X



世にも危険な食い物を語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/06(火) 10:46:58ID:OPMCq/3y
自分の身は自分で守るしかないこの世の中
実は危ない食物を語り合うスレです。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/14(木) 15:49:50ID:DoW4u+cA
中国の再生紙は 知らないうちに 使っている
再生紙を中国から輸入しても 日本で加工すると
日本製になるからね

紙ナフキン 紙皿 紙コップ 主に使っている
業界は 何処だ? 

ハンバーガー店はじめ外食産業 スーパー、コンビニ
テーマパーク 球場 そんなこと知れたらたちまち
日本中パニックさ  

スポンサーからの圧力で報道規制がかかっている
かもね フフフ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/16(土) 12:06:48ID:r0R5VkkC
900カロリーじゃくて900キロカロリーね
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/17(日) 09:12:20ID:UDeGbMz9
>>120梅はアルカリ性
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/17(日) 14:15:05ID:W+/reVV6
>>125
>日本中パニックさ  

いつパニックになったんだ?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/22(金) 12:05:31ID:q1pjKCAI
最新 危ないコンビニ食
http://www.kt.rim.or.jp/~setu/yama-t.shtml
ある保育園での話。自分の子の朝食にチョコレート1枚。昼は園の給食。夜はコンビニ弁当。
そんな食生活でもまったく平気な若い母親が増えてきた。いや、母親自身が子連れで居酒屋に行き、
タバコや酒で宴会をしているわけだから、何をかいわんや。

日本列島で、わが子への虐待事件が毎日のように報道されている。若者や大人の異常行動も頻発し、
大人たちは慌てふためいているのが現状だ。本書では、それらの行動と毎日の食べものとの関係を
具体的に述べた。コンビニ食とは、コンビニで売られているものだけを意味していない。
スーパーやデパ地下などで誰もが買う日常の食品や、ファミレス、回転寿司、居酒屋などで口にする
外食などすべての「便利食」を指している。

なぜこれらが、人の心や行動をこれほども左右し、頬に涙を流し続けさせる原因となるのだろう。
本書では、豊富なイラストを入れ、子どもや若者でも楽しく読める体裁になっている。学校給食の問題点、
肉食文明のなりの果て、大商社の暗躍、それに食品企業への設問の結果なども具体的に商品名を挙げて掲載。
今日からすぐに行動ができる。解決策としての、コンビニ食から足を洗うための「お湯と桶」も面白い。
食の問題だけじゃなく、あなたの人生を変えてしまう1冊となるだろう。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/23(土) 01:44:13ID:bK03g7NY
>>124
おいおい梅がアルカリ性?おまえあほか?梅はpHが2くらいの
強い酸性だぞ。
見過ごすことのできない真性の無知やろうだな。pHしってるか?
普通7が中性だぞ。梅は強い酸性です。!
本当にもうものを知らないで書き込むなこのバカ野郎。しかもこいつには
wが3つもついちゃってるんだよな。うわーむかつく。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/23(土) 11:41:53ID:69uqrLzV
「梅干はアルカリ性食品」ということをよく聞きますが、これはどういうことなのでしょうか?
http://food.kenji.ne.jp/food11/food1101.html
梅干自体はかなり強い酸性です。したがって、酸性食品・アルカリ性食品ということを
その食品自体の酸性・アルカリ性という分け方をしているのではありません。
普通、このような分け方をするときは、その食品を構成するミネラルバランスについて言うようです。

ほとんどの食べ物は酸性を示します。その酸性は有機物が示す酸性のことが多いので、
燃焼させると、有機物は燃えてしまい、酸性もなくなってしまいます。残った灰の中に、
陽イオンになる金属元素(カルシウム・カリウム・マグネシウムなど)がたくさんあるか、
陰イオンになる元素(主にリン)がたくさんあるかで酸性食品・アルカリ性食品と分けます。


ただし、この区分は現在は否定されている。

0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/24(日) 19:09:17ID:CK8AdV4L
この前、コンビニに弁当を買いに行ったんだ。そしたらスゴイの見つけた。
「台風やきそば」だって。
スゴくない?。台風の焼きそばだぜ?!もちろん買って帰ったさ。
どの辺が台風なんだろ…ってワクワクしながら、表に付いてる削り節のパックを外したら・・・




「屋台風やきそば」だってさ。 ↓
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1175430045/

0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/24(日) 20:14:08ID:qdrNv5Sw
『これ以上、いったい何を知りたいんですか?』

     マスコミにペッパーイン!
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/26(火) 12:10:55ID:YNoidMdG
アミノ飲料・サプリメント公害

公害1
そもそもアミノ酸単体では他のサプリメント同様、自然のうまみ成分などが全
く存在しないため、脳がそれらの必要性を知覚せず、 それによって自立機能や
ホルモンが連動しないため、体の細胞内に全く吸収されていかないのである。
その結果、アミノ飲料やサプリメントは、内臓や血液中のただの不純物・負担物
と化す訳である。

公害2
アミノ酸は加水分解を引き起こすため、体内の水分を吸収してしまう。 と同時に、
アミノ飲料そのものが自然界に存在しない分量の高濃度アミノ酸で構成されているため、
それらを運動中に飲む事で一気に脱水症状を引き起こし、そのまま地べたにぶっ倒れる
事にもなる訳である。 これは例えて言うなら運動中に大量の乾燥剤を飲むのと
同じくらい愚かな自殺行為な訳である。

そもそもサプリメントというものは、自然界にありえない分量の栄養素や成分、
そしてそれらが極めて偏った単体で存在しているため、 安直マニュアル人間ご
ときでは到底計算できない副作用などを頻繁に引き起こしている訳である。
又、その被害者が実際に後を絶たない訳である。

例えば、コーヒーや緑茶などに含まれているカフェインは自然のバランスによ
って成り立つ必要最小限の分量であるが、 錠剤のサプリメントで販売されて
いるカフェインはコーヒー20〜30杯以上というような自然摂取でありえな
い分量になる事であり、その結果、常識でははかれない副作用を引き起こして
いる訳である。ちなみにカフェイン中毒の場合、頭痛や吐き気、特に慢性疲労を
主に引き起こす。

公害3
アミノ酸やサプリメントは単体で吸収されないため、効果をあげるために副作
用を無視してステロイドやホルモン剤を中に含ませ、 のうのうと販売し続けて
いるテロ企業テロ商人どもが後を立たないのが現状である。 その結果、人間の
最も重要な生命維持機能である自立機能、抵抗力・免疫力機能が急速に退化死
滅し、 その結果、心臓病の併発、骨粗しょう症、肝機能障害など主に引き起こし、
そのまま死に至る訳である。

0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/03(火) 12:52:28ID:Eycw/VgV
水道水にはトリハロメタンという超発ガン性物質が含まれているらしい
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/03(火) 23:14:34ID:HkGDYhmN
>>135
発癌物質が気になるなら、含まれている物を摂取しなければ良いだけの話。
ただし、
人間が摂取する物のほとんどに、発癌物質が含まれていると言う事実。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/07(土) 09:40:54ID:olBMqnst
梅干って普段は酸性で食中毒予防にいいけど
体内で入るとアルカリ性に変わるんじゃなかったっけ・・・
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/16(月) 09:59:14ID:laajI4UT

アメリカで禁止 → 厚省は無視 → 被害発生 → 後手後手で小出し禁止 → 被害甚大 → やっと全面禁止 → 裁判 → 賠償、責任不十分

                    【過去の犯歴(公害薬物)】【今後も踏襲】
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/23(月) 14:32:00ID:TLQJlLZ1
加工、冷凍食品は危険
なまでもヤバイけれど!
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/23(月) 23:14:11ID:omxbqbQB
グリーンピース・ジャパンで発行しているトゥルーフード・ガイドに詳しく乗ってる。
大手メーカーの有名な商品ばかり。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/23(月) 23:22:28ID:NYOLONFU
これは偽装肉(ヒレ肉)にあたりますか?? 先日、ヒレカツを購入しました。そのお...

これは偽装肉(ヒレ肉)にあたりますか??
先日、ヒレカツを購入しました。そのお店での名称は棒ヒレとして売っていました。
家で切ってみると、ヒレなのに油っぽくどう見てもヒレではなく後々分かったことで

その肉は中国産のヒレ肉のコマ肉を使って加工して売っていたものでした。
売り場には中国産とも加工肉とも表示はしてありませんでした。

これって偽装ですよね?

販売店の人は、安全に問題のない中国産の肉だと言っていますが、
それって買う側(消費者)が決めることですよね?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/26(木) 21:18:58ID:YNMqMAeA
よく「国産使用」とかあって安心して買うけど
国産が1%でも入ってたら詐欺ではないんだよね?
「100%国産使用」や「完全無農薬」って書いてないと安全ではない?
0146名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 20:13:45ID:kAbXTF93
>>124
梅がアルカリ性?でてきてどうしてアルカリ性か説明しろよ。おもしろい新説だね。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/31(火) 21:43:32ID:xXvA/Cs5
>>146
ちょ、おまwwwwww

酸性とアルカリ性の違いを知らない時点でおまの負け
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/31(火) 22:33:45ID:XIxwV700
>>147
ほー。ではpH知ってるか?梅のpHはいくつだよ。
少なくともお前よりは知ってるがな。まあインターネットで調べて
書き込んでくれよ。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/01(水) 00:28:46ID:TdhQhKDN
アルカリ食品は必ずしもアルカリ性を示すとは限らないって話はずいぶん前に聞いた。
そのままアルカリ性を示す食品って何があるだろ?
思いつくのは血液にアンモニアが溶け込んでいる冷めの肉くらいかな。

っと、スレッドの末端だけ読んでレス。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/01(水) 20:49:57ID:c8e2BIhS
>>147
早く梅のpH教えてくれよ。お前に質問。中性はpHいくつかしっているのか?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/02(木) 02:36:24ID:QLVpMVhg
中学校の理科の話。
あっ、書き込みなさってるのは小学生でしたか?
失礼!
0153
垢版 |
2007/08/02(木) 22:41:11ID:haYF2ONw
で?
どっちなの?
幼稚園児より 笑
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/02(木) 23:26:34ID:UQMkpH8N
はやく答えろよ。それでお前らはただの傍観者?幼稚園児でも答えられないんだろ?
わからねえから。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/02(木) 23:27:55ID:UQMkpH8N
>>152
おまえでもいいから答えろ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/02(木) 23:37:36ID:+XysRZEY
7だよ
0157
垢版 |
2007/08/03(金) 12:20:08ID:1n5aWg8W
>154
おまえわかんのかよ?
幼稚園児でわかんねぇって云ってるのに幼稚園児でもって…。
ちゃんと嫁や。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/04(土) 00:00:32ID:wYc9C6MU
>>156
梅のpHも教えてくれ。それは中性のpHな。もう一度いう中性のpHなんて
だれでも知ってるんだよ梅はいくつだよ。アルカリ性って主張している奴こたえろよ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/05(日) 11:52:26ID:tw9BWMAt
156じゃないけど、気になったから調べてみた。

>食品の酸性・アルカリ性は、食品を燃やした灰を水中に入れて溶出成分を含む水溶液を調製し、
その水溶液が酸性かアルカリ性かで分類されている。

つまり、もともとその食品が酸性なのかアルカリ性なのかは関係ない。
その食品を燃やした残りカスのpHがいくらなのか、で定義されている模様。

ちなみに
>加熱前の梅干し:pH 4(酸性)
>加熱後の梅干し:pH 10(アルカリ性)

でした。(>の部分は全部ネットからの引用です。)
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/07(火) 21:32:49ID:c0N6SB9V

【中国】「中国製品は死神」

「ホルモン注入されたファストフードで6歳男子にヒゲ生え、

7歳女子の乳房大きくなった」等の報道を批判
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186406041/
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/08(水) 21:24:59ID:SHQShDmA
では梅は酸性だろ。
>>147のやつきちんとお詫びしろ。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/10(金) 13:13:35ID:3RidfoiK
けっきょく、どちらでもあるって話しでOK?ま、どっちでも関係ないんだけお
むしろ>>159読んで、出した結論が>>161なの?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/11(土) 10:27:42ID:URkDLQ4R
梅干の件は了解しました
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/11(土) 14:24:19ID:URkDLQ4R
やはり、豚マンだなw
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/11(土) 19:07:12ID:h2pIl2di
マーガリン
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/11(土) 19:25:25ID:u8536V4F
>>162
加工してアルカリになるのなら、元来は酸性だろっていいたいんだよ。
加工すれば物性が変ることはよくあること。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/14(火) 04:30:07ID:LAXA8KQA
ホウレン草

※これを食えば、尿路結石 理由は、シュウ酸カルシウムが腎臓で作られ膀胱に出ず、石灰石で泌尿器科入院が何度も反復される。再発頻度が高いため、下腹部が痛み、痛風や循環器科系の合併症で治りにくい訳。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/14(火) 06:45:03ID:h+YcrhiA
>>167
でもアクを取らずに毎日4〜5kg食べた時の話なw
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/14(火) 16:45:06ID:VeLRsEgk
>>166
加工してって・・・
酸性・アルカリ性を分類する基本的・一般的な方法を適応するとアルカリ性になるという話。「アルカリ性になったのは、特殊な方法を適応したから」みたいに理解してるだろ?化学好き?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/15(水) 09:35:52ID:TrBZLFKR
本日読んだ新聞によりますと、現在卵不足の中国にて、
まったく卵を使わない”人工卵"なるものが作られているそうだ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/17(金) 07:54:14ID:QAjxyuU4
信じようと、信じまいと―
椎の実はかなり強い毒が含まれている。
そのため、それを赤子の頃から主食としている宮崎のヒグマどもは常に酩酊している。
いちど、研究者がヒグマをどんぐり以外の食品で飼育したことがあった。
すると象は実にアグレッシブな動物に成長し、軽快なフットワークと電光のような動きで飼育係を翻弄したという。
くれぐれもどんぐりを焼いて食ってはいけない
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1175430045/

0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/18(土) 08:53:49ID:ZTv2XNpQ
>>169
いや化学全然ダメ。ただ仕事で物性の腐食について、確認することが多いので・・・
(研究者ではなく営業)
それに上のほうの書き込みで梅がアルカリ性って勘違いしているあほがいたから
書き込んだ。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/19(日) 16:08:48ID:9N7xcH2h
商社に勤務してるが、中国担当のときに、スーパーや居酒屋、冷凍食品業におろす
「ウナギの蒲焼」「焼き鳥」「エビクリームコロッケ」などなどを工場から輸入してた。

中国のウナギは、目無し肌色で、大きなミミズのようだった。それを人糞や鳥や犬を解体した
ときに出る臓物を与えてで養殖していた。
焼き鳥はいちおうニワトリだが、羽が少ししかなく、どうみても奇形で、増産が間に合わない
ときは串に刺すときに間に別の肉を入れていた。何の肉かは知らないほうがいいと言われた。
どうやら犬らしいが・・。

エビクリームはエビも もちろん入ってるが、そこに、粘着性のあるノリのようなものを混ぜて
食感を損なわないようにするのだが、それは、田んぼの大きなヒルのようなものをミキサーで
砕いたものらしい。工場長はエビだと言い張ってたが・・・・。
その他もっとすごいものがある。大手居酒屋チェーンやファミレスに卸す食材こそ凄いものが
多い。輸入している側は、あえて知らないフリをしなくちゃいけない。

日本の食品安全衛生法も輸入に関しては農薬以外は大甘!
我が家では、そこそこ高くても国内産のものしか食べない。つうか食べれない。

これを公表したら日本中の食卓がパニックになるそうです。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1003053&tid=3053&sid=1003053&mid=16841
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/21(火) 01:38:38ID:/ZPVbp3q
鶏肉よりも犬肉の方が希少価値があるから高いのが常識。どこの商社に勤めてたんだよ。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/21(火) 02:16:32ID:XYCZ74cW
そうだよねえ。ヒルみたいな生き物だって大量に確保するのなんて難しいし。
信憑性を高くしたいのなら、「餌に使っていたのは病死した畜肉。特に鳥インフルエンザが流行った時は
冷凍倉庫がパレット積みした鶏で一杯になった。」くらいのくだりは入れないと(w
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/21(火) 19:57:44ID:dke96A8Z

土地も食えないだろ
自給自足やるのか?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/21(火) 22:28:17ID:TODMfbMB
ハウス農家の野菜
農薬満タン栄養希薄環境破壊
百姓ぼろもうけ
百姓の息子は珍走
娘は出既婚即離婚児後呂氏
犯罪の元凶
いい事は何一つ無い
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/07(金) 22:08:08ID:G0AoFSfV
ダンボール肉まん
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/29(土) 11:59:05ID:HozRiQrZ
===ダイエーセービング角型パン食品安全問題隠蔽問題発覚!!===
先日9月14日18:08分ダイエー鴨居店にて購入のセービング8枚切食パンに
カビの様な白い斑点を発見!知らずに19日朝に食べたパンにて腹痛・下痢・吐き気をもようした為、直ぐにお客様相談室(0120−242−509)へ電話して真意を確かめると
電話に出たコールセンター担当者が「実は・・・他店にて不具合が出ておりまして、16日に全店にて棚から撤去
するよう指示が出ております」とのこと・・・私がどこのパン工場で製造したものかと追及したところセービングの食パンは全て木村屋総本店の埼玉県三芳工場にて製造
されたものとのこと木村屋総本店の本社に電話して真相は?とのやりとりの中で製造時に空気を挿入するラインにて送風口の汚れが疑わしいとの事で現在朝霞保健所の指導の下
原因究明に奔走しているとの事・・・その事実を知った私は愕然として直ぐに鴨居店の責任者(副店長とディリー担当者)に自宅まで
来るよう電話→残っていた白いカビのよなものが付いたパンをサンプルとして二人に渡し検査してもらうよう依頼→後日ダイエー側から連絡を頂く予定だったが一向に動きがないので肝を煮やした私がダイエー本社
(03−6388−7041)へ電話すると食品担当と名乗る「豊田」という女性(多分お客様相談室の責任者)が対応するとのこと→現在、こちらから連絡しない限りシカト状態→会話の中で「豊田」氏は
この件は公表しないのですか?
の問いに対し「我々は社告などで公表するつもりはございません」とのこと・・・
健康被害が出ているのに公表しないのは「食の安全」が叫ばれているなかで隠蔽ではないか?と詰め寄ったが聞く耳持たずの状態でした
これがかなりグレーな部分を隠蔽しようとするダイエークオリティーですね!!
他の店舗に電話したら「カビ」が発生したためと答える従業員もいたり・・・現場にも正確な情報が流れていない現状・・・
もう二度とダイエーでは買い物しません!!!!!!!!
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/18(木) 23:22:09ID:YDYHu6AL
普段。人目につかない腐った納豆こそ怪しすぎる。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/05(月) 12:19:30ID:PDvByde4
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/08(木) 11:26:05ID:4DbqjiiX
収穫後にかける農薬まぶしの輸入果物、野菜 小麦。
薬(抗生物質含め)漬けで大きく太らす養殖のハマチ、うなぎ 鯛 海老

食べなきゃ飢えるし、食べたらビョウキ早死 選択肢はなし
自給自足は夢の中で見る夢か

0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/08(木) 22:44:53ID:9V85REWg
>>181 ワロタ。。そのまんまの家族、いぱーいみてきたww 当たってるw

本当にさ、屁理屈ばかりこねて、地鶏だの、ブランドだの、気味悪いって。
偽装農家は証拠がないから、被害者面w 基地外だわw



はやく 消えろよ

0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/11(日) 18:41:40ID:s7c087Nb
加工食品のほとんどすべて、と言っていいだろうな。
安全なのは ちょっと沖で取れる鮮魚と、米と、農家が自家用に作ってる野菜
酪農のほうは どの辺までが安全なのか良く分からん、誰か教えて君ない。

0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/11(日) 19:52:17ID:a8cCdr/T
別にダイエー方輪持つわけではないですが
今ベストセラーになっている(となりのクレーマー)って本を読んでみてください
何でもかんでも些細なことでギャーギャー騒ぎ立てる輩が多すぎます
食べる前に自分で品物を普通調べるでしょ
消費者の権利だとか知る権利だとか大上段に構えるまえに
自分の生活態度を見直して見なさいよ
私に体験談からすると大体のクレーマーは地域社会から孤立して
相手にされない方が多いと思います
チョットきつい言い方になったかもしれませんが、穏やかな生活をするためには
心に余裕を持って生き方を変えてみたらいかがでしょうか
大体カビが生えない食品なんてそれこそ君が悪いでしょ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/11(日) 20:25:54ID:AC2PlJs6
>>193
魚にしろ貝にしろ、海洋汚染の影響を受けているので、重金属やその他の汚染物質
の蓄積を考慮しなければなりません。
アメリカでは妊産婦が一部の海産物を摂取することを危険であると警告しています。
農産物も育成方法以前に土壌汚染の有無から考慮しなければなりません。

さて、この世の中に完全無比な安全な食材というものがどれだけ残されているのでしょう?
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/11(日) 22:45:09ID:FBzyHFYh


百姓はJAでしょっちゅう海外旅行を楽しんだ

百姓は珍走になり、乱暴運転を楽しんだ

物作り? 伝統?? 笑わすなよw

お前のあだ名は基地外だからw

お前の悪行は有名だからw

お話にならないw

禅寺でも刑務所でもいって、10年出てくるな、と皆、祈っている

0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/12(月) 16:31:33ID:miMOrHKN
>さて、この世の中に完全無比な安全な食材というものがどれだけ残されているのでしょう?

残念ながら、そんなものは存在しない。
食べないで飢え死にするリスクと比較して、リスクが低いようなら
何でも食べるわけだ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/12(月) 18:34:18ID:wJq1RqUA
>>197
あ〜あ 結論出しちゃった。
戦後の焼け野原の映像がまぶたに出たよ、日本人よ、食べ物を粗末にするな

で もっとも危ない食品は? 何よ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/12(月) 23:41:56ID:wJq1RqUA
>>200
 それは、好きに食え、
>>199 確かに危険性はおおいにあるけど、おれも含めてある意味だれもしらんのよ。 
 実は、データがないに等しい、つまり基準(薬の種類 使用量と、基準と許可量などなど)・・・
国産豚は?
アメリカ豚は?
デンマーク豚は? 
ブラジル、フランス、カナダ オーストラリア・・・・etc
色々学んできたけど、さっぱり分からん。
薬の種類、役割、効果、基準・・農水省や厚生・・は知ってても言わないし責任は取らない。

で >>197 日本人は、生き延びられるだろうか?もう少しくらい10年?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/17(土) 01:20:24ID:Br6UdBes
>201だけど
自分でも分からんことを書きすぎた、皆さんすみません。
最近不安なことが多すぎて・・・・鬱・・・
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/17(土) 02:08:13ID:Br6UdBes
マジレスしたら、マッ苦とかMr度ー夏とか、ヤバ崎とか・・・小麦系
俺の子には食わさん。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/13(木) 23:32:03ID:ZjBvg2Hl
204
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/14(金) 14:01:25ID:/Sjoayy3
カット野菜
ヤバー
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/15(土) 13:42:48ID:rp23K6ln
サプリメントは正直なにが入っているかわかりません。
ある所では賞味期限等の書き換えはしょっちゅう行っているみたいです。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/06(水) 19:43:54ID:iP8/RGnW
今日のナンバーズ4の当選番号。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/07(木) 01:20:03ID:cayRciez
「パタゴニア」が反捕鯨団体支援 日本支社に抗議のメールや電話

アウトドアファッション・用品の世界的メーカー「Patagonia」(パタゴニア)が、
日本の調査捕鯨船の活動を妨害した環境保護団体「シー・シェパード」の
スポンサーだったことがわかり、ネットで話題になっている。
 商品の返品や不買運動をするといったカキコミまで乱れ飛んでいる。
パタゴニア日本支社は「シー・シェパード」への支持はこれからも続けるとし、
「様々なご意見に対して、真摯に対応し、当社の理念を理解していただける
よう努力したい」と話した。

http://www.j-cast.com/2008/01/31016219.html
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/09(土) 23:00:24ID:+wBUJr0w
業務スーパーの握りすし

口の中に入れると舌にピリピリくる薬品の刺激が癖になる

危険なものほどおいしい・・・・ウソ
単に金がないだけ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/08(火) 15:00:43ID:Gn5S0sy3
212
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/21(月) 09:59:43ID:eOIO4fRj
中国産商品よりマグロのトロが危険
みんなたくさん食べますね〜
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/21(月) 22:45:22ID:9p4Arl1u
イセ食品の森のたまごってやばいらしいんですが、他に情報知ってるかたいませんか?
スーパーにうっている黒酢やビタミンE加工の生卵が危険。。。
http://sinnjitu369.blog101.fc2.com/blog-entry-47.html
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/22(火) 14:01:32ID:M1LHe9+7
>>214
213では無いが解説
ハマチやマグロなどの大型回遊魚は体内に高濃度のメチル水銀が蓄積されており、食べること自体を規制している国も多い
特に妊婦や授乳期の母親は絶対に食べてはならない
メチル水銀は脂身に多く含まれるのでトロは最も危険
日本政府は、なぜかマグロを含む大型回遊魚は調査の必要なしとの見解(最近は調査だけはしているとの話もある)

知らない人が多いと思うけど、本当に危険なんだよ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/27(日) 23:15:14ID:JswU/aur
金目鯛も前にニュースで何かやってたな?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/08(木) 01:38:54ID:p2RR3P8k
>>215

同業者だが、肉骨粉使ってるところなんてないよ
国に規制されてるから、まず日本ではない
狂牛病以前もうちでは使ってなかったし、皆が使ってたわけでもないと思う

糞処理は、焼却処分やら肥料じゃない?
ちゃんと出来てないところは鳥の足元までためてたりするらしいがw
イセは中国に送ってるとか聴いたことがある、以降どうなってるのかは知らない
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/26(月) 00:09:26ID:oqemD5Q8
じゃあチンコの大きさから、ファーストキスの思い出まで、なんでも赤裸々に教えてください
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/08(日) 20:01:47ID:pe/5rIwS
ジャンプ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/27(金) 16:36:54ID:QxWZnOg+
【猛毒】トラフグの肝【危険】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/toba/1093060577/
上記の2ちゃんねるで指摘されている
とらふぐの産地偽装疑惑、養殖を天然と虚偽表示疑惑、
食用提供が禁止されてる有毒部位の肝の食用提供疑惑、
JAS法、食品衛生法、都道府県条例などで定められた標準和名の不使用

とらふぐの偽装はいつ取り締まられるのでしょうか?
トラフグの肝で検索してみてください。
信じられないくらいHITします。

うなぎの偽装より怖いです。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/30(月) 12:32:50ID:ZR7ljtc9
あとは焼くだけというタレの絡まった肉
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況