X



□□□□□手作りパンに使う粉 4袋目□□□□□ [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/05(火) 17:56:37.99ID:CBwtNecH
意外と種類があってよくわからないのと高かったりするので買うのに躊躇してしまう。
みんなどうしてるのか気になる。
これから結構作りたいと思ってるので出来れば安く買える方法など教えてもらえたら教えてもらいたい。
あとパンによっても使う粉が違うと思うのでどんなパンにどの粉が合うかも教えてもらいたい。

お菓子、パン作りをする人のための小麦粉ガイド
http://www.lifehacker.jp/2016/04/160430kind_of_flour.html

前スレ 
□□□□□手作りパンに使う粉 3袋目□□□□□
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1327840974/
0164162
垢版 |
2022/04/16(土) 09:11:17.27ID:Lm9fRj63
ごめん私の記憶違いで通常138円だったかも…
その頃98円の時に買うって感じだったので
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 10:54:01.77ID:apTYsxe8
>>159
5年から10年前のどこかのタイミングで比べてみた事があったんだけど微妙に違ってたんだよね
同じニップンなのにタンパク質が12gと11.8gみたいな差があって値段も50円ぐらい違ってたかな
プラシーボだとは思うんだけど、味もさっぱりしてて少し違うなと感じたからそこから買ってなかった
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 00:08:22.57ID:Gycrzl7b
味的にもギョム粉悪く無いよなぁ

ギョム粉とリスドォルをストックしておけばほぼ何とかなる気がする
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 22:06:15.53ID:x2mFjo8b
トップバリュの強力粉とドライイーストはカメリヤ
ずっしりモチモチでまずくないけど小麦のいい香りはしない
粉とドライイースト変えたら変わるかな
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 22:19:09.02ID:YiRBwtay
トライイーストはサフが無難だと思う
小分けして冷凍しておけば数年使えるし
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 23:36:34.36ID:HdkIu8QT
一種類だけストックするなら薄力粉は何が良いんだろ
スーパーバイオレットかな
さっくり系は割とリスドォルでイケたりするんだよな
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 06:56:58.50ID:n3BnzJNK
ギョム粉中最安の中力粉100%で焼いてるけどなんの問題もない・・・

ような気がする
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 02:12:37.00ID:CV2nrSU3
中力粉は未経験だ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 07:46:30.86ID:0zTR/cK9
小麦がどうやって大量の粉になっているのか
日本ではハッキリと観る機会がない
ものすごい量の小麦粉が流通しているので、とんでもない量の小麦畑が必要だが
どこにあるのか
世界人類の規模を賄える小麦畑
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 07:47:07.04ID:0zTR/cK9
ココだ!と誰もが納得する小麦畑があるはずだ ドコなんだ?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 07:48:41.31ID:0zTR/cK9
世界史においても長い長い歴史があるのだが
日本史のせいで場所すら知らない
ここだと信じられる、誰もが納得の小麦畑 50億人の胃袋に入る小麦粉
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 07:51:03.30ID:0zTR/cK9
世界史のスレには悪い連中が居てとても行きたくないのでな
誰か分かるか? 小学生にも信じてもらえる、真実の小麦畑
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況