X



安くて大量に作れて手間がかからないお菓子
0001困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
しかもおいしい料理ってあります?
0102困った時の名無しさん
垢版 |
2005/04/10(日) 00:56:36
サツマイモを濡らした新聞で包んでチン。
0103困った時の名無しさん
垢版 |
2005/04/10(日) 20:57:52
ウフアラネージュ
卵白の泡立て疲れるけど玉子、牛乳、砂糖で出来る。
0104困った時の名無しさん
垢版 |
2005/04/13(水) 02:07:17
小麦粉に牛乳と砂糖入れて、適当にチンして蜂蜜をかけて食う
0105困った時の名無しさん
垢版 |
2005/04/18(月) 17:05:05
そば粉のメレンゲボール
材料
卵白1個 砂糖20c そば粉30c
(40〜50個分の材料)
作り方
@卵白を泡立て、砂糖を2〜3回に分けて加えながら、固いメレンゲ状にする。A@にそば粉を入れ、ゴムベラでざっくり混ぜ合わせる。
BAを絞り袋にいれ天板にしぼりだす。
C120℃で45〜50分焼けば出来上がり。
軽い感じの仕上がりです☆
0106困った時の名無しさん
垢版 |
2005/04/22(金) 22:26:51
おからのドーナツ 
おから30g、卵1個、砂糖30g、牛乳30ccを混ぜて、
小麦粉50gを振りいれ、ベーキングパウダー小さじ半分、
バター10gを入れて混ぜあわせる
(好みですりゴマやココア、ママレードなどを入れてもおいしいです)
160〜170度の油でじっくり揚げる、好みで砂糖をまぶす

ミニアメリカンドッグ
皮なしミニウインナーに爪楊枝を刺して、ホットケーキの種をつけ油で揚げる
小さな子供が来たとき喜ぶのでよくします

餃子の皮が余ったら、マヨネーズとケチャップを塗って
好きな具ととろけるチーズをのせて、ミニピザにしたり

あと、さつま芋をたくさん頂くと大学芋にします
0107困った時の名無しさん
垢版 |
2005/04/26(火) 00:18:07
超簡単プリンレシピ
材料 生クリーム200、牛乳300、卵黄4、砂糖40〜50、粉ゼラチン小分けの一袋
生クリームと牛乳は温めて砂糖入れる、
火からおろしたら水でふやかした粉ゼラチン投入。
冷蔵庫で冷やす。
とろーりプリンのできあがり!冷やすだけ☆簡単うまいやってみて!
0108困った時の名無しさん
垢版 |
2005/04/26(火) 02:51:57
1は気の知れた連中をよく招待する人?
スレタイ見てすぐにそれを想像した。
自分も、思いつきで一瞬で作れてコストが掛からない、
魔法のスイーツがあればと常々思う。
ゼリーは確かに便利、でも料理の後に間髪入れず出そうと思うと
冷やし固める時間から逆算して溶かすのが難しい。
0109困った時の名無しさん
垢版 |
2005/04/26(火) 05:27:37
スコーン。

小麦粉       :450g
ベーキングパウダー :大さじ2.5
バター       :100g
卵         :2個
塩         :小さじ1/4
砂糖        :60g
牛乳        :300ml(位)

1.牛乳以外の材料を全部合わせてぼろぼろっとなるまで
  混ぜる。
2.1に牛乳をいれよく練り混ぜる。
3.平らなところに薄く小麦粉を敷き、2を十分こねる。
4.3を2cmの厚さに伸ばし、型で抜くまたは
  包丁で切り分ける。
5.4の表面に牛乳(または卵黄ー分量外)を塗り、200℃のオーブンで
  12-15分焼く。
6.クリーム(できればクロテットド)、ジャムなどのせて食べる。

すりおろしたオレンジやレモンの皮、レーズンを入れてもよい。
砂糖の代わりにチ-ズを入れればチーズスコーン
0110困った時の名無しさん
垢版 |
2005/04/28(木) 02:16:21
ヴィクトリアサンドケーキ
粉とバターと砂糖と卵、全部同量で簡単

薄力粉・バター・砂糖・卵−各150g
ベーキングパウダー−小さじ1
牛乳−大さじ3
サラダ油−少々
好みのジャム−適量
粉砂糖−適量

バターを泡だて器でクリーム状に練って砂糖を加えて更に練る。
溶き卵を混ぜて、ふるった粉とBPと牛乳をさっくり混ぜる。
型に油を塗って生地を流し、180度で10分、170度で20分焼く。
型から外して、冷めたら横に切れ目を入れて間にジャムをはさむ。
上から粉砂糖をふる。
0111困った時の名無しさん
垢版 |
2005/04/28(木) 11:38:07
大人数対応のお客さん用デザートなら、トライフルだ。

カステラかスポンジケーキを買う。*作ってももちろんよし*
果物の缶詰をいくつか用意する。*フレッシュでももちろんよし*
缶詰シロップの美味しいやつ(白桃とか)にラム酒か白ワインを混ぜる。
白ワインだったら多め。ラム酒で少なめなら水を足す。シロップ完成
大きい鉢(透明なほうがいい)の底にスポンジを適当にちぎって敷く。
シロップをビシャっとするくらいしみこませる。
フルーツを乗せる。*あればここでカスタードクリームかホイップ
スポンジを敷く…以降材料が無くなるまでリピート。

前日に作っておく。味が馴染んでおいしいよ。
見た目がハデでゼリーみたいに失敗がないところがいい。
0112困った時の名無しさん
垢版 |
2005/04/29(金) 09:20:46
>>111
トライフルやティラミスなど、これからの季節的にもいいですよね。
トライフルは予算に少し余裕があれば、フレッシュな苺やベリー類使ったりすると綺麗だし。
その分スポンジを自作にすれば、安上がりかも。
0113困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/03(火) 03:32:25
スポンジに、ヤマ○キの、「アーモンドカステラ」使うと安上がり。
一個50円くらいだし。
0114困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/21(土) 17:13:17
プリンだと食べごたえがないのでパンプティング。

広皿に食パン(耳でも可)を置いて、卵と牛乳と砂糖と生クリームをだいたい
プリン色になるようにまぜたものをパンが隠れるまで欠けて、ラップしてレンジで
固まるまでチン。 食パンの塩味とボリュームが効いてて、かなり満腹感が得られます。
0115困った時の名無しさん
垢版 |
2005/09/01(木) 14:36:11
太りそ
0116困った時の名無しさん
垢版 |
2005/09/04(日) 15:32:43
すいません、上記のとろーりプリンを作ろうと思う料理初心者です。
卵黄はドコで入れたらイイんですか?Σ(゚д゚lll)急ぎの質問なのでageます。スミマセン
0118困った時の名無しさん
垢版 |
2005/09/23(金) 03:44:04
例えば茶碗蒸しをたたき台にして・・・
玉子大1に対して、だし汁200ccくらいだったと思う。(うろ覚えスマソ)
その、だし汁の部分を牛乳やら生クリームやら
ココナッツミルクやらに砂糖やエッセンスを加えた物に代えて
蒸せばいろんなフレーバーのプリンもどきが作れるんじゃないかなあ?
あとは・・・
本体は甘みを抑え目にして練乳をかけてみたり
生クリームやフルーツ、チョコレートシロップでデコしたり・・・
本体にココア入れてみたりでイロイロ広がる気がするんだけど。
手抜きすぎならゴメンね。
0119困った時の名無しさん
垢版 |
2005/09/23(金) 20:23:51
小麦粉を水と塩入れて、クレープみたいにして焼く。
ツナマヨをはさんで食う。ウマー
貧乏クオリティ
0120困った時の名無しさん
垢版 |
2005/10/09(日) 10:56:02
上げ
0121困った時の名無しさん
垢版 |
2005/10/09(日) 12:35:43
マドレーヌ
それほど好き嫌い多くないメニューだし、種を作っちゃえば、一度で、ドライフルーツ、ナッツなどトッピングしだいで何種類も作れるよ。私はいつも、友達とか大勢来るときに作っておく。余ったら、次の日の朝ご飯にしてみたり。
0122困った時の名無しさん
垢版 |
2005/10/09(日) 13:29:03
つくりかた教えてYO!
0124困った時の名無しさん
垢版 |
2005/10/25(火) 21:28:12
>>95
バターケーキは意外に簡単では?(オーブンがあれば)
0125困った時の名無しさん
垢版 |
2005/11/15(火) 15:39:46
ホットケーキミックスを緩めに溶いて
スプーンで丸くまとめながらサラダ油に落として
キツネ色になるまで揚げる
砂糖とかきな粉とかトッピング
(゚д゚)ウマー

0126困った時の名無しさん
垢版 |
2005/11/15(火) 17:09:04
まだこのスレあったのか…>>111をカキコしたの覚えてる。
これからの季節のお客さん用はスイートポテトとか
パンプディング、パンプキンプリンかなあ
プリンは大皿でドーンと焼いて出すとよいよ。

パンプディングはあったらラム漬けのフルーツを入れて、
焼けた後カラメルを作ってパン部分にかけるとかっこいいよ。
0127困った時の名無しさん
垢版 |
2005/11/15(火) 19:07:41
>>125
おー!粉あるからやってみようっと。
溶くのは牛乳と卵で良い…?別の?
0128125
垢版 |
2005/11/15(火) 22:02:03
>>127
ボウルに卵1個と牛乳いれて混ぜる
粉を投入
混ぜる
揚げる
(゚д゚)ウマー

0129困った時の名無しさん
垢版 |
2005/12/03(土) 07:56:53
買ってきたゆでウドンを3センチぐらいに刻む
油で揚げる
塩を振る、または砂糖をたっぷりまぶす。
0130困った時の名無しさん
垢版 |
2005/12/03(土) 08:02:13
さつまいもを4ミリ角程度に刻む
油で素揚げする
砂糖を小量の水で煮る
揚げた芋をぶち込んでかき混ぜる

芋けんぴのできあがり
0131困った時の名無しさん
垢版 |
2005/12/03(土) 14:28:53
細かいこと言うようだが「4ミリ角」だとサイコロ状になるぞ。
0132困った時の名無しさん
垢版 |
2005/12/03(土) 16:13:06
4ミリ角に切るのは大変な手間ですね
0133困った時の名無しさん
垢版 |
2005/12/04(日) 01:53:48
ほっぷこーん
0134困った時の名無しさん
垢版 |
2005/12/09(金) 20:49:45
職場の小パーティーで、フルーツの小さい角切りとナッツの微塵切りを混ぜてタルトにのせようとたくらんだの。
先につくっといた中身を勝手に小鉢に取って食べたおばちゃんが、「これなかなかだね! 干しブドウとか入れたらもっとおいしいと思うよ!」
・・・プルーンとレーズンは既に。
0135困った時の名無しさん
垢版 |
2005/12/09(金) 21:36:12
ワンタンの皮を対角に切って、なんかしらの油でこんがり焼く、袋に塩とか砂糖とかシナモンとか好みの味付け入れて一緒にしゃかしゃかしてまぶす。
塩とか胡椒ならしょぼいけどおつまみに。焼くのか手間っちゃ手間だが、簡単だし、市販の皮使用なら無駄に60個ぐらいできるよw
0136困った時の名無しさん
垢版 |
2005/12/11(日) 21:49:53
カステラを細かくちぎってボウル(ガラス製ならなおよろし)に
カスタードソースとイチゴやキウイや桃缶などのフルーツと
順に重ねて生クリームをトッピングしてトライフルの出来上がり。
大きなスプーンですくってお皿にドン!パーティーでウケます。
0139困った時の名無しさん
垢版 |
2005/12/12(月) 20:13:42
なななななななな

なんでみんなオーブン持ってるんだよおおおぉぉぉおおおおん

0140困った時の名無しさん
垢版 |
2005/12/17(土) 13:23:20
このスレ好き♪
0142困った時の名無しさん
垢版 |
2005/12/17(土) 16:07:32
>>138仕方ないよ、県営だし。
0144困った時の名無しさん
垢版 |
2005/12/17(土) 18:53:29
ちんすこう!
0147困った時の名無しさん
垢版 |
2005/12/23(金) 12:53:02
ちんこ吸う
0148困った時の名無しさん
垢版 |
2005/12/23(金) 15:25:47
>>143
マジレスですか、そうですか
0149困った時の名無しさん
垢版 |
2006/02/08(水) 03:45:51
情報もとむ
0150困った時の名無しさん
垢版 |
2006/02/08(水) 23:29:15
きなこ棒つくりたいんですがレシピ知ってる方いたら教えて下さい。
0151困った時の名無しさん
垢版 |
2006/02/09(木) 01:34:14
>>150
ナベに上白糖と水を入れて加熱、プツプツいう手前で
上新粉、きな粉投入。木ベラで耳たぶくらいの固さに練る。
バットにきな粉をしいて、ナベの中身をあける。バットの
きな粉を打ち粉にして、棒状に伸ばす。そのまま冷やして
固くなったら包丁で切り分けて完成。分量は砂糖ときな粉は
100g、上新粉50gといったところだろうか。蜂蜜とか黒糖
まぜてもイイ。上新粉の代わりに煎り米使ってもオイシス
0152困った時の名無しさん
垢版 |
2006/02/09(木) 10:31:14
ありがとうございます!さっそく作ってみます。
上新粉を買いにいかなきゃだなぁ
0153困った時の名無しさん
垢版 |
2006/02/09(木) 12:31:32
>>152
調べたら、きなこ棒には上新粉入れなくていいらしい。
>>151に書いたのは「ごかぼう」って別のお菓子ですた。
埼玉県民な漏れはこっちこそが正統なきなこ棒かと
勘違いしてました。誤爆スマソ<(_ _)>
まぁ、きな粉のみのレシピより低油脂でヘルシーって
ことで許して…味はどっちも美味しいと思いますんで!
0155困った時の名無しさん
垢版 |
2006/02/09(木) 17:56:24
いえいえ(^^)これもとても美味しそうだしヘルシーだし。何度も丁寧にありがとうございます。
0156困った時の名無しさん
垢版 |
2006/03/09(木) 09:47:35
age
0157困った時の名無しさん
垢版 |
2006/03/10(金) 02:33:44
ういろう
●基本
薄力粉 100g(お好みで片栗粉、上新粉、白玉粉をブレンド)
さとう 70g(これまたお好みで増減して、極端に減らす時はお湯を多めに)
お湯 300cc

薄力粉等の粉類をできればふるいにかける(そのままでも大丈夫)
ボールに粉類、砂糖を入れぬるま湯を少しずつ加えながらまぜる。
耐熱容器(丼でもOK)にクッキングシート又はサラダオイルを塗って
材料を流し入れラップを軽くかけてつまようじで穴を数箇所あける。
、レンジで7〜10分くらいチンで出来上がり。

●小豆ういろう
基本に小豆の水煮缶(100均)を加える

●コーヒーういろう
基本にインスタントコーヒー 大匙1杯くらい

0158困った時の名無しさん
垢版 |
2006/03/11(土) 02:04:47
>>153
ごかぼうハァハァ
きなこ棒よりイイ!
でも上新粉だとあのご飯っぽいつぶつぶ感なくない?
0159困った時の名無しさん
垢版 |
2006/03/11(土) 14:00:57
ごかぼう、美味しそう。
きなこが香ばしくていいですね。

自分は時間がない時の簡単おやつに、フライパンでドンと焼いて
切り分ける、簡単ヨーグルトポムポムをよく作ります。
余った果物が美味しく食べれる。
卵と砂糖、ヨーグルト、バター、薄力粉を混ぜる。
熱したフライパンに生地を流して、一口サイズに切ったフルーツを
乗せたら蓋をして弱火で焼くだけ。
小さく作って薄切り林檎を乗せて焼いても可愛いです。
0160困った時の名無しさん
垢版 |
2006/03/23(木) 19:17:22
ガトーショコラの材料で
チョコだけ抜かして作ったらおいしくないでしょうか?
チョコを買う金がないもんで…orz
0161困った時の名無しさん
垢版 |
2006/03/23(木) 19:37:51
>160
クーベルチュールでなくていいなら
スーパーで安売りしてるチョコ使えばいいじゃない。
まさか70〜100円程度の金もないの?
0162困った時の名無しさん
垢版 |
2006/03/23(木) 21:29:13
明治とか森永の板チョコでいいのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

ってチョコ抜かしたらガトーショコラじゃないじゃない
0163困った時の名無しさん
垢版 |
2006/03/23(木) 22:54:50
ショコラ抜きのガトー、
人それをただのスポンジと呼ぶ。
0164困った時の名無しさん
垢版 |
2006/03/24(金) 00:47:37
うんこで代用(((^^;)
0165160
垢版 |
2006/03/24(金) 01:05:35
レスありがとうございます

今財布に13円しかないんです…
食料はあるんで自炊でギリギリ生きていけますが
甘いものが食べたくてorz
お菓子に使えそうな材料は卵と小麦粉と砂糖とバターしかないんですが
何か作れるものはあるでしょうか?
ちなみにオーブンもありません…
(ガトーショコラはレンジで作れるレシピを参考にしました)
0166困った時の名無しさん
垢版 |
2006/03/24(金) 01:18:29
とりあえずスポンジだけは焼ける。
その材料とたこ焼き用鉄板があれば鈴カステラ。
あとはホットケーキ のようなもの とか
マドレーヌ のようなもの。
0167困った時の名無しさん
垢版 |
2006/03/24(金) 01:29:04
レンジにオーブン機能付いてないんだ?
ベーキングパウダーあればレンジでマグカップケーキ作れたのに。
他には炊飯器でケーキ?
0170困った時の名無しさん
垢版 |
2006/03/24(金) 03:58:04
バターケーキの割合でいけばレンジでとりあえずなケーキは作れるよね。
フライパンで焼いたら…BP無しでもちゃんとある程度の膨らみは出るかな??
0172困った時の名無しさん
垢版 |
2006/03/24(金) 04:14:02
って 途中で送っちゃった;
牛乳はないかな?カスタードクリームなら鍋でできるよ!
0173160
垢版 |
2006/03/24(金) 05:03:06
レス本当にありがとうございます!
一応レンジにはオーブンの機能がついてるんですが
中古で買ったためにオーブン用の皿がありません…

卵はありますが残念ながら牛乳もジャムもないんですよorz
>>170さんのバターケーキっていうのは
普通のスポンジとは違うのでしょうか?
やはりオーブンが使えないのが痛いですね…
0176困った時の名無しさん
垢版 |
2006/03/24(金) 13:40:44
砂糖適量を砂糖の1/3の水で溶いてレンジでチンすればべっこうあめができるよ?
アルミホイルの上に丸く落として、爪楊枝を置けば立派な棒つきキャンディだよ!
0177160
垢版 |
2006/03/24(金) 18:38:32
レスありがとうございます!!
>>174さん
普通の皿でもオーブンの皿の代わりになるんですか?

クッキー作ってみようと思います(´∀`)
>>175さん
パウンドケーキのことなんですね!
フライパンでやるのもアリなんですね
>>176さん
べっこう飴おいしそうですね!やってみます^^
0179困った時の名無しさん
垢版 |
2006/03/25(土) 22:20:32
もう話題外れかも知れないけれど、160のために俺が別のスレで書いたパンケーキ(?)のレシピ置いてきます(´・ω・`)づ


@卵2個と砂糖大さじ5を泡だて器でふわふわに泡立てる。
Aふるった小麦粉100gを加えてさっくり混ぜる。
Bこれをフライパンで焼いて、レンジでチン!!(生っぽかったので;;)


しっかり焼いたらレンジはいらんかも知れん。
0180160
垢版 |
2006/03/26(日) 02:26:49
>>179
わぁ〜ありがとうございます!!
今日クッキーを作って卵を使ってしまったんで
卵が手に入ったら作ってみます^^ >>174さんのクッキー作ってみました!
しっとりした感じになり満足できました。

レスくださった方ありがとうございました(・ω・)
0181困った時の名無しさん
垢版 |
2006/03/26(日) 16:20:34
苺ジャムのスパゲティー
0186困った時の名無しさん
垢版 |
2006/03/26(日) 21:37:51
卵・小麦粉・砂糖・サラダ油・重曹を適当に混ぜて蒸しパンみたいにしてみたんだが…

重曹入れすぎたORZマジ苦い
重曹少な目、砂糖と小麦粉同量、卵無し牛乳適量の方が美味かった('д`)
0188困った時の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 19:34:37
>>174
携帯から見れない(´д`;)

スッゴくお菓子食べたい…。
0189困った時の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 21:42:59
>>174の概要
柔らかく練ったマーガリン80gに砂糖60g・卵1個・
薄力粉160gを混ぜ、一度冷蔵庫で休ませる。
バターを塗った耐熱皿に生地を絞り出して
レンジで3分加熱。焼き時間は好みで調整。焼いても可。
0190困った時の名無しさん
垢版 |
2006/04/15(土) 09:29:42
>>189
ありがとうございます!!!!
親切さに感激です。
今日、作らせていただきますヽ(*´∀`)ノ
0191困った時の名無しさん
垢版 |
2006/04/15(土) 15:50:12
おさつオレンジ煮
@サツマイモを一口大に切り、100%オレンジジュースで煮る。
A砂糖(もしくはグラニュー糖)で味を調節し、サツマイモがやわらかくなったら完成

お好みでレーズンも一緒に煮てもおいしいです(*´∀`*)
ビタミンC、食物繊維もとれる簡単おやつです
0192困った時の名無しさん
垢版 |
2006/05/06(土) 16:54:50
小麦粉を卵二個、牛乳豆乳蜂蜜入れてよくこねる
今炊飯器で炊いている
0193困った時の名無しさん
垢版 |
2006/05/06(土) 17:36:47
192だが、普通にムシパンができた
メープルシロップかけるとそれなりに美味い
みきりひんのバナナとか、こねて混ぜると
バナナブレッドになりそうな予感がする

米が切れたら、しばらくこれで暮らそうかな


0195困った時の名無しさん
垢版 |
2006/05/06(土) 21:32:45
入れてない。というか、家にない。使ったこともないが、明日試してみる。
0196困った時の名無しさん
垢版 |
2006/05/07(日) 01:49:46
クッキングシートにスプーンで適当にスライスしたバナナ、チーズ、バターを包んで蒸す。
あればオールスパイスをふりかけるとさらに(゚д゚)ウマー
他の果物でもいいかも。
0197困った時の名無しさん
垢版 |
2006/05/07(日) 03:39:41
パンの耳って既出?
0198困った時の名無しさん
垢版 |
2006/05/07(日) 11:19:58
小さい頃、母がパン屋で耳もらって、揚げて砂糖まぶしたのをおやつで食べてたなー
メチャ美味。
0199困った時の名無しさん
垢版 |
2006/05/09(火) 17:07:12
人参ケーキ
材料:卵2個、砂糖40gぐらい、サラダ油100cc、人参(大きめ1本)、小麦粉170g、ベーキングパウダー小匙2

卵と砂糖、サラダ油を混ぜ、そこにフードプロセッサーで粉々にした人参投入
小麦粉、ベーキングパウダー加えて混ぜ混ぜ、油を引いた容器に入れオーブンで180℃30分焼くだけ
バターを使わないので安上がり。勿論バターを使えば風味良くなります。
あれば香料(シナモン、バニラ、ブランデー類)も加えて。人参以外でも色々と応用できます。
0200困った時の名無しさん
垢版 |
2006/05/28(日) 19:27:00
保守
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況