一つの例が自動車重量税です。あれは導入時は時限立法でしたが、いつの間にか完全に予算化されてしまいました。

最近で国民から出来るだけ税金を取りたいと考えてる最悪の政治家は岸田総理でしょうね。

「復興特別税」なるものが税率2.1%で導入されましたが、先日1.1%に改正された代わりに期間が延長されました。岸田のコメントでは「期間は延びたが総額では増えてない」とマスコミも一緒に言ってますが、❮完全なウソ❯です。

確かに1%分下がったように言ってますが、「その下がった1%分は防衛費としていただきます」というのでは、結局税率は2.1%のままで期間は2050年までの延長となると、当初の予定の2倍以上の金額を国民はいつの間にか払わされるように決定してしまってます。

自分たちは裏金で脱税しておきながら国民からは、インボイスだ子供子育て増税だとなんだかんだと屁理屈を付けてカネをむしり取る政策ばかり。

増税メガネなんて可愛い言い方は全く似合って無い。次の選挙で自民党に鉄槌を下し国民の怒りの度合いを思い知らせるべき。

一体何時まで同じことを繰り返すつもりなのか。もう自民党には政党としては一旦解体し、ゼロからやり直させる時期にきてると思いますが。