかない。

むしろ問屋よりたちわるいかもしれないよ。

三○食品はこの先どこへ行くことやら。
やっぱりKKに食われるのか?
それともマズくて食えないか???
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/11(日) 21:47:51ID:C3ivM1bF
先々は確かに不透明だと思います。
おっしゃるとおり三井系は商社、代理店としての価値が
感じられません。
口銭のっけて見積もり出すだけ・・・。
三菱、伊藤忠のマーケティング能力とは
天と地の差があるのでは。
三井ならではの案件って聞いたことない。
本体だけではなく系列も。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況