X



トップページ海外旅行
1002コメント401KB

海外旅行話が出来ない荒らし チーズさん連呼を語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001異邦人さん
垢版 |
2023/12/06(水) 18:25:49.16ID:GETBGtug
海外旅行話が出来ない荒らし チーズさん連呼を語りましょう

チーズさんが羨ましいので「チーズさんがー」と各スレで荒らしてます
チーズさん連呼は海外旅行の話ができません
それなのに各スレで荒らしているので嫌われています
0367異邦人さん
垢版 |
2024/01/27(土) 01:37:30.35ID:cO/uvGuC
○童貞爺のように旅行経験無い癖に、ネットの知識だけで誹謗中傷するのは下の下の奴がすること。
0368異邦人さん
垢版 |
2024/01/27(土) 08:50:06.89ID:5woi48/C
おもひで写真2004スクランブルーカラー君は今日も国内から出られませんか?

たまには海外旅行したらどうですか?w
0369異邦人さん
垢版 |
2024/01/27(土) 08:50:57.26ID:5woi48/C
また海外規制で書き込めないと思いますが人違いしないでくださいね、旅行に行けない組な皆さんw
0370異邦人さん
垢版 |
2024/01/27(土) 08:58:32.24ID:pFLlcDfj
童貞爺はいつもの様に根拠も無く他人のブログからの盗作呼ばわりして
そのブログのURLを貼れと書いたらいつもの様ににげてますね
卑屈で卑怯でまさに生涯いじめられっ子そのもの

ブダペストの新学期の件もブログからの盗作だとしつこく騒ぎ立てたが、
例の書き込みはハンガリーではなくスロバキアからだと証拠挙げられて痛い目に遭っても学習能力が無い認知症でもある。
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1704609014/231
0371異邦人さん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:51:09.32ID:5woi48/C
トルコスレで荒らした連呼さん
海外旅行板なのに全然海外の話が出来ず惨敗ですw
0372異邦人さん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:57:49.50ID:nlBOfYZx
>>371
トルコで上水道は安心とガセネタを書くのは止めましょうw
外務省や厚生労働省の注意勧告を読みましょうね。
イスタンブールの世界基準を書いたブログも、
結論ではミネラルウォーターを推奨してましたね。
そしてチーズさんは安心と言って、
エビデンスに浄水機画像を貼るのは
もはやコントですw
0373異邦人さん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:36:39.18ID:Xi6KdKJO
最近トルコの水道水は安全と誤った情報を書き込むチーズさんと呼ばれる不審者がおります。
皆様は必ず信用のおける情報発信者からの情報を参考にして下さい。

外務省 海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure_052.html
3 衛生事情
飲用には水道水を避け、市販の飲用水を利用するようお勧めします。

厚生労働省 検疫所
https://www.forth.go.jp/destinations/country/turkey.html

トルコの水道水は石灰分が多く、飲用には適していません。
飲用には市販のミネラルウオーターをおすすめします。
0374異邦人さん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:54:09.97ID:So4UUM6s
>>372
お前がトルコ行って水道水飲んだ体験記書けよ
童貞爺は日本国内の水道水飲み比べも出来ない困窮老人だから妬んでるだけ。

生きてて恥ずかしくないか?
0375異邦人さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:49:54.73ID:+ZjbzqKh
>>373
で、トルコで生水飲んで健康被害があったのですか?
それを読む限り「念のため」やめておいたほうがいいというニュアンスに思えますがw
飲むなとは書いてないですよねw
「お勧めします」だと弱いんですよねw
0376異邦人さん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:08:16.86ID:/J0bHwDW
トルコで生水飲んだか全く健康被害なかったね。
地元民に依るとトルコの水道水はQuality is goodだが、トルコ人は安いからミネラルウォーターと買ってるとのこと。
0377異邦人さん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:55:39.96ID:+ZjbzqKh
インドみたいに飲用できません、レストランの水、ジュースの氷にも注意してくださいって書いてあるなら
これはダメなんだって分かるけど、お勧めできないっていう言い方だとまだまだ弱いよねw
だから経験値がない人はだめなんですねw

>インドは全土で水事情が悪く、蛇口から出る水道水をそのまま飲用とすることはできません。
>レストランで出されるグラスの水、ジュースの中の氷についても、注意してください。
>飲用にはボトル詰め飲料を選び、開栓の際に密閉の不具合を確認するようにしましょう。
0378異邦人さん
垢版 |
2024/01/28(日) 21:00:35.51ID:/J0bHwDW
実際インドやタイの水道水飲むと怖い目に遭う。
トルコは無かったですね。
0379異邦人さん
垢版 |
2024/01/28(日) 21:27:24.41ID:+ZjbzqKh
「飲用できません」と「ミネラルウォーターをおすすめします」の違いは分かりますか、旅行に行けない組の皆さんw
0380異邦人さん
垢版 |
2024/01/28(日) 21:46:47.39ID:+ZjbzqKh
なぜ、トルコはインドみたいに飲用できませんとはっきり言い切らないのでしょうか?

お腹の弱い人のために「念のため」に言ってるからですね
最大公約数でお腹の弱い人に合わせて言っておけばいいという考えですね
0381異邦人さん
垢版 |
2024/01/28(日) 22:35:38.78ID:+ZjbzqKh
ハワイスレに行ってないのにまた人違いwww

740 異邦人さん sage 2024/01/28(日) 21:32:53.02 ID:qlgfsdCh
明日から仕事のチーズさん
会社行きたくなくてハワイスレで自演の真っ最中
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1693046559/
0382異邦人さん
垢版 |
2024/01/28(日) 22:54:04.75ID:u5hamJ0b
>>375
チーズさん
お出かけではなかったのですか?

>それを読む限り「念のため」やめておいたほうがいいというニュアンスに思えますがw

チーズさんが官庁の注意勧告以上の見識をお持ちなんですね。
根拠となるデータや検証があるのですね?
ではそれを仰って下さい。


【これまでの経緯】

チーズさんがトルコの上水道は安全と主張。

エビデンスは、カップが付いているから飲めると画像を見せる。

しかし、カップが付いているのは浄水機と判明。
水道水は安全ではない為、
浄水機にカップが付いている。

外務省や厚生労働省は水道水の危険性を警告。


反論出来ずに、いつも通り発作。
0383異邦人さん
垢版 |
2024/01/28(日) 23:00:03.35ID:+ZjbzqKh
>>382
一泊二日の弾丸週末旅行から帰ってきましたよw
トルコの上水道は安全と書いた書き込みってどれですか?
0384異邦人さん
垢版 |
2024/01/28(日) 23:02:12.34ID:u5hamJ0b
チーズさん

”品質”とは、検査でもされたのですか?
品質が良い基準とは何の事ですか?

何度も申し上げますが、チーズさんが官庁の注意勧告以上の安全の証明を仰って頂けますか。

0143 異邦人さん 2024/01/21(日) 20:47:20.52
飛行機のトイレの水、手を洗うためですけど、歯磨きとかにも使いますよね?
それと同じで足を洗うための水も品質が良ければ飲んでも問題ないでしょう
0385異邦人さん
垢版 |
2024/01/28(日) 23:03:23.10ID:+ZjbzqKh
ミネラルウォーターをお勧めしますというあくまでも「お勧め」であって、完全否定してないのは外務省や厚生労働省のやり方ですよね
インドみたいに完全否定すればいいのにw
0386異邦人さん
垢版 |
2024/01/28(日) 23:04:17.56ID:+ZjbzqKh
>>384
トルコはなぜ、インドみたいに完全否定しないのですか?
0387異邦人さん
垢版 |
2024/01/28(日) 23:05:28.03ID:+ZjbzqKh
官庁の注意勧告がお勧めしますという緩い勧告ですからね
インドとは違いますよねwww
0388異邦人さん
垢版 |
2024/01/28(日) 23:06:32.27ID:+ZjbzqKh
>しかし、カップが付いているのは浄水機と判明。

浄水器という証拠はまだないのに勝手に決めつけないで下さいw
0389異邦人さん
垢版 |
2024/01/28(日) 23:07:36.13ID:+ZjbzqKh
おもひで写真2004スクランブルーカラー君、また証拠もろくになく、官庁の注意勧告も緩いし、ずさん過ぎw
0390異邦人さん
垢版 |
2024/01/28(日) 23:08:32.15ID:+ZjbzqKh
あくまでも「お勧めします」というゆるゆるな勧告で騙されるとでも思います?www
0391異邦人さん
垢版 |
2024/01/28(日) 23:09:30.21ID:+ZjbzqKh
「お勧めします」勧告で惨敗www
0392異邦人さん
垢版 |
2024/01/28(日) 23:09:32.86ID:u5hamJ0b
>一泊二日の弾丸週末旅行から帰ってきましたよw

1泊マウントお疲れ様ですw
上には上がいて、還暦60切符で野宿マウントジイさんの書き込みをチラッと見ましたw
今もそのジイさんは野宿なんでしょうねw

>トルコの上水道は安全と書いた書き込みってどれですか?

急に逃げ腰になって草ですw
やっぱり官庁のアナウンスだと太刀打ち出来ませんよねw
ではお疲れ様でした、また明日(^^)/~~~
0393異邦人さん
垢版 |
2024/01/28(日) 23:11:00.29ID:+ZjbzqKh
インドみたいに「飲用しないでください」とトルコは違うのはなぜですか?www
0394異邦人さん
垢版 |
2024/01/28(日) 23:12:28.15ID:+ZjbzqKh
トルコの上水道は安全と書いた書き込みってどれですか?
と聞いたら逃げ腰で答えられないおもひで写真2004スクランブルーカラー君www
0395異邦人さん
垢版 |
2024/01/28(日) 23:13:37.21ID:+ZjbzqKh
海外旅行一泊だと結果的に高くつくから普通はしないですよねw
0396異邦人さん
垢版 |
2024/01/28(日) 23:15:10.51ID:+ZjbzqKh
トルコはあくまでも「お勧めします」という緩い勧告ということが判明しています
0397異邦人さん
垢版 |
2024/01/28(日) 23:19:58.71ID:+ZjbzqKh
本当に生水が危険なら「お勧めします」って言い方はないよねwww

インドみたいに「飲用できません」と言い切るべきですw
0398異邦人さん
垢版 |
2024/01/28(日) 23:20:35.86ID:+ZjbzqKh
お勧めします勧告で惨敗
0399異邦人さん
垢版 |
2024/01/28(日) 23:24:02.27ID:+ZjbzqKh
不衛生ではなく、石灰分が多いから慣れてない「日本人」にはミネラルウォーターを勧めますってことを
文脈から読み取れないおもひで写真2004スクランブルーカラー君w
0400異邦人さん
垢版 |
2024/01/29(月) 02:10:40.54ID:RJDCcWGi
>>382
お前はトルコの何処に行ったの?
具体的地名を書いてね
0401異邦人さん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:03:30.22ID:sf3klW7S
お勧めしますという勧告なら大したことがないですよねw

おもひで写真2004スクランブルーカラー君、また惨敗

インドで腹壊したという話はよく聞くけど、トルコでそんな話は聞かないですねw
0402異邦人さん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:21:49.23ID:x7TzicNY
チーズさん
官庁アナウンス以上の情報など無いのに抵抗が見苦しいですw

厚生労働省
トルコの水道水は石灰分が多く、飲用には適していません。
飲用には市販のミネラルウオーターをおすすめします。

>それを読む限り「念のため」やめておいたほうがいいというニュアンスに思えますがw
>飲むなとは書いてないですよねw
>「お勧めします」だと弱いんですよねw

注意喚起という言葉を知らないのですね。
海外渡航者向けに外務省のサイトを知らないのですか?
強いとか弱いとかではなく、国の機関として注意勧告や情報提供する義務は当然です。
当然その注意する理由も明記してありますね。
この理由が最も大事ですよね。
チーズさんみたく理由無しでは他者に何の説得力も持てません。
0403異邦人さん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:22:44.51ID:x7TzicNY
チーズさんは足を洗う水の”品質”をどうやって確保したのですか?
”品質”って安全ですよね。

0383 異邦人さん 2024/01/28(日) 23:00:03.35
>>382
一泊二日の弾丸週末旅行から帰ってきましたよw
トルコの上水道は安全と書いた書き込みってどれですか?

0143 異邦人さん 2024/01/21(日) 20:47:20.52
飛行機のトイレの水、手を洗うためですけど、歯磨きとかにも使いますよね?
それと同じで足を洗うための水も品質が良ければ飲んでも問題ないでしょう



http://hissi.org/read.php/oversea/20240122/ci85SWJuYjI.html

浄水機画像でマウントwww
水道水の蛇口側にコップは用意してありませんよw

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1701854749/247-248

248 :異邦人さん[]:2024/01/22(月) 16:09:16.83 ID:r/9Ibnb2
果たしてこの用意してあるコップは何のために使うのでしょうか?
飲む以外に使うのでしょうか?www
0404異邦人さん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:27:52.96ID:x7TzicNY
>>401
>インドで腹壊したという話はよく聞くけど、
>トルコでそんな話は聞かないですねw

データはあるのですか?
また脳内に何か飛んできましたか?
厚生労働省は何らかのデータや情報は持っていそうですが。
チーズさんも必死に検索してみますか?
それとも嘘つきジイさんみたいに、
実在しない知り合いを登場させますか?w
0405異邦人さん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:31:19.83ID:sf3klW7S
お勧めします、で飲用できない解釈w
浄水器と決めつけw

また、やっちゃいましたね
西条の件と同じです
0406異邦人さん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:32:38.07ID:sf3klW7S
洗い場で足だけを洗うと間違った解釈w
0407異邦人さん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:33:48.49ID:sf3klW7S
>>402
インドとトルコでは注意喚起のレベルが違うから言い方も異なる訳ですね
0408異邦人さん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:41:36.34ID:x7TzicNY
>>407
インドに話を広げてボヤかして逃げきれるとでも?

外務省や厚生労働省の注意喚起へのチーズさんの意見は強い弱いですか?w
もっと”品質w”に対するアカデミックな意見はないのですか?
0409異邦人さん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:44:58.06ID:69z+rm/g
>>404
童貞爺はインドやトルコに行ったこともないのに、まだ嫉妬の炎燃やしてるのか。
さっさと東尋坊へ池。
0410異邦人さん
垢版 |
2024/01/29(月) 13:04:26.53ID:sf3klW7S
>>408
お勧めしますと飲用できないは異なりますけど
危険度が同じなら同じ言い方になるはずw
0411異邦人さん
垢版 |
2024/01/29(月) 13:07:00.33ID:sf3klW7S
外務省や厚生労働省の注意喚起を持ち出してもレベルが異なるから言い方も異なるのにねw
0413異邦人さん
垢版 |
2024/01/29(月) 13:16:27.95ID:sf3klW7S
おもひで写真2004スクランブルーカラー君、インドだって外務省や厚生労働省の注意喚起ですよw

インドの例とレベルが違うから齡注意喚起なんですよね?www
0414異邦人さん
垢版 |
2024/01/29(月) 20:41:15.43ID:6Sfn4NTN
チーズさん
インド云々を持ち出す意味がわかりません。
話を広げてボヤかしたりして、逃げ口を手探りしている事は理解できます。

官庁の注意喚起に対して異議があるなら、
根拠のあるデータや自説をお願いします。
おバカ丸出しの”緩い”云々では理屈になっていません。

ちなみに以前のコロナ禍でもマスク、密を避ける、手洗い等もチーズさん流に言えば”緩い”アナウンスでしたが、
実践している方は多かったですね。
緩い云々ではなく、国民に自覚を持たせる説得力があった訳です。

取り敢えずチーズさんがこのコロナ禍の例え話に逃げ込む事は想像できますが、
先に官庁の注意勧告やトルコの水道水に
ついて自説を述べて下さいね。
0416異邦人さん
垢版 |
2024/01/29(月) 20:57:27.26ID:6Sfn4NTN
>>414でコロナ禍での”緩い”注意勧告の例え話を書きました。

官庁はトルコの水道水についてもミネラルウォーター等を推奨する”緩い”注意勧告がありますよね。

トルコ国内ではどうなんでしょうか?
ある嘘つきジイさんが、
会ってもいないトルコ人の話としてこう書いています。

0312 異邦人さん 2019/01/23(水) 12:35:10.02
トルコ人も、水道水は旨いがミネラルウォーター買ってると言ってる。


0220 異邦人さん 2021/01/05(火) 17:22:16.65
>>218
トルコ人に訊いたら、飲用はミネラルウォーターが主流だがモスク敷地内の水道水ならOKだと言っていた。
0417異邦人さん
垢版 |
2024/01/29(月) 20:59:58.53ID:6Sfn4NTN
チーズさん
ではこれからシャワーを浴びてから、
夕食をとるので失礼致します。
0418異邦人さん
垢版 |
2024/01/29(月) 21:24:09.02ID:sf3klW7S
インドとトルコではずいぶんと注意喚起が違いますねw

トルコは「お勧めします」で済ませてる辺り、緩いのがはっきりしましたね
もちろん、注意喚起をバカ正直に守った方がより安心ですよね

中には胃腸が弱い人もいて、日本の水だったら大丈夫でもトルコの水は石灰分が多過ぎてだめな人も中にはいるから
一括りにしてミネラルウォーターを勧めるもそれほど危険度が高くないから「お勧めします」になるんだよねw

要は言うほど危険じゃないというわけですね
危険だったらインドみたいに「言い切る」はずだよねw
0419異邦人さん
垢版 |
2024/01/29(月) 21:48:03.05ID:sf3klW7S
山根君のように胃腸が弱い人を基準にしてミネラルウォーターを勧めておけば
丸く収まるから楽ですよね、国としてもw
0420異邦人さん
垢版 |
2024/01/29(月) 22:04:56.24ID:sf3klW7S
トルコの生水は危険だと主張する奴の意見をよく聞くと官庁が「ミネラルウォーターをお勧めします」レベルで
ずっこけましたwww
0421異邦人さん
垢版 |
2024/01/29(月) 22:10:48.20ID:sf3klW7S
国によって注意喚起にもレベルがあって、トルコは「ミネラルウォーターを<<お勧めします>>レベル」

大したことなかったのておもひで写真2004スクランブルーカラー君、惨敗

で、トルコで生水飲んで健康被害があったのですか?
0423異邦人さん
垢版 |
2024/01/29(月) 22:59:51.34ID:wSB/xXYL
>>422
ウソつきジイさんという名前の人と戦っていますね

0430ウソつきジイさん (ミカカウィ FF13-XawP)2022/11/21(月) 20:00:03.95ID:ZPmZylJ7F
>>408
モスクの足を洗う水は美味しかったですか?

0431異邦人さん (ワッチョイ e23a-TaOI)2022/11/21(月) 20:04:11.33ID:1fWa9mxE0
>>430
足を洗う水だろうが源泉は同じなんだから美味いに決まってるだろ
トイレの洗面台の水で雨水を使ってたりして飲用不可のもあるけど、そう書いて無ければ
普通に飲めるだろ?
お前はアホか?

0432異邦人さん (ワッチョイ e23a-TaOI)2022/11/21(月) 20:10:51.04ID:1fWa9mxE0
トイレの洗面台で普通に歯を磨いたり、薬飲んだりするときにその水が口から入るけど
わざわざ「トイレだから」とか否定するのはアホだよなw

「トイレの水は用を足した後、手を洗うための水」という理由で飲用不可と書いてないにも
関わらず飲めないというなら>>430はアホだ

それと同じで安全性が保証されていればモスクの足洗うための水だって飲めるだろう
0424異邦人さん
垢版 |
2024/01/29(月) 23:00:50.97ID:P3IOEg89
>>414
童貞爺はインドやトルコに長期滞在なんて夢の夢だから人生に後悔してますね
生まれて来なけりゃ良かった!とね
0425異邦人さん
垢版 |
2024/01/30(火) 08:10:51.86ID:twbFrWk6
かつやではかつ丼がお勧めです、と言われてもメンチカツ定食やカツカレーを食べてもいいですよねwww

それと同じでミネラルウォーターをお勧めしますと言われてもあくまでも「お勧め」であって、水道水でもさほど問題ないことが分かりますねw
0426異邦人さん
垢版 |
2024/01/30(火) 08:28:29.96ID:rlQQsVpp
ブルガリアでミネラルウォーター買った記憶が無いんだよね
よく屋外水道の冷たい地下水でラキヤを割って飲んでいた。
外務省より実体験の方が遥かに価値が高い。

https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/medi/europe/bulgaria.html
4.衛生・医療事情一般
 ブルガリアはヨーロッパの南東にあるバルカン半島の東に位置しています。首都ソフィアは西の国境近くにあり、
緯度は北海道の札幌付近に一致します。
国土の中央を走るバルカン山脈により地域ごとに気候が大きく異なり、冬季は- 20℃、夏季には 40℃前後になるところもあります。また全体的に1日の気温の変化や冬と夏の寒暖の差が大きく、年間を通じて空気が乾燥しています。

 上水道管が老朽化して水道水が濁っている地域もあるので、
飲用には市販のミネラルウォーターが推奨されます。
0427異邦人さん
垢版 |
2024/01/30(火) 10:27:30.39ID:twbFrWk6
結局、外務省もミネラルウォーター推奨しておけば手っ取り早いというのがあるんだろうね
そして、注意喚起してるんだから生水飲んで腹壊しても文句言うなということですね
0428異邦人さん
垢版 |
2024/01/30(火) 10:33:04.26ID:TrxwGM1h
クロアチアでも水道水ガブ飲みしていたし、ペットボトル水なんか買った記憶が無い
水道水はメチャ旨いから。

https://www.google.com/amp/www.crotabi.com/water-croatia/amp/
クロアチアの水道水は安心して飲めると言われており、一般家庭でもそのまま飲料水として飲まれていることが多いです。

しかし他のヨーロッパ諸国と同じく石灰分が多く含まれているので、お腹の弱い方や、衛生面が気になるという方はスーパーやキオスクでペットボトルのお水を購入されることをおすすめします。
0429異邦人さん
垢版 |
2024/01/30(火) 11:32:09.41ID:twbFrWk6
結局、どこの国もミネラルウォーター推奨に落ち着く外務省www

公務員の仕事は簡単ですねw
0430異邦人さん
垢版 |
2024/01/30(火) 16:24:28.24ID:UiGufZKU
>>429
問い合わせなど存在しない海外問い合わせの仕事は忙しいですか?
0431異邦人さん
垢版 |
2024/01/30(火) 16:29:56.72ID:UiGufZKU
チーズさんはトルコで安全な水道水wを飲用されたんですよね。
一般的にはこう言う感じですw

・外務省 海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure_052.html
3 衛生事情
飲用には水道水を避け、市販の飲用水を利用するようお勧めします。

・厚生労働省 検疫所
https://www.forth.go.jp/destinations/country/turkey.html
トルコの水道水は石灰分が多く、飲用には適していません。
飲用には市販のミネラルウオーターをおすすめします。

・キセルジイさん
0312 異邦人さん 2019/01/23(水) 12:35:10.02
トルコ人も、水道水は旨いがミネラルウォーター買ってると言ってる。

0220 異邦人さん 2021/01/05(火) 17:22:16.65
>>218
トルコ人に訊いたら、飲用はミネラルウォーターが主流だがモスク敷地内の水道水ならOKだと言っていた。

・チーズさん
0143 異邦人さん 2024/01/21(日) 20:47:20.52
飛行機のトイレの水、手を洗うためですけど、歯磨きとかにも使いますよね?
それと同じで足を洗うための水も品質が良ければ飲んでも問題ないでしょう

0247 異邦人さん 2024/01/22(月) 13:53:49.56
コップがわざわざ用意してあるのにw
http://i.imgur.com/bbLnxD6.jpg

0248 異邦人さん 2024/01/22(月) 16:09:16.83
果たしてこの用意してあるコップは何のために使うのでしょうか?
飲む以外に使うのでしょうか?www
0432異邦人さん
垢版 |
2024/01/30(火) 18:00:45.64ID:twbFrWk6
「お勧めします」だからそれほど強くないですねwww
0433異邦人さん
垢版 |
2024/01/30(火) 18:02:32.53ID:DrFMonNS
>>431
いいからトルコに行って水道画像アップしろよ、
パチンコ中毒の文無し借金地獄ジジイ。
0434異邦人さん
垢版 |
2024/01/30(火) 19:15:22.11ID:twbFrWk6
注意喚起にもレベルがあって、「お勧めします」はさすがに弱すぎwww
インドみたいに飲用できない引用できればよかったのにねwww
0435異邦人さん
垢版 |
2024/01/30(火) 22:50:04.33ID:14YrWLI6
チーズさん

>インドとトルコではずいぶんと注意喚起が違いますねw

今はインドの話をしていますか?
トルコの水道水についての官庁の注意勧告をどう思いますか?
緩いとか科学的根拠がなくて意味がわかりません。
例えたコロナ禍の注意勧告はチーズさん流に言えば”緩い”ですが、
当時は法的拘束力がなくてもその勧告が多くに受け入れられましたよね。

キセルジイさんのトルコ人のミネラルウォーターの話も、
チーズさんが検索したイスタンブールの世界基準云々のサイトもミネラルウォーターを勧めてましたよね。

>要は言うほど危険じゃないというわけですね
”緩い”も含め、”言うほど”の意味がわかりません。
コロナ禍の注意勧告と同じく、
ミネラルウォーター推奨しか見当たらない理由は、
一般的に警戒意識があるからですね。

http://hissi.org/read.php/oversea/20221121/MWZXYTlteEUw.html
>足を洗う水だろうが源泉は同じなんだから美味いに決まってるだろ

↑これはチーズさんなのですか?www

チーズさんはミネラルウォーターではなかったのですか?

0143 異邦人さん 2024/01/21(日) 20:47:20.52
飛行機のトイレの水、手を洗うためですけど、歯磨きとかにも使いますよね?
それと同じで足を洗うための水も品質が良ければ飲んでも問題ないでしょう
0436異邦人さん
垢版 |
2024/01/30(火) 23:03:18.35ID:1NQLD6SU
インドとの比較をすると困るおもひで写真2004スクランブルーカラー君w
0437異邦人さん
垢版 |
2024/01/30(火) 23:06:02.47ID:1NQLD6SU
どこの国もミネラルウォーター推奨のやっつけ仕事の外務省w
それをばかりで正直に鵜呑みにするおもひで写真2004スクランブルーカラー君

だからトルコで生水による健康被害があったのかという質問はスルーw
0438異邦人さん
垢版 |
2024/01/30(火) 23:06:15.81ID:14YrWLI6
>足を洗う水だろうが源泉は同じなんだから美味いに決まってるだろ

これはチーズさんなのですか?w
チーズさんは浄水場で水を飲んでいるのですか?
イスタンブールの世界基準云々のサイトにも書いてありましたが、
水道管の老朽化問題も国を問わず出てくる問題ですね。
チーズさんは森の動物みたいに、森の泉でお水を飲んでいるのですか?

チーズさんはすぐに喚き散らすだけで、
物事の想像力が足りませんよw
ではまた明日、おバカさん
0439異邦人さん
垢版 |
2024/01/30(火) 23:08:41.08ID:1NQLD6SU
石灰分が多いという水質が慣れない人が「いるかもしれない」からミネラルウォーター推奨で済ませようという
考えですねw
0440異邦人さん
垢版 |
2024/01/30(火) 23:16:15.48ID:1NQLD6SU
おもひで写真2004スクランブルーカラー君、今日も惨敗www

スイスのアルプスの新鮮な水でさえ石灰分が多いからミネラルウォーター推奨だってさw
0441異邦人さん
垢版 |
2024/01/30(火) 23:18:11.46ID:1NQLD6SU
>>438
だからさ、トルコの水道水の健康被害があったのか聞いてるわけ
ねぇねぇ、どうなの?
水道管の古さで健康被害があったのか?
0442異邦人さん
垢版 |
2024/01/30(火) 23:28:40.70ID:1NQLD6SU
健康被害が多発してるからミネラルウォーターにしてくださいとかだったら分かるけど、
「ミネラルウォーターをお勧めします」では説得力がないよねぇw

かつ丼を勧めますと言われてもカツカレー食べてもいいよねw
0443異邦人さん
垢版 |
2024/01/30(火) 23:30:45.43ID:1NQLD6SU
思い込みで西条で惨敗してその後この話題は完全スルーの腰抜けおもひで写真2004スクランブルーカラー君w

西条の話は触れられたくないんだよねw
0444異邦人さん
垢版 |
2024/01/30(火) 23:31:48.13ID:1NQLD6SU
広島県の西条の酒蔵メーカーの人と話をしたことを書き込んだら
「有利な流れにするための作り話だ」と勝手に決めつけたおもひで写真2004スクランブルーカラー君
しかし、その話はちゃんと読めば分かるが自虐的に不利になる話だった

おもひで写真2004スクランブルーカラー君の決めつけがまた崩壊した瞬間だった

それ以来、西条の酒造メーカーの話はだんまりのおもひで写真2004スクランブルーカラー君

無様な敗北をフェードアウトしたいという気持ちと裏腹に今日もその話を蒸し返される

痛恨の一撃であるwww


941 名前:異邦人さん投稿日:2023/01/05(木) 07:10:56.54 ID:+S3zrhxs
>個人的には邪道だと思うと会社の人が言ってました
自分有利な流れにしようと、後からこう言う実在しない第三者を出す作り話は定番ですね。
チーズさんのIDコロコロも自分側には複数の味方がいる、

第三者が自分擁護をしてると敵の錯覚を狙ってるだけですからねw
それだけ自分が追い込まれていると言う余裕の無さからくる行為ですね。


では、広島に何泊したか教えて下さいねw
0445異邦人さん
垢版 |
2024/01/30(火) 23:39:38.17ID:1NQLD6SU
そんなにトルコの生水が危険ならインドと同じレベルの注意にすればいいじゃん

インドの例を出したのはそういうことwww

そんな事も分からないのですか?www
0446異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 07:03:18.94ID:e36B5HzX
>>435
還暦になってもずっと底辺労働者で旅行出来なかった童貞爺は、
他人の自由は何もかも憎いから叩き壊してやりたいのがよく伝わってくるよ。

お前がトルコ行って水道水飲み比べすれば済む問題なんだからさっさと行動しろ。
0447異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 08:17:44.41ID:BxdgwbJd
インドと比較するとトルコはゆるゆるな表現なのに生水は危険なんですか?w

本当に危険なら「お勧めします」って言い方にならず、もっと強い言い方になると思うのですがねw
0448異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 10:38:36.20ID:BxdgwbJd
スクランブルーカラー君はチーズ連呼してますよね
0449異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 10:49:05.69ID:8vnKaKso
0383 異邦人さん 2024/01/28(日) 23:00:03.35
一泊二日の弾丸週末旅行から帰ってきましたよw
トルコの上水道は安全と書いた書き込みってどれですか?

0143 異邦人さん 2024/01/21(日) 20:47:20.52
飛行機のトイレの水、手を洗うためですけど、歯磨きとかにも使いますよね?
それと同じで足を洗うための水も品質が良ければ飲んでも問題ないでしょう

http://hissi.org/read.php/oversea/20221121/MWZXYTlteEUw.html
>足を洗う水だろうが源泉は同じなんだから美味いに決まってるだろ

↑これはチーズさんなのですか?www
0450異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 10:50:20.09ID:8vnKaKso
0383 異邦人さん 2024/01/28(日) 23:00:03.35
一泊二日の弾丸週末旅行から帰ってきましたよw
トルコの上水道は安全と書いた書き込みってどれですか?

0143 異邦人さん 2024/01/21(日) 20:47:20.52
飛行機のトイレの水、手を洗うためですけど、歯磨きとかにも使いますよね?
それと同じで足を洗うための水も品質が良ければ飲んでも問題ないでしょう

http://hissi.org/read.php/oversea/20221121/MWZXYTlteEUw.html
>足を洗う水だろうが源泉は同じなんだから美味いに決まってるだろ

↑これはチーズさんなのですか?www

>トルコの上水道は安全と書いた書き込みってどれですか?

>>足を洗う水だろうが源泉は同じなんだから美味いに決まってるだろ

>>足を洗うための水も品質が良ければ飲んでも問題ないでしょう
0451異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 11:46:28.41ID:BxdgwbJd
インドと比較するとトルコはゆるゆるな表現なのに生水は危険なんですか?w

本当に危険なら「お勧めします」って言い方にならず、もっと強い言い方になると思うのですがねw

トルコの水道水の健康被害があったのか聞いてるわけなんですがw
水道管の古さで健康被害があったのか?
0452異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 11:48:40.13ID:BxdgwbJd
モスクの洗い場だけでトルコの上水道は「安全」なんですか?
0453異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 16:36:07.75ID:rbQzBOKK
チーズさんのトルコの飲料水に対する意見を聞きたい。

>トルコの上水道は安全と書いた書き込みってどれですか?

>>足を洗う水だろうが源泉は同じなんだから美味いに決まってるだろ

>>足を洗うための水も品質が良ければ飲んでも問題ないでしょう

0247 異邦人さん 2024/01/22(月) 13:53:49.56
コップがわざわざ用意してあるのにw
http://i.imgur.com/bbLnxD6.jpg

0248 異邦人さん 2024/01/22(月) 16:09:16.83
果たしてこの用意してあるコップは何のために使うのでしょうか?
飲む以外に使うのでしょうか?www
0454異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 18:40:21.64ID:BxdgwbJd
インドと比較するとトルコはゆるゆるな表現なのに生水は危険なんですか?w

本当に危険なら「お勧めします」って言い方にならず、もっと強い言い方になると思うのですがねw
0455異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 18:41:35.69ID:BxdgwbJd
そんなにトルコの生水が危険ならインドと同じレベルの注意にすればいいじゃん

インドの例を出したのはそういうことwww

そんな事も分からないのですか?www
0456異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 18:41:53.86ID:BxdgwbJd
思い込みで西条で惨敗してその後この話題は完全スルーの腰抜けおもひで写真2004スクランブルーカラー君w

西条の話は触れられたくないんだよねw
0457異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 18:42:37.48ID:BxdgwbJd
健康被害が多発してるからミネラルウォーターにしてくださいとかだったら分かるけど、
「ミネラルウォーターをお勧めします」では説得力がないよねぇw

かつやではかつ丼を勧めますと言われてもメンチカツ定食食べてもいいよねw
0458異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 18:43:02.42ID:BxdgwbJd
石灰分が多いという水質が慣れない人が「いるかもしれない」からミネラルウォーター推奨で済ませようという
考えですねw
0459異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 18:43:27.15ID:BxdgwbJd
チャウシェスクwww
0460異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 20:57:40.56ID:80y/2u19
チーズさん
>本当に危険なら「お勧めします」って言い方にならず、もっと強い言い方になると思うのですがねw

チーズさんはトルコの水道水についてはどう言う見解ですか?
キセルジイさんは架空トルコ人はミネラルウォーター云々でしたが。

参考までに
>足を洗う水だろうが源泉は同じなんだから美味いに決まってるだろ

>足を洗うための水も品質が良ければ飲んでも問題ないでしょう
0461異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 21:06:05.05ID:80y/2u19
>インドと比較するとトルコはゆるゆるな表現なのに生水は危険なんですか?w

コロナ禍の時、注意勧告は法的拘束力が無かったのに、
一般には衛生対策は浸透しましたね。
緩いとかの表現と強制力や警戒感の有無は関係あるのですか?

では私はこれから夕食なのでまた後で来ますね。
0462異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 23:01:19.32ID:80y/2u19
チーズさん
お待たせしました。

>トルコの上水道は安全と書いた書き込みってどれですか?

>インドと比較するとトルコはゆるゆるな表現なのに生水は危険なんですか?w

・安全とは言ってない。
・危険なんですか?

相変わらず矛盾しまくりでw
どっちか逃げやすい方を探っているだけでしょw
本当は大抵の海外では上水道は安心とアバウトな認識だったので、
こんな事を書いてしまうんでしょ。

0143 異邦人さん 2024/01/21(日) 20:47:20.52
飛行機のトイレの水、手を洗うためですけど、歯磨きとかにも使いますよね?
それと同じで足を洗うための水も品質が良ければ飲んでも問題ないでしょう

官庁や民間のサイトには注意勧告があり、
キセルジイさん程度でもミネラルウォーターと書いている。
チーズさんだけが気づいていなかった事がバレバレですよw
チーズさんはキセルジイさんが自分と同じ認識だと思ってたら、
実際は慎重な事を書いていた事が誤算でしたねw
0463異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 23:19:20.11ID:i2GyG8xp
モスクの水道が「トルコの上水道」すべてなんですか?www

また、 引っ掛かりましたねw
0464異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 23:20:33.43ID:i2GyG8xp
一部が全部、こういう人、いますよねw

預金額の一部をアップしたら全部と思い込む人とかwww
0465異邦人さん
垢版 |
2024/01/31(水) 23:23:04.32ID:i2GyG8xp
実際に行かずネット情報だけで判断するからこうなるんですよw

一部のことを言ったらなぜか全部になってしまう、おもひで写真2004スクランブルーカラー君、また惨敗w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況