X



チョコレート菓子総合スレッド
0001ミシチャン
垢版 |
2006/02/21(火) 16:57:59
寒い毎日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
この時期にとっても美味しいチョコレート菓子について語りましょう!
おすすめの具、たれなどありましたらぜひぜひお教えください!
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/08(金) 18:11:05ID:wzVLE+BV
>>345です。こちらでレスなかったのであっちにも立てました。以後、気をつけます!
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/08(金) 20:12:57ID:uUK0guN2
ガトーショコラのレシピをいろいろ見てみると、ココアを使ったのとチョコレートを使ったのがありますが、食感はかなり違いますか?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/08(金) 23:11:21ID:aCF1Xj/O
>>354
どっちがどうかは好みの問題だけど、チョコ使ったほうが味も
生地も重め、よく言えばコクがあるんでない?

なぜならカカオマスに色々加えて出来たのがチョコレートだけど、
ココアはカカオマスをプレスして油脂分(カカオバター)を
除いたカカオケーキを粉末にしたものだから。
0356354
垢版 |
2008/02/09(土) 06:27:45ID:QXg9+bDW
>>355
回答ありがとうございます。濃厚な方が好きなので、チョコレートを使って作ってみます。
0357友春
垢版 |
2008/02/09(土) 07:31:11ID:ceJ0hh1t
チョコはやっぱ手の込んだほうがいいんでしょうかァ??
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/09(土) 10:13:18ID:cXaCzDnc
>>358
こんな質問をするレベルの人にその書き方は超危険。
『チョコをレンジで溶かして型に流したもの』に脳内変換されかねないw

>>357
凝ってなくてもいいからとにかく試作して、他人様に安心して
食べてもらえる物を目指して下さい。
どれだけ手慣れていても失敗はある。
けれど「普段は絶対失敗しないんだけど…」と失敗作をあげたりはしない。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/09(土) 15:48:35ID:8MH/oECE
男の人は、思った以上に『手作りのチョコ』を喜ばないよ。
何故なら、男の方が神経質だから。
プロ並に作れる、或いは彼からリクエストされたんでもない限り
無理に手作りにこだわる必要はない。

最近は、異物混入や賞味期限問題、ノロウィルスなど食品に関する
トラブルも多いしね。
もちろん、お菓子作りやセンス、衛生管理に自信があるなら構わない。
まずかった、ダサかったくらいならまだ良いけど、腹壊した
なんて事になったら、百年の恋も冷め切ってしまう。
初めてのチョコ作りなら、親と一緒に作るとか、慣れた人と
一緒に作るかした方が安全です。
去年のバレンタインなんて、高校生の姪が10人くらい友達を引き連れ
我が家でガトーショコラのレッスンしていったよ。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/09(土) 16:08:39ID:pW0PG7yO
こんにちは。
おやつにフォンダンショコラを焼いてみたのですが、
ココット皿が小さい(直径5cm)せいか、
外側だけスポンジ状にすることができません。
(全体がムースのようになる)。

この場合、皿のサイズを変える他に
解決法はありますでしょうか?
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/09(土) 19:31:37ID:LoPzJt2Q
チョコマフィンを作ろうと思うのですが、
しっとりさせるためには何かコツがあったら教えてください。
一度練習したらちょっとパサパサ気味になったので…。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/09(土) 21:41:17ID:pW0PG7yO
>363
thx。
190度7分でやってたのを200度8分にしてみました。
全体に火が通ってしっとり。
真ん中がとろりとなりません。 orz
うーん、高温短時間とか
低温長時間とかいろいろ試してみます。
ありがとうございました。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/09(土) 22:03:37ID:1eV8qzKz
>>362
普通、フォンダンショコラってプン型のような金属製の器で作らない?
ココットは陶器製で熱伝導が悪いから、単に焼き時間を長くしたり
温度を上げたりすると表面だけ強く焼けるだけだと思うけど。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/11(月) 02:43:55ID:Ixkr+zgT
チョコタコ焼きを作りたいのですが、シュークリームにチョコを塗った後、青のり、カツオブシ、紅生姜の代わりは何にしたら良いですか?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/11(月) 15:49:49ID:lSIIEpoW
専門学生です。
卒業製作にホワイトチョコを型流しで使うんですが
テンパリングが思うようにいきません。
テンパリングしやすいメーカーとかありますか?
ちなみに練習用にカレボーのタブレット使ってます。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/11(月) 16:31:12ID:NxlNsWwc
そういうことを教えてくれる学校にいってるんじゃないの?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/11(月) 23:26:16ID:vmBN4JVt
ガトーショコラを作ろうと思って市販のキットを買ったんですが、何かアレンジを加えるとしたら何がいいですかね?
生地にチョコチップ混ぜるとかいろいろ考えたんですが完成してちゃんとおいしいか不安で‥
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/11(月) 23:35:56ID:i8IB9HEz
>>375
初心者スレのテンプレ参照。
キットはそのまま正確に作った時にはじめて、
失敗なく仕上がるように 計算された上で商品化されたもの。

粉砂糖ふったり、保存や持ち運び等 衛生面の心配がないなら
生クリームやフルーツを添えたりがいいかと。

「絶対に」材料を置き換えたり、変更したりはしないで。
レシピのアレンジは時間に余裕をもって、試作の段階でね。
0377sage
垢版 |
2008/02/11(月) 23:38:04ID:Ntfj8kqO
>>375
とりあえずそのキットで一回試作しろ。

試作もしないでアレンジとか言ってんじゃない。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/11(月) 23:38:51ID:RVFhlX2w
>>375
キットにも色々ありますから、何もわからない状況で○○を入れろとは言えません。
余計なことを考えずに説明どおりにきちんと丁寧に作りましょう。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/12(火) 00:38:42ID:UXxDmFhL
いきなりすみません
初めてチョコを作ったのですがホワイトチョコを湯煎する段階で失敗してしまい分離してしまいました
焦ってチョコの中に牛乳を入れて溶かしてしまいました。
そして冷蔵庫へ入れたのですが固まりますかね???
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/12(火) 01:00:49ID:/wH2dXAC
>>379湯煎してる時に水が入ったんじゃない?あと生クリームじゃなくて牛乳…?それじゃ固まらないんじゃ…ちゃんとレシピの本に載ってたの?
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/12(火) 02:41:32ID:KfZ/Nlj/
ガトーショコラを焼いたつもりなんだけど、
あの独特の陥没がみられない
これでもガトーショコラっていえる?

0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/12(火) 06:29:26ID:4wS/DBvG
>>381
陥没やヒビ割れだけが成功・不成功の判断材料じゃないけど
膨らまないと陥没もヒビも出ないんだから、
膨らみが悪かったって事は言えそう。
でもその質問で何を聞きたいの?人にあげてもいいかどうか?
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/12(火) 09:07:07ID:KfZ/Nlj/
あ 人にあげてもいいかって聞きたかったんです(><)
稚拙な文でごめんなさい
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/12(火) 16:10:04ID:y+Z3Auug
>>372
テンパリングに近道なんてないよ
上手くいかないならレピシより温度上げ下げ多めにするしかな

 
@チョコ高温に暖める→A水にボールを三秒つけてテンパリン
グを繰り返す→B固まりかける手前までやる→
C(湯煎に三秒つけてテンパリング×五回)→Aに戻る
 
上記を五セットやればさすがに綺麗になるっしょ
 
※厳守項目
湯煎は火にかけてやらないこと!
できるだけボールは同じ大きさでやること(水が混ざりにくい
から)
少しでも水混ざったらあきらめてチョコ棄てろ!
流す型は、耐熱性なら熱湯に浸けて油取る→脱脂綿で丁寧に丁
寧に拭く(けちって同じ部分を使わないこと)
手はこまめに拭いて水気つけて混ぜないこと
カカオバターを混ぜる量は経験しかない(空気中の水分量やタ
ブレットの水分吸った量が日々違うから)
 
以上ファイトォ*:.。..。.:*.゜(n‘∀‘)η゜.*:.。..。.:*!!!
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/12(火) 23:00:12ID:ui8bLz09
このスレの>>26さんのガトーショコラのレシピで作ってみました。
(チョコはビターにした)
もっとマーマレードの味が強いとなお好みだなと思ったのですが
ただマーマレードの量を増やすだけだと、生地の具合が変わっちゃいますよね?
この場合どれか水分量を減らすべきでしょうか?
だとしたら生クリーム?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/13(水) 10:02:34ID:3ptyX/1N
オレンジの風味を強めたいのなら刻みオレンジピールを加えるのが
一番リスクは少ないと思う。
マーマレードでも皮たっぷりのイイ物を使えば、重量同じでも風味は上がるかも。
安いのはゲル化剤で水増しして皮なんてたいして入ってないから。
洋酒を加えるレシピ探してグランマルニエを入れるとか。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/14(木) 14:03:16ID:3rIQ8+TW
ガトーショコラってこんなに固かったかな…
っていうものが出来ました。
ノックすると軽くコンコンってなります。普通じゃないよね…
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/14(木) 14:13:54ID:k8c12Rhe
パウンド作ったら表面がかたい。上から指でおさえても凹まない。中はしっとりしてるのに…
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/14(木) 14:53:53ID:+cUUF7q8
先程、紅茶風味のガナッシュを作っていたのですが、生クリームを温めすぎて分離してしまいましたorz
とりあえず作り直して無事出来上がったので良いのですが。
問題は分離したガナッシュ…
何か再利用方法ってありますか?
牛乳で溶いてホットチョコレートくらいしか思いつかない('A`)
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/14(木) 19:40:56ID:G8+92EBQ
>>390
紅茶は生クリームで抽出したんでしょう?(濃い紅茶液ではなくて)
だったらこれが参考になるかも。特に工程4がコツ。
中心から静かに、小さな振動で渦を起こすような感じで。
チョコのCMでなめらかなチョコがトローリと渦巻きながら
流れるイメージ映像があるじゃないですか、あくまでイメージはあれ。
それでも水分は多いから、スポンジのデコに使うとかして
なるべく早めに使ってしまってね。

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1011840642/619
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/14(木) 19:43:33ID:G8+92EBQ
>>392
書き忘れた。チョコ(ガナッシュ)の温度を上げすぎないことと、
作業を急いでグルグルと乱暴にかき混ぜないこと、
チョコの比率をガナッシュが固まるくらいまで上げるなら
冷やす時にも冷蔵庫で急冷はしないこと。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/14(木) 20:59:16ID:jO+Ch0fG
ホワイトチョコの湯煎に失敗しました
正しい湯煎の仕方やする時に気を付ける事など教えていただけませんかm(__)m
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/14(木) 21:23:41ID:auSnnOL3
質問です。
フォンダンショコラを作ろうと思ってレシピを検索していたのですが
ガナッシュを入れるレシピと入れないレシピがあるようでした。
ダースのHPのレシピをみています。
ttp://www.morinaga.co.jp/recipe/recipe_html/recipe_07xmas/re_dars_118.html
こういうガナッシュを入れないレシピの場合生地は生焼け状態で食すのでしょうか?
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/14(木) 21:42:54ID:G8+92EBQ
>>396
そうですね、温かくて、切ると中がトロリと流れるくらいで。
一応この手のは粉がかなり少なめな配合になってるもんですが、
生焼けっぽい感じがダメな人もいると思うから、
そういう場合はガナッシュを入れるタイプの方がいいかも。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/14(木) 21:45:02ID:+mxN+b3T
し、質問いいですか?
オーブン対応のレンジなんだけど、20×20位の、丸皿しか付属してない。
ケーキ型もすぐ手に入らなくて‥。

この丸皿でブラウニー焼けるかな?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/14(木) 21:52:03ID:G8+92EBQ
>>398
直径20センチとはえらく小さいけど、それが天板ですか?
その丸皿が何の用途のために付属しているのかを
まず取り扱い説明書や付属のレシピ集で確かめてみて。
(オーブンレンジなら付属のレシピ集には、オーブン料理の他に
お菓子のレシピも書いてあると思います。)

もし取説が手元になかったら、メーカーサイトで機種名で検索すると
pdfなどで内容が見られるかも。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/14(木) 21:56:39ID:auSnnOL3
>>397さん
レスありがとうございます。
ガナッシュ入りのを作ってみたいと思います。

>>398さん
もしかして天板ではなくターンテーブルのことでしょうか?
牛乳パックなどで四角の型を作ってターンテーブルの上に乗せて焼いては?
399さんの言うように丸皿の用途がオーブンに適していたらの話ですが・・・
0401398
垢版 |
2008/02/14(木) 22:01:37ID:+mxN+b3T
>>399
レスありがとう!
すみません、サイズもう少し大きいかも‥。取説を見る限り、天板のようです。

この丸皿にクッキー生地のせて焼けるみたいだし。他に付属する皿もなし。

HPをチェックしてみます(・ω・;)ノシ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/14(木) 23:22:43ID:DKZHiGIw
ケーキ型ないときアルミホイルで四角く型つくって代用してたよ
0403389
垢版 |
2008/02/16(土) 22:56:35ID:0pxy4d/w
>>391
レスdクスです。
あの後つくりなおしました。ラムシロップ塗って一晩おいたら見事しっとりになりました。今度からこれでいきます!ありがとうございました
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/17(日) 16:41:58ID:IUhkhltG
ケーキ全体をチョコでコーティングするときって
湯煎しただけのチョコだとダメですよね?
(冷えたらカチカチで切り分けれなさそう)
湯煎したチョコに何をまぜると
コーティング用のチョコになるんでしょうか?
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/17(日) 17:24:44ID:Vgqe8fMB
>>404
クーベルチュールを生クリームで緩めたガナッシュも上がけできるよ。
普通の板チョコのみなら湯煎で溶かしただけでは流せる柔らかさにならないから無理。
クーベルチュールをテンパリングすれば流せるけど、まあハードル高いよね。
カチカチでもケーキナイフを熱湯で温めて使えばいいと思うよ。
水気はよく拭いてからね。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/17(日) 17:33:12ID:esSPc+pz
チョコを湯煎しなくても焼けたチョコケーキの上にチョコをのっけて
そのままあつあつのオーブンにいれると溶けるからそれをうまいこと伸ばすといいよ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/18(月) 00:37:47ID:0DFyRfcG
ありがとう〜
さっそく調べますわ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/22(金) 08:59:25ID:Uc7Bn9eN
ガトーショコラには薄力粉小さじ1で充分だな
チョコレートとココア両方入れると濃厚で(゜д゜)ウマー
また作ろう
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/23(土) 22:27:00ID:+2DPak2F
ガトーショコラ作ったけど、あまり膨らまず、ひび割れもなし。
明らかにメレンゲ生地に混ぜすぎた('A`)いつもちゃんと膨らむから、
ちょっと調子にのりすぎて混ぜすぎたようだ…
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/27(水) 08:37:12ID:WiLWlCA+
美味しそうなチョコレートケーキレシピみつけた(^∀^)
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/tubasa55/cooking/xmas/chocolate.html
濃厚そうかな?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/28(木) 20:38:11ID:4URkLAV7
ガトーショコラにマロンクリームを入れたレシピをご存知の方が
いらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/17(月) 11:47:17ID:dc8IHtof
>>413
作ってみた。
失敗した・・・。
チョコレートが香り高すぎてもはや攻撃的な味になった。
生地はそれなりにしっとりほろり。
甘さは超控えめ。
これ作るときはセミスイートでもまだツライと自分は感じた。
でも今回は混ぜる段階で失敗したので(チョコの温度が低すぎた)、
成功すれば本当はおいしいのかもしれない・・・
0417416
垢版 |
2008/03/17(月) 11:53:05ID:dc8IHtof
セミじゃなかった。スウィートね。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/28(金) 05:14:00ID:K6nPp38P
ガトーショコラってしぼむ時に割れるんですよね?

こないだ作ったらオーブンレンジの天井近くまで膨らみ、そのせいか少し焦げました。
味はいいです。冷めたら中央も側面も陥没しました。
ですが、焼いている時に中央が膨らみすぎて割れてしまうんです。
見た目も美しく焼き上げるにはどうしたらいいでしょうか?助言お願いします。

・アルミをかぶせる
・温度を下げる
・側面の紙を、型よりも背を高くする。
・その他
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/28(金) 23:58:14ID:Af5FBzFB
>>418
ボコボコに割れるのは、ガトーショコラ的に成功なんですけどね。
平らな方が良ければ、油脂と粉類を少し多めにして、卵白を
あまり泡立て過ぎない様にすると、割と表面がなだらかになります。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/29(土) 00:45:08ID:IoTr0ilb
>>419
ありがとうございます。やってみます。
しぼむ時ではなく膨らむ時にぱっくり割れるのも成功と言えるんでしょうか?
あと、焦げに関しては、オーブン用温度計の購入を検討してみようと思います。
0422418
垢版 |
2008/03/31(月) 02:39:53ID:Wj5znCvS
>>421
そうですね。申し訳ない!!

(18cm丸型)
チョコレート 80g
バター 60g
卵黄 70g
砂糖 120g
卵白 120g
生クリーム 80cc
薄力粉 24g
ココア 48g

@刻んだチョコとバターを湯煎
A別のボールに卵黄を入れて軽くほぐし、分量の砂糖の約1/3を加え、ブランシール
B卵白と残りの砂糖でメレンゲを作る
C@をAに混ぜ、生クリームを加える
DCに薄力粉、ココアの順に加え、手早く混ぜる
EDにBのメレンゲを数回に分けて加える
F型に生地を流し入れ、約170℃のオーブンで40〜45分焼く
G型に入れたまま常温で放置

卵白が15g位多かったのと、Eの直前にメレンゲを作ったこと以外は
かなりレシピに忠実に作ったつもりなんですが……。
そもそも15?(たぶん)のオーブンレンジで18cmをきれいに焼くのに無理があるんでしょうか。
0423418
垢版 |
2008/03/31(月) 02:43:33ID:Wj5znCvS
おっと、ごめんなさい。
機種依存文字を使ってしまいました。
最後の行、「15リットル」です。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/31(月) 20:37:44ID:khsg4v/l
うちのオーブンレンジは14リットルだわ。
18センチ角型でよく焼くけど、ガトーショコラやスポンジ系のケーキはちゃんと焼けるよ。
パウンド系は何故かよく生焼けになる。
私の腕の問題も勿論あるだろうけど、やっぱりオーブンの性能にも問題有りなんだろうな。
せめて20リットル以上の、ターンテーブルじゃなく天板の入るフラットなオーブンが欲しい。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/01(木) 02:36:32ID:qynmJlEG
溶かしたチョコに、粉末にしたクッキー入れたらガルボっぽくならないかな?
試しもしないで無責任なことを言ってみる。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/06(火) 20:05:08ID:fHrlnbGo
焼きすぎた「ありがとうショコラ」が近いんじゃまいか。
薄く焼いてベーキングパウダー控え目で作れば…と、同じく無責任発言してみる。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/04(水) 00:54:13ID:BRR/13Pv
材料見るからに適当だけど結構いけたのでレシピ投下

シュワシュワ食感ノンオイルスフレチョコケーキ15cm型

卵 2個
砂糖 25g
調整ココア 50g
プレーンヨーグルト 50g
ラム酒 ちょびっと(香り付けなのでなくてもおk)
薄力粉 20g

卵黄に調整ココア入れてよく混ぜ合わせる
そこにヨーグルトとラム酒を入れて混ぜる
そこにふるった粉を入れて練らないように混ぜる
別のボールに卵白と砂糖を入れてしっかりとしたメレンゲを作る
メレンゲの1/3くらいをココア液に入れてムラなく混ぜる
それをメレンゲのボールに移しゴムベラを使ってさっくり混ぜ合わせる
型に入れて150℃のオーブンで50分ほど湯せん焼き
冷やしてめしあがれ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/03(木) 11:15:59ID:nyTMId7P
■毎日新聞廃刊か ■子会社のスポーツニッポン不買運動

★祭り★ 「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事41
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1215003832/
★祭り★ 【毎日・変態報道】 毎日新聞、「2ちゃんねる」を名指し…「女性社員中傷書きこみで法的措置」で★28
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215022483/
マスコミ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214802475/

am/pmの見解「毎日新聞は最大限の努力をしている」
am/pmの見解「毎日新聞は最大限の努力をしている」
am/pmの見解「毎日新聞は最大限の努力をしている」
am/pmの見解「毎日新聞は最大限の努力をしている」
am/pmの見解「毎日新聞は最大限の努力をしている」
am/pmの見解「毎日新聞は最大限の努力をしている」
am/pmの見解「毎日新聞は最大限の努力をしている」
am/pmの見解「毎日新聞は最大限の努力をしている」
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/03(水) 22:13:15ID:wpf7Oju7
>>428
そりゃそうだ
朝鮮半島には19世紀まで文明と呼ばれる程の物は無かったんだから
縄文時代の日本列島の方が遥かに進んでいた
まあ四大文明と肩を並べる縄文文明を韓国と較べるのもどうなんだって話だが
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/20(土) 18:25:42ID:YJ+6FODe
あげてこ\(^O^)/
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/12(日) 09:55:36ID:N2xY5OuA
世界のチョコレートメーカーの公式サイト集
ttp://homepage1.nifty.com/chocolatier/maker.htm
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/26(日) 17:42:51ID:9ssbZT9P
M&Mうんこくさすぎwwwさすが中国製だなw
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/28(火) 19:25:35ID:6UWZZxY8
冬になると生チョコが恋しくなるね
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/28(火) 22:31:56ID:SypCQi9O
>>436
同じこと思ってる人がいた!!なんであんな匂いなんだろう・・
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/29(水) 19:41:50ID:CIhE9b/r
口まがり麻生の支持率が上がっている?

女は子宮で物を考えるからバカ男(麻生)に騙され易い
あの田嶋でさえ小泉の色気がどうのこうのと
今も昔も変わらず、無知な主婦は自民支持

まともな頭なら民主党しかない

0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/29(水) 23:34:36ID:rzZPdYgb
チョコレートとさつまいもを使った簡単なレシピ教えてもらえませんか?
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/07(日) 20:12:57ID:e88P3Wrq
チョコレートディスコ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/09(火) 18:26:12ID:vJw9fQh2
ハゲ頭サントスの「チョコレートでまよったら」って本は良いですか?
他におススメのショコラ系の本があれば、教えてくださいな。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/10(水) 09:00:23ID:Cp41glCK
チョコレイト
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/14(日) 20:34:36ID:oWSp5WnB
強姦や大麻、性的虐待を隠蔽するジャニーズ。
そんなタレントを使ってる企業は、
都合の悪いことを隠蔽すると宣言したも同然。
やはり日清食品は事実を隠して毒をふりまいていた。
ジャニーズを使う企業は日本人に対するテロ組織である。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/25(日) 22:11:41ID:TMN5aaYU
バレンタインあげー
ガトーショコラが作りたいけど色んなレシピがありすぎてどれを頼ればいいかわからん
やっぱり明治や森永などのレシピを信用するのが一番無難でしょうか
オススメのレシピあればお願いします
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/31(土) 01:04:10ID:alARbZDt
チョコレートフォンデュをしたいのですが
甘さを控えたい場合どのチョコレートを使えばいいのでしょうか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況