X



お奨めのバニラアイスクリームのレシピ

0001困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
本日アイスクリームメーカー(電動)なるものを入手しました。
タメシに添付のレシピ通りに作ってみたらナカナカいけるのでいろいろチャレンジしてみたいと思います。

ハーゲンダッツバニラを超えるレシピをよろしくお願いします。
0002困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
2ゲット〜♪
0003困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
たぶんアイスクリーム製造機触ったことすらない奴
がエラソーにでしゃばるなというクソスレの予感sage
0004困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
ハーゲンダッツの日本法人の提携先ってどこだっけ?
0005困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
デロンギのなら持ってます。
付録のレシピ通りに作ると甘すぎ。砂糖は半分でええや。

ハーゲンのでなんとかミルクって牧場のアイスみたいな奴 ウマー
0006
垢版 |
NGNG
>>5

控えめで作ったにも関わらず甘すぎた。ホントに半分でいいね。

 とりあえずメイプルシロップで作ってみるかな。
00075
垢版 |
NGNG
お!1さん発見!
生クリームオンリーだとやたら重い(リッチ?)アイスになるんで半分は牛乳とか
低脂肪乳で作ったりします。バニラは乳製品の品質がモロにでるよねえ。
よつばの生クリーム使うとうまいんだ。
0008困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
ちょっと趣旨とは外れるけど・・・
普通に作ったアイスに牛乳かけて食べると、
しゃりしゃりでおいしい。
自分で作って甘すぎ〜とかいう時にもいいよ。
0009困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
アイスクリーム自体、というか、ソースに凝ったり、
コンポートのソースにしたりってのもアリ?

とりあえず・・・
赤ワインに砂糖たっぷり入れて、レモン汁入れてシナモン
加えて煮立ててバニラエッセンス加えて漉して冷やして、
イチゴ四半分にカットした奴と一緒に小鉢に入れて、上に
アイスクリーム乗せて溶かしながら食うのがいまんと好み。
0010
垢版 |
NGNG
>>5

確かに生のみだと重いですね。今度は牛乳で割ってみようかと思います。
それにしてもダッツのレシピ知りたいですね。
脂肪分が多いと出来た後に冷凍庫で冷やしてもガチガチにはなりませんね。

 今日は嫁さんがアボガドアイスを作ってました。脂肪に糖分で豚計画。
00115
垢版 |
NGNG
ハーゲンダッツの提携先を検索してたのにレシピ集でつまづいてしまって。
なんだかどれもそそるぞぅ〜
http://www.haagen-dazs.co.jp/contents/recipe/recipe.html

>>9さんの連休中につくってみよう。苺は今を逃すと半年待ちになるぞん!
0012
垢版 |
NGNG
バニラ漬けな毎日を望んでいたのですが、嫁さんが日替わりでいろんなアイスを
試そうとして邪魔します。あぁ。

今日はフローズンヨーグルト。
0013困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
( ‘,_ゝ‘)
0014困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>13 どうしたんだい?

フローズンヨーグルトといえばハワイのヤミヨーグルト好きだ。
ふわふわっしゃりしゃりって所で食べるとうまそう。
ヤミは神戸に出店したそうで近所の人うらやますぃ〜。
0015困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
缶詰めのゆであずきをまぜて食べる。
ウマー。

0016
垢版 |
NGNG
今回のレシピはかなり上出来でした(お菓子の本より)。
牛乳 250cc
生クリム  100cc 
グラニュ糖 50g
卵黄   2個
バニラビンズ 1本

バニラばらして牛乳に入れて、牛乳を沸騰。ちょい冷ます。
同時に卵黄とグラニュ糖を泡立て器でよく混ぜて、↑ができたらそれとよく混ぜる。

混合液を83度を超えないように火を通して、それを細かい網でこして、適当に
冷やしたらアイスクリームメーカーに投入。

ダッツにかなり近い印象でしたが、砂糖やバニラの風味が若干違う感じ。もう少し
詰めてみますけん。





0017困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
バニラアイスに、ブランデーなど、香りの良いお酒をかけると、大人の味に
なります。
0018
垢版 |
NGNG
16のアイスはジェラート風味なので冷凍庫で凍らせてみたのを
食べてみました。味はともかく、舌触りの滑らかさというか
ザラザラ感で比較するとやはりダッツには適わない部分があ
りますね。
0019困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
  ハーゲンダッツニトッピングッ
      ∧∧∧∧  
      (´∀`)
       /\
       ||\
       || \ 
       ||  ∴← マホウノコナ     
       || ∴∴∴       
       ||  ○←ハーゲンダッツ
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
0021困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
全卵で作ってみたらバニラシェイク(てかミルクセーキか)みたいな
なつかし系の味でいい感じよー。
風邪で滋養取りたい時にもヨシ。(冷えるって話は無視)
0022困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
このスレを見たら、またアイスクリームが作りたくなってきた。
しかし、皆揃って凝っているなぁ。

バニラは、エッセンスよりビーンズの方が良いの?
00231
垢版 |
NGNG
バニラエッセンスって化学合成であの香りを出してるのもあるみたいですね。
スーパーでよく売ってる赤いキャップのやつとかそれっぽい。噂によると
バニラビーンズのブランド(産地)等で風味が違うらしいので、やはりビーンズ
の方がいいような気もします。エッセンスも手持ちであるんでそのうち試して
みますね。
00241
垢版 |
NGNG
16のレシピで生クリームと卵黄を増量したら昔のレディボーデン
みたいな味になった。
0025困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>24
そそ、家で作ろうと、卵黄と生クリームだけで
作ると何故かレディボーデンの味がすると思う(笑)
何故だ。植物性ホイップではボーデンになってしまうのかやっぱり。
ちなみに家にアイスクリームメーカーが無かった頃には
「卵黄を泡立てたメレンゲと9部立てクリームを
混ぜてそのまま冷凍庫(あとは放置)」というレシピを実行してました。
00271
垢版 |
NGNG
抹茶アイス挑戦中。。
00281
垢版 |
NGNG
16のレシピで卵黄を一個抜いて、菓子材料用の抹茶パウダーを50g投入。
まぁまぁいい感じだけどちょっとパウダーが多かったかも。次は2/3
くらいにしてみます。
00291
垢版 |
NGNG
↑間違えた。 抹茶パウダー10gでした。
0030困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
トルコアイスのレシピは無いのかな〜?
知りたい。
0031困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>30
料理板の手作りアイスクリームスレッドで、
見かけたような記がするけど、記憶が確かでない。
0037山崎渉
垢版 |
NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0038山崎渉
垢版 |
NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0039山崎渉
垢版 |
NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0041困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>30
料理板?の242:オレンジページの最後らへんにありんす!!
0042困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>23 >>1
バニラエッセンスはパルプを加工するときにできる副産物らしい。
化学の本(シュワルツ博士の化学はこんなにおもしろい)で読みました。
でも有害ではないんだなぁ。
本の趣旨は、みんな「自然」にこだわり過ぎ!ってことなので。
誰も興味ないか。ごめん。
0045山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0046山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0048困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
夏場age バニラにこだわらなくてもいいよね
0050山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0051困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
アイスクリームメーカ通販で買ったら
でかくて冷凍庫に入らなかった( ´Д`)<アト1cmチイサカケレバ
そんな時はどうすればいいですか?
冷凍庫に入らないのはもうだめぽって事でしょうか…
0052困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0053困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
バニラアイスに牛乳かけてシリアルかけたらうまかったです
0054困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>51
新しい冷蔵庫買えば?
それかオークションで売り飛ばす。
0055困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
漏れ、学生時代にハーゲンダッツでMGRやってた。
バニラアイスの鍵はやはりバニラと思う。
この間、単純にバニラビーンズ>バニラエッセンスだろうと思って、
バニラビーンズを買って来て(嫁さんが)プリンを作ったのだが、
香りが凄く弱い気がする。豆の質が悪いのか、そういうものなのか。
バニラパウダーとかもあるみたいだけど、バニラって何が最強?

バニラage
0056困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
今まさしく、>25の
>ちなみに家にアイスクリームメーカーが無かった頃には
>「卵黄を泡立てたメレンゲと9部立てクリームを
>混ぜてそのまま冷凍庫(あとは放置)」というレシピを実行してました。
にハマッてるとこだよ・・・うまうま。

上から熱々コーヒー(劇濃)を掛けると、またウマー。
今度はオレオ買ってきて、砕いてマゼマゼしてみる予定。
クッキー&クリームになるはず。
0057困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
某教室に通ってるんだけど
そこのバニラエッセンスは天然のバニラビーンズから作ってる。
ので、「どうしても香りは弱くなるから、普通のエッセンスよりも
多めに使わないといけない」ってさ。
自分はいっかいバニラシュガー(っていうの?グラニュー糖に
バニラのさやをそのままつっこんだやつ)と
生クリーム+バニラビーンズのコンボでやってみたら
わりと香りがして美味しかった。

ところでバニラって蘭科なんだね。
唯一食用に使用される蘭科の植物だってきいて「へー」って思ったyo
0059困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
最近、ボノグのアイスクリームメーカー買ってみた。下記のもの作ってみた。

市販の牧場搾りにかなり近い味
 卵黄1個、生クリーム150cc、牛乳100cc、砂糖大さじ1、メープルシロップ大さじ1

バナナヨーグルト味(生クリームがなかったからヨーグルトで代用してみた)
 卵黄1、牛乳70cc、プレーンヨーグルト100cc、砂糖大さじ2.5、バナナ半分(フォークでつぶす)

どっちもおいしかったよ。あまったのは、100均のアイスキャンディメーカー(名称不明)に入れて冷凍してる。
これならガチガチになっても食べやすいよ。

0060困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
かぼちゃアイス

かぼちゃ…煮付けのサイズ2個
生クリーム…大匙2
黒砂糖(なければ普通の砂糖)…25グラム
↑をミキサーでまぜまぜ

生クリーム…100CC
↑ボウルに7分にあわ立て。

上記二つをちょっとずつまぜながらドッキング。バニラエッセンスを振る。

冷凍庫で冷やし固める。途中で何回かまぜまぜ。

好みでシナモン振ったりチョコチップまぜたり。生クリーム好きには美味い〜。
006160
垢版 |
NGNG
すみません、追記。
かぼちゃは最初に種と皮をのぞいて、レンジで5分チンしてください。
0062切り込み隊長
垢版 |
NGNG
>1
バニラエッセンスとたばこは昔、薬として使われていた。
じゃあ、それぞれの効能は何?
0063困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
ハーゲンダッツってバター入ってるような味しない?(妄想)
0065(・ω・)bグッ
垢版 |
NGNG
シナモンおいしかったーw

スーパーカップバニラにコーラっておいしいw
0066困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
スレ違いならゆるして栗

昨日ココナッツミルクでアイスを作ったけど
ココナッツミルクが多すぎた様でなんだかもってり…

だれかお勧めレシピ教えて栗
0067困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
ハーゲンの「リッチミルク」って再現出来ないかなぁ?

>>60
それ、ジャガイモやサツマイモでもよく作るよ。
0068困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>67
商品の原材料見て研究してください
んで、わかったらオセーテw
0069困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
たこやきアイス旨いでぇー
0071困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0073トリュフ
垢版 |
NGNG
バニラかぁ、あっ!
 バニラにチョコってメッチャあうよ!
0075困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
嵐だろう。うざいにも程がある。氏ねよ>トリュフ
0077困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
うん。みたらしっぽい。まじで。
0078困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
0079 
垢版 |
NGNG
市販のトルコアイス(ヨーグルト風味)にウィスキー小さじ1〜2杯、よーく混ぜるとうまいよ。
0081困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
クオカの夏祭りで買ったデロンギのアイスクリーマーが今日届きました。
おすすめアイスあったら教えてください。
0082困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
バニラに醤油たらしたらマズかった・・・・
0083通りすがり人
垢版 |
NGNG
あずき缶1缶(200gくらい?)と生クリーム(1パック分200g)をまぜて冷凍庫で冷やし固めるだけで、あずきアイスができまーす!
めちゃ簡単でうまいですよ!
0085困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
伊東家でやってたアイスの作り方の材料とかってなんですか?(>_<)誰か知ってたら教えてくださいm(__)m
0086困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
ジャムを混ぜる



0087困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
>85
なんかサトイモ使ってたな。
0088困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
醤油バニラってどう作るのさ?
0089困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
ホイップクリームを角が立つまで泡立てて、
卵白3個分も↑と同じように泡立てて、
卵黄3個分と砂糖60〜90gをもったりするまで泡立てて、
三つを合わせて香料を加え、後は冷凍するだけ。途中の攪拌はしなくていい。
大体これで1?くらいになる。
0090困った時の名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0091困った時の名無しさん
垢版 |
05/02/19 19:48:51
アイスウマー
0092困った時の名無しさん
垢版 |
2005/05/31(火) 22:03:26
>>89
「三つを合わせ」の加減がよくわからん
混ぜ込みが甘いと分離するし
混ぜすぎるとふんわり感がなくなるし
0093困った時の名無しさん
垢版 |
2005/06/01(水) 08:42:37
バニラアイスクリームを本格的に作りたいならバニラエッセンスなんか入
れちゃダメだよ。ちゃんと本物のバニラビーンを入れなきゃ。いくら他の
材用にいい物を使っても、バニラエッセンスの人工的な香りがアイスクリ
ームを台無しにする。バニラビーンの粒々が気に入らないのなら、クリ
ームやミルクなんかに一晩浸して香りを移せばいい。
0095困った時の名無しさん
垢版 |
2005/07/07(木) 10:58:24
よくこういうやついるんだよな・・・ なんでもかんでも「自然のもの」を使わないと気がすまないやつ。
添加物や香料に過剰反応。
バニラエッセンスでもいいものはたくさんあるぞ?
なんでもかんでもダメだしせずに、いろいろ試してみなよ。
0097困った時の名無しさん
垢版 |
2005/12/03(土) 13:28:44
バニラエッセンスって難しいよ。
いいものは香りがいいんだけど、1滴や2滴では香りがつかないし。
アメリカの料理番組じゃ、計量スプーンに何杯かいれてる。
バニラビーンズならだいたい長さがそろってれば同じように香りがつくね。

冬のバニラアイスは、焼きたての熱いアップルパイに添えるとウマーだよ。カロリーが恐ろしいけどさ。
0098困った時の名無しさん
垢版 |
2005/12/26(月) 03:06:08
作ろうと思って気合入れて種を作ったら、マスィーンの回転ベラの上につくパーツを紛失したことに気付いた...orz
0099困った時の名無しさん
垢版 |
2006/02/02(木) 23:04:18
ソフトクリームメーカー買ったんだけど
なんで低脂肪植物性の生クリーム使ったらダメなの??
0101困った時の名無しさん
垢版 |
2006/02/02(木) 23:32:37
バニラエッセンスはなんか風味がチープというか、違和感が
あるんだよな。たしかに>>95の言う通りだし、ふだん料理に
固形コンソメとか化学調味料使いまくってるんだけど、
バニラエッセンスだけは色々試しても高い安いに関わらず
どれもダメだった。ただビーンズ使うのは手間かかりすぎ。
バニラエキストラクトっての使うといいぜ。オイルと違って
焼き物には効きにくいけど、生の抽出液だからアイスとか
ムースとかには効果絶大!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況