>>270
悪天候に弱いのはヘリの弱点なのは分かりますが今では地形追従レーダーと言うものがあってね、ガスがかかっていても飛行できるようですよ。
ヒマラヤですとインド空軍が持っていますねインドヒマラヤなら頼めると思います、それから、中国側から飛行するという手もありこれで強風などによる飛行不可と言う時間を減らせますね、救助などと言う場合は中国側も柔軟に対応しているようです。
雪崩は予想できないと言いますが、雪崩の可能性、確率は数学的に求められますので可能性の低い場所、時間帯に行動するなどの対策はとれますね。

オレがモンブランに登った時はグランクールワールと言う落石が多い場所は可能性が低くなる黎明時に通過するプランでしたよ。(夜間は落石が見えないのでかえって危険)
加えて、他人が大勢登っているような場所を避けるのは人為的な危険性を避けるという意味もありますね。