X



トップページ海外旅行
1002コメント310KB
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆305
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001異邦人さん (ワッチョイ 2643-4qkW)
垢版 |
2023/07/19(水) 15:24:31.26ID:huNrAU8M0
台湾旅行に関するスレッドです。

<前スレ>
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆299
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1670240636/
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆300
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1672727967/
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆301
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1673617470/

台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆302
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1680828853/

台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆303
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1684930154/

台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆304
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1686893374/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002異邦人さん (ワッチョイ 6643-4qkW)
垢版 |
2023/07/19(水) 15:26:32.32ID:huNrAU8M0
【よくある質問】 1/2

夏場は一日降り続く事は殆どない。降っても短時間で止む。
14~18時くらいが確率的にヤバい。
折り畳み傘は必須!
現地で買うのもいいが、何となく買うと高いのもあるので注意!
天候よりも湿度に注意!北部程湿度高い。
台風が来てたら色々諦めるんだ。飛行機飛べば何とかなる筈。
台風の日は、学校や会社が休みになる。
映画館とかお店が混むので余裕を持った行動を。
冬場は雨降るときつい。そして雨の日が多い。
一日シトシト降る日もある。意外と寒いので気をつけて!
台湾は暖房と言う概念が無いに等しい。冬季は最高気温が一桁の日もある。
気温は大体12~15度くらい。
南国だろうと、余裕かますと面倒な事になるかも。迷ったら一枚多めに。
極度に湿度を嫌う傾向にあるので、真冬のエアコンに注意!
0003異邦人さん (ワッチョイ 6643-4qkW)
垢版 |
2023/07/19(水) 15:27:02.48ID:huNrAU8M0
【よくある質問】 2/2

★ツアーと個人旅行どっちがいい?☆
 時間の余裕があれば個人の方が断然面白い。 ツアーもコンパクトにまとまっているので初訪問にはいい。
 リピーターには個人手配お勧め。例えば、羽田⇔松山だったらツアー勿体ない。丸一日損してるかも。
★一人旅でも大丈夫? 初海外でも大丈夫?☆
 ほとんどの人が大丈夫だが人それぞれ。不安ならツアーにしとけ。
★日本語通じるって聞くけど実際どうなの?☆
 ホテルや飲食店を除けば、想像してるよりは通じないと思った方がいい。
 文字は、漢字表記に惑わされずに。英語表記の方が分かり易い事もある。
★両替はどこでするのがお得?☆
 Time is Money 空港でちゃちゃっと済ませたほうが楽。
 空港や街中にはATMもたくさんあるのでこれらを利用するのも便利。
★現地プリペイドSIM買いたいんだけど?☆
 台湾プリペイドSIMスレ Part12 に行け
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/taiwan/1665671764/
★トイレの紙流せないの?☆
 横に大き目のゴミ箱がある場合、そっちに捨ててね!
★コンセント、電圧は?☆
 110V コンセントは日本のと同じで原則変換不要。 但し安物のドライヤー等は気をつけて!
★虫よけスプレーについて☆
 こっちのが効かないので、現地で購入するよろし。
★タクシーの乗り方☆
 日本語、英語ともに通じないこともあるので筆談か地図で。
 できるだけ綺麗な車を選んで乗ろう。 筆談時には文字を大きく!
 ドアは自動じゃない。自分で開けてね。
★雨の日の過ごし方は?☆
 急に晴れたりもあるから気にしないでどんどん出歩く!
★公的施設☆
 役所がやってるような博物館等は月曜日が休みの事が多い。
 日曜日は免費(無料)の場合も多いので要チェック!
★右側通行☆
 車は当然ですが、歩行者も基本右側通行です。
 左側を歩く癖のある方は、少し戸惑うかも?
0004異邦人さん (ワッチョイ 6643-4qkW)
垢版 |
2023/07/19(水) 15:27:27.05ID:huNrAU8M0
★悠遊カード☆
台湾のSuicaです。
訪台記念に一枚!な感覚でも必ず役に立つ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%e6%82%a0%e9%81%8a%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89
https://www.easycard.com.tw/

悠遊カード利用範囲
MRT改札内で残高不安や不足を感じたら、 服務室みたいなガラス張りの小部屋がある。
頼むとそこで入金もしてくれる。対応は非常に丁寧。

★悠遊カードが1元からチャージ出来ます☆
台北MRTのチャージ機に注目してみて下さい。
http://i.imgur.com/ht9PYvW.jpg
既存のチャージ機を改造してチャージ出来るようになってます。
青い「IC卡加値平台」が目印です。
1元から50元の硬貨全てチャージ出来ます。
一度にチャージ出来るのは、硬貨20枚までです。
悠遊卡(Easy Card) 一卡通(iPASS)有錢卡(happy cash)及びicash2.0
以上の4種類のカードにチャージ出来ます。

★iPASS(一卡通)☆
台湾南部(高雄)で主流のICカードです。
臺鐵も高雄や台北のMRTも乗れます。
割引も色々あります。
一卡通利用範囲

★旅行者向けFree Wi-Fi「iTaiwan(愛台湾)」☆
(リンクは各自探してね)
0005異邦人さん (ワッチョイ 6643-4qkW)
垢版 |
2023/07/19(水) 15:27:46.89ID:huNrAU8M0
★Taipei Free☆
現地の電話番号を持ってないと登録出来なくなってしまいました。

まずは、iTaiwanを日本から事前に登録して下さい。
Taipei Freeは、単独での利用が面倒になってしまいました。
相互利用は出来ますので、個人のブログで詳しく説明されてる方のサイトを参考にしてみてね!

★最近12カ月内に3回台湾を訪れた旅行者は出入国審査がスピーディーに☆
最近12カ月内に3回台湾を訪れた旅行者には、
申請すれば一年間有効な「快速査驗通關證明」の申請が可能になりました!
http://www.taipeinavi.com/special/5053440
入出国審査の優先レーンが使える証明書です。「e-Gate」が使える訳ではありません。
入国カードの記入も必要、パスポートへのスタンプも押印されます。

★入国審査カードの電子化☆
入国審査カードの事前登録が可能になりました!
勿論、従来からの飛行機内で配られる審査カードでも大丈夫です。
0006異邦人さん (ワッチョイ 6643-4qkW)
垢版 |
2023/07/19(水) 15:28:04.82ID:huNrAU8M0
★困った事が起きたら?☆
公益財団法人 日本台湾交流協会 (日本の大使館みたいな施設です)
https://www.koryu.or.jp/

台北事務所 台北市慶城街28號 通泰商業大樓
最寄りの駅は南京復興駅です!南京東路駅から改名しました。
02-2713-8000(平日9:00~17:30)   
0937-043-408(夜間・土日祝祭日24時間)
 
高雄事務所 高雄市苓雅區和平一路87號 南和和平大樓9、10F
07-771-4008(平日9:00~17:30)   
0929-228-458(夜間・土日祝祭日24時間)

パスポートは絶対に紛失しないように!
https://www.koryu.or.jp/news/?ItemId=788&dispmid=5287
https://www.koryu.or.jp/visa/kaohsiung/detail2/

緊急連絡先
警察   :110
救急・火災:119

※中国語が分からない方 台北市、高雄市のみ※
台北市警察局外事服務站 24時間体制:02-2556-6007
高雄市警察局外事服務站 24時間体制:07-215-4342

★24 時間対応、無料の旅行情報ホットライン☆
0800-011765

★帰国後に禁断症状が出たら?☆
hit FM → http://www.hitoradio.com/newweb/onair.php
收聽節目をクリック!ボリュームでかいので気を付けてね。
リンク先で台湾の色んなラジオ聴けるので、色々試してお気に入りを見つけて!

★hit FM のアプリもなかなかですよ☆
hichannel online radio
https://play.google.com/store/apps/details?id=tw.realtime.project.hichannelandroid


その他、YouTubeで「LIVE直播」と検索してみて。
主要各局のニュースがライブで観られますよ!

★みんなで情報共有して、台湾旅行に役立ててね!☆
0007異邦人さん (ワッチョイ 9bbb-wELe)
垢版 |
2023/07/19(水) 17:35:03.21ID:yyp3grax0
観光地とか離島で借りられる電動自転車とバイクの合の子みたいのってなんか免許いるのかな
https://i.imgur.com/sDkpBlk.jpg
0014異邦人さん (ワッチョイ 9bbb-wELe)
垢版 |
2023/07/19(水) 22:59:11.22ID:yyp3grax0
>>8
ありがとう
でもgogoroは免許いるよね確か
0015異邦人さん (スップー Sd62-tdqp)
垢版 |
2023/07/19(水) 23:01:40.17ID:tTKBH0Nid
前スレで9月の気象感覚を聞いていた方、東京以西の感覚だとまだ夏です

10月に入るとかなり過ごし易くなりますが、11月に入ると北部は寒気流入の度に一気に気温が下がり時雨模様に、でも南風の好天だと日中30度近くまで上がります
0019異邦人さん (ワッチョイ 9bbb-wELe)
垢版 |
2023/07/20(木) 01:27:17.57ID:eZ4W4//K0
>>18
そうなんだありがとう
やっぱりこれもJAFで手続きしないとダメなんだよね
0021異邦人さん (アウアウクー MMd2-WjjT)
垢版 |
2023/07/20(木) 13:31:58.41ID:3HCGu467M
台湾行ってきたわん。いやー、円安にしても物価高いね。
タクシーが安いのが救いだった。カラスミ3000円がいちばん高い買い物かな。
0022異邦人さん (ワッチョイ e243-4qkW)
垢版 |
2023/07/20(木) 14:18:42.95ID:QM9FWCBd0
>>21
YouBike乗れるようにすると、タクシー代が浮くし、カロリー収支も改善するよ!
あと、ふらりと新しいお店を見付けられるかも。
0027異邦人さん (スップ Sd9e-njx1)
垢版 |
2023/07/20(木) 18:54:20.99ID:+xRXPeV2d
>>25
近くにたくさん飯屋があってコンビニスーパーがあるところがいいね
ビジネス街じゃないほうがいいけど台北はビジネス街でもちょっと路地に入ると庶民的な市場があったりするから
交通の便がいいにぎやかなところがいいと思うよ
0030異邦人さん (ワッチョイ 4643-eNND)
垢版 |
2023/07/20(木) 19:39:10.39ID:49iKKNOP0
台北メトロ出口にエアコン落下
若い女子死亡
0033異邦人さん (ワッチョイ 3a67-u5d+)
垢版 |
2023/07/20(木) 22:18:06.94ID:sVNGnZI80
新台北市って新婚旅行ばかりの婦人がタクシーに轢かれ死亡事故あったのに
旅行に向いてるかな
人妻斑馬線上遭小黃撞死!
0038異邦人さん (ワッチョイ c378-aFxj)
垢版 |
2023/07/21(金) 08:25:32.15ID:K6Cwuold0
https://i.imgur.com/OR6u5yP.jpg

27日には台北直撃だけど飛行機飛ぶのかね?
0039異邦人さん (ワッチョイ a4bb-u3Jl)
垢版 |
2023/07/21(金) 08:34:18.24ID:fj3RdIg40
>>38
離着陸時に直撃しない限り、意外と欠航にはならない。

レガシーキャリアならちょっとディレイするくらいで、LCCはめちゃめちゃ時間狂うが、とにかく飛びはする
0044異邦人さん (スププ Sd02-tdqp)
垢版 |
2023/07/21(金) 09:57:05.60ID:Mlp4O0Qkd
>>33
事故があった街は観光地では無いけれど
新北市は台北市を囲む形だから台北市からの日帰りツアーの多くは新北市だよね

九份 · 淡水老街 · 烏来 · 野柳地質公園 他
0045異邦人さん (ワッチョイ 70bd-D5G4)
垢版 |
2023/07/21(金) 11:31:14.85ID:eaam9Lmd0
>>33
台湾、車の運転荒いからね!
でもそれが頭に有れば大丈夫かなと、人間は本当良い人が多くて良かったよ!
0046異邦人さん (ワッチョイ a253-aFxj)
垢版 |
2023/07/21(金) 13:07:23.64ID:tLSh1ovq0
>>39
その日飛べなくても翌日の便に無理やり押し込まれちゃう感じ?
0047異邦人さん (ワッチョイ a4bb-53y0)
垢版 |
2023/07/21(金) 14:26:33.16ID:fj3RdIg40
>>46
その日飛べなかったら欠航扱いになるんじゃないかな。
LCCだと返金したくないから無理やり深夜でも飛ばしそうな気はする
その辺はケースバイケースかと
0050異邦人さん (ワッチョイ a253-aFxj)
垢版 |
2023/07/21(金) 16:27:41.64ID:tLSh1ovq0
>>47
とりあえず空港までは行かなきゃダメってことか。
ラウンジとかなんであるのか今さらわかった。
0052異邦人さん (ワッチョイ 1aff-BxsH)
垢版 |
2023/07/21(金) 17:25:58.73ID:J2A8wx8d0
>>49
peach は現金振込だった
欠航で3日後の便に振替って言われて他便手配して帰ったけど
もし3日後に帰るとして peachはホテルとかミールクーポンとかしてくれるんかな?
0055異邦人さん (スップ Sd02-BVOj)
垢版 |
2023/07/21(金) 18:42:34.77ID:wHDxDrY4d
何年か前に台風で台北に足止め食ったときはタイガーが翌日に飛ばしてくれたので無事に帰れた
3日後とか悲惨すぎる
0057異邦人さん (アウアウウー Sab5-hejG)
垢版 |
2023/07/21(金) 19:07:26.32ID:g4tjVOoWa
>>54
「飛行機の遅延や欠航などで発生する宿泊費を補償するPeach旅行保険をご用意しており、ご予約時に任意でご加入いただけます。」

加入するだけ
0058異邦人さん (ワッチョイ a4bb-53y0)
垢版 |
2023/07/21(金) 19:32:16.24ID:fj3RdIg40
それにしても台湾の人って台風のニュース好きだよね
会社休みになるかどうかが決まるから皆で台風を応援してる感ある
0059異邦人さん (スップ Sdc4-lY0y)
垢版 |
2023/07/21(金) 20:21:05.67ID:KL16+v6yd
スカイ19もバルコニーていうかベランダある
地上19階だから見晴らしいいよ
0062異邦人さん (ワッチョイ 0aff-pdAp)
垢版 |
2023/07/21(金) 22:19:39.55ID:gbWnB63U0
ホタル学生宿舎って、まだあるのかな。
0063異邦人さん (スププ Sd02-tdqp)
垢版 |
2023/07/21(金) 22:30:44.96ID:Mlp4O0Qkd
>>58 台風暇は庶民のお楽しみ
学生一般社員はワクテク、管理職と経営陣はイライラしながら台風報道を見てる

余りに台風が多い時は学生一般社員も学業や業務実績への影響を気にしだす
0070異邦人さん (スフッ Sdff-jqln)
垢版 |
2023/07/22(土) 13:24:42.74ID:/TogRbHed
>>69
ありがとうございます! NAVITIME知りませんでした
Google Mapsはバスが混じって良くわからなくなるんですよね、、助かりました
0076異邦人さん (ブーイモ MMff-enCW)
垢版 |
2023/07/22(土) 18:43:59.76ID:Q94t2ownM
gooogle検索で出てきたバスの運行状況を「台湾公車通」で裏取りしてる間にバスが通り過ぎて乗り損なう。
再度、goooogle検索・・・(以下同文
0086異邦人さん (ワッチョイ 4774-NdEd)
垢版 |
2023/07/23(日) 16:10:26.39ID:ukob2jpD0
永楽市場裏の孤独のグルメで紹介されたお店に行ったら朝はお粥の店だった
好きなのを指さして注文 虱目魚の煮付けとか冬瓜とか卵焼きとかとお粥で多分600円ぐらい 
担仔麺も食べたかったな

迪化街を西に行って川沿いに出ると大稲埕碼頭って船乗り場があって何か夏イベントやってた
整備された自転車道もあってそういう人たちも集まってた
0091異邦人さん (ワッチョイ 2720-IgyT)
垢版 |
2023/07/23(日) 21:47:59.93ID:8PbQYakO0
27日午前発着便がギリかな
午後発着のLCCはめちゃくちゃディレイになりそう
0095異邦人さん (ワッチョイ 2720-IgyT)
垢版 |
2023/07/23(日) 22:53:36.77ID:8PbQYakO0
>>94
沖縄発のかな?
多分飛ぶよ
Windyの予測では27日8時時点での桃園空港滑走路上は東風12m/s
桃園の滑走路は北東から南西に敷かれているので、南西から離陸するはず。
横風を計算すると
sin45°×12m/s=0.7×12=8.4m/s
離着陸時の横風条件はクリアしてる
0096異邦人さん (ワッチョイ 7fff-UQg9)
垢版 |
2023/07/23(日) 23:36:11.80ID:0k4jhId60
台北の、師賓サウナってまだあるのかな?
0098異邦人さん (オッペケ Srdb-IjAf)
垢版 |
2023/07/24(月) 01:08:42.54ID:iSuDfw0er
8月~9月に台湾や沖縄に行く人は、台風が来ても仕方ないくらいの気持ちじゃないの?
台風が過ぎていたらラッキー!というふうにでも思っておかないと。最近は10月の体育の日あたりまで油断できないよな。
国内旅行ですら、豪雨や台風で台無しになる可能性が高いから、夏の旅行は近場で済ますようになったわ。飛行機や新幹線には乗らない。
0101異邦人さん (オッペケ Srdb-y4zf)
垢版 |
2023/07/24(月) 10:46:31.65ID:EeHUAEBkr
>>99
台風は航空会社の責任じゃないからな。

Eチケット控えに条件は書いてある。
NON ENDO: 他社便振り替え不可
NON REF: 払い戻し不可
NO CHANGE FLT: 変更不可
‥‥とかだと、空席のある次の自社便に振り替えてもらうのがせいぜい。延泊費用は自腹。
心配なら「航空機遅延特約」付きの旅行保険に入ろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況