まあチーズさんが勘違いしてるのは
自分のこと勝ち組正社員(笑)だと思ってるかもしれんけど基本的に労働者には勝ち組というのはないんですね

なんでかというと労働者というのは自分の稼ぎの半分以上は会社に取られてるからですね

これを搾取といいますね

これをものすごく単純化して話をすると
例えば自分の働きで利益を一万円だしたとします
その一万円を丸々自分のポケットに入るなら会社は労働者を雇う理由がないわけですね

三万円稼がせてそのウチの一万円だけを払って残りの2万円を会社が取るから儲かるわけです

この仕組みが資本主義なわけですね

つまりは1日8時間労働のうち4時間は最低でも会社のためにタダ働きをしてるわけですね

で、ITやロボットの導入で労働生産性が向上してるはずなのに自分の収入が全然上がらない理由がこれですね

本来なら以前に1日8時間で生産できたものが4時間で生産できるようになったら1日4時間だけ働いて帰宅してもいいはずですがそうはなってないのですね

いや、それはウソだろ
そんなわけないだろと思うかもしれんけどそれは本当です

と言うことを簡単に調べる方法があるんですけどそれを配当性向と言います

株主に対する配当が会社の利益のうちどれくらいかと言うのを示すのが配当性向といいますが普通の会社だとこれが大体半分なんですね

残りの半分が人件費かというとそうではありません
配当というのは税金とか人件費など経費を除いた税引後利益から出てるからですね

つまりは人件費を払わないで得た利益を配当に回してるわけですね

だから東南アジアの住人さんみたいに配当で暮らして平日の昼間から木陰でビール飲んでる人こういう人の手下になって共産主義者を叩いてるチーズさんは単なるアホwなんですね