X



自作ポテトチップス

0001ぱくぱく名無しさん
垢版 |
NGNG
皮むき器でスライスすると薄いのができるヨ。
0102ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/07/01(金) 23:49:32ID:5Xao8CZE0
堅あげみたいなの作れる?
0103ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/07/02(土) 00:43:22ID:EK/4djxn0
>>99
やってみた結果は、パリパリサクサク感はかなりいい感じ。
2mm弱の厚さでスライスしたジャガイモを濃い目の塩水に晒すこと20分、
ペーパーで水分を取ったジャガイモはまるですし屋さんのガリのよう。
よく分からないので200度少し手前くらいの湯温で揚げてみた。

揚げあがりをさっそく口にしてみると、濃い目の塩水に晒したので、塩を振る
必要が無いほど味が入ってた。(正直にいうと、今回かなり濃い目の塩水だったため、しょっぱ過ぎた)
塩水の濃度を加減すればいい具合の塩味が期待できる。
0105103
垢版 |
2005/07/02(土) 15:57:56ID:EK/4djxn0
そうそう、2mm弱の厚さでスライスしたけれど、揚げるとジャガイモが物凄く縮む
ので、揚げ上がりが思いのほか厚くなります。ですので、市販のポテトチップスなみ
の食感を目指すのであればもっと薄くスライスした方が感じが出るように思います。

0106ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/07/04(月) 13:45:53ID:BPerAgac0
この間、新聞記事に
ジャガイモは高温で調理すると、毒素を発生するというようなことを読んだぞ。
ポテトチップスなんかよくないよ。

こんなのあった
http://www.nstimes.info/08-2004/carcinogen.htm
0108ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/07/04(月) 19:53:31ID:/HzXks0w0
>>106-107
高温精製油を使うとそうなるだけの話
日本では油くささをなくすために植物油に高温生成を行うことが多い
ただし、胡麻油、オリーブ油などは高温処理で香りが飛ぶので処理しない
ttp://www6.airnet.ne.jp/waka/DMFD/food0051.txt
気になる人は胡麻油オリーブ油パーム(椰子)油なり使えばいい
0109ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/07/04(月) 21:33:13ID:BPerAgac0
>>108
高温精製油じゃなくて高温で調理するとだよ
油で揚げれば、高温で調理になるだろ
発ガン物質って言っても一発でなるわけじゃないだろうし、好きな人は食べれば

おいらはいらね
0110ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/07/04(月) 21:48:00ID:9SKu5OQc0
でも、それだとクッキーとかケーキとかでも駄目ってことになってるし…
0111ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/07/04(月) 22:14:18ID:BPerAgac0
>>110
中でもジャガイモが一番多いんだって
何とかって物質
0112ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/07/05(火) 08:44:48ID:ZwX0RuW20
一番多いのを避けても、他のものを沢山食べてりゃ世話ないよな。
パンにも多いって話だし。
有史以来どれだけのパンを人が食ってきたか判っているのかと
0113ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/07/05(火) 10:27:21ID:RTqVxGfa0
>>112
だから、好きなら食べれば?

おいらはいらね
0114ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/07/05(火) 12:11:55ID:q+3pWigY0
まあ、日常的に大量摂取しない限りほぼ大丈夫なんだけどね。
いちいち気にしてたってしょうがない。気にせず好きなものを食べよう。
0116ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/07/05(火) 18:43:59ID:E+xR+mnU0
>>106
こいつがいつも食べている物ってなんだろう?
健康第一で理想的な食事と運動とかしてるのだろうと思うが。
0118ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/07/16(土) 23:10:21ID:VwAUY248O
ポテチ作ったよ。でも時間も手間もかかった上に
7個のジャガイモから170gしかできなかったから
もう二度と作らねーよ。
0119ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/07/24(日) 23:46:58ID:PU4BgIbl0
料理そのものが好きなら無問題!w
0120ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/08/04(木) 22:29:58ID:MnqgUEyl0
ぽてつぅい
0121ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/08/18(木) 20:01:02ID:CzqwIlPM0
自作のさつまいもチップスもうまいっすよ
薄くスライスして油を浅くひいたフライパンで揚げるのだけども
揚がったそばから食べちゃうので残りませぬが
0122ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/08/18(木) 20:24:01ID:zUPLVhAZ0
>>37-38
1年以上も前のレスにレスで申し訳ないが
レンジでポテチは昔オレンジページの実験室で取り上げられている。
自分もやってみた。油のコクはないが、ヘルシーに仕上がる。

要望がなければその内容書かない。10年以上前のものなので。
0127ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/08/20(土) 16:18:40ID:xfwtkyac0
126 :ぱくぱく名無しさん [sage] :2005/08/19(金) 16:11:58 ID:guYXcy250
>>125


     や  っ  ち  ゃ  っ  た  ね  w
0129ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/08/21(日) 00:58:27ID:Ke13c6VM0
126 :ぱくぱく名無しさん [sage] :2005/08/19(金) 16:11:58 ID:guYXcy250
>>125


     や  っ  ち  ゃ  っ  た  ね  w





127 :ぱくぱく名無しさん [sage] :2005/08/20(土) 16:18:40 ID:xfwtkyac0
126 :ぱくぱく名無しさん [sage] :2005/08/19(金) 16:11:58 ID:guYXcy250
>>125


     や  っ  ち  ゃ  っ  た  ね  w


128 :ぱくぱく名無しさん [sage] :2005/08/20(土) 20:50:08 ID:Yl/SAUG30
>>125=>>127
0131ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/08/21(日) 12:49:50ID:eog6uh9p0
130 :ぱくぱく名無しさん [sage] :2005/08/21(日) 01:12:37 ID:H0gTqgBc0
かけらもおもろない。
0132ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/08/21(日) 13:09:27ID:aQdDRFsZ0
どうせ荒らすなら、こんな大人しい板の過疎スレ以外にすればいいのに。
最近は過疎スレを荒らすヘタレばっかw
0134ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/08/22(月) 08:19:18ID:E3nI+gfm0
>>37-38
1年以上も前のレスにレスで申し訳ないが
レンジでポテチは昔オレンジページの実験室で取り上げられている。
自分もやってみた。油のコクはないが、ヘルシーに仕上がる。

要望がなければその内容書かない。10年以上前のものなので。
0135ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/08/24(水) 23:48:23ID:UOKFzgJ80
ビッグコミックスピリッツの某料理マンガで厚めのポテトチップを
一度冷ましてからもう一度揚げると膨らむってのをやってた気がするけど家で可能かな?
0136ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 00:08:22ID:7PnRD7xS0
>135
前にオーザック風のポテチを作るとき、
そうやるといい、ってテレビでいってた記憶がある。
0137ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/08/25(木) 22:09:27ID:OSmn6kiv0
なるほど。あれは二度揚げなのか。
0138ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/09/07(水) 07:10:13ID:kJ6FV8Hu0
>>37-38
1年以上も前のレスにレスで申し訳ないが
レンジでポテチは昔オレンジページの実験室で取り上げられている。
自分もやってみた。油のコクはないが、ヘルシーに仕上がる。

要望がなければその内容書かない。10年以上前のものなので。
0141ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/09/08(木) 23:06:48ID:vr8F6SZS0
age
0142ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/09/10(土) 14:11:01ID:ON8bjrOd0
別にドーデモイイ
レスも1年以上前ならやっちゃったのも1月前だし
0144ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/09/17(土) 22:18:39ID:CpzZlC+i0
a
0145ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/09/19(月) 11:48:52ID:SKcBtJQs0
ジャガイモを1mmの厚さに切って、低音の油でじっくり揚げる
とどこかのホームページで読んだ気がする
0150ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/10/10(月) 20:09:01ID:23zOhdzo0
poteti
0151名無しさん最高です
垢版 |
2005/10/11(火) 08:42:40ID:gmxVb7Eq0
age
0152ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/11/03(木) 20:30:50ID:xSJea7md0
a
0154ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/11/07(月) 14:43:32ID:+LRmoJhw0
美味く出来たためしがない
0155ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/11/12(土) 09:36:16ID:r2cAMtq30
凍らせた芋を皮むき器で薄く切って
冷たい油に放り込んで火にかける
0158ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/11/24(木) 01:05:57ID:lZIhA9lk0
嘘でした
0159ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/11/26(土) 11:10:46ID:sUlmPP3D0
>>37-38
1年以上も前のレスにレスで申し訳ないが
レンジでポテチは昔オレンジページの実験室で取り上げられている。
自分もやってみた。油のコクはないが、ヘルシーに仕上がる。

要望がなければその内容書かない。10年以上前のものなので。
0160ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/11/27(日) 02:18:49ID:U8gTszkK0
>>159
要望要望要望要望要望!!
0161ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2005/11/27(日) 06:17:46ID:Y7uk1gd10
>>160
あれ油がないせいか全然美味くないよ。
しょうがないからうちじゃ3、4ミリの厚さにスライスしたジャガイモで
中まで乾燥しないようにやって上にトッピングして食ってた。
0163ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/01/04(水) 12:37:06ID:/PCdCt6l0
冷凍ポテト買ってきたのだが モスのような味付けにするには調味料は何がいいの?

味の素じゃないし タダの塩 もしくは塩コショウ

おしえてくり
0164ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/01/06(金) 05:42:25ID:IgQvNXxH0
モスと聞くと苔を連想するアクア板住人の俺
モスのような味付け<まずそう
0165ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/01/07(土) 07:55:15ID:ReYnZLXwO
ウィローモスかwww
0167ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/05/14(日) 09:19:01ID:T+3z+CpQ0
スレ違いかもしれないけど、やったことのある人いたら教えて。

買ってきた大量のジャガイモを一気にまとめて皮を剥いて、冷凍保存しても大丈夫?
0169ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/05/14(日) 15:42:58ID:tivEOQmF0
ある程度チンしてから揚げて塩、こしょう、中華味の素ふりかけたら
おいしかったけど?!
0170ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/05/26(金) 22:25:16ID:3lQ2cY9n0
なんかマッシュポテト状にして小麦粉とまぜて塩とかバターいれて
最終的には伸ばしてオーブンで焼く(出来上がりはチップスター系)というのがあったんだが
レシピ分かる人いる?
0171ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/05/27(土) 16:19:42ID:1GggPYIU0
作る手間考えたら買ったほうがいいだろ。
0172ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/05/27(土) 17:47:32ID:Speb11l10
なにしにこの板来てんの?
0173ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/05/27(土) 17:50:31ID:zCOFKG4z0
マクドのポテトは冷めてもしんなりしないけど
どうして水分を吸わないんだろ??
0174ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/05/27(土) 20:14:50ID:iJN1JEPmO
いやしんなりする
0175ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/05/27(土) 22:08:09ID:zCOFKG4z0
デモ自作のだとくにゃくにゃになっちゃうんだよ
マクドのだとそこまでならないでしょ
0177ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/06/11(日) 11:10:42ID:kF3MiqZp0
ttp://happy-magic.ameblo.jp/entry-fc355bd722dae50e3a99dc3582fbe31d.html

ここには「水にさらさないこと」って書いてあるけど…
どっちがいいんだ?
0178ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/06/11(日) 15:13:40ID:iv9CFWOX0
>>177
どっちでもいいんじゃないのか?レンジの場合は水気がない方がいいみたいな事書いてるからさらさないようにってしたのかも
油の場合もさらしたのとさらさないのとでできあがりが全然違うというぐらいの違いを感じたことないなあ
いつもはさらしてます
0179ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/06/12(月) 16:41:30ID:7mV7vK2J0
水にさらすと油がハネちゃうよー
0180ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/06/12(月) 21:09:20ID:WGf6bk5l0
>>179
そんなことないよ
高温すぎてない?
0181ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/06/14(水) 06:49:37ID:k5x8Ml79O
モスでの作り方はよくわからないけど 某Mでは、塩5対胡椒1をミックスしてた。 ちなみに揚げる油はショートニング。 揚げ油が重要かも?
0182ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/06/14(水) 07:35:51ID:nsWhf0Yl0
>>181
ショートニングで揚げてるのか!これは試してみる価値ありそう
0184ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/08/04(金) 06:18:11ID:kxvvJJgv0
>>161
やってみた
書いてあるとおり
美味くなかった
0185ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/08/04(金) 08:52:57ID:JJCn/wyW0
>>37-38
1年以上も前のレスにレスで申し訳ないが
レンジでポテチは昔オレンジページの実験室で取り上げられている。
自分もやってみた。油のコクはないが、ヘルシーに仕上がる。

要望がなければその内容書かない。10年以上前のものなので。
0186ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/08/05(土) 02:36:43ID:KJO34LYS0
しつこい
0187ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/08/05(土) 13:15:02ID:eoNLL3q10
>>185
そのレシピを詳しく教えてくれ!!










…と、言うとでも思ったのか?
0188ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/08/26(土) 10:53:24ID:U+yoEvY00
自分で作ると油がべったりで太りそうなのができた、油切るのってどうしたらいいんだろう
0189ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/08/26(土) 13:54:25ID:RoNDliMz0
>>188
これが永遠の謎
マクドのポテトを見てると
油の上にしばらく置いて油を切っている
やはり高温で油の流動性のある状態で
放置しないと油が切れないのかも
油吸い取り紙ではポテトにかなり残る
それと油の質も違うのかもしれない
やはりマクドの話だが
油にはショートニングを
使っているのだそうだ
0190ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/08/26(土) 15:22:21ID:oaGJlAgI0
>>189
油吸っちゃうってのは一度にたくさん入れすぎなんじゃ?
たくさん入れると油の温度が一気に下がってベタッとなりやすい。
お店なんかは油の量が多いから温度が下がりにくいんだよね。
めんどくさいけど少しづつ入れるといいみたい。

そしてショートニングは適してるのではないかと。
あれって常温で固体でしょ。
ってことは多少ポテトに残っても固まってくれるから油っぽく感じないんだよね。

揚げパンとかドーナツとか、揚げてるのに妙にベトベトしてないな〜ってのはショートニング使ってることが多いみたいですよ。
0191ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/08/26(土) 15:36:10ID:RoNDliMz0
>>190
やっぱりショートニングを使うのはいいんでしょうね
こんどやってみようかな
0192ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/08/27(日) 13:14:02ID:YYHQzekp0
肉屋さんのコロッケはラードを使ってあげているというしね
だからカラリとしているって。
ただ扱いづらい。そういう意味では家庭ではショートニングがいいのかな。
0193ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/09/03(日) 07:21:04ID:dNjyMSFl0
スレチかもだけど・・・
レンコンチップスだと失敗なく ポテチに近い感触に仕上がるから楽チン(^^)
0194ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/09/07(木) 01:25:35ID:wPX5C43CO
>>193
お。
その話を聞いてニンジンやら大根やらでも試したくなった俺がいる。
0195ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/09/26(火) 20:14:04ID:vTXPG41bO
この間フライをしたついでに面白半分じゃがいもに片栗粉をまぶして揚げてみたらパリパリになった
水分をキッチンペーパーとった後に片栗粉をまぶす
そしたらじゃがいもがさらさらになる。
揚げればパリパリのポテチに
0196ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/09/30(土) 15:40:13ID:rLbnfD/o0
カリッとさせるんなら2度揚げしないと。
フライドポテトでもそうだけど、色づかない程度に揚げといて
冷めてからもう一回揚げるとカリカリになる。
0197ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/09/30(土) 18:26:35ID:/1BVoIgR0
そういや此間ポテチヲ自作したなぁ。昼飯代わりに食った。

それはそうと、1度目にべシャッとなったのは冷めてから2度揚げしてもカリカリにならなくない?
油切れが悪いのかなんなのか。

あと、「美味しんぼ」の昔に掲載されていたポテトボンボンを以前試したが、
ちっとも膨らまなかったが。なんで?!
0199ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/10/03(火) 23:13:44ID:YDTc4zE60
全然
0200ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2006/10/04(水) 23:49:20ID:bOo2GnjI0
>>197
澱粉質が多く残ってるとベチャっとしやすい。
揚げる前に水洗いするか、さっと茹でるかして澱粉質を流しとくといい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況