>>296
それにしてもチーズさんの設定では貯金が500万円くらいあることになってるけどそんなんで大丈夫なのかね?

いま50歳だとすると60歳で引退するとしてあと10年しかないわけでしょ?

引退後の生活を真面目に考えたら500万円ではまずいよねってことになると思うんだが?

年金だってこれからどうなるかわからないし
増税もあるかもしれんよね

試算してみりゃ年金だけでは生活を維持するのはムリだからというわけで2000万円必要とか言われてるよね

年金は65歳からもらえることになってますけどそれだってどうなるかわからんわけですよ

年金については定期的に見直しがされるわけであと15年でどうなってるのか?

税金の負担が増えて年金は目減りするでは国民が怒り出しますから安易な方法としてインフレを放置するってのがありますね

インフレなら支給する年金は同じで減額しなくても国は得しますからね

これが例えば年で年金が200万円もらえるとしてインフレ率が3%なら6万円ですからね
つまりは月間で買えるものが5千円分は減るわけです

インフレだから税収は増えて国の負担は減るからその分は国民が損するのですね

で、街を観察してりゃわかりますけど体がキツいので若者がやらない仕事を高齢者がやってるケースが多いんですね

働かないと生活できない高齢者が多いってことですね

チーズさんは立場の弱い人を踏みつけにするようなことを平気でやれる人なんだけどそれをやったらいずれ自分が困るってわけだけどそれに気づいた時にはもう遅いってことですよ