X



おいしいタルト
0001困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
おいしいタルトのトッピングを教えてください。
もしも過去ログに同じようなスレが有りましたら、
>>2以降の方、お願いします。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/11(金) 00:08:56ID:v3MOZt9V
>>353
パイ作るよりは、簡単じゃん。
初心者が〜って言うほど、大それたもんじゃない。
それに、おいしけりゃいいんじゃない、家庭菓子なんだし、見た目なんて。



0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/12(土) 10:08:47ID:z2JMoHm2
今日のケーキ教室ではフルーツタルトを作ります^^
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/31(木) 20:59:46ID:V6UAGn2t
材料全て目分量
トースターで焼いた;

生チョコタルトにしたよ!!
ぉいしくできてよかった!!!
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/05(火) 09:10:40ID:X4eVqCx7
タルト型ってフッ素加工のでもアルミのでもまあまあそんなに変わらなく
焼けるものでしょうか?

シフォン型はフッ素はダメっていいますよね?
でもタルト型なんかはタルトのレシピ本書いてる型もフッ素加工の型
つかってたりするでしょ?

でも結局テフロンでもオイル塗るわけだし、アルミのほうが安いから
アルミでいいのかな?シフォンほど型離れに神経つかわないから
テフロンでもアルミでもなんでもいいのかな〜
ブラックって鉄にフッ素加工ですよね?
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/05(火) 13:04:10ID:O5/Z/Ge3
>>365
タルトはフッ素加工の型でもおk
てか、なんでシフォンはフッ素NGか解ってないね。
物事にはちゃんと理由がある。学習しれ。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/05(火) 13:09:52ID:X4eVqCx7
シフォンは生地が型にくっつくことで焼成されるから、,とか言えばOK?
だからペーパーもひかないで、、とか。

そんな誰もが知ってるようなことじゃなくて?
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/05(火) 14:27:18ID:X4eVqCx7
型にくっつくことで焼けるっていうのはタルトも、同じだと思うんだけど。
型にくっついて熱が伝わって焼けるわけだし。
なのに何故シフォンはだめなのにタルトやジェノワーズはフッ素でもいいのか、、

まあシフォンほどデリケートじゃないから、影響が少ない、ってことだろうけど。
できれば他の生地もフッソじゃないほうがいい、,ってことかな〜

でもフッ素でもできる、,と。くっつきにくい生地だし、パートブリゼとかは、
つ〜ことですかいね。

でもアルミ鍋で調理すると脳に影響有るといわれてるので
高温で焼きがしつくるのにアルミむき出し型は、、、
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/05(火) 14:53:23ID:O5/Z/Ge3
あ、やっぱ理解してなかったのか。
シフォンは型にくっつくことで萎むのを防ぐんだよ。
フッ素だと焼け縮む。裏返して落ちる。
デリケートとか関係ナシ。
つーかスレ違いだな。スマソ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/05(火) 14:55:11ID:O5/Z/Ge3
>でもアルミ鍋で調理すると脳に影響有るといわれてるので
>高温で焼きがしつくるのにアルミむき出し型は、、、

あらら、こんなこと言ってる人だったのか・・・
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/05(火) 15:31:19ID:X4eVqCx7
ならわかってる賢いレスを君がつけてもいいよw

つか、知らないんだろうけどw

>.371はアルツハイマーにでもなってくださいな。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/06(水) 01:39:58ID:jiQpoe/Q
まったく関係ないけど、ID:X4eVqCx7の
「、,とか」
「、,ってこと」

なんで「、」の後ろに「,」がつくんだろう。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/08(金) 04:39:05ID:2SFxM0U+
生地を作ってから
一晩寝かす場合と数時間しか寝かさない場合とでは
食感等はかなり変わりますか?
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/20(水) 23:07:23ID:iUyCON6S
タルト台にじかにカスタード入れてフルーツ乗せると、水分で湿気て来ますよね?
その場合は台とカスタードの間に、ケーキ状のワンクッションがあると良いと
思うのですが、良いレシピがあれば教えてください。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/20(水) 23:16:28ID:4fuf4Cod
フルーツはともかくカスタードはそんな水っぽい代物じゃないしそこまで湿気てこないよ。俺の場合は。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/21(木) 00:12:26ID:JXr5g60s
>>381
私はタルト生地の上にクレームダマンド(アーモンドクリーム)を敷いて焼き、
冷めたらカスタード入れてフルーツ乗せてます。
レシピはぐぐればすぐ出てくるはずだよ。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/27(水) 20:55:49ID:Je9IqWzt
ホワイトチョコレートを焼き上がったタルトに塗る
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/29(金) 22:43:29ID:IO8Ske9X
>>293の答えが知りたい…
菓子教室の先生に聞いたら
好みの問題だよ〜って言われたよ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/12(水) 19:28:14ID:xsTP/B2R
苺タルトを作りたいのですが、
カスタードクリーム+生クリームか
アーモンドクリーム+生クリーム
どちらが合うと思いますか?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/17(月) 23:34:49ID:Ru0jWo4z
全部取り入れてみたら?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/23(日) 10:34:13ID:912QqAbe
ID:dTmxsab6のやつはゲイなのにマスをかいた後でチンポを洗わないそうですネ。
ナッちゃんの全裸を思い出しながら毎日センズリをかいている
という噂らしいですが。
いくら懇願しても最近はナッちゃんに形のいいデカマラを思う存分に
しゃぶらせて貰えないなんて可哀想ですネッ!
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/26(土) 21:56:44ID:1+4bGv1Y
平野美穂 死ねばいい 平野美穂 死ねばいい  平野美穂 死ねばいい
平野美穂 死ねばいい 平野美穂 死ねばいい  平野美穂 死ねばいい
平野美穂 死ねばいい 平野美穂 死ねばいい  平野美穂 死ねばいい
平野美穂 死ねばいい 平野美穂 死ねばいい  平野美穂 死ねばいい
平野美穂 死ねばいい 平野美穂 死ねばいい  平野美穂 死ねばいい
平野美穂 死ねばいい 平野美穂 死ねばいい  平野美穂 死ねばいい
平野美穂 死ねばいい 平野美穂 死ねばいい  平野美穂 死ねばいい
平野美穂 死ねばいい 平野美穂 死ねばいい  平野美穂 死ねばいい
平野美穂 死ねばいい 平野美穂 死ねばいい  平野美穂 死ねばいい
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/28(月) 22:45:52ID:NxaVONIf
また滝川ルネッサンス・・・(´;ω;`)ブワッ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/29(火) 15:18:15ID:7G0fBI2j
缶詰めのチェリーのタルト作りたいけど、
カスタードとヨーグルトと、どっちの味が合うかな?
キルシュとか使ってみたいけど
どうやって使えばいいですか?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/29(火) 18:16:11ID:wa3B26Yy
赤ワインのタルト美味しいよ
薄力粉と砂糖とシナモンを生地にふるい入れて赤ワインを注いだら
バターをちぎっておいて焼くだけなんだけどね
子供には無理だけど 思ったよりワインがきつくない
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/29(火) 18:37:38ID:wa3B26Yy
忘れたけど 生地には強力粉を少し混ぜるんだよ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/31(土) 17:43:03ID:3FIinNG0
あげ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/03(火) 03:44:14ID:29tSxTD4
>396レシピ教えて〜。
「バターをちぎる、タルト」でぐぐったら、このスレがでてきた(笑)
あと関係ないお菓子とか
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/03(火) 05:12:20ID:KPDol8Zm
ググッたら洋ナシのタルト出てきますね
教えて差し上げたいんですがレシピそのまま晒してOKですか
「別冊エッセ あの先生のパンとお菓子」って本の「小黒きみえ先生」
のレシピです
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/03(火) 18:10:59ID:z1Gfy9p2
ぶどうのタルトを作りたいのですが、
ぶどうと相性のいいジャムって何でしょう?
ちなみにボトムのアーモンドクリームに塗りたいのですが。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/30(月) 23:06:13ID:KaSYm0jj
          ■毎日新聞廃刊か■
★祭り★
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事27
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214826934/
★祭り★
【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★127
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214824880/

オカルト板http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214826821/ 
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
大規模OFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214614538/
YouTube板 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214798343/
医者 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1210492753/
マスコミ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
司法 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1214621509/

【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214802475/
▼iチャネル解約方法
iモードのiメニューから料金&お申込・設定を選択
4のオプション設定のiチャネル設定から解約可能

解約理由を告げたい場合は携帯から151にダイヤル
▼解約後の料金について
パケホーダイなどとは異なり、解約した場合はその月のiチャネル利用料金は日割りになります。
解約したその月に再契約も可能です。追加料金も発生しません。
iチャネルの解約は日本人(あなた)を馬鹿にしている毎日新聞社への直接的抗議に繋がります
ちなみに解約には5分とかかりません
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/01(火) 00:51:08ID:iu1d7KyY
短パンうぜえ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/01(火) 23:34:56ID:FveMl9s8
サクサクタルトって苦手
日が経って
しっとり湿ったのが好きですが、
やっぱり変ですか?
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/02(水) 14:43:17ID:kFJo5CN2
>>407
個人の好みなんで周囲にちょっと違うアタシカコイイアピールしたり、そういった品を押し付けたりしない限りどうでもいい。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/03(木) 20:45:22ID:anVsEAa6
カスタードの下とか、ちょっと水分を含んだ柔らかい部分も好きだ。
自分で作る時はあえてコーティングしない事もあるよ。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/04(金) 11:21:56ID:IPkpr832
>>400さん
作った事はないですがCOOKPADの「赤ワインのタルト」でしょうか?
どこかの雑誌を元にして書かれたレシピらしいです。
違ってたらごめんなさい。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/13(日) 16:27:44ID:kr0nZxHa
桃が段ボールで一箱送られてきた。
桃のタルトみたいの作りたいのですが、おすすめのレシピとかありましたら教えてください!
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/15(火) 16:04:58ID:Cz/f85q7
>>400
なんでだろう…ググってもこのスレばっかり該当する。
キーワード教えてもらえませんか?
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/05(火) 14:05:29ID:hraLIp7/
ageついでに…既に解決してるかもしれないけど
赤ワインのタルト(ククパドのレシピ)
http://cookpad.com/recipe/388319
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/06(水) 22:30:01ID:dMfLmnlU
ムースを流し込んだタルトのレシピって無いかな?

サツマイモムースとかカボチャムースとか抹茶ムースとか
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/30(土) 20:07:04ID:M6y5cq85
誰かカソナード使ったタルトのレシピしってる人いませんか?

果物は特に使わないシンプルなヤツなんですけど・・・。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/30(土) 20:37:54ID:qT4b9XvG
普通に置き換えて他の材料で味を調整すればいいじゃない
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/01(月) 01:40:55ID:a4ysNtY0
>>422
パティスリー「オーブンミトン」の厨房から:小柳ルミさんの本に
カソナードのタルトがあるお。 図書館か立ち読みしる!
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/02(火) 21:28:23ID:jJuDzbfz
>>424
そのレシピで作ったことあるけど
甘いってもんじゃないほどの激甘で
一口でギブアップしたお。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/07(日) 14:34:22ID:sNadiRzE
お菓子はよく作るのですが初めてタルトを作ろうと思います。

近くのケーキ屋さんで美味しいタルトがあって、生地がパイ生地でアーモンドクリームにベリーが乗っていました。

クッキーのようなタルト生地にするかパイ生地にするか悩んでいるのですが、特徴やオススメを教えていただけますか?好みによりけりとも思いますが…
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/07(日) 15:03:03ID:yDW0RuRt
>427
完全に好みの問題です・・・
具材によっては、合う合わないがあるみたいだけど、
パティシエの本見てても、迷ったときは両方作ってみる、
とか書いてるし、別に鉄則はなさげ。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/11(木) 21:35:45ID:CSdtdHAX
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/12(金) 09:59:22ID:48q6o01/
アーモンドクリームだったら
よくあるのはクッキー生地でないか
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/17(水) 12:31:31ID:kw6XCYtN
>432使ってる
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/06(月) 19:00:45ID:GsAOuKbe
タルトが美味しい季節になってまいりました。
の上げ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/07(火) 06:57:39ID:s1BbfAB3
秋深し 隣は何を 焼く人ぞ

やっぱ秋になると一度は洋ナシのタルトを焼かない時がすまないよな
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/08(水) 20:49:57ID:gRiq+9KO
スーパーにはきれいなりんごも
いっぱい出てきたな
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/09(木) 06:39:25ID:7ARN4VKo
りんごはどうせならタルト生地より折りパイ生地で焼きたいな
しかしパイもタルトもバター不足のせいで今年はちょっと気軽に焼けないかなあ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/09(木) 13:00:31ID:0s+RB+mB
>>442
焦がしバターフレーバーとか発酵バターフレーバーとかあるね。で?
それをどのように使えと。ショートニングと香料で作るとか?ww
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/09(木) 17:09:56ID:ouI4XOKI
バター騒動は
汚染米のおかげで
うやむやになりつつある
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/09(木) 17:31:58ID:myU/yDho
>>445
別に思わねーよこの製菓・製パン板脳が
貧乏人はショートニングやマーガリン使うしかない
金のある奴はバター使えばよろし
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/11(土) 14:13:32ID:Bd9v+syT
本人がよければそれでいいじゃん
まあバターで作ったのとはどうしても別ものにっちゃうだろうけどさ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/11(土) 14:44:53ID:IiYROXml
バター不足でパイもタルトも気軽に焼けないと言ってる人に
「ショートニング+香料で代用しる!」と指南する人のセンスってどうよ?

と言う話でした。終わり。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/20(月) 20:44:28ID:nDEhReB/
454じゃないが、生焼けだったタルトをもう1回オーブンで焼きなおしたら
普通に焼いた時より生地がサックサクでおいしかった。
2回焼きはいいね、ちなみに木の実のタルト。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/23(木) 17:13:35ID:4WYESk1c
アーモンドクリームやカスタードを使わない、フランス風
リンゴのタルト(タルト・オ・ポム)のレシピを探しています。
知り合いのフランス人によると
「タルト台の中にはリンゴのコンポートと、その上にリンゴが乗ってたと思う」
と言われたのですが空焼きしたタルトに
いきなりリンゴのコンポートを乗せたら水を吸ってグチャグチャになりそうな・・・

リンゴのタルトのレシピを色々検索しているのですが、
アーモンドクリームを使ったレシピしか出てこなくて困ってます。
フランス風のレシピをご存知の方いらっしゃったら教えてください。
もしくはリンゴのコンポートとリンゴ?だけで作るタルトについて
何かアドバイスなどあればお願いします。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況