X



トップページ海外旅行
1002コメント312KB

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド185【タイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001異邦人さん
垢版 |
2023/03/15(水) 10:53:26.65ID:32zLovLt
前スレ
【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド180【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1674206536/

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド181【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1676429088/

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド182【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1676884247/

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド183【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1677367865/

【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド184【タイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1678165166/

福岡往復3万
富山往復15万
さあ語りましょう
0046異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 07:09:09.97ID:3T0iXSrm
>>30
> 秋田からいろんな方法考えたけどJALが正解だと思った

ビンボー人なら新宿まで高速バス。
新宿から成田は高速バスか電車。
成田からバンコクまで片道25900円。

KBライナー千葉みらい観光 秋田⇒新宿 【4列シート】【USB付】【夜行便】

大人1名運賃(消費税込) 5,000円~
0047異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 07:31:54.40ID:JgWDshZD
>>46
安けりゃいいってもんじゃないよ
乗り継ぎ1回の中で最安を探すだけ
電車バスは勘弁だわさすがに
0048異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 07:34:03.12ID:ybVTemsg
てかさあ、県庁所在地から成田か関空まで直通バス出せやって思う
どんだけ田舎もんいじめたら気が済むねん
0049異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 07:37:27.43ID:BNOSgg4N
県庁所在地から空港までの直通バス会社設立してくれるのか!
ありがとう
0050異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 08:10:58.58ID:PLPk5LJv
何でもいいんだけど、もうタイの物価これだけ上がってきてるからそこまで金ケチるようだと向こうに行っても辛いだけだぞ
0051異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 08:22:38.20ID:vIPb0KRu
>>45
文句ばかり言ってる奴は
そもそも動く気がない奴か
何か別の事情抱えてる奴の構ってちゃんだから
世話するのは時間の無駄だよ
0052異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 09:37:42.22ID:SR18AhLK
>>48
それやってくれたらみんな幸せになれるよな
0053異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 09:38:55.20ID:38mHzUwP
>>51
そもそもバスなんて乗らねえよ
ありがた迷惑なマウントうぜえわ
大体前後読まずにレスしてくるよなこの手のは
0054異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 09:40:04.28ID:38mHzUwP
無限に時間あるクソニートと一緒にすんなよな
0056異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 10:49:07.36ID:IdKPny3P
>>40
「プラトゥーナム市場」が具体的にどの部分を指しているのかよくわからないが、交差点角の衣料品市場(チャルームラーブ市場)は更地になってる
以前からの衣料品卸はインドラリージェントホテルとその周囲に少し残ってる
今は衣料品店のメインはPlatinum Mallに移ってる
0057異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 10:51:02.71ID:90QfwwwZ
JALやANAで行く人をどう思いますか?
馬鹿だなあと思いますか?
LCCでも値段あまり変わりませんが
0058異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 11:01:23.51ID:/bs6AYZf
>>57
どこに金かけるかの価値観は人それぞれなので、別になんとも思わない
人はどうでもいいし、旅行は自分が楽しめなければ意味ない
0059異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 11:03:17.92ID:6fAIWMrN
むしろ1万か2万の差で前泊したり長時間待ったりする意味がわからんのだが
JAL以外の選択肢が思いつかない 地方は
0060異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 11:06:47.41ID:byoNNP43
ビジネスクラスで旅行する人間とかどうなっちゃうんだ
0061異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 11:16:52.84ID:cLpaSv2f
日本~バンコクのフェリー船はないんやな
別れのテープってあれ本当の話か(笑)
映画でしかみないけど
0062異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 11:22:47.28ID:/8lU3dJ+
JALの直行エコノミーとキャセイの乗継ぎビジネスと大して値段が変わらない場合もある。楽天トラベルで。
フルフラットシートだしファーストレーン使えるし機内食も豪華。
JALマイルもたくさん貯まる。成田でサクララウンジ使ってやった。ザマァw
0063異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 11:29:35.15ID:xYo3fwvg
直行便エコノミーと乗り継ぎビジネスは悩むところだよね
待ち時間が快適になると考えれば、2時間程度の乗り継ぎならビジネスがいいよな
ラウンジでカレー食いたいとは思わんけど
0064異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 11:44:51.65ID:y5P6Nlaw
Cの最大の魅力はラウンジでも機内食でもなく、準備抜かし。
平の列に並ぶのは自分はもう無理。
0065異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 11:45:12.68ID:6fAIWMrN
あのカレー動画で見るとクソうまそうだけどうまいの?
0066異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 11:49:20.90ID:YFvZW5yI
>>62-63
香港のキャセイラウンジは豪華!
キャセイのビジネスと、JALのエコノミーがほぼ同価格なら、迷わず俺はキャセイを選ぶ。
0067異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 11:50:52.71ID:/8lU3dJ+
美味いよ。旅の楽しみの一つになっている。
自分で盛るスタイルがなくなってオーダー形式になったのが残念だけど。
0068異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 11:50:53.95ID:byoNNP43
ビジネスクラスの利点はフルフラットシートだろ何よりも
それ以外は全部おまけ
0069異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 11:53:48.85ID:wpymliP6
JALの羽田と成田限定のラウンジカレーは、ANAのラウンジカレーなんかと違って、ちょっと高級感がある。
肉もでかい。
カレーとしてはかなり美味しい。
ただ、ファーストラウンジだと、お寿司があるからカレーは食べないか、「ライス抜き」にしてもらう。
0070異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 11:58:33.67ID:/8lU3dJ+
寿司なんてネタを選べなくなって久しいだろ。ファーストラウンジのガッカリ感は異常。
0071異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 12:09:02.65ID:wpymliP6
>>70
寿司アラカルトOK+一度に何貫でもOK+刺身もOK

刺身廃止

寿司一度に頼めるのは3貫に制限

アラカルト廃止、セット3貫のみ

アラカルト復活、3貫制限

コロナでオーダー制、アラカルトOK+一度に何貫でもOK←今ここ
0072異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 12:17:59.22ID:XuVlw7zl
ラウンジで食ってまた機内食食うのか?
だから豚みたいな体型なんだよなお前らは
0073異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 12:22:08.75ID:zckpFLYW
昨日まで11500円だったホテルが18500円になってる
なんだこれ
0074
垢版 |
2023/03/16(木) 12:34:57.64ID:YNCgWzBT
先月JALでFラウンジを使ったけどスマホで注文。
ドリンクと小鉢のみがセルフ。わけわからん。
Fラウンジの魅力は混まないシャワーのみだよ。
0075異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 12:35:29.25ID:byoNNP43
アメリカの空港や北ヨーロッパの空港のガッカリラウンジ見た後だと日系やアジア系のラウンジは神
0076異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 12:39:48.58ID:xYo3fwvg
>>68
長距離や深夜便なら寝るためには間違いなく一番のメリット
でも空港によるが保安検査や入国審査に並ばなくていいのもでかいと思う

>>72
そんなに食えないし言ってもただのカレーだから食べない
でも初めてのビジネスなら気合い入れて両方食うのは理解する
0077異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 12:43:24.01ID:vjROtqiw
国際線の機内食で出された蕎麦を
ズルズル音させて食うなよオッサン
0078異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 12:47:49.19ID:RWWjU3nQ
来年なのにあっちもこっちも空席わずかとかご希望の日は満室とかどうなってるのこの国
0079異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 12:48:37.88ID:vIPb0KRu
ラウンジでガツガツするのはアホ
気持ちはわかるが
0080異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 12:49:09.30ID:/8lU3dJ+
>>71
メモさせてもらうわw
運賃が高いだけではなく今の予約クラスO, Q, NだとマイルFOP30%しか貯まらない。
東京バンコク往復で2582FOP。
今年すでに2回往復したけど30往復してやってファーストラウンジとかもうJALなんて乗ってられない。
0081異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 12:50:03.24ID:EYb6do79
>>78
旅行会社のコジキどもが無駄に抑えてるだけだろ
0082異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 12:51:28.24ID:eEUV4Mvm
>>42
タクシー選ぶからでしょ。
普通の車やバイクたら渋滞で時間かかっても高速代以外は値段表示の価格だよ。
0083異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 12:53:19.38ID:/8lU3dJ+
クッキーの情報を読み込んで繰り返し検索すると値段がだんだんと高くなるという話がある。クッキー削除が有効な場合も。
https://togetter.com/li/1734540
0084異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 12:58:01.62ID:klvwpECK
金ない奴多すぎ
0085異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 13:04:15.67ID:/bs6AYZf
>>84
札びら切って遊びたいんだったら、ハワイに行きなよ
かの地こそ、金持ちに楽しいレジャーランド
東南アジアは自分で楽しさを発見するところだ
0086異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 13:05:54.49ID:iyQ6NDPH
みんなタイ嫌だって言うから次回ベトナムになったわ
行く価値ねえよなこれだけ何もかも高いと
0087異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 13:08:10.94ID:gHclxVHa
>>83
削除したけど変化なし
ただのぼったくりでしたわ
0088異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 13:09:50.06ID:gHclxVHa
だけど1社だけいきなり上がるとかはわかるけど全部の会社が同時に7千円もあげるって談合なのかね
0089異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 13:14:57.30ID:gHclxVHa
18886円、お前だよ!何考えてんだ
0090異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 13:16:24.22ID:eEUV4Mvm
>>85
マリンスポーツは間違いなくハワイの方が金さえ出せば楽しめる。
でも、ここの住人はマリンスポーツより、女とか大麻でしょ。
ハワイも間もなく合法化で大麻売られるようになる。でも女の子は金さえ出せばいいのが抱けるかと言えばハワイは全くそういうのは不毛地で店はあるが酷過ぎる。
0091異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 13:22:03.11ID:byoNNP43
バンコクはともかく、プーケットやサムイで高級リゾートにカップルや家族で泊まってみたいな人多いよ

5ちゃんやこの板にいると世の中には独身中高年男性しか存在しないような錯覚に陥るけど
0092異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 13:48:03.00ID:NVje1Q+X
渡航回数を増やしたい人もいるだろうから、航空券を安く済ませたいのは理解できる
0093異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 13:52:24.90ID:raTmrlD4
福岡10万なら富山15万も受け入れられると思う
0094異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 14:01:26.58ID:6KEO8lcQ
5万円も差あるのかよおかしいだろ
なんとかしろよ自民党 仕事しろよ自民党
0095異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 14:13:12.59ID:klvwpECK
>>85
20代ならともかく30代以降でケチ過ぎると滑稽
0096異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 14:16:10.13ID:tUn3A5UA
>>95
50台でケチだけど
平民はカッコ付けずにケチればいい
0097異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 14:17:22.45ID:yNMgzhyf
コロナ禍の赤は黙ってても売れる人気路線の価格に集中的に転換されてるんだろうなあ
夏に増便されようと人気あるから航空券は下がらんよ
新しい機体も調達せにゃならんし今の状態が航空会社にしてみたら理想だろうな
0098異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 14:17:40.25ID:tUn3A5UA
>>86
ベトナムなんてもっとイヤやでw
5つ星ホテルの外には一歩も出れないな
0099異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 14:22:08.54ID:yNMgzhyf
一週間程度の旅行なら日程重視して航空券ケチらずに5星の高いホテル泊まってバンコク楽しめよ
一ヶ月とか余裕があるならベトナムマレーシアを経由しろよ

ベトナムはバイク車のマナー以外危険ないぞ
0100異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 14:23:46.39ID:vIPb0KRu
そんな予算があるならバンコクなんか行かないで
他のところ行くわな
0101異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 14:23:58.22ID:tUn3A5UA
>>99
ええっ
食中毒は頻発するわ歩道はボコボコだわ危険だらけやで
0102異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 14:25:02.42ID:nGp5HIfV
お前ら人のこと貧乏とか煽るけどホテルの話になったら3千円とか5千円みたいな話しか出てこねえじゃん
5千円以下とか貧乏人しか泊まらんだろ
0103異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 14:26:43.78ID:tUn3A5UA
3千円でも長いこといると万単位になるからな
俺も3日しか行けないんなら5つ星泊まるわ
0104異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 14:29:40.26ID:klvwpECK
>>102
20代の若者が泊まるのはいいんだよ。金ないだろうし金ないなりに友達と行くのも楽しいから。30-50のおっさんがそんなとこ泊まっても惨めで金ない奴に思われる。わざわざタイ行くのに 笑
0105異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 14:30:57.02ID:byoNNP43
また同じ展開で同じ文章になるの分かってるのに、この話

マウント取り合戦になるだけじゃん

俺泊まるのだいたいヒルトンとかシェラトンだよ、みたいなのや俺は安い宿だけど長期滞在なんだぜ!みたいな
0106異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 14:32:06.33ID:tUn3A5UA
>>104
逆に3千円のホテルで20台の奴を見ることはない
金ない奴ならゲストハウスやホステルだろうし金持ちの息子なら高級ホテル泊まるからな
0107異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 14:32:11.33ID:yNMgzhyf
>>101
食中毒なんてなったことないわ
道はボコボコでもスマホ見ながら歩く馬鹿以外は困らんだろ
バンコクやパタヤだってベトナムよりマシだけど道ボコボコだし突然整備された道に穴空いてたり危険は変わらんよ
0108異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 14:33:01.76ID:/bs6AYZf
そもそも旅行を他人と比較することが理解できない
特に単独行
0109異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 14:34:49.13ID:tUn3A5UA
>>107
道のボコボコレベルが全然違う
キャリーケース持って歩いたら分かる
ダナンみたいな観光地でもマトモに引っ張って歩けんからな
0110異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 14:36:42.61ID:yNMgzhyf
3000円のホテルでも4星のまともなホテルはあるぞ
バンコクだとスクンビット線の最果ての方とかスクンビットから外れてラチャダーの方とか
中長期滞在で週末くらいしかナナアソークやら中心地行かないならローカル店は充実してるしおすすめ
0111異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 14:40:48.48ID:yNMgzhyf
>>109
ボコボコのレベルが違うのはわかるけど歩けるだろ
突然穴空いてたりブロック浮いてるバンコクの方が不意打ちトラップで危険度高いし
あのさー、それにスーツケース引いて歩くってどういうシチュエーションよ?
ホテルなんかまで距離あるならタクシーやgrabだからスーツケース引くことないし
短距離移動するシチュエーションが浮かばない
0112異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 14:41:26.56ID:IdKPny3P
ラチャダーは中国人多すぎ
The Oneとかジョッドフェアーズとか
中国の夜市かと思うほど中国語だらけ
0113異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 15:06:49.74ID:vIPb0KRu
シェラトン、ヒルトン、マリオット、ハイアットリージェンシー
あたりのチェーンホテルは1万5千円程度が適正価格だと思ってるんで
1万円だったら飛びつくし3万4万出して泊まるのはバカバカしすぎる
マンダリンオリエンタルやフォーシーンズは3万で妥当だろうが
ノボテル、ホリデーインは8千円
0114異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 15:07:46.94ID:vIPb0KRu
フォーシーズンズね
0115異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 15:08:55.44ID:gR2BIxzV
今のバンコク人気はタイの現地人もしっかり認識してるからね
今年のナナアソークが無茶苦茶高いのは現地人にも有名な話
0116異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 15:10:28.90ID:vIPb0KRu
それだけ値段もあるけどお得度が大事
出したお金に対して得したって感覚を楽しみたいのよ
0117異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 15:14:46.09ID:z5EMMcVf
>>102
でも長期でいるなら安いところ行きたいわ
一週間くらいなら当然一万前後のホテルだが
0118異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 15:16:00.81ID:z5EMMcVf
>>110
お前らの「まとも」が信用ならんのよw
タイで宿泊した一番高いホテルどこよ
0119異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 15:17:08.22ID:gR2BIxzV
>>116
今のバンコク中心地の5星ホテルの金額に対するお得感なんて皆無だろ
過去一高い航空券に値上がり続きの高級ホテル、為替レート
昨年どころかコロナ前と比較してもどうなのって話
唯一のプラス変化はマッサージ値下げと草解禁くらいか?
0120異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 15:17:15.19ID:TCXdsEeL
>>113
ノボテル1泊2万なんだがwwwソイ20の方
アコーホテルズは勘違いしてる感あるよな
0121異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 15:21:27.42ID:byoNNP43
何年前の値段よそれ
オリエンタルが3万って

インフレってもんがあるんだからそんな「妥当な価格」なんてファンタジーというか過去の記憶にしか存在しないよ、言うのは勝手だけど
単に金がないだけだとしか

普通に人は人、自分は自分のスタイルと予算、でいいのに無理に上から目線みたいなのやろうとするから変なことになる
0122異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 15:22:22.08ID:gR2BIxzV
>>118
今回バンコクは全部3000円前後だからね
直近でKLの4星ヒルトンにも泊まったけどそのも4000円以下でバンコクの4星は広くて水廻りも問題なし
基本的に日本のビジホなんかよりは大分マシだって話
バンコクの3000円前後の郊外4星ホテルは日本でいうダイワロイネットやトラべロッジクラスの部屋を広くしてバスタブ失くしてアメニティ減らした感じかな
0123異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 15:26:04.84ID:ewNYyCkb
例えばどこのこと言ってんの?
郊外ってどの程度の郊外すか
0124異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 15:30:16.97ID:gR2BIxzV
>>123
BTSやMRTでナナアソークから十数分から二十分とかそんな感じ
0126異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 15:33:58.11ID:ewNYyCkb
俺的にプロンポンは郊外っす
0127異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 15:38:26.79ID:gR2BIxzV
そのくらい離れないとバンコク人気による今のホテル高騰の影響を避けられない
短期の旅行ならBTSも50バーツ超えるしワンデーパスてま600円出すのも馬鹿馬鹿しいだろうからこんなところお勧めしないけど
たまにしか中心地行かず半月一ヶ月を超える滞在ならお勧めするよって話
0128異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 15:40:46.70ID:qAF1QawC
どこもかしこも急にびびるくらい高くなってるんだけどなんかあった?
昨日までと様子が全然違うんだが
0129異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 15:49:06.26ID:tUn3A5UA
>>112
ラチャダーって道が迷路みたいになってるな
0130異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 15:51:55.29ID:SaifZOYq
ノボテル20000円ドリームバンコク12000円
グリーンラッシュって言うだけのことあるね
絶対行きたくないわこんな時期に
0131異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 16:11:46.72ID:hz8aX6CA
中国人が動き始めたんじゃないの?
0132異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 16:16:24.64ID:tUn3A5UA
中国の旅行業者がまとめて押さえ始めたんだろうな
埋まらなかったらキャンセルだけどどうせ埋まるし
0133異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 16:17:03.01ID:NIVwDde7
中国人が戻ってきたら俺なんかはボロホテルしか泊まれなくなる予感はしてる
今でもこんなに高いのに ゾッとするよ
0134異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 16:18:37.22ID:M6i3S4TY
おいおい、今どきヤクザでも女の子相手にこんな悪質・陰湿なことしないだろ・・・


>犯行を予告する買春トラベラー熱盛(@nyn3ma)
>https://i.imgur.com/uB7AsD0.png

>犯罪を実行する買春トラベラー熱盛(@nyn3ma)
>https://i.imgur.com/JTaQLVR.jpg
>https://i.imgur.com/tCprNgW.jpg
>https://i.imgur.com/RRVKkGk.jpg
>https://i.imgur.com/Q2nQY8y.jpg

>[おまけ]
>買春旅行中の私怨を表明する買春トラベラー熱盛(@nyn3ma)
>https://i.imgur.com/ob6KGwl.jpg
0137異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 16:20:33.24ID:M6i3S4TY
SNSだけでなく各種掲示板でも違法行為を繰り返す犯罪者 @nyn3ma


>157 名無番長[] 2022/05/18(水) 05:32:31.97 0
>逃げているのはクズヤン(笑)
>
>163 名無番長[] 2022/05/18(水) 11:44:05.43 0
>自らのカラオケ風俗店で警察署長接待賄賂ってクズヤンひでーな
>
>166 名無番長[] 2022/05/18(水) 13:52:38.82 0
>熱盛「クズヤンガーッ!」「クズヤンガーッ!」w
>https://i.imgur.com/gTh2Q9r.jpg
>https://i.imgur.com/dOunVm0.jpg
0138異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 16:20:57.43ID:imo2vBT/
飛行機もホテルもありえないくらいね
マゾしか行かないよこんな国
でも草吸えるから行くのか
0139異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 16:45:03.80ID:ZCUJvmIe
果たして富山はバンコクに行くことができるのか?
乞うご期待
0140異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 16:48:57.39ID:gR2BIxzV
まだパタヤやバンコク郊外のホテルは価格据え置きだから
家族旅行でも一週間以上余裕あるならバンコク中心地の高級ホテルは到着後2日、出国前2日程度に抑えておいてパタヤ行った方が良いかもしれんね
パタヤはホテルもマッサージもまだまだ安いしタイに来たって感じがするから
バンコクで高い金払って完結するより旅行感あって良い
0141異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 17:07:40.25ID:ZiqfAIGG
>>138
バーツ高だし物価も上がってる
もうバンコクなんてそれ位しか魅力ねーよな
0142異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 17:23:31.55ID:p888sKem
富山さんがうらやましいよ
僕もバンコク行くくらいで15万払える男になりたい
0143異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 17:24:02.03ID:0zKIjYey
>>122
バンコク郊外の定義が東京より日本人は厳しいからね
プロンポンは郊外だと言う人もいる
タイ人からしたらドンムアンぐらいから郊外
配車バイタク乗るの抵抗ない人ならBTS駅近は拘らず、設備と値段で宿やairbnb決めるだろうな
コンドやホテルも一定以上のレベルなら駅や通りまで送迎カート出している。
0144異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 17:24:55.47ID:p888sKem
>>140
パタヤはどのホテルも5000円ー6000円だけど盛り上がってないんですか?
0145異邦人さん
垢版 |
2023/03/16(木) 17:30:29.77ID:0zKIjYey
>>144
とりあえず今年も何件かパタヤ泊まったが、昨年よりは一定クラス以上は値上がり幅大きい。
昨年春、1泊1000B前後で割安だった4つ星クラスは殆ど今は2000B以上。だが500Bぐらいのところは600から700ぐらいにしか上がってなかった。
agodaで調べよう。ドミトリーでなくても3000円以下のホテル、バンコクより沢山あるよ。それぐらいのレベルだとインド人だらけになる可能性高いけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況