X



トップページ海外旅行
1002コメント505KB

フィリピン行ってくるよ 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 02:30:51.88ID:udQJDjM4
旅行出来なかった高齢負け組おっさん・乞食ブラザーズは10年以上も敗残者の泣き言を並べてますね。
彼らが旅行の話を書いてるのはまずない。

http://hissi.org/read.php/dame/20131114/blJDVk14cW4.html

9 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/11/14(木) 14:25:29.63
ID:nRCVMxqn
海外SNS(例えばフォートラベルとか)なんて膨大な海外旅行記情報があるが、
どの情報にも価値を見出せないから見てない。
(書いてる本人が興奮冷めやらぬで楽しめればいい。俺もそうだったから)
結局は本を読むか、本を適当に写したようなサイトは見る。
学問の素養もなければ、ビジネスの実体験の情報もない様な
無職のブラブラ情報など何の価値もないよ。
当人はそれをBP情報だと勘違いしてるが。
突っ込む以前の価値だよ、読んでもいないが。

外こもりを目指してるやつ★13
10 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/11/14(木) 14:30:08.85
ID:nRCVMxqn
働いて、制約やむなしさや厳しさの中で得た価値観以外は何の価値はない。
人間だから社会に制約されて、どこかで折り合いをつける行為が大人。
俺は働けない病気だからと都合の良い自己診断で生保云々は論外。


http://hissi.org/read.php/oversea/20240129/cGkybVN1Tk0.html
フィリピン行ってくるよ 6
952 :異邦人さん[]:2024/01/29(月) 21:38:45.06
ID:pi2mSuNM
俺は制限、制約がある日常の中で、なんとか時間をやりくりして旅行に行く方が楽しいし、充実感がある。何より、定職を持ってる安心感は何にも替え難い。このスレに粘着してる下層のアタオカが社畜と喚こうが痛くも痒くもないし、哀れな浮浪者はそうやってメンタルを保つしかないんだなと心から同情するよ。
0003異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 08:50:05.52ID:yFF5nwF3
Hey,an old looser, “Kiseru”

Come on, get away from this thread!
0004異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 09:01:10.44ID:TO958AoJ
長年労働地獄に耐えたご褒美が、1週間程度の弾丸修学旅行だった悲惨な運命の乞食ブラザーズ。
この豚オヤジ共が自分自身の無能と腐りきった性格からの逃げ口上が
「働いて制約を受ける事が美徳」なわけです

日本人は昔から奴隷として飼育されているので
我慢、苦労すればきっと良い事がある
働かないで遊んでると必ずバチが当たると信じている。

これはお上が奴隷を使役して搾取する為に国民を洗脳してるわけで、
豚オヤジはそれに気付かず報われない納税活動しているんですね。
しかしこうした馬鹿がいないと日本経済は機能しないしインフラも整備されないので
我々人間様はお前ら豚オヤジには(陰ながら)感謝しております。
0005異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 09:10:41.19ID:zkJAP6e0
セブ島の先、ボホール島との間にあるオランゴ環礁の湿地にクロツラヘラサギが来たそうですね、知人からの連絡ですが・・・。
クロツラヘラサギはオレが学生の時に生物学科の連中が世界中で数十羽しか生存していないから保護をなんて騒いでいた鳥ですね。
今では湿地帯の保護が進んでか、世界中で数千羽に増えたそうですがそれでも希少種には間違いありませんね。

日本では1980年代末に熊本県の干潟に数羽越冬に来ていたそうですが、今では数百羽が越冬していると数えているそうです。
一度、見てみたい鳥ではありますね、日本帰国時に熊本に行きますか、オランゴ環礁では常時見られないらしいので。
0006異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 09:11:44.09ID:zkJAP6e0
前スレ
>>982
>トレランで山々を健康的に走り回ってたら徘徊山賊とか言われるのかよ
えーっと、日曜日の朝だったかな、気温が8℃まで下がりましたね、霜らしきものも。
リタイアした後に健康管理を考えないで自堕落な生活になると罹らなくてもいい病気を貰う可能性が。
今朝は11℃でしたが寒いですよ、体が熱帯気候になれてしまいますとね、普段は軽羽毛服(ユニクロのライトダウン)を着ていますよ。
半袖のT−シャツと短パンですとね、走り始めは寒いですがしばらくすると体が温まってきて気持ちよくなりますね。

フィリピンには山賊と言うのかは居ませんが人気のない道路などで勝手に検問をしていてお金をせびる集団はいますよ。
ルソンだとNPAが多いのかな?ミンダナオだとモスリムの過激派がマギンダナオあたりを中心に、アグサンとかスリガオ辺りはNPAですね。
コタバトとパガディアンの間は路線バスが走っていないはずです、その理由は過激派にバス会社が脅されているからですね。

昔、紹介を受けた女性の資産にアグサンの山があったのですが、山の中腹より少し上を指してあの辺りにNPAがいると言われましたわw
0007異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 09:27:46.96ID:Xi3zD3jf
パガディアンでは「コタバトへ行くな、もう生きて日本に帰ってこれなくなるぞ!」
と脅された
あの区間はバスが走ってなくてバンだけでしたね

それから旅行出来なかった童貞爺が因縁付けていた、長身のイギリス人がジプニーの天井に頭ぶつけてコブ作った件だが
正確にはボホールから橋で行けるパングラオ島のボロバス内での会話だった。
0008異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 12:11:55.76ID:jqwHuRHx
Here is a dumpsite of old losers who dropped out of society, isn’t it?
0009異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 12:20:58.89ID:3lfD47G6
チーズさん

>インドとトルコではずいぶんと注意喚起が違いますねw

今はインドの話をしていますか?
トルコの水道水についての官庁の注意勧告をどう思いますか?
緩いとか科学的根拠がなくて意味がわかりません。
例えたコロナ禍の注意勧告はチーズさん流に言えば”緩い”ですが、
当時は法的拘束力がなくてもその勧告が多くに受け入れられましたよね。

キセルジイさんのトルコ人のミネラルウォーターの話も、
チーズさんが検索したイスタンブールの世界基準云々のサイトもミネラルウォーターを勧めてましたよね。

>要は言うほど危険じゃないというわけですね
”緩い”も含め、”言うほど”の意味がわかりません。
コロナ禍の注意勧告と同じく、
ミネラルウォーター推奨しか見当たらない理由は、
一般的に警戒意識があるからですね。

http://hissi.org/read.php/oversea/20221121/MWZXYTlteEUw.html
>足を洗う水だろうが源泉は同じなんだから美味いに決まってるだろ

↑これはチーズさんなのですか?www

チーズさんはミネラルウォーターではなかったのですか?

0143 異邦人さん 2024/01/21(日) 20:47:20.52
飛行機のトイレの水、手を洗うためですけど、歯磨きとかにも使いますよね?
それと同じで足を洗うための水も品質が良ければ飲んでも問題ないでしょう
0010異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 12:33:41.53ID:fRC39j0G
>>8
君は外国人と会話した事ないよね?
日本人にしか通じない英文書いてるんだから、それこそ社会から疎外されてる引きこもり老害だとよくわかりますよ
これなら海外で意味がつうじるだろうけど。

Here is a dumpsite of old losers who are savingless , isn't it?
0011異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 12:47:10.89ID:zCqalEzk
このスレは在日の馬鹿2匹でお届けしています
0012異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 12:54:56.10ID:GqMxNxtY
>>11
チーズさんも在日だと思う?

431 異邦人さん sage 2024/01/30(火) 16:29:56.72 ID:UiGufZKU
チーズさんはトルコで安全な水道水wを飲用されたんですよね。
一般的にはこう言う感じですw

・外務省 海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure_052.html
3 衛生事情
飲用には水道水を避け、市販の飲用水を利用するようお勧めします。

・厚生労働省 検疫所
https://www.forth.go.jp/destinations/country/turkey.html
トルコの水道水は石灰分が多く、飲用には適していません。
飲用には市販のミネラルウオーターをおすすめします。

・キセルジイさん
0312 異邦人さん 2019/01/23(水) 12:35:10.02
トルコ人も、水道水は旨いがミネラルウォーター買ってると言ってる。

0220 異邦人さん 2021/01/05(火) 17:22:16.65
>>218
トルコ人に訊いたら、飲用はミネラルウォーターが主流だがモスク敷地内の水道水ならOKだと言っていた。

・チーズさん
0143 異邦人さん 2024/01/21(日) 20:47:20.52
飛行機のトイレの水、手を洗うためですけど、歯磨きとかにも使いますよね?
それと同じで足を洗うための水も品質が良ければ飲んでも問題ないでしょう

0247 異邦人さん 2024/01/22(月) 13:53:49.56
コップがわざわざ用意してあるのにw
http://i.imgur.com/bbLnxD6.jpg

0248 異邦人さん 2024/01/22(月) 16:09:16.83
果たしてこの用意してあるコップは何のために使うのでしょうか?
飲む以外に使うのでしょうか?www
0013異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 12:58:36.43ID:yFF5nwF3
“ savingless “

wwwwwwww

なんだこの単語は😂

そう書きたいなら” have no savings “と書くのが一般的

バカがマウント取ろうとして逆に恥かいたなw
0014異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 13:01:38.19ID:yFF5nwF3
何にでも”less”を付けて否定形にしようとする、それがそもそも英語力の乏しいアホの証
0015異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 13:01:38.92ID:zkJAP6e0
>>7
>あの区間はバスが走ってなくてバンだけでしたね
旅行社が運行するバンはその手の組織とつながりがあるので襲われませんと聞きましたね。
昔は船も運航されていたそうですが、今はもう無いのでしょうね。

>ジプニーの天井に頭ぶつけてコブ作った
オレが初めてジープニーに乗った時にはコブだけでなくむき出しのナットで頭を傷つけましたわ。
脳内妄想はジープニーなんて知らないから勝手な妄想で他人を攻撃できるのですよ。
気にせず、相手にしないことが大切だと思いませんか?

フィリピンを全く知らない、フィリピンに行ったことも無いフィリピン旅行の達人の戯言なんてねwww
脳内妄想の架空のフィリピン旅行通の煽りをまともに取り合っていたらキリが無いですよ、アルファベットのバカも同様ですわ。

とにかく大切なのは無視することですよ、一々取り合う必要はありませんわ、「チーズ連呼」の基地外と同様にね。
0016異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 13:11:11.62ID:hWSxZ6xu
それ、山賊ジジイじゃね
山ん中ウロついてるだけだから、ロクに英語が身に付かない残念な老人
0017異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 13:18:13.33ID:yFF5nwF3
who are savingless

who are savingless

who are savingless

ギャハハハハー😂
皆んなでこのフレーズ使って、外国人とガンガン会話しようぜw
0018異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 13:36:43.66ID:yFF5nwF3
ありゃ?
savinglessおじさん、何処消えた?
0019異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 13:47:48.29ID:Ag5ufcwS
>>13
お前の事をズバリ言い当ててると意味分かってるじゃん。
豚オヤジはン十年働いても貯蓄無しのルーザーだとね
0021異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 14:34:46.03ID:yFF5nwF3
やっぱりコイツ必死に探しとった!!😂

証明w
それが泣きながら必死に探してたどり着いた唯一の”証拠”ってか?w
0022異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 14:39:18.42ID:AeK2vG0+
>>6
何十キロも山をよく走れますね
山を歩くだけでも普通の人は無理かヘトヘトだというのに、先輩は超人ですよ
長期間山を歩いてた事はありますけど、走るのは一生無理ですわ

>>13
いいんちゃう?俺は猫好きなんだけど、猫にしばらく会えなかったらLately,catlessとかピーナにてきとうに愚痴言って通じるよ 
savinglessだろうがbrainlessだろうが、pennilessだろうが意味が通じたら良いと思うよ
0023異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 14:39:42.63ID:yFF5nwF3
お前さ、人にこんな言い方してマウント取りたいなら、もっと勉強してマシな英語身に付けてからにしろって。
どうせ出来ねー雑魚なんだから、すっこんでろ、ボケオヤジ😂


10 異邦人さん sage 2024/01/31(水) 12:33:41.53 ID:fRC39j0G

>>8
君は外国人と会話した事ないよね?
日本人にしか通じない英文書いてるんだから、それこそ社会から疎外されてる引きこもり老害だとよくわかりますよ
これなら海外で意味がつうじるだろうけど。

Here is a dumpsite of old losers who are savingless , isn't it?
0024異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 14:41:46.16ID:Xi3zD3jf
Loserとはまず第1に、文無しの素寒貧を意味するわけだから、豚オヤジ本人を指すわけで
充分意味が通じるので全く問題ないね
0025異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 14:44:27.92ID:Xi3zD3jf
>>15
ダバオ~コタバト間は大型バスが運行されてるからコタバト市内は安全なようだが
ミンダナオ島は一般的な旅行ルートから外れると危険と感じた。
0026異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 14:49:36.89ID:yFF5nwF3
>>22
通じる通じないって話じゃないのよ。
最初に絡んできたのはそのバカでさ。
0027異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 15:33:45.17ID:AeK2vG0+
六道輪廻の修羅道みたいなスレだなあと思う 常に罵りあって争いが終わることがない

ググったら、修羅道は 阿修羅 が住み、終始戦い争うために苦しみと怒りが絶えない世界だってさ

そういや野生動物板もひどくて、熊が最強、いやいや虎だろって、実はサイが最強、サイズを考えるとアフリカ象に決まってるだろ、みたいな感じで、贔屓の動物をめぐって20年以上結論の出ない罵り合いが続いてる 最近見てないけど
0028異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 16:00:28.85ID:EplwGsI7
「社会からドロップアウト(dropout)した」が「ルーザー」なんて、下層日本人同士の会話しかないだろうね。
豚オヤジは日本社会からドロップアウト(笑)しなかったから金も無くリタイアも旅行も出来なかったんだから
外国人に説明不可能だね。

日本で社会生活するのが如何に苦痛かを、外国人に説明すること自体が難しいんだから。
でも意味はわかるよね?
そこのお前、豚オヤジ(笑)

Japanese society is huge jailhouse without walls so that Japanese corporate slaves are like murders who had sentenced lifetime imprisonment.
0029異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 17:26:28.74ID:BspRszfo
東南アジアの無自覚ってさ、以前から浮きまくっているのに気づかないんだよ。
自分に影響力があると勘違いしてるが、現実は全く話を広げられない。
浮いている事を一目置かれていると勘違いしてる痛い奴なんだよ。
煽り合う連中の間を行ったり来たりしてるから誰にも信用されない。
自覚すべきだよね。
0030異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 17:47:57.62ID:B8HBLv9X
まぁ、白痴の浮浪者をキセル君(笑)なんて呼んで傷を舐め合ってるようなオヤジだからな。
独りよがりの糞情報を延々垂れ流してるのを見りゃ、異常者であるのはすぐわかる。
0031異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 17:58:21.20ID:r3Ftfp1l
いいからフィリピン旅行の話をしてみろよ
東南アジアすら旅行出来なかった要介護ジジイ。
0032異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 18:06:53.09ID:B8HBLv9X
白痴親父に説教垂れてる自分自身が、5ちゃんでアホ扱いされてるのも知らず、周りが嫉妬してると思い込んでるオメデタイおっさん


>だったら怒らせて遊んだ方が面白いんだよね。
客観的に見たら、君が遊ばれているようにしか見えないんだよね、自覚が無い様だけれどもね。
つまらないプライドは捨てた方が気楽に生きられるよ。

オレも昔は数ダースくらいの嫉妬にまみれた連中がいたけれども10年もたてばいなくなったよ。
0034異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 18:13:17.58ID:R8qFf64x
豚オヤジは英語責めしないの?
貯蓄も無い終身刑が確定した人殺しなのは間違いないんだね。
0035異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 18:22:25.46ID:hWSxZ6xu
現実社会で誰からも評価されない無能だから、承認欲求が病的に強いんだろうね
0036異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 18:24:25.76ID:R8qFf64x
豚オヤジは現実社会では底辺労働者としてしか評価されて無いんだけどね
それって農耕用牛馬と同じ評価ですね
0037異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 18:29:16.61ID:B8HBLv9X

この白痴が金魚の糞みたいにまとわりついてきてうぜーなw
会話になんねーからシカトしてんのに気付けよ…
0038異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 18:31:18.70ID:R8qFf64x
豚オヤジは数十年家畜を続けても国内旅行すら出来なかった
正にブラック社長の金魚の糞です
0039異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 18:39:01.86ID:hWSxZ6xu
豚白痴はスルー推奨
0040異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 23:22:44.23ID:pB8klq2U
チーズさん
お待たせしました。

>トルコの上水道は安全と書いた書き込みってどれですか?

>インドと比較するとトルコはゆるゆるな表現なのに生水は危険なんですか?w

・安全とは言ってない。
・危険なんですか?

相変わらず矛盾しまくりでw
どっちか逃げやすい方を探っているだけでしょw
本当は大抵の海外では上水道は安心とアバウトな認識だったので、
こんな事を書いてしまうんでしょ。

0143 異邦人さん 2024/01/21(日) 20:47:20.52
飛行機のトイレの水、手を洗うためですけど、歯磨きとかにも使いますよね?
それと同じで足を洗うための水も品質が良ければ飲んでも問題ないでしょう

官庁や民間のサイトには注意勧告があり、
キセルジイさん程度でもミネラルウォーターと書いている。
チーズさんだけが気づいていなかった事がバレバレですよw
チーズさんはキセルジイさんが自分と同じ認識だと思ってたら、
実際は慎重な事を書いていた事が誤算でしたねww
0041異邦人さん
垢版 |
2024/02/01(木) 07:04:24.29ID:MikuoC9Y
報われない苦労人をGoogle先生に英訳してもらうとこうなる
A hard worker with no reward

日本人に意地悪が多いのは。
やりたいことを出来ないで、やりたくない事ばかりン10年と続けてるからなんでしょう。
外国人には理解不能な苦労人が大好きなspite(スパイト)行動ですが
外国人はなぜ日本人は社畜奴隷から早く足を洗わないのか?
くらいしか思っていないと思う。

また一昔前までは、日本人はハードワークを数十年続けてもウサギ小屋(rabbit hutch)にしか住めない、
というのが日本人のステレオタイプだった。
hard workの意味だが、日本人だと肉体労働の身体負荷より
人間関係に起因する精神的苦痛が大半を占めるが
これを外国人に英語で説明するのは難しい。
上司部下、先輩後輩のpecking orderから解説する必要があるからね。
つまり日本人は人間ではなく、縦社会の群れで暮らすイヌ科の動物に近いと説明しなくてはならないから。
0042異邦人さん
垢版 |
2024/02/01(木) 07:33:02.92ID:WpUBvrSV
ブタ白痴(キセル)はスルー推奨

Don’t touch the old pig idiot.
0043異邦人さん
垢版 |
2024/02/01(木) 07:40:57.77ID:rF7WkdoQ
日本人同士の会話をそのまま英語に直訳するから、豚オヤジが海外経験ないとよくわかります。
0044異邦人さん
垢版 |
2024/02/01(木) 08:36:57.22ID:GlTjhu+s
おはようございます

今日もまた罵倒とマウントの取り合いの1日が始まってますね

ここが建設的な会話の場でありますように

ようやく皆さんがGoogle翻訳の利用を覚え始めたわけですね ITリテラシーが高まりつつある事じたいは喜ばしい限りです
0045異邦人さん
垢版 |
2024/02/01(木) 08:45:40.81ID:mjd/1wZn
頭が悪い日本から出た事が無いブラック企業の同僚との会話をそのままGoogle翻訳に掛けると >>42 になる。
こんなの外国人と会話経験無い証ですね。

実際はLet's ignore him.
0046異邦人さん
垢版 |
2024/02/01(木) 08:46:36.44ID:zTMq2H82
チーズさん

おはようございます。
ゆっくり読んでる暇が無いのでざっと。
まずスクランブルチーズスレのネタは該当スレでお願いしますね。
劣勢バレバレなので何か反論してるポーズをつくりたいんでしょうけど、
無駄な情報が散乱して読みにくいだけです。
該当スレでお願いしますね。
0047異邦人さん
垢版 |
2024/02/01(木) 09:13:09.40ID:mjd/1wZn
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1704414857/1000

1000 異邦人さん 2024/01/31(水) 08:43:22.11
ID:yFF5nwF3
So, unemployed old ugly idiot is twittering


これも底辺労働者の男仲間との会話の直訳ですね。
乞食ブラザーズは常に無職ニートを貶さないと、劣悪な職場での勤労意欲が湧かないから。
0048異邦人さん
垢版 |
2024/02/01(木) 09:15:46.93ID:WpUBvrSV
ブタ白痴はスルー推奨

“Repost”
Don’t touch the old idiots like a pig.
0049異邦人さん
垢版 |
2024/02/01(木) 09:16:52.27ID:WpUBvrSV
>>45

“who are savinless”

wwwwwwwwwwwwwwwww
0050異邦人さん
垢版 |
2024/02/01(木) 09:18:39.56ID:WpUBvrSV
“who are savingless”


Wow
Really nice English!!
😂
0051異邦人さん
垢版 |
2024/02/01(木) 09:20:33.73ID:m8gwRzEX
“Let’s ignore him”

小学生かよw
0052異邦人さん
垢版 |
2024/02/01(木) 09:20:42.93ID:mjd/1wZn
touchは物理的に接触する意味ですね
豚オヤジは外国人に通用しない英語を繰り返し書いても気付かない。
やはり知能が低いから、汚らしい日本のブラックで数十年働いてもリタイアも旅行も出来なかった訳だよ
0053異邦人さん
垢版 |
2024/02/01(木) 09:22:21.79ID:m8gwRzEX
恥ずかしい直訳
糞ワロタ
0054異邦人さん
垢版 |
2024/02/01(木) 09:25:02.60ID:L+5HYT8Z
>>22
>何十キロも山をよく走れますね山を歩くだけでも普通の人は無理かヘトヘトだというのに
いや、斜面を登るときには平地を歩く程度の速度まで落ちていると思いますよ、それに手ぶらで荷物も無しですから。
オレは元々山屋、高校・大学と山岳部でしたからね、山は苦痛では無いと、昔は死ぬかと思うほどの荷物を担がされたりの経験もありますからね。
正月の剣に行った時は60Kg+のザックを担いで登りましたわ、ええ、早月尾根でしたが、ラッセルの方が楽だと思ったのはあの時だけですね。

就職も大卒を隠して市役所の現業で入って現場で走りながらのゴミ収集をしていましたよ、これは課長になって退職するまで現場に出ていましたから。
まあ、大卒を隠していたのがバレて、就業初日に市長から大目玉を食らいましたがね、一年遅れで一般職の試験を受けさせられましたわ。
市役所を選んだ理由は転勤が無い、現業は当時、時間が自由にみえたからですね、資産運用に時間が取れるとね、翌年に一般職に席替えされましたがwww

一般人よりは多少は鍛えられてありますかね、通常2週間くらいの期間を見るアコンカグアも1泊2日で登頂しましたしね、ま、植村直己さんの15時間登頂には全く及びませんでしたが。
トレランにしてもオレなんかまだまだです、スペインのキリアン・ジョルネと言う著名な登山家・トレイルランナーはエベレストをチベット側から無酸素日帰り登山をしていますからね。
この人はまた、モンブランのウルトラトレイルラン169Kmを19時間50分ほどで走破している最強の人ですね、オレなんか本当にまだまだですよ。
0055異邦人さん
垢版 |
2024/02/01(木) 09:25:57.13ID:L+5HYT8Z
>>25
イスラム教徒の居住圏には出来る限り近づかない方がよろしいかと思いますね。
大半のイスラム教徒は穏やかで人情豊かな人が多いのですが、問題は過激派の跋扈と何か問題が起きた時の彼らの思考回路ですね。
このスレにいるネタ無し、カマッテいっちょ噛みのアラシの様に論理も理屈も通じなくなりますからね、あ、「チーズさん」連呼のアホもですね。

一般のフィリピン人キリスト教徒でもジェンサンとカガヤンデオロより西のイスラム教徒居住区には所用が無い限り行きませんからね。
選挙絡みで数十人が虐殺された事件もイスラム地区でしたしね、「さわらぬアッラーにたたりは無し」ですよ。
0056異邦人さん
垢版 |
2024/02/01(木) 09:26:40.35ID:L+5HYT8Z
>>27
フィリピンどころか海外にすら行った事の無いアラシだろうからね。
普通の日本人なら海外くらい簡単に行けるだろうに、フィリピンどころか海外の話題すら出来ないのですよ。
だから、社会の最底辺、税金に集って生きている人生だろうと推察、そのため、暇を持て余して荒らす、と言うのに納得できる。

こういう連中には反応せずに無視するのが一番いいと思いますね。
0057異邦人さん
垢版 |
2024/02/01(木) 09:27:24.70ID:WpUBvrSV
また今日もブタ白痴がブタの如く騒がしいですが…

皆さん
ご唱和下さい😃

ブタ白痴はスルー推奨

Don’t touch the old idiots like a pig!
0058異邦人さん
垢版 |
2024/02/01(木) 09:27:40.38ID:GlTjhu+s
いい歳をした中高年のおじさんたちが中学生レベルの英語について、スマホやパソコンの画面を切り替えて一生懸命Google翻訳しながら罵り合っているのは、なかなかに情けない光景に思えます
0059異邦人さん
垢版 |
2024/02/01(木) 09:30:28.41ID:L+5HYT8Z
>>31
>いいからフィリピン旅行の話をしてみろよ
そんな無茶をwww
連中はフィリピンどころか海外に行ったこともなさそうだよwww
ただのアラシで反応があれば幸せを感じる愉快犯だから無視を決めるのが一番だよwww
0060異邦人さん
垢版 |
2024/02/01(木) 09:31:29.57ID:mjd/1wZn
>>57
豚オヤジは養豚場に住んでるって事ですね
毎日豚のような社員と接しないとイケないから、正に労働地獄という意味だな
0061異邦人さん
垢版 |
2024/02/01(木) 09:33:40.92ID:WpUBvrSV
うんうん、そうだなぁ
そんな中高年のオッサンは、どうせ”savingless”なんだろうなwww

だからみんなで
“Let’s ignore him”
だぜwwwww
0062異邦人さん
垢版 |
2024/02/01(木) 09:37:25.25ID:L+5HYT8Z
>>41
>日本人に意地悪が多いのは、やりたいことを出来ないで、やりたくない事ばかりン10年と続けてるからなんでしょう。
これはある意味一理あるかもですね、しかも世の中の風潮に流されて着きたくもない職種を選択して後で後悔するというパターンかな?
米国の一流大学でMBAを取った優秀な人材はチャレンジ精神が旺盛ですね、従業員が数人の会社への就職も厭いませんね。

自分がその会社を大きく発展させてやるという自負があるからでしょう。
まあ、就職時点でのメンタルが全く違うわけですから多数の日本人が病んでしまうのは自業自得であると言えますね。
そういう落ちこぼれが暇を持て余してこのスレで荒らしまくる訳ですね、しかもフィリピンのスレなのにフィリピンの話題は全く無いしでねwww
0063異邦人さん
垢版 |
2024/02/01(木) 09:42:37.42ID:WpUBvrSV
なにより効果的な白痴対策は、白痴には直接触れず、離れた場所から白痴と同レベルのワードを使い、石を投げるが如く言葉でバカにする事
0064異邦人さん
垢版 |
2024/02/01(木) 09:49:57.36ID:WpUBvrSV
“touchは物理的に接触する意味ですね”

見ろ
これが還暦をとっくに過ぎたブタ白痴のブタの脳みそが発した言葉だ
ブーブーブーw
0065異邦人さん
垢版 |
2024/02/01(木) 09:51:50.31ID:mjd/1wZn
>>55
ムスリムの居住区に近付かない方がいいのはタイ南部でも同じなんだけど
分離独立を要求する過激派が多いから。
深南部ではなくハジャイでスクーター借りてマレーシア国境地帯を走ってもそう感じた。

流石にアコンカグアの写真見たいね。
サンチャゴ→メンドーサ方面の国際バスの車窓から国境トンネル直前でチラッとみただけだったし。
0066異邦人さん
垢版 |
2024/02/01(木) 11:13:24.63ID:FuaIsUhL
意に反してやりたくない仕事を長年続けても、やりたい事が出来なかったら誰でも意地悪爺さんになります。

それが乞食ブラザーズ。
0067異邦人さん
垢版 |
2024/02/01(木) 11:42:30.36ID:rHCTOWQO
意に反してやりたくない仕事を長年続けても、やりたい事が出来なかったら誰でも意地悪爺さんになります。

それがチーズさんw
0068異邦人さん
垢版 |
2024/02/01(木) 14:39:34.91ID:1ag7sBYH
意地悪爺さんは10代から選別されている
日本の馬鹿教師に従順で集団生活に馴染んでる奴が意地悪爺さんになる

なぜなら社畜奴隷になるので自分の欲望を満たすことが出来ないから
それが乞食ブラザーズ。
0069異邦人さん
垢版 |
2024/02/01(木) 18:45:12.28ID:AKy7VMyl
社畜奴隷の汚らしいジジイは、なぜ自殺しないの?
お前が40年間働いてもマニラに1週間すら居られないんだよ。
さっさと雇用主を包丁で滅多殺しにして世間を見返してみ。
0070異邦人さん
垢版 |
2024/02/01(木) 19:05:15.19ID:ZTFiGU5b
>>54
先輩、すごすぎて絶句ですわ
言葉を思いつかない

アコンカグアはテント泊で半月ぐらいはかけるのが普通というか大半ですし、トレランで2日で登って降りてくるとかすごすぎですな いつか時間をかけて登りたいなとは思ってました

5000メートル超のネパールの山に登ってる時にトレイルランナーって高所耐性は特にないはずだから、高い山はそんなに得意じゃないんかな~とか思ってた

先輩ならヒマラヤの8000メートル峰も多分登れますね 
80歳の三浦雄一郎さんでも登れたんですからエベレストも十分可能でしょう
お金かかりますけど、そこも軽々とクリアされてますし
0071異邦人さん
垢版 |
2024/02/01(木) 19:11:42.41ID:x3fGeF45
5000m台のネパールの山なんか無い 
ネパール人に言わせると6000m以下は山ではない。
0072異邦人さん
垢版 |
2024/02/01(木) 19:40:09.66ID:y6h2iDN0
アコンカグアの位置関係わかってる?
南米は何処へ行った?
2箇所にメディカルチェックポイントあるが、意味わかってる?
0073異邦人さん
垢版 |
2024/02/01(木) 21:32:02.30ID:ZTFiGU5b
>>71
よくわかってるけど、『5000メートルのネパールの丘に登ってる時、、、』って書くのも不自然かと思って、ネパールの山と書いたんだよ
0074異邦人さん
垢版 |
2024/02/01(木) 21:32:59.75ID:ZTFiGU5b
>>72
俺に聞いてるの?いろいろ下調べはしたからアコンカグアもある程度はわかってるよ
0078異邦人さん
垢版 |
2024/02/02(金) 07:00:57.21ID:dKBrjqsO
>>73
そのネパールの5000m超とは、Kala Pattharとかトロンパスのこと?
後者は西遊旅行のアンナプルナサーキットの団体旅行もある。
0079異邦人さん
垢版 |
2024/02/02(金) 08:28:50.72ID:a+XySsbA
>>78
両方ソロで行ったよ
カラパタールは下の集落から2回登ったし、アンナプルナサーキットは3回のトレッキングで3周したはず 出発点や経由地変えてさ

ちなみにアンナプルナサーキットは旅行業界の圧力でルールが変わって今はソロトレッキングが無理になってるはず
0080異邦人さん
垢版 |
2024/02/02(金) 09:38:19.75ID:5fItcK/q
>>65
>流石にアコンカグアの写真見たいね。
あのさ、実体験していない人には何でもないように思うだろうけれどもね、実際に登山中に画像撮影なんて考えもしないよ、カメラなんて持ちたくないから。
そんな時間があるのなら一歩でも先に進みたいのが本音(そして早く降りてくる:酸素が薄いから酸欠金魚状態だよ)。
最も、オレは西欧でもアメリカでも画像なんて撮ってないし今まで出したことが無い筈だけどね。

世の中に画像が出回っているのは(商業的・スポンサー用・マウント用)画像を取るために登山をしていると言う事であって、個人の楽しみでは無いと思うよ。

>サンチャゴ→メンドーサ方面の国際バスの車窓から国境トンネル直前でチラッとみただけだったし。
その風景から見えたのはアコンカグアの南壁かと思いますね、オレは疲れで爆睡状態だったから記憶にないけれども。
日本人の長谷川恒夫さんが冬季単独初登攀を記録したルートが見えて居たと思いますね。(想像だけど)
0081異邦人さん
垢版 |
2024/02/02(金) 09:39:36.17ID:5fItcK/q
>>70
アコンカグアはキャンプベルリン(標高5950m?)と言う所まで一日で上がって、そこで水分補給と栄養補給と仮眠、シュラフとツエルトに包まって夜を過ごし、翌早朝必要なものだけを持ち、山頂へ、山頂でノートに記帳した後、そのまま頂上直下のガレ場に注意をしながらキャンプベルリンに戻りデポを回収し、キャンプカナダと言う所でで服装をデポしていたので、着替えた後ステーションまで駆け降りました。
その間、水とスープだけ、荷物もチタン・サーモス、お湯、800フィルパワーの軽シュラフ(靴が凍らないように)、チタン・アイゼン、チタン・ピッケル、ツエルト、粉末スープ・チョコレート、ガソリンストーブ(123)、ザックにプラ靴、服装はダブルの羽毛服上下に登山用の下着だけ、全部で5・6Kgだったかな?、下界の服類・靴はキャンプカナダにデポしておきました
ピッケルは400g位で軽すぎて氷の登攀には役に立たない感じの代物でしたね、アイゼンは600g位でしたね、実際、ヒマラヤの氷を工作していた時はグリベルのピッケルの方がステップを切りやすかったですね。

プラザ・デ・ムーラスでSPO2の最終メディカルチェックがあるのですが97だったかな?全く問題なしで通過しましたね、此処は普通の人で80〜85位だそうです。
0082異邦人さん
垢版 |
2024/02/02(金) 09:41:52.42ID:5fItcK/q
>>70
ヒマラヤは一回だけ学士山岳会の遠征に後から参加の形で同行させてもらって7千メートル峰を登りました、先発隊がBCを設立後にヘリで入山、5000mまではヘリを使えるようですね。
オレがもしヒマラヤを計画するのなら壁登り位かな?K2東壁なんか良さげですね。
エベレストは今では商業登山が盛んでお金さえかければ誰でも登れますからね、面白くないですね、特にチベット側からは比較的混雑しないので登りやすいらしいですよ。
あ余談ですが、アエロスパシアルのエキュレイユAS350B3かな?と言う機種は標準仕様でエベレストの山頂に着陸していますから、お金さえかければヘリで登頂できる時代も来ていますよ、許可が下りればですがwww
0083異邦人さん
垢版 |
2024/02/02(金) 09:43:20.03ID:5fItcK/q
>>71
>ネパール人に言わせると6000m以下は山ではない。
その根拠は?
オレは聞いたことが無いもので、スマン。

オレがヒマラヤ遠征中に聞いた話では雪山をヒマールと言い雪の無い山をパハールと言っていたように記憶しているが。
それで、ヒマラヤ辺りでは雪線は5000m位だから5000m級の山でも十分ヒマールになるし、山を標高的に周りよりも高い所という意味ならパハールも十分山になるね。
0084異邦人さん
垢版 |
2024/02/02(金) 09:45:35.35ID:5fItcK/q
でも、ヒマラヤの話はスレ違いだけラ、もう止めよう。
フィリピン御スレだからフィリピンの話をしないと「チーズさん」連呼等の基地外を批判できなくなるからね。
0085異邦人さん
垢版 |
2024/02/02(金) 09:50:16.43ID:dKBrjqsO
>>79
ジョムソンからムクティナートへと歩いて
さらにトロンパス方向に日帰りトレッキングした
4300mくらい登った所でギブアップしてムクティナート向けに下山しましたが。

>>83
ということで、ネパールの登山家から聞いた。
0086異邦人さん
垢版 |
2024/02/02(金) 10:06:34.75ID:5fItcK/q
それ、マウント気味の冗談を真に受けただけでしょ、もしくは許可が必要な山とと言う意味かな?。
根拠になりませんね、つまり、理論的、論理的な説明になっていないのですね。
0087異邦人さん
垢版 |
2024/02/02(金) 10:13:56.15ID:dKBrjqsO
素人が行けるネパールの最高地点がエベレストBCの5500m位だから大体合ってるよ
ダウラギリトレッキングは6000オーバーもあるけど、
サングラス落としたら紫外線で失明するとも言われた
0088異邦人さん
垢版 |
2024/02/02(金) 11:08:50.38ID:fl4EEvra
プッw
馬鹿が無理すんなって

>つまり、理論的、論理的な説明
0089異邦人さん
垢版 |
2024/02/02(金) 11:16:36.99ID:5fItcK/q
今朝は比較的暖かくて汗をいっぱいかきましたね。
そろそろ、乾季が終わる兆候なのかな?
温泉も気持ちいいだけではなくなるのかな?

ところで、フィリピン入国にさいしてe−travelの記入が必要なのだけど、今まで記入してもチェックがなされていないような感じでしたね。
ところが、最近、e−travelのチェックがイミグレで開始されたようで、e−travelに記入せずに入国しようとした外国人が入国審査で咎められ、入国審査官のブースをたたいたりして暴れたのでン入国拒否の上国外退去を命じられたそうです。
フィリピン入国にあたってはe−travelを必ず記入しておくこと、もし何らかの事情で記入を忘れて入国審査でした期された場合は事情を説明したうえでその場で記入する事が大事ですね。

間違っても横柄な態度をとったり、暴れたリスようなことはしないようにしましょうね。
素直に断りを入れれば入国審査官も「仕方がない奴だ」程度で済ませてくれると思います。
0090異邦人さん
垢版 |
2024/02/02(金) 11:22:02.03ID:ZsHXu+hn
>>81
いきなり6000メートルぐらいのベルリン小屋まで駆け上がって、高山病の症状が出ないものなんですね。心肺能力に加えて高所耐性をお持ちで、羨ましい限りです。
私は鈍足ですけど、4000メートルぐらいからは1日500メートルずつぐらいしか高度上げられません それぐらい時間かけても、たまに頭痛や吐き気で寝込みます。
自分も本気で身体鍛えようかなって思いました 

もし先輩がネパール側からエベレストに登ってもヒラリー・ステップあたりで大渋滞してる登山者に相当イライラしそうですね レベルが低すぎるって
大渋滞の写真はググったら出てきますが、なんじゃこれって感じですわ
確かに面白くなさすぎます
それでもなお、エベレスト登頂という言葉の響きは魅力的ですけど

チベット側からのエベレストはどうなんかなあ チベット入域許可必要だし

K2なんて超人しか無理ですね
先輩はもはや明らかに超人の域ですが

>>85
ムクティナートから数時間登った左側にトロンフェディ(西)という集落があります。そこで休んで翌日トロンパスに挑戦は可能で、成功してる人もいました。でも、毎日徐々に高度を上げる為、高山病になりにくい反時計回りルートが普通ですね 我々凡人には。


もし先輩なら2日でアンナプルナサーキットを終わってしまうでしょうから、そんなのあんまり関係なさそうですけど笑
0092異邦人さん
垢版 |
2024/02/02(金) 11:25:18.25ID:ZsHXu+hn
>>89
フィリピン入国の為のe-travelは少々面倒ですが、やっといた方が無難でしょうね 自分の国じゃないし、ひと様の国に入れてもらうわけですから。
0093異邦人さん
垢版 |
2024/02/02(金) 11:25:51.58ID:aaGIWKMN
>>90
そのトロンフェディ?かなんのレストラン兼山小屋でチャーハン食べたが
殆ど喉を通らなかった
そこから更に登ったら息苦しくなり風もつよくなったから下山したけどね。
0094異邦人さん
垢版 |
2024/02/02(金) 11:27:42.60ID:ZsHXu+hn
>>87
紫外線で失明はネパール人らしい、いい加減な説明ですが、雪目でしばらくひどい目にあいそうですね
0095異邦人さん
垢版 |
2024/02/02(金) 11:31:03.30ID:ZsHXu+hn
>>93
フェディというのは、麓(ふもと)という意味で、トロンフェディはトロンパスの東西にあるんですよ

普通の人はムクティナートあたりで高山病症状出ますから、リタイヤしてもごく普通ですよ
0096異邦人さん
垢版 |
2024/02/02(金) 11:31:18.20ID:aaGIWKMN
>>94
ダウラギリの麓のKalopaniで聞いた話
その登山家はサングラス紛失して1週間失明していた、との事

位置情報

JHVX+74F, Jomsom Sadak, Lete 33100 ネパール
0097異邦人さん
垢版 |
2024/02/02(金) 11:33:04.17ID:ZsHXu+hn
>>96
一週間失明は厳しい。トイレに行くのも大変だ。
0098異邦人さん
垢版 |
2024/02/02(金) 11:34:10.23ID:aaGIWKMN
>>97
イタリア人登山家に助けられたんだって。
0099異邦人さん
垢版 |
2024/02/02(金) 11:46:27.77ID:qWLo7u2T
>>95
最初からリタイアするつもりでムクティナートの宿に荷物置いて軽装で日帰りトレッキングに行った
そこで実感したことは4000mオーバーを歩く事はバスで5000m近くに行くのより遥かにキツかった
当たり前ですが。
0100異邦人さん
垢版 |
2024/02/02(金) 12:45:23.02ID:ZsHXu+hn
>>99
そりゃそうだよ 4000でも大気圧が地上の60%ぐらいしかないしね バスだったら座って呼吸してるだけでいいけど、山登りなんてカロリー消費、酸素消費の激しいスポーツだしね しんどいに決まってるさ
5000近くでバスってどこだったの?


>>98
山男の友情という感じで良いですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況