X



トップページ海外旅行
1002コメント294KB

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド186【タイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001異邦人さん
垢版 |
2023/03/24(金) 16:45:23.56ID:muZBC5FV
前スレ
【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド181【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1676429088/

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド182【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1676884247/

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド183【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1677367865/

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド184【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1678165166/

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド185【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1678845206/

田舎から日本国内ハブ空港へのアクセスは、自分で考えましょう
0102異邦人さん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:08:55.42ID:DvzxZQEu
>>96
圧倒的にインフレしてない日本でもそこそこ以上のホテルは値上がり半端ないからな

数字的に見て東南アジアでバンコクは圧倒的に集客力が強い
勝手な想像だがそれを支えてるのは都会でインフラが整っているうえに観光地が多く食べ物も美味しいことじゃないだろうか
観光地で見ればハノイはまだいい方で、ジャカルタ、マニラ、ホーチミン、クアラルンプールには何もないし
シングルのおっさんに人気のないシンガポールはともかく、一般旅行者に代替都市はあまりないんじゃないかと
0103異邦人さん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:16:33.53ID:87gn8ArB
ハノイも観光地からは遠い。
ハロン湾とかサパのことですが。
0104異邦人さん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:28:58.03ID:PWzo76XC
草を吸いに来る観光客は金持ってんだろ
昼ツアー3000
夜酒2000
女5000
宿2000
雑費1000
日本円で5万円ぐらいって考えると安くはないよな
0105異邦人さん
垢版 |
2023/03/25(土) 19:15:38.43ID:k0Vxo9/S
バンコクにだけ行く奴なんて日本の社畜おっさんだけ
大抵はチェンマイやプーケットやアユタヤだったり
カンボジアなども周る
0106異邦人さん
垢版 |
2023/03/25(土) 19:29:47.71ID:87gn8ArB
マニラとかサイゴン、KLだけに行く奴も何考えてるんだろうね?
0107異邦人さん
垢版 |
2023/03/25(土) 19:44:04.99ID:9rqp683N
ええやん
人それぞれ事情あんねん
0108異邦人さん
垢版 |
2023/03/25(土) 19:53:19.86ID:eUTcHsNh
よくわかんない基地外が多いな
0109異邦人さん
垢版 |
2023/03/25(土) 20:11:03.97ID:Kr5Aa4Mv
早く草吸いてぇわw
荷物に砕いた欠片が入らないように気をつけんとな
0110異邦人さん
垢版 |
2023/03/25(土) 20:18:10.92ID:3fYqjkZH
お前らのホテルはアソークからトゥクトゥクで何分?
0111異邦人さん
垢版 |
2023/03/25(土) 20:47:34.23ID:eDHgy5fg
>>110
夜は荷物もないし、渋滞するからバイタクの方が早い。
10分しないぐらいでアソークに着くところ。
0112異邦人さん
垢版 |
2023/03/25(土) 21:26:03.21ID:byRxfI4a
サイゴンなんも無いの?単純往復で行くけどハノイのがいいのか?
また行けばいいや
バンコクスレですまん
0113異邦人さん
垢版 |
2023/03/25(土) 21:31:33.17ID:eDHgy5fg
>>112
ハノイよりは街がコンパクトで密集している。空港から市街地まで10キロ圏内で済む。寺とか世界遺産好きにはあまりおすすめ出来ない。夜遊びはハノイよりは充実しているけど。
0114異邦人さん
垢版 |
2023/03/25(土) 21:44:41.99ID:llNGy8yY
ATさんもこれからはベトナムってゆってたじゃん
0115異邦人さん
垢版 |
2023/03/25(土) 22:09:20.41ID:PM1ff598
>>112
何もないと思うのは人によるかと
0116異邦人さん
垢版 |
2023/03/25(土) 22:15:44.24ID:5dRhbeuC
>>112
HCMについて一般的によく言われるのは、人がイヤってことかな
結構拝金主義の香りがプンプンする
0117異邦人さん
垢版 |
2023/03/25(土) 22:26:45.17ID:u/i44vl7
そういうことはチケット買う前に考えろよw
サルかよ
0119異邦人さん
垢版 |
2023/03/25(土) 23:12:30.09ID:g+zkz0Yh
今後ベトナムにアタオカ日本人集合するのか
0120異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 00:24:11.65ID:47BnAfoi
>>112
一般的にはってだけで個人個人では楽しい可能性は十分にある
別の国だが俺は結構KL周辺好きだし
0121異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:26:59.00ID:OVzkdfI2
そろそろベトナムにしようかなと企んでるやつ多そう
今のタイよりは魅力あるよね
0122異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 03:56:19.97ID:J01ly4gK
立地が良くてバルコニー付きで安い良さげなホテルがあるけど朝食の写真がとてつもなく不味そう 悩む
安いところはそんなもんだよね食事に関しては
0124異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 06:29:20.83ID:Wzp9U1Ke
タイ行くならGW後〜10月くらいまでがおすすめ
それ以外は航空券がぼったくり価格になる
0125異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 06:49:45.69ID:3O7nwGjD
>>124
んな当たり前のことを今さらどしたん?
0126異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:32:27.41ID:sF1dJR5K
LCCってそんなに頻繁に遅れるの?
別切りになるから遅延はシャレにならんよね
0127異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:36:04.05ID:b4zz87X7
ピーチはほぼ一時間ぐらい遅れるから行きに使うのは危険な
0128異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:39:26.99ID:c1Vb8Y/p
>>127
え、そうなん…?
0129異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:39:28.14ID:3J/NA0PT
社会人でLCC使う割合ってどれくらいなんだろ
あんまり聞いたことないけどな
0130異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:40:13.86ID:rRuVRew3
ピーチは2割くらい遅れるって聞いた
0131異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:45:29.54ID:b4zz87X7
福岡から帰りに使ったけどやっぱり一時間遅れたw
0132異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:55:18.10ID:xqbE0vso
ニート学生暇人専用機だっちゅーの
0133異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:58:14.36ID:b4zz87X7
>>129
中小企業の出張なんかには普通に使ってるらしい
0134異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:01:53.94ID:MElZTnVl
荷物も多いだろうに
ちょっとでも経費抑えないとカツカツなんだろな
0135異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:02:44.68ID:e1a+N8Oz
まあ一度トラブルまではみんな使うんだよな
0136異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:19:05.61ID:c1Vb8Y/p
予算決めて、顎足枕のどれに重点を置くかやな
足と枕にあんまり興味ないから、LCCと糞ホテルで構わんけど飯はある程度自由にしとる。顎に全振りや。
0137異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:48:21.26ID:cRACvRxr
年一の旅行ならケチりたくはないな
毎月行くならLCCだろうな
0138異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 09:08:08.86ID:R9iUjHfP
JAL/ANAはこんな方におすすめ!
・家族旅行(幼児子ども連れは特に!)
・出張/ビジネス旅行
・ポイント(マイル)を貯めるのが好きな方
・荷物が多い長期旅行(2、3泊以上~)
・時間に余裕がない弾丸トラベラー

LCCはこんな旅行にぴったり!
・一人旅
・荷物がすくない短期旅行(1~2泊程度)
・遅延や欠航など急にスケジュールが変わっても、時間(と心)に余裕がある方
・旅行慣れしていてインターネットの操作が得意な方
・東京からの出発の場合、羽田空港よりも成田空港の方が近い方
0139異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 09:12:31.88ID:S8K+qhwq
タイを含めて旅行の回数を増やしたいので、どうしてもLCCを使ってしまう。
遅延は仕方ないと思って諦めてる
0140異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 09:19:56.13ID:h3O0i774
>>133
海外出張ではまず見ないよな。
いくら金ない企業でも私服で滞在はないだろうから、パッキングが上手くても荷物は7キロほぼ超えるし、遅刻したらもっと損害出る。
FSCに負けない設備あるzipairでさえビジネスマンは見なかった。去年の今頃とかはFSCのビジネスマン客の方が多かったし、欧米人乗り継ぎもいないから値段は安いのにガラガラの天国だった。
まだタイ人旅行者が日本に入国出来ないときの少数のタイ人客は交換留学生とかだったな。ベトナムみたいに技能実習生はほぼいない。
0141異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 09:27:58.05ID:tRZg5Tig
基本的には ニート学生専用機だと思ってる
基本的には だから 怒らないでほしいw
0142異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 10:21:17.87ID:ufrnvxzw
3月28日から松屋でプーパッポンカレー730円販売
チケ高すぎてバンコク行けないのでせめて雰囲気だけでも…
0143異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 10:25:28.90ID:p0HtGw8l
買うならLCC、陸マイルならレガシーで行くかな
コロナ禍でたまりまくったから消化したいけど枠が少なすぎるな
0145異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 10:48:40.19ID:Poun5nPF
バンコクで結局何するの?
草、マッサージ、女、飯、買い物?
これショッピングモールに入ってるハイブランドやらそこそこのブランド以外
パタヤの方が安くて選択肢多くて良くない?と思うんだけどバンコクの魅力って何?
史跡や仏閣巡りならチェンマイ行けってなるし

ベトナムもマレーシアも首都のハノイやらKLなんて1回行って数日で飽きるくらい魅力無いだろ
トンキンだってベルリンだってパリだって似たような景色ばっかでクソつまらんだろ
観光地や地方都市の方が歴史もあって街並みもローカル感あって楽しめる
首都から足を伸ばしてこその旅行だと思うんだが、世界的に似たような高層ビルやらショッピングモールの何が楽しいの?
0146異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 11:02:42.36ID:VFM/u3ym
>>142
おまw俺かよw
松屋は俺らの空気読んでくれたんや
0147異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 11:03:12.97ID:KHCCe70b
>>145
夏に現地8泊で航空券取ってあるんだけど、バンコク市内とパタヤで分けようと思っている
ZIPAIRなので夜着だから最初にバンコク
目的は飯と買い物と海、状況次第で草
バンコク4泊でパタヤ4泊かな
おすすめプランを教えてください
0148異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 11:03:59.48ID:iUXjW3Yw
>>145
パタヤってゴルフ場たくさんある?
ゴルフメインで草と女がオマケなんだけど
0149異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 11:05:51.18ID:Q1aCYonw
>>145

お前さん、さては旅行に向いてないな?
感性が雑すぎる
0150異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 11:06:50.08ID:as8w1IQ5
>>145
お前定期的にそういうこと書いてるけどここで同意してくれるやついねーから他所行けよ
それても自演でもするかあ?
0151147
垢版 |
2023/03/26(日) 11:13:37.72ID:KHCCe70b
145に聞いたのが間違いだった
でも教えて
0152異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 11:19:26.23ID:T48wIcnf
>>149
>>150
で、具体的にバンコクの魅力ってなによ?

ベトナムもハノイやホーチミンよりダラットやニャチャン、ダナンなんかの方が楽しいし
マレーシアもKLよりマラッカやジョージタウンでしょ?

ジャップランドもトンキンより京都大阪や札幌の方が楽しめるし安くて飯も美味い
ドイツもベルリンよりもミュンヘンやケルン、フランクフルトマインツ、もっと郊外の方がいい
ベルギーもブリュッセルよりブルージュ
フランスもパリよりモン・サン・ミシェルや南フランスの方が良い
イタリアもローマよりベネツィアやフィレンツェだろ
首都で楽しいのなんてアムステルダムくらいだろ
0153異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 11:23:21.07ID:b4zz87X7
トンキンもマニアックな場所は結構あるだろうから有名所見て全部見たような気になるのは間違いw
0154異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 11:24:48.76ID:9a6mbVS3
>>142
チェンマイの田舎食堂で食べた
カニがなくて豚肉になったが40バーツ
0155異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 11:30:40.83ID:Poun5nPF
>>153
トンキンのマニアックな場所って城北や城東の汚い飲み屋街か?
それとも城南の高級住宅街のオシャレスポットか?
そういうのはどこの首都にでもあるけど、それってマニアックなだけあって限られた日数の中でわざわざ目的にして行く場所か?
京都大阪や安い海鮮で札幌、ラーメンで福岡はわかりやすいよね?
チェンマイなら古都、仏閣、部族、ローカルと揃ってる
パタヤならビーチがあるし全て安い、プーケットなら物価少し高いけどリゾート地

バンコクでしか体験できないことを教えてくれよ
観光で訪れてチェンマイやパタヤに勝るところってなに?
0156異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 11:59:07.26ID:iY/c0cI7
マイルとか要らないから安くしろ
0157異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:14:36.22ID:PjvyBKGW
>>144
ココイチでやや似のメニューを見てみると
スクランブルエッグカレーが759円
カニクリームコロッケカレーが811円
松屋は味噌汁もついてるのでコスパ高いんスよ
0158異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:16:18.22ID:anLdGvdt
ATさんもタイはもうオワコン、これからはベトナムが熱いって力説していただろ
0159異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:37:20.13ID:p0HtGw8l
パタヤは海を見に日帰りでしか行ったことないから比較が出来んけど、
俺が4年前にバンコク行ったときはガンシューティング行ったり、オタクビル見に行ったり、ルーフトップバーで酒飲んだり、その時は寺院史跡関連完全除外しても結構楽しめたけどな
20年前とかはカオサン歩いてるだけで楽しかったけどねぇ
0160異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:44:18.42ID:Poun5nPF
>>159
ガンシューティングはバンコクである必要がないし
ルーフトップバーなんてどこの国のホテルにもあるだろ

街並み綺麗でもないしここで高い酒飲んで高級ホテル泊まって高級レストランで贅沢三昧するってのなら
バンコクも他の国の首都と変わらない楽しみ方しかできないってことになるけど?
バンコクの魅力ってそういう高層ビルや高級ホテル、レストラン、バー、大型モールくらいの魅力しかないの?
0161異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:44:41.60ID:LQOL4wDj
バンコク 

ショッピングモール★★★★★★★
食事★★★★★
マッサージ★★★★★
治安★★★★★
物価★★★★
人々★★★
景観★★
エンターテイメント★★
文化芸術★
歩きやすさ★
0162異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:50:18.70ID:Poun5nPF
>>161
ショッピングモールはKLに負けてない?
マッサージや物価はパタヤ行けってなるし
治安は東南アジアなんて似たようなもん
これ何の魅力があるんだよ
草と直行便でアクセスし易い以外の魅力ないの?
数日間の短期滞在ならバンコクでいいと思うんだよ
移動時間勿体無いだろうし直行便で簡単に行けるからね

でもそれ以上滞在するならバンコクにいるメリットってあるの?
バスが飛行機で少し行けばもっと楽しめると思うんだがなあ
例えば半月、一ヶ月とタイに滞在するのならバンコクに何日いるのがいいのだろうか
精々出入国の前後数日じゃないか?
0163異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 13:04:18.80ID:b4zz87X7
マレーシアよりは涼しい
日系店多いから英語できない人でも安心
0164異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 13:11:36.03ID:T48wIcnf
>>163
バンコクは蚊が多過ぎるし気温なんてそう変わらんだろ
それにショッピングモールとホテルやレストランしか行かないなら気温関係あるのか?
散策したり出歩いてマッサージやらローカル店で食べるなら
ベトナムの方が涼しいしタイ国内でもパタヤやチェンマイの方がいいと思うが?

日本語使いたいからバンコクの限られた日系店?
それバンコク楽しめるの?
あと、それって英語話せるならバンコクの魅力は減るの?
0165異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 13:17:41.67ID:yPqQNa5D
旅の楽しみ方なんて人それぞれ
0166異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 13:25:14.59ID:Poun5nPF
>>165
それはわかってるしバンコクも魅力的な都市の一つだと認識している
だけどバンコクの魅力ってなに?パタヤやチェンマイに優越するものってなに?って質問に誰も答えてくれないんだ
時間がないならバンコクで旅を完結するのも理解できるし
アクセスの良さ、高級ホテルやレストラン、バーの選択肢の多さ、草やマッサージ、ナイトライフの充実も含めてバンコクで全て揃うというのも魅力だろう

でも半月以上の旅行や高級ホテルやレストランを利用しない旅行者、年数度海外旅行へ行く者にとってバンコクは魅力的だろうか?
バンコクの何がタイの他都市に優越するのか?総合力みたいなものでしか優越し得ないのではないか?
0167異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 13:25:40.24ID:47BnAfoi
>>152はさすがに酷すぎるだろ…無理がありすぎる
それはそうと自分の好きなところ行っとけよ
自分の好きなものと180度反対側のものが好きな人間もきっと同数くらいはいるよ
0168異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 13:27:14.32ID:T48wIcnf
>>167
具体的に何が酷いの?
そしてバンコクの魅力ってなに?

抽象的な批判はいらない
具体的に批判して?
そして具体的にバンコクがタイの他都市に優越するもの
東南アジアの国々に優越するものを教えてくれない?
0169異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 13:35:46.23ID:47BnAfoi
>>168
付き合う意味もないが

>ドイツもベルリンよりもミュンヘンやケルン、フランクフルトマインツ、もっと郊外の方がいい
>ベルギーもブリュッセルよりブルージュ
>フランスもパリよりモン・サン・ミシェルや南フランスの方が良い
>イタリアもローマよりベネツィアやフィレンツェだろ
なんて逆に説明してほしいくらいだ
あなたの感想ですよね?としか思えんし観光客の動向を鑑みるに現実にも即してないだろう

バンコクの理由は知らん
例えば高級ホテルが多くホノルルのようにプールと街が楽しめるのは良いところじゃないか?
0170異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 13:38:20.73ID:iY/c0cI7
海外旅行の回復鈍く パスポート保有率17%に低下
0171異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 13:41:29.56ID:LQOL4wDj
タイ国内に限れば地下鉄やモノレールが走っていてメータータクシーが多いのはバンコクだけ
ジプニーやバイタクは社畜には抵抗感ある
0172異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 13:42:24.88ID:b4zz87X7
ヨーロッパなんぞ行くより旅費が安いし時間も掛からないのが東南アジアのメリット
タイの場合は他都市に行かなくてもバンコクで寺とか王宮とか見物したら4日ぐらい終わるからな
0173異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 13:45:13.80ID:LQOL4wDj
部分部分を見ると他の東南アジアの大都市の方が良いことも多いが
バンコクはトータル力が高いんだよな
これという大きな欠点がなく治安を筆頭に平均クオリティを保ってるから
安心して過ごせて初心者には適している
0174異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 13:47:41.88ID:b4zz87X7
ベトナムみたいに歩道がボロボロで大量のバイクがブルンブルン走ってクラクションをビービー鳴らしてるとかないからな
0175異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 13:48:14.95ID:LQOL4wDj
通知表で言うと5もあるけど1も多いのがフィリピン
タイはオール3
0176異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 13:52:38.23ID:W6Qp+PhA
モノレールってまだ開通してないじゃん
0177異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 13:53:29.25ID:dgcCOb4D
ATさんが言ってくれてスッキリした
誰もが口には出さないけど感じてるよな
タイは随分前からオワコンだと
0178異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 13:55:35.40ID:nj874KmO
>>170
まあ当然の結果だろうね
今の運賃で海外行きたいなんてどうかしてるよw
冷ややかな目で様子見てるやつがほとんどだろ
0179異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 14:07:34.36ID:0r3vfOY4
バンコクは草とオカマ
寺とか市場とかどこも似たようなモン
地方は絶景見に行くだけになっちゃうな
置屋とかあれば楽しむけど
0180異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 14:12:17.08ID:kfUVoIIJ
>>178
最近、飛行機乗ったけど若い子多かったけどね。逆におっさん少ないと感じたけど。若いのに金持ってんなーって思ったよ。パパ活?
0181異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 14:24:39.36ID:LQOL4wDj
社畜はGWとお盆と年末年始しか休めないからな
3月は春休みで学生が多い
0183異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 14:28:55.74ID:dboWL1EX
世帯年収1000万円以上の世帯は10%以上
祖父母の世代まで遡ったらもっといる
パスポート保有率が17%
完全な単身ビジネス目的なんかを排除するともっと少なくなる
パパ活なんかしなくてもタイどころかヨーロッパくらい両親祖父母のお小遣いで行けるし
金無い学生でもバイトして卒業旅行くらいするだろ
20代のパパ活女子はヨーロッパで40,50代のパパとデートしてるよ
0184異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 14:43:00.84ID:yPqQNa5D
他の都市よりバンコクが優越して無けりゃ行っちゃいけないなの?
ダメなとこ、あってもいいじゃん。
ヨーロッパなんて費用だけじゃ無く、時間制約などで行けない人多いと思うよ。
今のバンコクにネガティブな意見を否定しないけど、他の国、他の都市より総合的に見て息抜きするのにバランスがいいんだと思う。
0185異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 15:03:54.28ID:KsIDopYa
クラクション鳴らされようがパッシングされようが
ベトナムではちっとも腹が立たないのに

日本だとそうはならん
0186異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 15:11:09.54ID:KHCCe70b
>>185
ベトナム(ホイアン)行ったとき、「リゾート地なのにクラクションがうるせえわ!」って思ったけどな
0187異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 15:13:46.72ID:CXuRQ6Yz
>>180
あーそれはあるかもね
もう普通に働いても稼げないからね日本は
高学歴低収入とか親不孝もいいとこ
俺だったら吊るね今すぐに
お父さんお母さんごめんなさーいって
0188異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 15:20:33.64ID:p0HtGw8l
>>160
バンコクオンリーではないけど、減装弾じゃない弾でガンガン打てるの気持ちいいよ?
ベトナムでは一発1ドルだったけど(20年前)設備とガンはショボかったしなぁ

そこそこお安くて、街も都会的で色々遊べて、かつ歴史的な建造物もあるし、バンコク行って何も面白くないってならそれは感受性の方に問題あるんでない?
あとは単なる好き嫌いとか
ここはバンコク好きって人が来てる所だし、『他がいい』って言っても反感買うよ

もっとも、サパーンレックとか本当に面白いところは時代に呑まれて消えちゃった感はあるけどねぇ
0189異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 15:25:10.02ID:iY/c0cI7
>>183
正解は4%な
0190異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 15:30:07.01ID:tJ0D1rQk
保有率17%のうち、業務渡航がかなりの割合を占めるだろうね

高齢者は金が有っても海外旅行には飽きている
若年層は貯蓄無いから旅行出来ない。
0191異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 15:35:17.30ID:OC00gDOY
>>190
少しデータは古いがパスポート所持率が一番高い世代は収入はないけど時間はある20代。
一番金あるはずの50〜60代は2割以下。

https://hal4.jp/wh/tipsaboutps/
0192異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 15:39:49.94ID:33tH0wTd
>>190
そーれーなー
自分の金で飛行機なんて乗ったら破産するわ
0193異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 15:40:20.83ID:33tH0wTd
若い時って海外行ってみたくなるだろ
俺らもそうだったはず
0195異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 15:50:27.72ID:OC00gDOY
航空券の値段がコロナ前とそんなに変わらないぐらいになったなと言えるのが韓国しかない.....
それも韓国系LCCが沢山運航再開したお陰なんだが。
日本のどこからも往復2万円台で行ける日多くなったな。
まあ、韓国人嫌いではないけどソウルぶらぶらしても車が右側通行以外はそんなに日本と変わらず海外旅行の感じがしないから微妙なんだけどよ。
タイの方が海外来たテンションにはなる。
0196異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 15:50:33.54ID:LQOL4wDj
日本人で一番旅行で海外行ってるのはフリーランス
や非正規で給料は安いけど自由に休みが取れる奴
学生やOLそれと定年後の高齢者だよ
日本人のパスポート取得率が低いのは金銭的問題というよりも時間的問題
社畜でブラック勤務のおまえらは金もなく休みもない最下層ってわけ
0197異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 15:53:21.88ID:tJ0D1rQk
>>196
90年代も海外旅行を謳歌していたのは私を含め若者の非正規だったが
世界的物価高のウクライナ侵攻後では全く状況が違う家
0198異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 15:53:25.57ID:LQOL4wDj
金ないくせにGWや年末年始しか休めないってどんな拷問w
0199異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 15:57:41.25ID:9a6mbVS3
社畜と言っても奥さんや子供がいるのに単身バンコクに通いまくる鬼畜とかいないだろ?
いい歳して家庭を持てないか家庭が上手く行っていない最下層しかそんな真似はできねーってw
0200異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 15:58:27.68ID:LQOL4wDj
航空券が高いなんて言ってるのは直行便で日系エアラインしか嫌だとかいう奴に限られる
経由便使えばバンコクは普通に買って4万円で行ける
ヨーロッパも乗り継いで行けば12万円程度から行けるしそこまで高くないんだよな
現地の物価だって日本の報道は大げさすぎ
日本より安いものいくらでもあるし
海外はこんな最悪ですけど日本はまだまだ恵まれたいい国ですねー増税もしましょうねーと洗脳したいだけだろ
0201異邦人さん
垢版 |
2023/03/26(日) 16:00:41.67ID:LQOL4wDj
>>199
旦那は家に置いて行って奥さんと子供だけで旅行してる家庭は多いけどな
会社でも家でも嫌われてる日本の社畜おっさん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況