X



トップページ製菓・製パン
1002コメント328KB
◎●お菓子・パン作りの質問・お答えします46◎●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 14:43:46.62ID:OQLpGrdh
★「お菓子やパン作りの疑問点等」 について語り合うスレです。
 質問する場合はレシピ(材料・分量・手順等)を書き込んでください。【←重要!!】
 そこに失敗の原因が隠れている事が殆どです。

★「○○の作り方教えて」などという場合はここで聞く前に必ず
「○○(作りたいものの名前) 作り方」等で自分で【検索】してみましょう
  http://www.google.co.jp/  (携帯でも使えます)
 自分で興味を持って調べてみることがお菓子作り上達への第一歩です。

★初めて挑戦するお菓子は「お菓子名 失敗」で【検索】をして、
 あらかじめいくつか失敗例を見ておくと、参考になるかと思います。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 18:03:08.03ID:jk6Ppr6q
超初心者です
本読みながらやってるんですが以下のレシピでこねあがりが1時間くらいって普通ですか?
1時間こねあがりがこんな感じです
某レシピ本のレシピです

湯種
・強力粉(カメリア) 75g
・塩 7.5g
・砂糖(素焚糖) 7.5g
・水 75g

本捏ね
・強力粉(カメリア) 300g
・砂糖(素焚糖) 22.5g
・粉乳 15g
・水 262.5g
・ドライイースト 4.5g

https://i.imgur.com/wC1osNK.jpg
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 22:55:16.53ID:fFJP14oR
>>605
個性的な表現ですねwwwwwwwwwwww
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 12:00:59.77ID:FmOANIDr
>>607
わざわざ平仮名で書くあたりが
wwwwwwwww
だよな
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 12:01:38.94ID:FmOANIDr
>>608
自演乙wwwwwwwwwwwwwww
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 12:02:14.05ID:FmOANIDr
>>607
次々ネタ求むwwwwwwwwwwww
0615604
垢版 |
2023/05/02(火) 01:03:15.44ID:1UI7RyZq
このスレで聞くのはスレチでしたかね......
正しいスレあれば教えてほしいです

質問趣旨としては1時間もこねるのはつらいのでこの分量でもっと早く捏ね上げられるのかという点が気になった次第です
0617604
垢版 |
2023/05/02(火) 01:42:43.56ID:1UI7RyZq
>>616
ありがとうございます、手捏ねです!
レシピをは違いますが動画とか見ると大体お30分くらいで画像の状態になると言ってるものが多いので気になって質問いたしました
やっぱり長いですよね......

誰にも指導を受けずレシピ本から入ったので正解が分からなくなってました
他に記事のつながりが遅い理由って何かございますか?

賞味期限ギリギリの春よ恋で作ったときは
更にベチャベチャだったので
小麦が古いとか関係ありますでしょうか?
(一応焼き上がりは両方問題なかったですが)
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 06:23:28.12ID:JM2sA6+u
>>617
1時間1時間って自分の捏ね方が初めてでまだなれてないから1時間かかったって事?
だったらなれろとしか言いようないよ
どんな捏ね方してるのかも知らないし
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 08:59:49.46ID:8sDVBkdX
1時間手捏ね
アスリートやなwww
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 09:01:46.48ID:8sDVBkdX
手汗の塩味が効いてそうwww
0621604
垢版 |
2023/05/02(火) 14:28:49.03ID:1UI7RyZq
>>618
そうです。
なのでだいたいこのぐらいの量でこねるとどれくらいの時間になるのかが知りたく......
0622604
垢版 |
2023/05/02(火) 14:45:57.56ID:1UI7RyZq
連投すみませんが
11.5くらいの外国産強力粉で生地料700ちょっと、加水率90%を手捏ねでこねるとどれくらいになるのかですね
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 19:39:44.59ID:2y5EN993
単に時間の長短を聞いてるなら1時間は捏ねすぎ
1時間捏ねなきゃグルテンが出来上がらないなら技術不足
その技術で700gの粉を加水90で捏ねるなどハナから無理
スタンドミキサーの購入をお勧めする
0624604
垢版 |
2023/05/02(火) 19:48:23.06ID:1UI7RyZq
ですよね、超初心者なんで技術なんて無に等しいです
ですので普通はだいたいどれぐらいの時間でこね上がるのかか知りたく.......
普通に焼き上がりは問題ないんですが......
0626604
垢版 |
2023/05/02(火) 19:58:15.47ID:1UI7RyZq
>>625
ありがとうございます!
見てみます!
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 21:20:08.02ID:8sDVBkdX
どういたしましてwww
またのお越しをwww
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 04:21:00.79ID:gZFIxODL
ダウ、日経先物死亡
GWあけから買い場到来www
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 04:53:43.51ID:gZFIxODL
米カリフォルニア州金融当局は1日、経営不振の中堅銀行ファースト・リパブリック銀行を公的管理下に置き、資産をJPモルガン・チェース銀行に売却すると発表した。この2カ月間で米国の主要金融機関が破綻するのは、これで3行目。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 07:22:55.77ID:DGuXLz7o
ダウ続落wwwwww
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 00:13:19.43ID:GlCqHadd
ダウ今日も下げスタートwwwwwwwwwwww
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 08:22:35.95ID:GlCqHadd
ダウ4日続落wwwwwwwwwwww
欧州も利上げでタヒwwwwwwwwwwwwwwwwww
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 17:37:27.51ID:FzALuGIy
パスコとか市販の角食サイズに焼きあがる型をネットで買いたいんだけど
既に買った人いたらサイト教えてください。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 10:17:23.26ID:EhzFA81K
ありがとうございます、13センチ内寸のある型があるといいのですがなかなか見つかりません・・
おすすめのcottaはするっと型からはなれるそうで良さそうなんですが、あと1センチ大きいサイズなら良かったんだけど、もう少し探してみます。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 16:20:24.01ID:d0EkeuK5
 パール金属食パン型1.5斤型のアルタイト製   
サイズ:1.5斤型
1個あたりの内寸:245 × 120 × 130(mm)
容量:ー
個数:1個
材質:アルタイト
付属品:フタ
電子レンジ対応:×
冷蔵庫対応:ー
模様:なし
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 16:21:35.82ID:d0EkeuK5
>>635
情弱?
即 ヒットしたけど
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 17:09:27.91ID:EhzFA81K
正方形の13mmが理想で探してるけどなさそうなので、どちらかで
するっと型離れする方がアルタイトより使いやすそうだからサイズ妥協しようか
同じくらいのサイズで浅井商店のは値が張るので今値下げしてる1,5斤のcottaに
決定かな、皆さまありがとうございました。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 19:15:56.26ID:d0EkeuK5
ベストコ

食パン焼型
食パン焼型 ベストコ
フタあり・フタなしで2通りの食パンを楽しめます

用途オーブン専用 材質材質の種類/鉄(アルミニウムめっき) 寸法(mm)250×125×130 サイズ1.5斤 質量(g)約470 内容量1個
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 19:18:59.54ID:d0EkeuK5
ホワイトサム

ホワイトサム アルシート食パンケース角型ストレート(包装付)
ホワイトサム アルシート食パンケース角型ストレート(包装付) ホワイトサム
正角なので、どの方角からも蓋をセット出来ます。

板厚(mm)0.6 材質アルミメッキ鋼板 内容量1個
注意
※蓋とのセット販売のみとなります。

2件中 1〜2件
各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
注文コード
品番
内形寸法(奥行D×幅W×高さH)(mm) 参考基準価格(税別) 販売価格(税別) 出荷目安 数量
57559548 10cm 100×100×100
¥1,740
¥1,490
6日以内出荷
返品不可
代引不可

57559557 12cm 120×120×120
¥1,880
¥1,490
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 23:27:16.95ID:0VFZXcb1
>>644
13cmや言うとるやろがボケ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 18:27:29.34ID:3b+HUuFd
>>646
なんで
バレたんやろか
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 11:01:38.37ID:kc6bU2//
>>648
自演すんなボケ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 16:02:12.90ID:kc6bU2//
>>650
そんな不吉な(笑)(笑)(笑)(笑)

ドーゾどーぞ銅像(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 23:57:29.37ID:/XvJhrR9
なんでsageなんやろ?

馬鹿だからかな

だから

Fランは(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 17:27:56.00ID:eDK3tNah
このレシピ通りにパンを一度作って美味しかったのですが普通の味の無いパンだったので
これに更にコンビニなどで良くあるジャムやチョコレートをマーブル状に練り込むなどした甘いパンにしてみたいのですがジャムやチョコレートを混ぜるのは一次発酵前か、ベンチタイムの前か、はたまた全然違うタイミングか、いつが良いでしょうか?
また、ジャムやチョコレートは生地に対してどのくらいの重量を入れるのが適切でしょうか?


ふわふわミルクパン | レシピ動画のクラシル https://kurashiru.com/recipes/538bdac8-37d5-4282-ab63-1c36eba18109
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 18:41:28.29ID:LaMbDQl1
パンにジャムやチョコレートを追加するための最適なタイミングや量についてご質問いただき、ありがとうございます。パンのレシピを参考にされたうえで、さらに甘いパンにアレンジしたいということですね。

一般的に、ジャムやチョコレートを混ぜ込むタイミングは、パン生地の一次発酵前に行うのが良いでしょう。以下の手順で追加することができます。

パン生地を作ります。レシピ通りに材料を混ぜ、こねて一次発酵させます。
一次発酵が終わったら、生地を取り出して手で伸ばします。
ジャムやチョコレートを生地の上に広げます。マーブル状にする場合は、均等に広げると良いでしょう。
生地を巻いてから再びこね、ジャムやチョコレートをしっかりと生地に練り込みます。
この方法でジャムやチョコレートをパン生地に混ぜ込むことで、焼き上がり時に綺麗なマーブル模様が現れます。

ジャムやチョコレートの追加量については、好みや使う材料の種類によって異なります。一般的には、生地の重量に対して10〜20%程度の量を目安に追加すると良いでしょう。例えば、パン生地が300gの場合、ジャムやチョコレートは30g〜60g程度を目安に追加してください。ただし、追加量を多くしすぎると生地が重くなり、パンの食感や膨らみに影響を与えることがありますので、適度な量を加えるようにしてください。

この方法でジャムやチョコレートを追加すると、甘い味わいとマーブル模様が楽しめるパンができると思います。ぜひ試してみてください。おいしいパン作りをお楽しみください!
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 23:37:07.10ID:A0Kl7hS6
>>658
どーいたしまして(笑)(笑)(笑)(笑)
またのお越しをスタッフ一同お待ち申し上げております(笑)(笑)(笑)(笑)
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 11:02:03.87ID:GjN7xpNO
>>660
出来ます
どの素材で糊化させるのがベストなのかは配合、冷却保存方法、冷凍温度温度によります
無限に可能性があるので
死ぬまでベストを追い求めて
制作に励んで下さい
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 11:03:45.30ID:s8azrZ7y
それなっ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 11:06:13.60ID:GjN7xpNO
>>663
ん?
糊化でわからん?
それ
質問する以前の問題やで(笑)(笑)(笑)(笑)
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 11:06:43.15ID:NkeYXLnT
それなっ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 11:07:28.67ID:GjN7xpNO
六六六ゲトサンクス
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 11:08:17.85ID:5dB5VyW3
オメオメ!
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 11:09:39.32ID:sseeTymA
糊化(α化)とはデンプンを水と加熱することで,デンプン分子が規則性を失い,糊状(α状)にな ることです
冷凍しても解凍してもボサボサニならない糊化の配合、冷却方法、冷凍温度が質問の答えな
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 11:22:30.58ID:GjN7xpNO
>>668
どのデンプンを使うかなんだよ
バーカ
世の中にどれだけのデンプンが
食品素材として出回ってると思ってんの(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 11:23:04.62ID:GjN7xpNO
>>668
頭悪すぎ(笑)
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 11:23:26.60ID:KE/N7ZCt
それなっ
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 11:29:37.16ID:KE/N7ZCt
>>668
>>冷凍しても解凍してもボサボサニならない糊化の配合、冷却方法、冷凍温度が質問の答えな



糊化の配合?冷却方法?冷凍温度?(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
なにそれ?(笑)(笑)(笑)(笑)
アタマダイジョウ?(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 11:30:14.01ID:GjN7xpNO
それなっ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 11:30:50.51ID:GjN7xpNO
糊化の配合って

何やろ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 11:31:54.22ID:GjN7xpNO
Fらん
やっぱ
クソバカやん
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 11:45:38.81ID:GjN7xpNO
恥ずかしくて
出てこれないってことは
一応
羞恥心は持ち合わせてるんだな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 12:27:02.41ID:sseeTymA
質問に返事します=無限の可能性
質問に答えます=正答
馬鹿には永遠にわからない可能性があるから仕方ないなw
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 13:00:19.26ID:GjN7xpNO
>>678
だって
Fランだもの(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 13:03:24.53ID:GjN7xpNO
>>677
えっ?
デンプンを様々試せ
それはほぼ無限にレシピが存在するっしょ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
ここまで言わんとわからん?
ホンマに
馬鹿(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 13:04:21.34ID:GjN7xpNO
>>678
お菓子作りは
答えのないものなんだよ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 13:09:12.46ID:GjN7xpNO
>>660

おまえの意見は?(笑)(笑)(笑)
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 13:10:31.23ID:JtlvPcPz
カスタードクリームを冷凍してもボサボサにならないようにするためには、以下の方法を試してみることがおすすめです。

混ぜる前に冷ます: カスタードクリームを作った後、十分に冷ましてから冷凍します。温かい状態で冷凍すると、結晶ができやすくなり、ボサボサになる原因となります。

表面にラップを密着させる: 冷凍する前に、カスタードクリームの表面にラップを密着させます。ラップが直接触れることで空気や水分の侵入を防ぎ、質感を保ちやすくなります。

解凍時に冷蔵庫でゆっくり解凍する: カスタードクリームを解凍する際は、冷蔵庫でゆっくりと解凍することが重要です。急速に解凍すると結晶ができやすくなり、ボサボサになる可能性が高まります。冷蔵庫での解凍には時間がかかりますが、カスタードクリームの質感を保つためには効果的です。

解凍後に滑らかにする: 解凍後、カスタードクリームがボサボサになってしまった場合は、滑らかにするためにハンドミキサーや泡立て器で軽く混ぜることができます。ただし、過度に混ぜると空気が入り込んでしまうので、様子を見ながら軽く混ぜるようにしてください。

これらの方法を組み合わせて試してみることで、冷凍して解凍したカスタードクリームをボサボサにならずに美味しく楽しむことができます。ただし、解凍後の質感は完全に元の状態に戻ることは難しい場合もありますので、それを考慮して使用することをおすすめします。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 13:17:52.80ID:GjN7xpNO
>>683
まず無理(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 13:19:08.46ID:GjN7xpNO
一般人で比較的手軽に出来るのは
小麦粉、コンスターチの代わりに
米粉、タピオカデンプンを使うのがいいね
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 13:23:11.38ID:GjN7xpNO
>>683
結晶連呼

バリウケる(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 13:26:04.96ID:GjN7xpNO
>>683
どーやったって氷結晶は出来るっしょ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 13:28:40.10ID:GjN7xpNO
ボソボソになるのは膨張した氷結晶が解凍されたときに
離水することで起こるんじゃー
あるまいか(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
知らんけど
氷結晶を作らずに
水分のあるものを冷凍出来る?
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)


馬鹿なん?(笑)
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 13:45:20.68ID:GjN7xpNO
>>683
ぜーんぶ30年ほど前に実験済み
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
少なくとも
ワシは
酷くボソボソと感じたね

それで満足出来るレベルなら
それはそれでええんよ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
つまり
わしには不正解お前にゃ大正解


(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

お菓子作りは
ムズカシイのぉーーーーーっ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 14:21:07.35ID:GjN7xpNO
【閉店】les choux レ・シュー
2023年5月31日(水)閉店
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 14:21:54.17ID:GjN7xpNO
【閉店】パティスリー クレ ドクール
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 14:29:00.80ID:GjN7xpNO
>>683
長文 乙

頓珍漢
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 14:59:49.12ID:GjN7xpNO
糊化(α化)とはデンプンを水と加熱することで,デンプン分子が規則性を失い,糊状(α状)にな ることです
冷凍しても解凍してもボサボサニならない糊化の配合、冷却方法、冷凍温度が質問の答えな



↑ 踊るヒット賞(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 16:14:15.52ID:GjN7xpNO
>>683
>>急速に解凍すると結晶ができやすくなり、




↑マジか?(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
脳ミソわいとる
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 16:19:24.31ID:GjN7xpNO
>>683
>>温かい状態で冷凍すると、結晶ができやすくなり


熱いままショック冷凍しますけど(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 16:51:01.00ID:JtlvPcPz
楽しそうなところすまんが
自称高学歴なのにChatGPTの解答コピペしただけなのには
なかなか気づかないんだなw
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 17:00:26.43ID:GjN7xpNO
>>696
嘘つけ
くやしいのー
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 17:04:18.34ID:GjN7xpNO
>>696
わし  中卒やけど(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)


お前   Fらんだろ?(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

大爆笑
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 17:04:45.28ID:GjN7xpNO
OKOK
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 17:05:11.67ID:GjN7xpNO
700 キリ番ゲト
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 17:07:18.94ID:GjN7xpNO
>>696
>>カスタードクリームを冷凍してもボサボサにならない



打ち込んでる様は


正に


Fラン(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

思考力0

地頭極悪(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 17:09:01.30ID:GjN7xpNO
>>696
>>急速に解凍すると結晶ができやすくなり


これもChatGPTに聞いてみてくれや(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 17:10:23.98ID:GjN7xpNO
>>696
冷凍しても解凍してもボサボサニならない糊化の配合


これも (笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況