X



トップページ海外旅行
1002コメント727KB

【PT】終身旅行者を研究するスレ★58【FIRE】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001
垢版 |
2023/04/23(日) 21:35:43.52ID:sfRrJbsT
海外旅行を利用した節税と投資のスキームを駆使して会社に雇われずに生きていくことを研究するスレです
0851異邦人さん
垢版 |
2023/05/25(木) 19:00:36.83ID:YdKjijhH
肉なし焼きそばだそうです
0852異邦人さん
垢版 |
2023/05/25(木) 19:16:59.53ID:TGEXnByV
>>848>>851
チーズさん、欧州ゴールデンタイムだけど仕事しないの?w
0853異邦人さん
垢版 |
2023/05/25(木) 19:17:20.32ID:/dtuGeCd
>>850
少子高齢化が進む日本で株価上昇を牽引する分野ってあるんですか?
0854異邦人さん
垢版 |
2023/05/25(木) 19:18:38.38ID:eo4u6hk+
>>852
欧州のお昼がゴールデンタイムなんですか?
0856
垢版 |
2023/05/25(木) 19:55:25.52ID:Qz9rpDvv
>>855
いやね
実は少子高齢化というのは日本においては有利に働くんですよ
なんでかと言うと労働人口が少ないと技術革新が起こるからです
例えば今は外食チェーン店ではタブレットで注文できる店が普通にあるしマクドナルドではスマホから注文も出来ますよね

それまでの20年でなぜ日本の生産性が上がらなかったのかというと労働力が過剰だったからで生産性を上げるためのインセンティブがなかったからです

労働者を安く使うことで儲かってたからですね

それで東西冷戦が終了してからの20年で何が起こったのかと言うとグレーバル経済で工場を中国に移転してコストダウンができたわけですね

ところが今では米中対立による新冷戦という時代になってるわけですから中国に移転してた工場を日本に戻すような感じになってるわけですね

そんなこともあって今は労働者を安く使うことができなくなってきてるわけですからその人手不足を解消するためのハイテク投資をするような時代になってるわけですね

AiとかIT化と言う流れの中で労働力がいらない時代になってきてるわけですから中国に工場を建てる意味がそもそもなくなってるのですね

だから労働人口が多いと言うのはこれからはリスクになってくるんですね

労働者を食わせるための雇用がそもそもなくなってしまうからですね
0857異邦人さん
垢版 |
2023/05/25(木) 21:45:55.83ID:lu5tNuAI
>>856
何のんきなこと言ってんだよ
物流業界の人手不足は深刻で宅配業者の配達日数も1日増えただろ

更に2024年問題の法律改正で時間制限ができるから稼げなくなってこれからどんどんドライバーが辞めてくぞ
0858異邦人さん
垢版 |
2023/05/25(木) 21:50:53.43ID:H/uJzvtY
ドイツやフランスは絶賛お昼12時台にこの書き込みw
時差計算もできない恥ずかしい人

852 異邦人さん [sage] 2023/05/25(木) 19:16:59.53 ID:TGEXnByV
>>848>>851
チーズさん、欧州ゴールデンタイムだけど仕事しないの?w
0859異邦人さん
垢版 |
2023/05/25(木) 22:12:42.95ID:f8jS3/Lf
またスクランブル出来なかったねチーズさんw
0860異邦人さん
垢版 |
2023/05/25(木) 22:27:23.97ID:NBKlItsy
『慢性的な運転手不足』で高速バス減便 新常磐交通「いわき~郡山」「いわき~福島」線 6月1日から
https://news.yahoo.co.jp/articles/90ac409d6f46e4e804ffb948ef642b36565f3f55

新常磐交通によりますと、高齢化で運転手の退職が進む一方、新たな採用が難しく、
慢性的な運転手不足が続いていて、効率化を図るなどの取り組みを進めたものの、
現行ダイヤの維持が困難になっているということです。
0861
垢版 |
2023/05/26(金) 06:35:20.05ID:88X4eTVX
>>857
だからね
むしろ人手不足なのが日本経済にとって追い風になるとみてるのよ

宅配便の配達に関してもコンピューターで過去のデータから配達経路を最適化し効率的に配達するというようなことが期待できる

例えばこの家は過去に配達したデータによると日中は誰もいないから行っても無駄であるから夕方以降に配達するようにとAiが判断するとかね

そうやってコンピュータが必要な判断をしてナビと連動して人間をサポートすると新入社員の負担が減る

それでいままでは男性の職場だったのが女性とか退職してヒマになった中高年が自分で軽トラを買って請け負いをやるとかさ

ウーバーイーツの軽トラ版みたいなシステムの導入ということも考えられる

日本経済が好調だった80年代までっていうのも基本的には人手不足だったんだよ

だから世界最先端の工場が日本にできたわけね

それで日本はハイテクで問題を解決するのが得意なので生産性が向上して経済が活性化するのではないかと考えている
0862
垢版 |
2023/05/26(金) 06:53:25.88ID:88X4eTVX
それからね
実はイギリスで産業革命が起こったのも実は人口が関係してるんだよ

当時、インドという巨大市場があってインド産の安い織物というのがあったわけね

それでイギリスが何をやったのかというとイギリスの労働者1人でインド人の10倍の働きをすればインドで儲けられるじゃんと思ったわけね

それでイギリスがやったのが産業の機械化

それで圧倒的に安いコストで織物が作れるようになってインドで売りまくったわけね

それでインドの産業が潰れたわけ

で、だからイギリスからの独立を目指したガンジーが愛国運動として糸車を象徴にしたのはあまりにも有名
0863異邦人さん
垢版 |
2023/05/26(金) 08:34:42.52ID:Je81GKJS
これも東南アジアの住人さん風の自演(笑)にしたい乞食
現実を直視することを病的に恐れてるから進化しないと言われてるんだから
今更どんなにラブコールを送っても、2度とかつての友好関係は取り戻せないよ
↓↓↓

198 異邦人さん sage 2023/05/25(木) 17:21:00.67
ID:zsI8C5we
194
>作ろうと思えばって言ってみても事実の問題として太陽光発電パネルの生産を中国はほぼ独占してるんですからね

中華製なんて単に経済原則に則っているだけなのだが未だに気が付かないマウントバカですね、価格が高騰すればだれも買わないのですわ、だから作れると書いた意味を理解していないバカですね。


欧米発の自身に都合が良いネット情報の二番煎じ三番煎じを漁ってさも権威があるかのようなレスは恥ずかしくないのだろうか?
で、フィリピンの小島に設置した太陽光パネルを世界的な大問題であるかのように大騒ぎをして話をそらしてマウントしようとしていましたね。
都合が悪くなると、言い訳ばかりをしている人は絶対に発展しないし税金に集る人生を送るだけになりそうですねwwwww

199 異邦人さん sage 2023/05/25(木) 17:22:02.28
ID:zsI8C5we

>自分が不利になるとなりふり構わず、おかしなことを言い出して結果的に矛盾が発生しますからね

間違っても、素直に反省しないから成長しなかったのですね、その結果が現状の税金にすがって生き延びる生活なんですよ。
海外旅行のスレに粘着しても一回も海外旅行の中継が出来ないのは当然で、惨めな人生ですね。
0864
垢版 |
2023/05/26(金) 09:03:33.30ID:88X4eTVX
>>863
なんだか反論自体成立してなくて意味不明w

日本製と同じようなものが中国製なら3割安いとか5割安いとかならだれも日本製なんて買わないでしょ?

太陽光発電を推進するならいずれ中国製に置き換わってしまうんだからそんなことをしていたら実質的に中国の植民地になってしまいますね

中国の言うことを聞かないなら太陽光発電パネル売らねーぞとか言われたら困るからですね

それにこの問題は元々は誰かさんがフィリピンの小島で太陽発電所を建てるボランティアをしましたってドヤ顔でマウントを取ろうとしたことから始まってます

それで君はどうなのと言われたことに対してオレが太陽発電所を建てない理由を言ってるだけなんですけど被害妄想のようですねw

そもそも太陽光発電パネルを生産する時には大量の電気が必要でそんな電力の余力は日本にはありません
その資源もないわけです

現在でさえ電力供給が不足していて困ってるからですね

それでやる気になったら太陽光発電パネルを国産で可能だと言っても絵に描いた餅でしかありません

実は中国は太陽光発電パネルを製造するために必要なシリコンを生産する工場を炭鉱に隣接する地域に建てていて石炭火力発電所も近くにあります
0865
垢版 |
2023/05/26(金) 09:13:04.77ID:88X4eTVX
https://i.imgur.com/Hg9CBMI.jpg

ちなみにこれが中国ウイグル地区にある太陽光発電パネルの製造に必要なシリコン工場の航空写真なんですけど近くに炭鉱と石炭火力発電所が写ってますね

それでウイグル人の強制労働ジェノサイドの問題が指摘されています

それを日本で100%国産化して中国製よりも安く作るのは無理なわけですね

日本では環境基準が厳しくてジェノサイドもできないからですね

そんなわけで太陽光発電パネルを生産する段階で大量のco2を排出するのと太陽光発電所を建設する段階で排出されるco2の量は石炭火力発電所の10年間稼働させる分に匹敵すると言われてますね

だから太陽光発電は環境にやさしいわけでもなければ燃料が必要でないとか安いわけでもないのですね

太陽光発電パネルを製造する段階で燃料をどれだけ使ってるか計算に入れてないからですね
0866異邦人さん
垢版 |
2023/05/26(金) 09:18:08.28ID:Je81GKJS
>>864
争点は元々電気が無い、
カーフェリーが発着出来ないトラック輸送が不可能で火力発電所が建設不可能なフィリピンの孤島の電力のことだ
逃げるな負け犬
0867
垢版 |
2023/05/26(金) 09:20:59.82ID:88X4eTVX
>>866
それはお前が勝手に勘違いしてるだけで火力発電所は建設可能だと何度も言ってるのだが脳内妄想旅行者だから理解できないんだよ
0868異邦人さん
垢版 |
2023/05/26(金) 09:22:30.99ID:Je81GKJS
>>867
だったら青ヶ島に火力発電所建設してみろよ引きこもり爺
60年代まで電気が無かった島なんだから
0869
垢版 |
2023/05/26(金) 09:23:42.05ID:88X4eTVX
>>866

https://i.imgur.com/eSLAUt0.jpg

蒸気エンジンというのはこのような単純な仕組みでできていてそのエンジンの回転力を発電機に伝えれば発電できるわけだよ

だから小さい火力発電所は自動車くらいの大きさでできちゃうわけね
0870異邦人さん
垢版 |
2023/05/26(金) 09:29:03.73ID:Je81GKJS
>>869
だから、ソロモン諸島の全ての有人の島に石炭火力発電所を建設してから言えよ
引きこもり貧乏爺
0871
垢版 |
2023/05/26(金) 09:37:19.16ID:88X4eTVX
>>872
ばーか
そんなのは民間がやるべき仕事ではなくて政府が責任持ってやるべき仕事なんだよ

民間企業は金儲けでやるけど政府は儲けなくていいからだよ

だから電力インフラの整備という問題は政府がやるべきなんだよ
0872異邦人さん
垢版 |
2023/05/26(金) 09:39:49.53ID:43vocqka
アンカーずれをずっと指摘されてますけど

871 ろ 2023/05/26(金) 09:37:19.16 ID:88X4eTVX
>>872
ばーか
そんなのは民間がやるべき仕事ではなくて政府が責任持ってやるべき仕事なんだよ

民間企業は金儲けでやるけど政府は儲けなくていいからだよ

だから電力インフラの整備という問題は政府がやるべきなんだよ
0873異邦人さん
垢版 |
2023/05/26(金) 09:40:24.70ID:Je81GKJS
>>871
お前の主観なんか邪魔だ
現実に電気が無い地域なんか世界には無数にある
乞食はホントに世界中何処でも火力発電所が建設出来ると思い込んでるのか?
0874
垢版 |
2023/05/26(金) 10:02:37.09ID:88X4eTVX
>>875
だかね
電気なくていいじゃん
それで何が問題なの?
電気を使えるようにしたら喜ぶだろうという発想そのものが間違ってるんだよ

例えば世界では先住民の自殺率が高いということが問題になってるんだよ

なんでかと言うと電化が先住民の生活を破壊してるからだよ

電気が来るまではなんの問題もなく楽しく暮らしていたのが電気が来るようになってうまく文明に適応できなくて生活自体ができなくなるって困窮してしまい死を選ぶという先住民が多くなってるんだよ
0875
垢版 |
2023/05/26(金) 10:05:45.13ID:88X4eTVX
脳内妄想旅行者だから知らんのでしょうねw

https://www.vice.com/ja/article/ywqd7x/suicides-and-shorter-bleaker-lives-plague-indigenous-groups-around-the-world

サバイバル・インターナショナル(Survival International)が発表した『Progress Can Kill』には、先住民居住地開発において、いかに先住民と開発者のあいだで交わされた契約が履行されないかについて、調査員の報告が掲載されている。カナダからオーストラリア、コンゴ、ブラジルに至るまで、世界中のケースが取り上げられているが、先住民を「文明化」しようとすると、彼らの生命を脅かしてしまうようだ。

「先住民に発展を強制しても、それが彼らの人生に、更なる幸福と長寿をもたらしはしない」と報告は結論付ける。「むしろ、寿命は短くなり、生きる希望を失い、死を選ばざるを得ない」

その中でも特筆すべきは、 ブラジル南部のグアラニ(Guaraní)族、カイオワ・コミュニティだ。彼らの自殺率は、国内平均の34倍にも上る。ブラジルに住むグアラニ・コミュニティの規模は、推定40,000人とされており、パラグアイ、アルゼンチン、ボリビアの4国合わせて70,000人とされるグアラニ族の大半を占める。

1940年代、ジェトゥリオ・ドルネレス・ヴァルガス大統領は、「March to the West」という名の下に、農業開発を推奨した。 それ以来グアラニ族は、ブラジル憲法によって彼らに保証されているはずの、慣習的な土地を巡って闘ってきた。 しかし、なんら法的措置もなく、自治体が問題を30年間放置した結果、グアラニ族は、自ら命を絶つ、という究極の手段で抗議した。

ブラジルの人類学者スペンシー・クミッタ・ピメンテル(Spensy Kmitta Pimentel)は、この出来事を「無力さを知った末」の「抗議自殺」と表現し、この行動はグアラニ族の間に広がっていった。2013年だけでも、73件の自殺が報告された。そのほとんどが、10~20代の若者の自殺だ。 かつてはグアラニ族の食料源であった森林の大半が、アグリビジネス(農業関連産業)によって破壊され、2005年から2015年のあいだに、少なくとも、グアラニ族の子供86人が栄養失調で死亡した。
0876異邦人さん
垢版 |
2023/05/26(金) 10:10:49.61ID:Je81GKJS
>>874
だから話逸して逃げるな卑怯者が
フィリピンのどんな小島にも火力発電所が建設出来ると書いたのはお前なんだから
その嘘の釈明しろ
0877異邦人さん
垢版 |
2023/05/26(金) 10:13:56.66ID:ZSTR6iU+
>>872
敵に惨敗しちゃって惨めだのぅBBAwww
0878異邦人さん
垢版 |
2023/05/26(金) 10:33:40.19ID:sqaMTemX
>>874
日本から出た事が無い乞食は、太陽光パネルがどんな地域で重宝されてるか知らない


https://rocketnews24.com/2020/10/12/1419440/
スパ! ルカだ。マサイ族の戦士・ルカだ。
ところでみんなはテレビを見ているか? 誰かが「忙しくてテレビを見るヒマもない」って言ってたみたいだけど、
オレもテレビはめったに見ない。なぜならテレビがないからだ。
ついでに言うなら電気もな。

でも、実はたまに見ている。
オレの村の近所に住む、オレの友人のマサイ族んちに行って、ニュースとかを見させてもらう。
なんとオレのダチ、金持ちならぬ「牛持ち」でな。マサイ族の牛持ちつったら自動的に金持ちでな。立派な家もあるしテレビもあるのよ。

電気がない村の近所にある家には、ちゃんと電気が来ているのかって? ノンノン。来てないよ。
でもテレビは見られる。それはなぜか? すべては宇宙からのパワーによって、オレたちはテレビを見ることができるのだ。

まずは太陽。この家にはソーラーパネルがあってだな、蓄えた電気でテレビがつく。つまり、太陽なくしてテレビなし! 
0879
垢版 |
2023/05/26(金) 12:54:24.59ID:88X4eTVX
>>878
だから小規模の火力発電所なんて構造が簡単でクルマくらいの大きさでできると言ってるだろうが
それが理解できないのはお前が中学校も出てないくらいのバカぁだからであってオレの責任ではないw
0880
垢版 |
2023/05/26(金) 13:02:21.83ID:88X4eTVX
ちなみにこれは前にもアップしたけどこれをよく見ろ

https://i.imgur.com/Ff5MK0i.jpg

これが小さな蒸気機関で机にも載るサイズだな
これに対して発電機をつけるだけなんだが

https://i.imgur.com/BVN1IZB.jpg

発電機の仕組みはこれ
回転力を伝えれば電気ができる

だから小さな島でも発電機はできる
燃料なんて石炭が手に入ればいいが薪とか生活ゴミでもいいわけだよ

人糞を固めて燃料にすると言う方法もあるな

それでなんで離島では火力発電所ができないとか頑張ってるのか全く意味がわからない
0881
垢版 |
2023/05/26(金) 13:12:56.87ID:88X4eTVX
岸田首相のバカ息子
バカなのは仕方がないがこんな奴を秘書官にして年収1000万円とから国民をなめすぎだろ?

自民党に投票するバカがいるからこんなことになる


https://i.imgur.com/6xJJr8A.jpg
0882異邦人さん
垢版 |
2023/05/26(金) 13:20:51.32ID:Hkr82xCL
>>879
だから、青ヶ島、ソロモン諸島の全ての有人島、マサイ族の全ての村に火力発電所を建設してみろ
何も知らない癖に妄想書くな
日本から出た事が無い貧民の机上の空論なんか要らないから。
0883異邦人さん
垢版 |
2023/05/26(金) 14:58:45.98ID:JFB//Pvh
>>881
困ったもんだよね
でも信者は見て見ぬふり
こういう物の負担は回り回って自民信者にもかかってくるのにね
0884
垢版 |
2023/05/26(金) 15:16:21.09ID:88X4eTVX
>>885
なんか自公の仲間割れで創価学会の票がなくなると自民党の議員60人が落選の危機だそうだね
そんだけ宗教の影響力が自民党の政策に反映されるってことだね

結局、宗教ってのは権力者と結託することはよくありますからね

新興宗教というのは共産党とパイの奪い合いをする傾向があるので反共ということで自民党に近づく傾向がありますね
それが理由でどんなに悪性のかぎりを尽くしても宗教指導者が自民党に投票しなさいと言うと信者は素直に従いますからね
0886異邦人さん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:26:08.62ID:1Kvsspt2
>>884
一応東京だけという仕切りのようだけど
他でもざわつきそうですよね
傍観者としてはゴタゴタがもっとデカくなり
統一協会〆め上げた時のようにソーカも〆めて欲しいのw
0887
垢版 |
2023/05/26(金) 15:39:23.85ID:88X4eTVX
>>888
元々、創価学会の一般信者は自民党に選挙協力するのは上の指示とはいえ気分が乗らないみたいなんだよね
自民党の候補者に一票入れてどんな意味があるのか納得できない人も多いみたいです
0888
垢版 |
2023/05/26(金) 15:46:32.62ID:88X4eTVX
Q 支配者が世襲してるある国では国民が飢えてるのにミサイル配備のために金を使ってます
さてどこの国の話でしょうか?
0889異邦人さん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:29:20.12ID:ieURa5dQ
>>872
チーズさん、ほらw

165 異邦人さん sage 2023/05/25(木) 21:00:19.23 ID:nDf6hvvi
ずっと読んでいません。
どれが誰なのか手探りでみっともないです。
透明人間さんに翻弄されているみたいですね。

https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/oversea/1683521322/839

互いの証明画像から逃げた時点で約束通り追いません。
チーズさんも「アエロフロートがー」言わなくなりましたからね。
別に私はどっちでも良かったです。
では欧州ゴールデンタイムwも頑張って下さい。
今回の件は良い薬になったと思います。
0890
垢版 |
2023/05/26(金) 17:14:15.10ID:88X4eTVX
>>884
机上の空論は太陽光発電しか選択肢がないと主張してるお前だろ?w

火力発電所自体はそれほど設置するのは難しくないのは中卒レベルの知識があれば誰にでもわかる話だが海外旅行したことないお前には理解できなってだけの話なんだよw
0891異邦人さん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:27:08.67ID:+UvwAYQX
可動部がある発電機はメンテナンスが面倒だよ
東海道新幹線も周波数変換装置をすべて静止型に置き換えるし、メンテナンス性に優れてるものを導入するのが流れだよ
0892異邦人さん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:30:38.07ID:S4E0hQN1
イニシャルコストだけでなく、ランニングコストも含めて離島では太陽光発電が適していると思いますよ。
特に離島だと故障したときの修理に時間がかかりますからね。
0893異邦人さん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:39:35.73ID:pFsMosKR
可動部分が少なく構成部品も少ないとメンテナンスの省力化が見込めます
これにより、将来労働力人口が減少していく中でもメンテナンス体制を維持しやすくなります
0894異邦人さん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:54:55.61ID:NXa/vCyY
>>890
火力発電には建設資材、燃料の運搬だけでなく送電線の費用も必要になって来る
フィリピンの小さな孤島の場合は港湾施設が無いので発電所自体建設出来ないから、
大きな島から海底ケーブルを引くしかない。

60年間宮城から出た事が無い乞食は、岸壁水深もランニングコストも知らない低能じいさん。
0895異邦人さん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:56:16.85ID:xnPhrsBQ
>>891-893

165 異邦人さん sage 2023/05/25(木) 21:00:19.23 ID:nDf6hvvi
ずっと読んでいません。
どれが誰なのか手探りでみっともないです。
透明人間さんに翻弄されているみたいですね。

https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/oversea/1683521322/839

互いの証明画像から逃げた時点で約束通り追いません。
チーズさんも「アエロフロートがー」言わなくなりましたからね。
別に私はどっちでも良かったです。
では欧州ゴールデンタイムwも頑張って下さい。
今回の件は良い薬になったと思います。
0896
垢版 |
2023/05/26(金) 18:11:21.55ID:88X4eTVX
>>895
アホだなあw

クルマだってバイクだって自転車だって発電機装備してるけど発電機にトラブル発生したなんて聞いたことないだろ?
つまりそもそも壊れる部分がないってことだよ
0897
垢版 |
2023/05/26(金) 18:12:56.22ID:88X4eTVX
>>896
だからなんべんも言ってる通り、小規模な火力発電所は建設可能なんだよ
なんの根拠もなしにそれをお前が妄想で否定してるだけだよw
0898異邦人さん
垢版 |
2023/05/26(金) 18:19:01.71ID:NXa/vCyY
>>896
だから、お前が電気無いフィリピンの孤島に行ってみろよ
国内旅行も出来なかったクズ
0899
垢版 |
2023/05/26(金) 18:22:34.33ID:88X4eTVX
>>900
そんな必要ないだろ?
バカなのかお前は
火力発電所は太陽光発電所よりもずっとエネルギ密度が高いので発電量が同じなら火力発電所の方がずっと小さく作ることができるのは義務教育程度の知識があるなら理解できないとおかしい
0900異邦人さん
垢版 |
2023/05/26(金) 18:24:55.89ID:NXa/vCyY
>>899
だから、海外経験無い乞食の机上の空論は要らないの
石巻しか知らない高齢貧民は、世界の多様な電力事情なんか一生解らないんだから、素直に負けを認めろ
0902異邦人さん
垢版 |
2023/05/26(金) 18:56:20.19ID:NXa/vCyY
アフリカ大陸でも僻地の村に送電するのは採算が合わないからやらない。
乞食はメンテナンスという概念すらない。

https://www.lhouse.co.jp/2021/07/02/%e6%9d%91%e3%81%a7%e9%87%8e%e5%ae%bf%e3%81%95%e3%81%9b%e3%81%a6%e3%82%82%e3%82%89%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%82%8a%e3%80%81%e6%b5%81%e6%b5%aa%e3%81%ae%e6%97%85%e4%ba%ba%e3%81%a8%e8%a9%b1%e3%81%97%e3%81%a6/
ちなみに、彼らは自転車を見たことがないです。
貧乏だからじゃなくて、隣の町まで遠すぎて、しかも、外は野生動物で危険だからでしょう。
ボツワナには自転車は存在していません、多分。


「今さ、キャンプ場を作っているんだよ。アフリカでキャンプ場を作るのがオレの夢だったんだ」
「へー、アフリカでキャンプ場を作るのが夢なんて、なかなかぶっ飛んでて素敵だね」
「今日はもう一人宿泊客がいるから、仲良くやってくれよ」

コスタ老人、ルーペルトと一緒にキャンプ場の貴重な電源、ソーラーパネルを設置します。
ルーペルトは溶接の保護のため、かっこいい鉄の面をかぶります。
ルーペルト「いやー、今日は手伝いが二人もいるから、ソーラーを設置するには最高だよ!」

ソーラーパネルを、キャンプ場の母屋になる、コンテナハウスの上に乗せるという作業なのですが。
なぜかルーペルトは上に乗せる前に、下でソーラーの台座を溶接して連結して、
それを持ち上げようとするので、これが驚くほど重いわけです(笑)
0903
垢版 |
2023/05/26(金) 19:07:31.35ID:88X4eTVX
>>902
お前はバカだから海外旅行したフリをしても知識が圧倒的に足りないので旅行したというのがウソだとわかる

その一例が火力発電所を作れないという強固な妄想を語ってることw
0904異邦人さん
垢版 |
2023/05/26(金) 19:11:03.89ID:NXa/vCyY
乞食は火力発電所は建設費用だけでなく、ランニングコストが膨大なのも知らないんだね
だからマサイ族の村でもソロモン諸島の電気が無い島でも行って建設してみろって

宮城から出た事が無い貧窮パチンカス老人は、日本全国の電力事情も知らない
0905異邦人さん
垢版 |
2023/05/26(金) 19:12:39.80ID:NXa/vCyY
>>903
乞食は電気が無い孤島で、実際火力発電所を建設した記事を知ってるのか?
URL貼ってみろよ
0907
垢版 |
2023/05/26(金) 20:22:27.30ID:88X4eTVX
>>907
そんな必要はないw
0909異邦人さん
垢版 |
2023/05/26(金) 20:28:08.26ID:lAMQWbgg
>>908
チーズさん

ずっと読んでいません。
どれが誰なのか手探りでみっともないです。
透明人間さんに翻弄されているみたいですね。

https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/oversea/1683521322/839

互いの証明画像から逃げた時点で約束通り追いません。
チーズさんも「アエロフロートがー」言わなくなりましたからね。
別に私はどっちでも良かったです。
では欧州ゴールデンタイムwも頑張って下さい。
今回の件は良い薬になったと思いますw
0910異邦人さん
垢版 |
2023/05/26(金) 23:40:28.65ID:NXa/vCyY
乞食はマサイ族の村になぜ電気が無いのか?すら論理的に説明出来ない
気仙沼線はなぜBRTというバス転換になったのか?
と似たような理由なのにそれすら解らない知恵遅れ老人
0911
垢版 |
2023/05/27(土) 04:28:05.43ID:kAecZ6wg
>>908
探す必要がないからねw
0912
垢版 |
2023/05/27(土) 04:29:01.74ID:kAecZ6wg
>>910
全然関係ない話するなよアホw
知恵遅れ老人はお前だアホw
0913
垢版 |
2023/05/27(土) 04:42:56.27ID:kAecZ6wg
離島に火力発電所を建設できるのは中学校の理科の知識があれば理解できるのだがその程度の知識すらないアホにこれ以上説明しても無駄だわw

そこまで自分の頭が考えることのできないアホがいるのは俺の責任ではありませんからねw
0914
垢版 |
2023/05/27(土) 04:51:17.18ID:kAecZ6wg
100世帯程度の離島に建設した火力発電所の実例が知りたい


ChatGPT
申し訳ありませんが、私のデータベースには2021年9月までの情報しかありませんので、最新の情報は提供できません。しかしながら、過去に小規模な離島で火力発電所が建設された事例はいくつかあります。具体的な例としては、以下のようなものがあります。

鹿児島県瀬戸内町志戸桶島火力発電所(日本):志戸桶島は鹿児島県に属する離島で、人口は100人程度です。志戸桶島火力発電所は、島の電力需要を満たすために建設されました。
オフトゥークニット発電所(デンマーク):デンマークのオフトゥーク島は人口がわずか100人ほどの小さな離島です。オフトゥークニット発電所は、島の電力需要を賄うために建設されました。
これらはあくまで一例であり、世界中にはさまざまな規模の離島で火力発電所が建設されています。最新の情報を入手するには、関連する地方自治体やエネルギー会社などに問い合わせることをおすすめします。
0915
垢版 |
2023/05/27(土) 05:00:13.48ID:kAecZ6wg
フィリピンなどの離島で100世帯ほどしかの住民しか住んでない小さな離島の火力発電所をリストアップして


ChatGPT
以下は、フィリピンなどの離島で100世帯程度の住民しか住んでいない小さな離島の一部をリストアップしたものです。これらはあくまで一部の例であり、詳細な情報や最新の状況については公式の情報源や地元の当局と確認することをおすすめします。

マリンドゥケ島(フィリピン)- マリンドゥケ島はフィリピンのパラワン州に位置する小さな島で、住民数は100世帯ほどです。ここには小規模な火力発電所が設置されています。
バタネス島(フィリピン)- バタネス島はフィリピンの最北端に位置する島で、人口は100世帯程度です。この島では、離島のエネルギー供給のために火力発電所が運営されています。
マルインドク島(フィリピン)- マルインドク島はフィリピンのバタンガス州に位置する小さな島で、住民数は100世帯ほどです。この島でも火力発電所が使用されています。
ティーズ島(フィリピン)- ティーズ島はフィリピンのビサヤ諸島に位置する小さな離島で、住民数は100世帯ほどです。この島には小規模な火力発電所があり、電力供給を行っています。
パンガニ島(フィリピン)- パンガニ島はフィリピンのビコール地方に属する島で、人口は100世帯程度です。この島では火力発電所が運営されており、電力の需要を満たしています。
0916異邦人さん
垢版 |
2023/05/27(土) 05:22:59.89ID:sUyDbYVb
ボアク島(Boac Island、Marinduque Island
人口21万人

バタン島
人口
11,979(2010年5月

パンガニ【Pangani】はタンザニアの地名

海外旅行経験無い乞食は地図が読めないから、検索すら出来ない
0917
垢版 |
2023/05/27(土) 05:29:42.13ID:kAecZ6wg
>>916
乞食はお前だアホ
0918異邦人さん
垢版 |
2023/05/27(土) 05:31:22.54ID:sUyDbYVb
>>917
地名と人口くらいデータを出せよ
貯金も旅行経験も無い生涯乞食
0919
垢版 |
2023/05/27(土) 05:37:05.54ID:kAecZ6wg
>>918
お前みたいな乞食にそんなことを教える必要はないwww
0920異邦人さん
垢版 |
2023/05/27(土) 05:39:01.24ID:sUyDbYVb
>>915
日本から出た事が無い乞食はフィリピンの地名なんか全く知らない癖にchatgptに頼るから
益々バカにされる

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B3

バスコ(Basco)は、フィリピン最北部の諸島のバタン諸島で2番目の大きさの島バタン島の北部に位置する町。
2000年の調査で人口は6,717人、戸数1,469戸、面積は49.46km²。バタネス州の州都でもある。
マニラとの間に空路が開かれ、ラジオの気象通報の通報地点である気象観測所もある。
0921
垢版 |
2023/05/27(土) 05:44:24.30ID:kAecZ6wg
>>920
お前みたいな乞食にそんな情報は必要ないw
0922異邦人さん
垢版 |
2023/05/27(土) 05:48:06.33ID:sUyDbYVb
>>915
バタネス(Batanes)は複数形だから、そんな名前の島は無い
これは州名だぞ乞食。
なんの知識も教養も無いお前にchatGPTは何の役にも立たない証拠が出た。
0923
垢版 |
2023/05/27(土) 05:58:52.02ID:kAecZ6wg
>>922
いずれにしても小規模な火力発電所を建設できない理由の説明になってないんだよ乞食
0924異邦人さん
垢版 |
2023/05/27(土) 06:03:40.35ID:sUyDbYVb
>>923
フィリピン行った経験無いギャンブル破滅貯金無しのお前に何がわかるんだよ?(笑)
0925異邦人さん
垢版 |
2023/05/27(土) 06:06:26.20ID:sUyDbYVb
>>915
100世帯だと言うデータは無いんだろ、何も知らないなら黙れ乞食
これが60年間旅行歴無し貯蓄無しのお前の全てだ
0926
垢版 |
2023/05/27(土) 06:12:36.66ID:kAecZ6wg
>>924
そんなことは全く関係ないんだよ乞食w
0927
垢版 |
2023/05/27(土) 06:15:01.39ID:kAecZ6wg
>>925
フィリピンに行った設定になっていても結論が間違ってるんだから意味がないんだよ乞食w
0928異邦人さん
垢版 |
2023/05/27(土) 06:23:59.12ID:sUyDbYVb
>>927
お前の結論は60年間旅行歴、貯蓄無しなんだから惨敗確定してる
バカに発言権はない

バタネスのバタン島の100世帯もマリンドゥケ島の100世帯も全くのウソ
他の島は存在すらしない
これが結論
0929
垢版 |
2023/05/27(土) 06:33:24.81ID:kAecZ6wg
>>928
バカはお前w

火力発電所って実はものすごく単純な仕組みなんだよ

火でお湯をわかしてその蒸気を回転力に変えて発電機を回して発電してるだけなんだからな

発電機はものすごく単純な仕組みで自転車にもついている

その火力発電が建設できないとか必死になってるのは中卒程度の理科も知らないバカだけw
0930異邦人さん
垢版 |
2023/05/27(土) 06:38:29.80ID:sUyDbYVb
>>929
また論点ずらして逃げるなよ乞食
大嘘書いた謝罪が先決だろ。
42件もホテルがある観光地で人口100世帯は有り得ないんだから




915 ろ 2023/05/27(土) 05:00:13.48 ID:kAecZ6wg


ChatGPT

マリンドゥケ島(フィリピン)- マリンドゥケ島はフィリピンのパラワン州に位置する小さな島で、住民数は100世帯ほどです。ここには小規模な火力発電所が設置されています。
バタネス島(フィリピン)- バタネス島はフィリピンの最北端に位置する島で、人口は100世帯程度です。この島では、離島のエネルギー供給のために火力発電所が運営されています。


https://www.tripadvisor.jp/Hotels-g1026955-Marinduque_Island_Mimaropa-Hotels.html
マリンドゥケ島で42軒中42軒が予約可能
0931
垢版 |
2023/05/27(土) 06:44:05.23ID:kAecZ6wg
>>930
文句があるならchatGPTに言えよ乞食w
0932異邦人さん
垢版 |
2023/05/27(土) 06:45:56.11ID:sUyDbYVb
>>931
地理も知らない教養もないお前のアタマが悪すぎるから、chatgptは何の役にも立たないと証明されてよかったねえ(笑)
0933異邦人さん
垢版 |
2023/05/27(土) 06:53:30.98ID:sUyDbYVb
>>915


再び、、。
バタネス島は存在しない。バタネスは州の名前。
空港があるバタン島の人口は11000以上。


ボアク島(Boac Island、Marinduque Island、マリンドゥケ島とも)は
人口は217,392人(2000年)でフィリピンでは13番目に大きな島である。
しかもパラワン州ではない。
0934
垢版 |
2023/05/27(土) 06:53:49.96ID:kAecZ6wg
>>932
お前みたいにハッパすって女買うことしかできない奴の方がよっぽど役に立たないよw
0935異邦人さん
垢版 |
2023/05/27(土) 07:06:49.23ID:tA/c1135
>>934
ウソ情報垂れ流した謝罪まだー?
それに当方葉っぱは一切やってない、お前みたいな底辺労働者が好きなタバコもやらないしね。
0936
垢版 |
2023/05/27(土) 07:16:03.32ID:kAecZ6wg
>>935
だから文句があるならchatGPTに言えよw
0937
垢版 |
2023/05/27(土) 07:21:58.87ID:kAecZ6wg
それからこれは前にも書いたが人口53人の小宝島にも火力発電所はある
乞食はフェリーが接岸できるだろと書いたがだからと言ってフェリーが接岸できないとしても火力発電所が建設できない理由にはならない
0938異邦人さん
垢版 |
2023/05/27(土) 07:27:50.57ID:kz1FM/MZ
民宿も温泉もある観光地の子宝島。
フェリー発着出来ない島はトラックが走れないから火力発電所は作れない
だから4トン車走れない青ヶ島はディーゼル発電機。
0939異邦人さん
垢版 |
2023/05/27(土) 07:39:46.14ID:kz1FM/MZ
南大東島
ここでは、重油を燃料としてディーゼル・エンジンで発電機を回す「内燃力発電」を行っています。
この発電のメリットは燃料(A重油)の取り扱いが容易で、また発電機を迅速に始動・停止できること。
離島の電力供給に適した発電方式です。デメリットは燃料費の高さです。南大東島の場合、沖縄本島から遠く離れ、また島の周囲は深い海溝であるため、海底ケーブルによる電気の供給を行うことができません。

周りの海の水深は1,500mにも達するため常にうねりが高く、船が大きく揺れるため港に直接接岸できず、
物資はもちろん乗客も港からクレーンで荷揚げしています。
http://www.ett.gr.jp/feature/vol034.html
0940異邦人さん
垢版 |
2023/05/27(土) 07:49:16.49ID:kz1FM/MZ
>>937
バーカ乞食
ボラカイ島ですら地形の関係で火力発電所が無くて、パナイ島から海底ケーブルを引いている
観光収入が膨大なドル箱路線だから出来ること

貧しい漁村の小島は海底ケーブルは採算が合わないから太陽光パネルなんだよ
0941異邦人さん
垢版 |
2023/05/27(土) 08:12:47.07ID:RL3E+umF
>>937

火力発電所の立地条件

・多量の冷却水が容易に得られること
・地盤が良好な広大な用地を安価に確保できること
・台風,高潮,津波,洪水,地震などによる自然災害が少ないこと
・燃料の受け入れが容易なこと
・大型・重量機材の搬出入が容易なこと
・淡水を容易に確保できること
・漁業補償などの問題が少ないこと
・需要中心に近いこと
・送電線への連系が容易なこと
https://pro-engineer.blog.ss-blog.jp/2011-07-18
0942異邦人さん
垢版 |
2023/05/27(土) 08:34:58.31ID:xAyl0+MQ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%A2%E3%82%AF%E5%B3%B6

ボアク島(ボアクとう、Boac Island、Marinduque Island、マリンドゥケ島とも)は
フィリピン中部、ルソン島のタヤバス湾と、シブヤン海との間に浮かぶ島である。
この島だけで、ミマロパ地方(MIMAROPA, Region IV-B)に属するマリンドゥク州を構成する。南にロンブロン諸島、
西にミンドロ島、北から東にかけてルソン島・カラバルソン地方のケソン州と隣接している。

ボアク島はルソン島の18km沖合いにある、ほぼ円形の島である。
面積は959.3km2、人口は217,392人(2000年)でフィリピンでは13番目に大きな島である。
0943異邦人さん
垢版 |
2023/05/27(土) 08:36:35.28ID:xAyl0+MQ
人口が22万人近くいて100世帯はないよなw
ChatGPTをうのみにしたバカの惨敗
0945異邦人さん
垢版 |
2023/05/27(土) 09:30:08.34ID:HSAh7zih
シングルデラックスで一晩寝てマーヴェラスなサンライズ拝めました
幸先の良いスタートだなw
0946
垢版 |
2023/05/27(土) 09:37:03.34ID:kAecZ6wg
>>942
だからなんでそれで太陽光発電なんだよ
アタマがおかしいんじゃないのか?

太陽光発電の方がずっと金がかかるんだよ

だからここんところ電気代がずっと上がり続けているんだよ

それも日本の場合はエネルギーミックスで火力発電とか原子力発電も稼働してこの状態なんだけど太陽光発電だけに依存してたらもっと金がかかるよ

そもそも太陽光発電を電源にするのは無理があるんだよ

なんでかというと太陽光発電は天気次第で需要に応じて発電できるわけじゃないからだよ

それでな
太陽光発電が天気の関係で停電しましたから我慢すればいいとかそういう無責任なことはできないんだよ
0947
垢版 |
2023/05/27(土) 10:00:53.66ID:kAecZ6wg
https://i.imgur.com/ubsTi6u.jpg

キッシーのバカ息子w
この顔からしてバカっぽい
普通ならこの30代でこのバカが秘書官で税金で年収1000万とかありえないと思うが?
自民党としても面倒見きれないんじゃなかろうか?
0949異邦人さん
垢版 |
2023/05/27(土) 10:38:01.22ID:6pAdQ22d
>>946
chatgptは知識、教養、経験が無い奴が使うと赤っ恥を晒す典型例。
人工知能はお前みたいな知恵遅れ爺さんの味方ではないとハッキリ証明されたね。

フィリピンの電力事情も火力発電所の立地条件も知らず、
稼働した後の厳しい条件も知らない乞食は、流石に60年間貯蓄も海外経験も無いだけのことはある(笑)
タンカーが着岸出来ない島には、火力発電は無理なんだよ乞食。
0950
垢版 |
2023/05/27(土) 10:52:04.00ID:kAecZ6wg
>>949
まだ言ってるのか?
お前は正真正銘の乞食だよw
0951異邦人さん
垢版 |
2023/05/27(土) 10:52:48.02ID:6pAdQ22d
>>946
乞食はフィリピンの電気が無い、小型ディーゼル発電機に頼るしか無い孤島、
という立地を意図的にスルーして逃げ回るから卑怯で知恵遅れなわけ

フィリピンは太陽光発電採用するずっと前から電気代が高く、都市部ですら停電が多い事で有名。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況