>>86
ヨーロッパの鉄道か、懐かしいな、最近の移動は航空機とレンタカーばかりになっていますからね、観光なんてしばらくしていませんね。(西欧では列車に乗ること自体が一種の観光と言えますからね。)
ノルマンディー地方へ行く列車は主にサンラザール駅から発車していますね、昔、この駅で日本から買って行ったチケットをオープンにしてもらった思い出があります。

パリエストは最近TGVが主流になりましたが、昔はウィーンまで行くモーツアルト号が発着していて夜行列車(クシェット)と組み合わせてドイツ方面に日帰りで行きましたね。
夜行列車は確かミュンヘンまで行く列車でシュツットガルトへ出稼ぎに行く少年が数多く乗っていて、皆一様に不安顔だったのが印象に残っています。
クシェットはストラスブールで切り離され、座席車両だけがドイツ方面まで行くというシステムで、オレもストラスブールで座席車に移動してライン川を越えました。