X



ぶっちゃけ現場じゃ賞味期限延ばしって普通じゃね?

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/06(火) 06:18:03ID:RmuSrG2y
期限なんて上司からの指示はなくても店長や時責レベルじゃどの食品業界でも
こっそり延ばしちゃったりするよな。
今回の不二家の不祥事で企業が学ぶべきことは社員は大切にってことだろ。
どうせ内部の虐めや喧嘩別れの退職で内部から情報が漏れたんだろ?
やっぱ労働環境の改善が今後の課題だよ。現状の工場や外食の待遇は異常すぎ。
店長なんか12-9時のラインなのに+7時間のタダ働きがデフォだしw
0102ヤダ
垢版 |
2007/06/23(土) 08:44:24ID:Tb0GyWQI
ミートホープ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/23(土) 22:09:14ID:d7C/Ybam
前務めていた会社で内緒で告発しようとして辞めた2人に相談したら
多分チクッタのかもしれないけれど、次の日から隠ぺい工作が
始まったのには驚いたwww
てゆうか今は返品されてきた商品は試食用として冷凍庫に多分ストック中だわ。

0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/24(日) 00:26:12ID:7KZc0ohm
漏れがいた食品会社では、日付印を消す為の『ベンジン』が常備してありますた。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/24(日) 03:15:50ID:lw8yvevH
↑俺のいる会社も同じです。社員みんなで賞味期限消してます。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/24(日) 05:41:03ID:lV+oDAAy
その日までのシュークリームを1週間売ってた店で働いたことある。
3日で乾燥パサパサ。
アルバイトらで要求して3日までにはなった。
売り上げが上がった。
本当はその日だけ販売にしたかったが、その前に辞めた。
有名洋菓子店で床に落ちたスプーンをそのまま使ってた。
女性客だと残すから無駄と男性よりも量を少なめに出す喫茶店
手のつけてない和食の漬物は使いまわしだから食べなくても箸でかきまぜてやる。

落ち度が無くても謝る日本のサービス業の実態は、ばれなければいい、本質無視の無責任さ。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/24(日) 11:49:01ID:0FsZACwW
そうだね前いた会社ではシンナーで消していたよ
それでも消えない時は、パッケージを入換えていたwww
そうすると新品に見えるしw
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/24(日) 13:29:07ID:cBGqs4ue
前日夕方に作ったものを翌日出荷直前に製造日シールつけるのってどうよ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/24(日) 18:54:13ID:l/IYIzzg
別に普通じゃ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/24(日) 21:18:20ID:7KZc0ohm
製造日=出荷日はデフォ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/26(火) 03:23:30ID:qjg7RlWR
もと食品工場で働いていました。

冷凍食品の賞味期限は加工日から一年間でした。
期限が切れそうになった製品は工場に戻ってきて 
袋から出して詰め替え作業をすると
加工日がまた一年間延長されるんです。
それはリパック作業と呼ばれていました。

中国の工場で作った冷凍食品を開封して
ラップをかけ直すと 日本製で加工したことになるんです。
もちろんラップをかける作業をした時から一年間の賞味期限でした。

スーパーのお惣菜コーナーに売ってる安いキクラゲとかイカの塩辛は
おそらく中国で製造した物を輸入して スーパーで小分けしているだけです。
表示には中国とは一切表示されなくて
そのスーパーで加工されたと表示されています。

食品の加工の定義に問題があると思います、、、。
0113童貞ニート ◆BVEXmd.ZBA
垢版 |
2007/06/26(火) 12:09:07ID:0qR9xdyp
>>112

ラベルには、「生産社」の欄があるだろ?
生産社=加工社の場合は省略出来るけど・・

因みにリパックも表示義務はあったと思うよ。

まあ、君が居た時代が何時か分からないが
近年は表示義務品目等々はうるさく成ってるよ。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/26(火) 14:35:20ID:uv0aEllL
私の知っていた食品会社も日付の改ざんしたり、期限切れを弁当屋にそのまま転売したり。 社内はみんな知っておりました。
事務所に保健所からの賞状が飾れてあり、不条理でした。

0115童貞ニート ◆BVEXmd.ZBA
垢版 |
2007/06/26(火) 14:51:53ID:0qR9xdyp
去年から表示がうるさく成ったんだよ・・

0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/26(火) 17:21:42ID:UifTBuNR
こんなに沢山の賞味期限切れを再出荷の会社があるのに
なぜ、ニュースにならないの?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/26(火) 17:47:47ID:2Vop55Kd
>>117
自社加工の商品は、消費期限は自社で決めれるから
事故が起こったときに責任が取れるかどうかだからだな

原料の消費期限が切れても加工したら消費期限はその日からだしね
原料の消費期限で加工食品の消費期限を決めるとなると
どれひとつ市場に出ない。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/26(火) 21:57:17ID:/jDLKEMM
消費者を騙しているんだぞ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/27(水) 07:05:20ID:/1xZ73cb
>>117
正直必要悪だな
現場じゃ当たり前だし、全部がニュースになってゾロゾロ倒産したら、一気に食品の価格が上がるぞ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/28(木) 17:38:04ID:gRHq3EQO
今さっきニュースでミートホープの元従業員が三人ほどいて(オバちゃん)
記者会見みたいな感じで、自分達の事を話していたんだけどさあ
「生活がかかっていたからしょうがなかったんです」っ言っていたんだけど、
これはつまり共犯の部類に入るよね?生活がかかっていたとはいえ、
上司から指示されてやっていたとは言え、法律違反に加担していた事は
事実だよね?。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/28(木) 18:56:47ID:RcjOPl/M
>>124
じゃあ貴方は法律違反になる上司の指示を悉く無視できるわけ?
漏れはせいぜい指示に従っておいて内部告発するくらいしか出来ないが。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/28(木) 20:23:32ID:gRHq3EQO
ヤッパ自分がよけりゃそれでいいみたいな感じ?
嘘を法律違反を許すわけにはいけないよね?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/28(木) 22:57:28ID:Y9TzJqLn
>>124
こいつ等も共犯だよ。知っててやってるんだからよ。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/28(木) 23:01:34ID:rcKHzUgx
|    ,.ゝ─-,.r'´ ̄ `丶、
    ヽ,.r'"   ,. / ヽ `ヽ--─ '"フ
   /  ,.' /  il i ヽ 丶   ,.イ
 ,.イ/  /i /l   !| l   ヽ l,..ノ,. 'i
  /ィ / /-ノ、l  ハ ! ! : l i/j l |  
  ! l/ ,ir‐‐、 iヽl -ヽl、 l !│ / ,' !
   )r'! i l;;ソ   ‐r‐、,ソ,.j / / /,ィ 
  '´ l |  '     j.:.::ゞj /、 / // i
    l lヽ  l>  `'‐'"//ッノ ! ハ! `
   ,.-l 、ゝ、 __ ,.  ‐'フ,' ミ,.| j |     ,'
  /  ` シ;.    "'ツ'´  ,シヽ' `'    |  l    ノ! ,.ヘ _____
  !   ,.ゞヘ;.j、ハ.r;.iゞ'ミ'゙   `丶、   l  '、    '"'´ |____  \□ □
  l l / /  ヽ   ヽ      ヽ   ヽ 丶            / /   _____
  ヽ,i'  , '   > '´ ヽ   ヽ、     j    ヽ、
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/30(土) 17:33:09ID:MEPaiX98
じゃあなにやっても許されるのか?
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/04(水) 01:56:43ID:kw/djiUh
賞味期限切れっていっても、
それを食べて体調を崩したって報告が出ない限りは問題ないとおもうんだがなぁ。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/05(木) 07:57:49ID:OhtYAnGk
「コンプライヤンス」と「もったいない」は相容れない、水と油。蒸留水と背脂。
消費期限を一分一秒でも過ぎたらアウト、廃棄処分だって?なんてもったいない、
コンプライヤンスはツライでヤンス、の巻。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/09(月) 14:47:25ID:lL5cN8rV
食っても問題ない自信あって表示変えるならわかるけど、
他もやってるから分別なくやったり、ろくに識別せずに変えるとなると
筋違いな希ガス
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/13(金) 06:14:56ID:fcm9kShv
賞味期限は美味しく食べられると判断される期限。
だから同じ商品でもメーカーによって期限が違う。
うちの会社は豆菓子四月だったが、他社では六月だったり。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/26(木) 08:16:24ID:AXq1tRfp
s
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/26(木) 20:13:42ID:h6dl/aiu
賞味期限にこだわってちゃ、食品会社全部つぶれちゃうよ。
0139まあ
垢版 |
2007/07/28(土) 20:28:16ID:zCvMM2S9
高知県の青柳は菓子会社、正社員募集と職安に求人を出し入社して1ヶ月働かしてから社会保険には経営状態悪いから加入できないと言う詐欺会社、面接で言えたが働いてくれる人がいなくなると思い騙したと白状する詐欺会社サービス残業も毎日クズ会社 早く倒産しろ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/30(月) 17:41:55ID:iuZNiaSd
食品用の防腐剤って個人で買えないのかな?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/30(月) 21:18:51ID:rpUlyr/n
>>140
わさびシートか竹皮じゃダメか?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/30(月) 22:46:02ID:iuZNiaSd
できればお菓子とかに入ってるタブレットタイプの物を手に入れたいんですよ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/11(土) 13:09:37ID:URkDLQ4R
>>140
中央市場の横に資材屋が絶対にあるから
買いに行ってみたら?
一般人でも普通に買えるよ
そして、ちょっと安かったりするw
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/11(土) 14:25:03ID:URkDLQ4R
申し出って、告白だろw
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/11(土) 21:49:35ID:2aqFB/+d
スーパーって小さい所だと、明らかに店の裏に商品
置いてるとこあるよな…
炎天下の下に置き去りにされた果物…野菜…
コーラとかいい感じに温まってて絶望した
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/15(水) 18:23:07ID:JryxDD6f
まずは企業よりも、期限を1日でも過ぎたらもう食べられないと思ってるバカな客の方を何とかしなきゃいけない
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/16(木) 18:04:01ID:sYWG2ht2
某飲食店で賞味期限切れの食べ物を購入しました。
今からその本部に電話しようと思いますが無駄足でしょうか。
もしくは保健所に電話すれば良いでしょうか。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/17(金) 01:00:27ID:3Km4kTYu
>>149
返金・交換のみ行いたいならば、直接店舗へ
そのほうがスピーディーに済む

棚の単品すべてが期限切れ等、悪質であれば、保健所や消費者センターなどの行政へ
時間はかかるが、問題はうやむやにされにくくなるぞ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/17(金) 07:35:11ID:Hw0BHVl/
>>148
こういう人間がいるから賞味期限の改ざんはなくならないんだよ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/19(日) 14:05:05ID:r1+fr6Vf
内部告発求む
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/19(日) 14:11:31ID:gEsjFga1
賞味期限はウヤムヤでも、黄色ブドウ球菌は論外ね
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/22(水) 13:03:45ID:pg6vA608
高校んとき年末限定の短期バイトしてたダイエー○○店で
冷凍食品(イカとか)のラベルをはがして新しいの貼るのやった・・・
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/22(水) 14:03:11ID:67BEGoTw
北海道の冷食メーカーMタンもよくやっていたな。特に紋別製品の回転率が悪いので
リパックと称して日付の新しい箱に商品を詰め替えていたな。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/22(水) 16:32:28ID:24itOGwc
【韓国】アジアでパクられる日本の食べ物・お菓子・飲み物【支那】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/salt/1185427164/

322 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2006/08/21(火) 21:11:12

          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    いくらチョソが漢字読めないからって
    |      |r┬-|    |      「白い変人」はムリだろ常識的に考えて…
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ     
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)  ちょwwwwwwおまwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  http://www.imgup.org/iup446941.jpg
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/05(水) 08:15:40ID:zP4YMmi6
精肉なんてその場で加工してるスーパーは期限切れてもパック外して平気で賞味期限延ばししてるよ。
精肉や鮮魚が一番期限延ばししやすいからな。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/12(金) 18:07:48ID:o2rbtIb0
赤福
34年間偽装
0159名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2007/10/12(金) 21:56:09ID:3Orm70+X
今の会社でも日常茶飯事で賞味期限延ばしてるよ!
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/13(土) 10:18:04ID:KZ3F4LOe
赤福、全量を一旦冷凍して、社内規定に従って、解凍、出荷という手順であれば
全く問題無かったんだろうが・・・。

そういえば泉麻人が著作で赤福の売れ残りを煎餅にして売っている、とか書いてなかったか?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/13(土) 23:27:52ID:Zf+FVo1j
長泉のラプチフールというケーキ屋へ

庭でゴミを燃やさないでください。

煙で周りの住民が迷惑しております
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/14(日) 22:08:52ID:1KwclWJl
その日に作ったどら焼がなぜ製造日が違うのに切り替わるのかなぁ?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/15(月) 13:58:02ID:uIZGgur1
貴社の商品 ピーナッツ黒糖 箱入 200g
をお土産としていただきました。
大変美味しくいただけましたがちょっと疑わしい所がありましたので
メールで確認させていただきます。
************************
上箱には確かに賞味期限は表示してあります
ですが箱から出して商品を見ると何にも表示されていません
これはお客に対し不信感を与えます。
悪い企業であれば中身が賞味期限切れの商品を外箱だけ変えて
販売する事も出来ます。
貴社はそんな事はしないと思いますが、疑われる前に
ぜひ商品にも賞味期限を表示していただきたいです。


これに対し何の返事がありませんでした。
痛いところを突かれたのかな?まさか承知でやっていた?
おみやげ物ほど怖い食品は無いです。
皆さんも気をつけて!
箱に賞味期限を表示してなんになるの?

こんなの書いてからまもなく赤福が処罰された
どこでも同じ事やっているから苦情を述べても返答してこないんだね
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/15(月) 21:55:27ID:8bWr6+KM
>>167
あらまぁケンコーコムの社員が出てきた(笑)
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/17(水) 10:21:24ID:XxBj/OLs
>>169
あらまぁまた馬鹿が現れた
添加物の影響かな?
ハム→コムですからね
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/18(木) 11:29:26ID:AXYFPx7R
暴論といわれるだろうが、賞味期限なんて法律で全廃すればいい。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/18(木) 16:01:45ID:1sCCNsmI
>>171
アホか?
女の魅力だって賞味期限がある現在馬鹿な事言うな!
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/19(金) 21:09:43ID:ZH7Ddwc9
ぶっちゃけミートホープと不二家はなくなってもいいけど
赤福と白い恋人はなくならないでほしい

これは差別か?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/31(水) 13:59:57ID:30FzkqSK
賞味期限表示法という法律が悪法なんじゃないのかな?
いかにも消費者擁護の法律だけど・・・・・
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/01(木) 01:38:22ID:xfIkM9xC
>>175
普通に食品衛生法だと思うが・・
賞味期限表示が義務付けられた理由は外圧。
それまでは製造年月日と賞味期間(1ヶ月とか)が義務付けられていた。
アメリカが「製造日表示は輸入食品にとって不利、フェアじゃない」
とか言って来たんだったと思う。
しばらくしたら法律改正になって、牛乳等一部を除いて、殆どの食品
から製造日表示が消えた。
これは当時の自動車や半導体貿易摩擦の緩和措置で、結局食品表示の
公開性と輸出産業の儲けがバーターされた・・みたいな形になった。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/01(木) 12:16:32ID:D5bzgJ+r
ちゅうか、日本が神経質すぎ。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/01(木) 16:19:56ID:IqgrAIfC
賞味期限間じかの商品廃棄を売り物にセブンイレブンは良い宣伝した。
今も変らずやっているのかは知らないが
俺は内緒で賞味期限一時間前の弁当を100円で買って食っている
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/01(木) 17:55:10ID:4T6P9kXi
賞味期限切れ商品に付き8割引、ていうのはやっぱり法律違反なの? 法律にうといもので・・・・
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/01(木) 18:47:40ID:rX7BZRm+
某有名食肉工場にいるけど、超最低だよ
これだけ放送されてるのに、賞味期限切れの肉とか平気で商品になってます。
トレサビ表示義務のないコマとかになってるから
うちの商品は買うのやめたよ
0182こと
垢版 |
2007/11/01(木) 20:37:04ID:ZgxDQJvc
うちの会社もやってる。さきずけ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/01(木) 21:36:54ID:Ndm4qUMI
神経質すぎるという人は

・予想を遥かに超えた悲惨な現実を知らない人
・この業界で働いている人

どちらかだよね
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/01(木) 22:18:51ID:vKSx+SQR
>>180
店で賞味期限切れの食品を売ってても違法ではないよ。買わなければいいだけ。
もちろん、賞味期限の改ざんは違法だけど。
製造年月日は書かなければいい。赤福はわざわざ書いて、さらに偽装までしてバカだな
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/01(木) 23:25:57ID:4T6P9kXi
話題を元に戻そうか。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/02(金) 13:37:15ID:ZLORXsk+
サイキンニホンショクヒンノフショウジオオイヨ。シカシチュウゴクサンノショクヒン茂
ダミダトイテルネ。イタイドチラヲシンヨウシテカイモノスレバイイヨ。
ダイキギョウヤテルカラチュウショウキギョウモシンヨウデキナイヨ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/02(金) 17:40:11ID:oXccZ1Ch
>>ヒャクハチジュウナナ
ヨミヅライヨ。カタカナヤメレ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/02(金) 20:29:15ID:50gdM3NY
JR東日本の駅構内で飲食店を運営する「日本レストランエンタプライズ」
(東京)は2日、東京駅と上野駅構内の飲食店で賞味期限を最大21日過ぎた
スープ計約200食分を、誤って販売したと発表した。

 販売していたのは、カレー店「カレーキッチンスパイス東京店」と、
ファストフード店「サンディーヌエクスプレス上野店」。
東京店は151食分、上野店は52食分の賞味期限切れのオニオンスープ
などを客に出していた。販売期間は東京店が10月10―31日、
上野店が10月10―20日。



 店舗内の冷凍庫に保管した食品は、賞味期限が切れた日の閉店後に廃棄しなければならない決まりだったが、従業員が確認を怠り、客に提供する際も気付いていなかった。

 90度以上の熱湯で加熱処理して客に出しており、今のところ健康に関する苦情はないという。




0190名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2007/11/02(金) 21:00:07ID:5m5/G7Yn
今の会社も賞味期限の書き換え当たり前
期限切れでも売っている。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/03(土) 01:55:32ID:gg3QOtpI
手口はオイルライター用のオイルで消すだけ。消すだけで新たに書き替えるようなことはしない。書かなきゃ改ざんにはならない・・・のか? 専門家の方、判定を。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/03(土) 10:37:48ID:LjMEmzK3
賞味期限は商品だけでない社長まで最近は期限があるみたいだ(笑)
この賞味期限表示義務の食品法は間違っている
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/03(土) 10:48:33ID:gg3QOtpI
社長の賞味期限・・・深いな〜。 納得。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/03(土) 20:58:36ID:APKwxZPl
メロンって腐って無くても糸引くよ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/04(日) 06:12:13ID:sNE+deif
メロンなんて病気になった時にしか食わせてもらえなかった。
0198某元食品会社社員
垢版 |
2007/11/04(日) 08:58:39ID:kQSb/9ba
シンナー使って賞味消してる画像を持ってるがyoutubeアップしようかな・・
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/04(日) 09:10:48ID:FiTT+g3q
     ★ユーチューブ★
★マスコミ非公開「これ、絶対使わないでください」
田中康夫長野県知事の脱ダム関連問題発言
http://jp.youtube.com/watch?v=2ofKvImD0Wc
田中康夫が長野県知事時代にした脱ダム関連問題発言の流失音声。
「これ、音声とってないだろうな」
「今のは、絶対使わないでください」
といって語られたホンネ発言。
当時長野県議会でも問題になった。

田中知事(当時)は自分の声かどうかわからないと会見で私の質問に答えたり、
議会で「 記憶にない」などと答弁し失笑をかった。皆さんの耳には誰の声と
聞こえるでしょう。

詳しくは↓の記事で

参照記事 追撃コラム&取材メモ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/04(日) 09:51:40ID:xnbaxesJ
賞味期限を延ばす方法はこうなったらあれしかないのですか?
あれとは・・・添加物 保存剤 例の臭化ナトリウム?カリウム?
消費者が賞味期限にシビアになるとなお危険な方法を取るのが企業
これが怖い!
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/04(日) 11:20:35ID:sNE+deif
>>200 コンビニ弁当じゃ当たり前、って聞いたが・・・・。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況